ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6713926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

三浦半島横断旅(二子山~鷹取山)

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
12.9km
登り
475m
下り
471m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:13
合計
4:58
12:01
5
12:08
12:09
25
12:37
12:38
13
12:51
12:53
14
13:06
13:07
8
13:14
13:15
13
13:28
13:48
27
14:15
14:15
4
14:19
14:42
3
14:45
14:45
31
15:16
15:16
5
15:21
15:25
12
15:42
15:43
5
15:48
15:48
10
15:58
15:58
4
16:02
16:24
13
16:37
16:40
2
16:42
16:42
22
17:04
天候 快晴、気温24度
もう夏日で風がないと蒸し暑かった
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近所なので書けないのとJRも京急も沢山電車走ってるので略
往路はJR逗子駅からスタートしましたが逗子葉山駅の方が近いので京急の「葉山女子旅きっぷ」を使って登山と観光を楽しむのも良いかもしれません。
※女子旅きっぷは男性でも買えます
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されていますが地面は柔らかくツルツルした岩が多い地形なので滑り易い。雨の日の後などは要注意⚠️
ちなみにGPXデータをYAMAPに移したところ、登り608m/下り608m。コース定数19でした

逗子駅→阿部倉山
登山口までは長い一般舗装道歩き。登山道も最初は細く狭くツルツルした岩が多かったが次第に普通の登山道になる。

阿部倉山→下二子山→二子山
今日イチ険しかった区間。急登→細く草ボーボーの道をがっつり下りちょっとした岩場の急登で登り返す

二子山→東逗子駅
なんと山頂から南郷は林道のようで楽に上がって来れる。今回は途中で東逗子駅への登山道へ入ったが緩やかな下りながらツルツルした岩が多く滑り易い為歩きづらかった。
しかし時々展望が開けて遠くが見えるのは気持ちが良い✨

東逗子駅→神武寺→鷹取山
寺までは一般舗装道、表参道は山寺にありがちな道
寺から先はよく整備された一般的な登山道だが一箇所ちょっとした岩場と鎖がある。こちらも時々展望が開けて遠くが見えるので歩いてて楽しい

鷹取山→追浜駅
なんと山頂は鷹取山公園に隣接してるので地図にはないが舗装道が続いており自転車でも登って来れるようだ。登山道もすぐ一般舗装道に出て坂道を下り続けて追浜駅に至る。
その他周辺情報 本牧家
汐入から徒歩5分ほどの所にある家系ラーメン店
土地柄か英語表記が多いのが横須賀って感じ!
ラーメン中盛950円/小ライス160円

