ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6732002
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

千国街道・塩の道(小谷村大網〜戸倉山、長野県)

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
13.3km
登り
1,142m
下り
1,134m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
2:21
合計
6:52
8:07
28
スタート地点
8:35
8:40
83
10:03
10:27
32
10:59
12:46
35
13:21
13:22
55
14:17
14:21
38
14:59
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小谷村の平岩駅あたりで国道148号からそれて山の方へ
坂を登った先の大網(おあみ)集落に塩の道案内の看板があって、そこが駐車スペースになっていたので車を止めました。
駐車場にはトイレ、自販機等は何もありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
大網集落から横川吊り橋までは、幅の広い道でした
橋を渡ってからは、普通の登山道
沢沿いなど、ちょっとわかりにくい所がありました。
あと斜面を横切る所で、何か所か幅の狭い所があって注意して歩きました。
道標は要所にはありましたが、ちょっと迷いそうになるところもありました。
その他周辺情報 下山後、麓の姫川温泉に行きました。
姫川温泉には、共同浴場が一つと、旅館が2軒。少し離れた南側にもう1軒
今回行った朝日荘は700円でした。(共同浴場も700円)
ちょっと古い建物でしたが、温泉はかけ流しで素晴らしかったです。
小谷村北部の集落大網から登山開始
塩の道の案内看板がありました
ここで標高約390m
2024年05月02日 08:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:05
小谷村北部の集落大網から登山開始
塩の道の案内看板がありました
ここで標高約390m
奥には雨飾山
こちらから雨飾山はすっきりきれいに見えます
2024年05月02日 08:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 8:08
奥には雨飾山
こちらから雨飾山はすっきりきれいに見えます
集落内を通過
塩の道の道標と道路にも案内がありました
ただ分岐箇所はちょっとわかりにくかったです。
2024年05月02日 08:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 8:11
集落内を通過
塩の道の道標と道路にも案内がありました
ただ分岐箇所はちょっとわかりにくかったです。
六地蔵
登山の安全を祈願
2024年05月02日 08:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:18
六地蔵
登山の安全を祈願
谷への下り
標高差約100m
2024年05月02日