CHUBBY CHICKEN
行こうと思って今回行かなかった店。逗子駅からバスで行ける範囲にある店でキューバサンドやこだわりのロティサリーチキンが食べられるお洒落な店。葉山女子旅きっぷ対応店だった気がする。
営業時間10:00~20:00(木曜定休)
せっかくのGW!晴天!
家にいるの勿体無いので近所で登山!
2024年04月28日 12:02撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 12:02
せっかくのGW!晴天!
家にいるの勿体無いので近所で登山!
逗子駅からスタートしたけど逗子葉山駅の方が近かった…
近所だからと下調べが甘かったぜ…💦
2024年04月28日 12:08撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 12:08
逗子駅からスタートしたけど逗子葉山駅の方が近かった…
近所だからと下調べが甘かったぜ…💦
トンネルを歩いて通過します
燕が沢山飛んでて自然豊かで良いですね三浦半島
2024年04月28日 12:19撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 12:19
トンネルを歩いて通過します
燕が沢山飛んでて自然豊かで良いですね三浦半島
30分程歩いて登山口到着
いざ二子山へ!
2024年04月28日 12:36撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 12:36
30分程歩いて登山口到着
いざ二子山へ!
最初は狭くてツルツルした岩が多いどろどろの道を登って行きます
そのあとは普通の登山道
2024年04月28日 12:45撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 12:45
最初は狭くてツルツルした岩が多いどろどろの道を登って行きます
そのあとは普通の登山道
20分程でサクッと阿部倉山山頂へ!
木々に囲まれて展望はないですが不思議と風が抜けて心地よい
2024年04月28日 12:51撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 12:51
20分程でサクッと阿部倉山山頂へ!
木々に囲まれて展望はないですが不思議と風が抜けて心地よい
山頂標
2024年04月28日 12:51撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 12:51
山頂標
下二子山へは最初は細くて草ぼうぼうの狭い道です。山頂直下は急登。
2024年04月28日 12:54撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 12:54
下二子山へは最初は細くて草ぼうぼうの狭い道です。山頂直下は急登。
下二子山到着!山頂標はこれ!笑
2024年04月28日 13:14撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 13:14
下二子山到着!山頂標はこれ!笑
山頂。特に何もないので通過!
2024年04月28日 13:14撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 13:14
山頂。特に何もないので通過!
急な下りの後、急登が待ち構えてます
下二子山〜二子山が今日イチ険しかったかな
2024年04月28日 13:20撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 13:20
急な下りの後、急登が待ち構えてます
下二子山〜二子山が今日イチ険しかったかな
山頂到着!広くて気持ちのいい所です
2024年04月28日 13:34撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 13:34
山頂到着!広くて気持ちのいい所です
山頂標は展望台に括り付けてあります
ヤマスタもあります
2024年04月28日 13:30撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 13:30
山頂標は展望台に括り付けてあります
ヤマスタもあります
展望台からの景色。景色は開けてますが木々が邪魔でちょっとイマイチ
2024年04月28日 13:30撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 13:30
展望台からの景色。景色は開けてますが木々が邪魔でちょっとイマイチ
山頂には中継所があります
2024年04月28日 13:31撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 13:31
山頂には中継所があります
三角点
まさかの一等三角点
2024年04月28日 13:34撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 13:34
三角点
まさかの一等三角点
中継所がある為か山頂直下まで林道でした
どうやら南郷まではこんな感じで行けるようです
こっち側から登り降りが殆どの様子
2024年04月28日 13:53撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 13:53
中継所がある為か山頂直下まで林道でした
どうやら南郷まではこんな感じで行けるようです
こっち側から登り降りが殆どの様子
ここでそのまま林道を進むと南郷へ
右の登山道は東逗子駅に至る道
蜂の巣かと思ったらバルーンが吊るしてありました
2024年04月28日 13:57撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 13:57
ここでそのまま林道を進むと南郷へ
右の登山道は東逗子駅に至る道
蜂の巣かと思ったらバルーンが吊るしてありました
ちょっと寄り道して地図に展望台とある場所に
展望はないけど秘密の場所っぽくて好き
2024年04月28日 14:19撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 14:19
ちょっと寄り道して地図に展望台とある場所に
展望はないけど秘密の場所っぽくて好き
木々が邪魔ですが横浜方面が見えます
蝶も沢山いて秘密の花園感がいい感じです
2024年04月28日 14:19撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 14:19
木々が邪魔ですが横浜方面が見えます
蝶も沢山いて秘密の花園感がいい感じです
現地の標識に展望台と表記もなく主要ルートから外れた此処は静かでとても良い…陽の光を浴びた木々を見ながら一休み
2024年04月28日 14:42撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 14:42
現地の標識に展望台と表記もなく主要ルートから外れた此処は静かでとても良い…陽の光を浴びた木々を見ながら一休み
引き返します
展望台にくるにはこの草ぼうぼうの道を来ないといけないのが残念ポイント
2024年04月28日 14:43撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 14:43
引き返します
展望台にくるにはこの草ぼうぼうの道を来ないといけないのが残念ポイント
凄い生え方している木💪
2024年04月28日 14:45撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 14:45
凄い生え方している木💪
光の入り方好き
やっぱ登山は晴れた日が楽しいな〜
2024年04月28日 14:45撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 14:45
光の入り方好き
やっぱ登山は晴れた日が楽しいな〜
ここで地図にない分岐、右に行くと展望スポットを経由して左の道に合流出来る。
しかし展望はたいしたことないので巻いても良いかと
2024年04月28日 14:50撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 14:50
ここで地図にない分岐、右に行くと展望スポットを経由して左の道に合流出来る。
しかし展望はたいしたことないので巻いても良いかと
二子山→東逗子駅は樹林帯ですが木々が開けて遠くが見える箇所がいくつかあるので楽しく歩けて良いですね
2024年04月28日 14:55撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 14:55
二子山→東逗子駅は樹林帯ですが木々が開けて遠くが見える箇所がいくつかあるので楽しく歩けて良いですね
しかし二子山→東逗子駅間は緩やかだがこんな感じのツルツルした岩とドロドロした道が多くて歩きづらかった…
2024年04月28日 15:07撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 15:07
しかし二子山→東逗子駅間は緩やかだがこんな感じのツルツルした岩とドロドロした道が多くて歩きづらかった…
下山!
2024年04月28日 15:15撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 15:15
下山!
登山口から東逗子駅はすぐです
コンビニに自販機もあるので水を補給
2024年04月28日 15:21撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 15:21
登山口から東逗子駅はすぐです
コンビニに自販機もあるので水を補給
微妙に疲れたので帰ろうか悩みましたがせっかくなので予定通り鷹取山も登りに行きます
2024年04月28日 15:28撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 15:28
微妙に疲れたので帰ろうか悩みましたがせっかくなので予定通り鷹取山も登りに行きます
こちらは表参道にあたるようで最初は舗装道、寺まではこんな感じの参道です
神武寺にはトイレもあります
2024年04月28日 15:36撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 15:36
こちらは表参道にあたるようで最初は舗装道、寺まではこんな感じの参道です
神武寺にはトイレもあります
神武寺
なかなか赴きがあります
2024年04月28日 15:42撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 15:42
神武寺
なかなか赴きがあります
神武寺→鷹取山間はこんな感じ
大きな岩がゴロゴロしてますが歩き易いです
2024年04月28日 15:50撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 15:50
神武寺→鷹取山間はこんな感じ
大きな岩がゴロゴロしてますが歩き易いです
1箇所鎖がある岩場があります
2024年04月28日 15:57撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 15:57
1箇所鎖がある岩場があります
たいしたことはないですが雨の後とかは要注意
2024年04月28日 15:59撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 15:59
たいしたことはないですが雨の後とかは要注意
山頂に着きました
石切場だったようで今ではクライミングスポットとなっています
※許可の無い岩登りは禁止です。許可と同伴があれば可能
2024年04月28日 16:03撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 16:03
山頂に着きました
石切場だったようで今ではクライミングスポットとなっています
※許可の無い岩登りは禁止です。許可と同伴があれば可能
本当の山頂はあの展望台のようなので登りに行きます
2024年04月28日 16:05撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 16:05
本当の山頂はあの展望台のようなので登りに行きます
標高139mしかないですが素晴らしい眺め!
横須賀、観音崎、江ノ島方面の展望が良かったです
2024年04月28日 16:08撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 16:08
標高139mしかないですが素晴らしい眺め!
横須賀、観音崎、江ノ島方面の展望が良かったです
山頂標は展望台にありました
取ったどーー!!💪
2024年04月28日 16:08撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 16:08
山頂標は展望台にありました
取ったどーー!!💪
遠く横須賀には護衛艦が停泊してるのが見えます
こんなに良い所なのに知名度はあまり無い、三浦の隠れ名山鷹取山!
2024年04月28日 16:09撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 16:09
遠く横須賀には護衛艦が停泊してるのが見えます
こんなに良い所なのに知名度はあまり無い、三浦の隠れ名山鷹取山!
送電線の根本らへんに江ノ島が見えます
展望台からは丹沢や富士山も見えるそうですがその方向は木々がちょい邪魔なのと今日は霞んでたからか見えませんでした💦
2024年04月28日 16:09撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 16:09
送電線の根本らへんに江ノ島が見えます
展望台からは丹沢や富士山も見えるそうですがその方向は木々がちょい邪魔なのと今日は霞んでたからか見えませんでした💦
さっき登った二子山
本当に双子って感じ
2024年04月28日 16:09撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 16:09
さっき登った二子山
本当に双子って感じ
こんなに歩いてきたんだな〜
三浦半島をほぼ横断しました、頑張った俺の足🦶笑
2024年04月28日 16:09撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 16:09
こんなに歩いてきたんだな〜
三浦半島をほぼ横断しました、頑張った俺の足🦶笑
さて下山…まさかの山頂直下に公園
チャリの子供達が坂を下っていったので自転車でも来れる模様
2024年04月28日 16:27撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 16:27
さて下山…まさかの山頂直下に公園
チャリの子供達が坂を下っていったので自転車でも来れる模様
トイレ、自販機もアリ
こんな景色の良いところに気軽に来れるの最高過ぎるな〜!
2024年04月28日 16:29撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 16:29
トイレ、自販機もアリ
こんな景色の良いところに気軽に来れるの最高過ぎるな〜!
ヤマレコ地図に従い登山道を下山
唐突に現れる大仏!鷹取山は見所たっぷりで本当に隠れ名山だな〜✨
2024年04月28日 16:36撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
4/28 16:36
ヤマレコ地図に従い登山道を下山
唐突に現れる大仏!鷹取山は見所たっぷりで本当に隠れ名山だな〜✨
急めな階段を下ると一般道に出ます
本当に住宅地の裏山で、追浜方面からなら登山装備なくとも気軽に来れます
2024年04月28日 16:41撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 16:41
急めな階段を下ると一般道に出ます
本当に住宅地の裏山で、追浜方面からなら登山装備なくとも気軽に来れます
緩やかな坂をひたすら下ります
これを登ってくるの地味にめんどくさそう 笑
2024年04月28日 16:45撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 16:45
緩やかな坂をひたすら下ります
これを登ってくるの地味にめんどくさそう 笑
途中にコンビニあったのでコーラ補給
やっぱ登山後のコーラうめーー!!
2024年04月28日 16:50撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 16:50
途中にコンビニあったのでコーラ補給
やっぱ登山後のコーラうめーー!!
追浜駅に到着!お疲れ山でした⛰️
2024年04月28日 17:05撮影 by  X-T5, FUJIFILM
4/28 17:05
追浜駅に到着!お疲れ山でした⛰️
せっかくなので汐入駅に移動して横須賀軍港をのぞきに来ました
西陽を受け停泊する護衛艦いずも…かっこいい!
2024年04月28日 17:42撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 17:42
せっかくなので汐入駅に移動して横須賀軍港をのぞきに来ました
西陽を受け停泊する護衛艦いずも…かっこいい!
本日横須賀にわざわざ来た目的!横須賀に来ていたイギリス海軍の船
グレーの迷彩がイカす!!👍
2024年04月28日 17:45撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
4/28 17:45
本日横須賀にわざわざ来た目的!横須賀に来ていたイギリス海軍の船
グレーの迷彩がイカす!!👍
本牧家でラーメンをキメて帰ります!!
途中でにんにく!胡椒!豆板醤!を順に入れて味変をしつつ最後は生姜も入れて〆る!!
やっぱ家系ラーメンうめーー!!
2024年04月28日 18:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
4/28 18:09
本牧家でラーメンをキメて帰ります!!
途中でにんにく!胡椒!豆板醤!を順に入れて味変をしつつ最後は生姜も入れて〆る!!
やっぱ家系ラーメンうめーー!!

感想

せっかくのGWで晴天なので登山行きたい!でも丹沢挑戦が控えてるので近場で手頃な所…と考えた時候補に上がったのが二子山と鷹取山でした。

近いしいつでも行けるからと行ってなかったのでこの度行ってみましたが二子山はなかなか登りごたえがありました💪

近いが故に来るのが微妙にめんどくさいのでやや疲れてたが予定通り鷹取山も登りましたが…これが素晴らしく歩きやすくて時々展望もあり、ちょっとした岩場もあり楽しく歩ける登山道に山頂の千葉の鋸山のような面白い景色に大仏、更に素晴らしい展望と標高は低いものの関東百名山に選ばれても良い位の名山でした
こんなに良い所なのにあまり名前も聞かないしこの前まで知らなかった…知名度が低いのは何故だろう…鷹取山が公園かつ住宅地の裏山的な感じだからなのか…勿体無いなぁ~!👀

大楠山や三浦アルプスに来たならば是非!鷹取山にも訪れてみて下さい!超オススメです!👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら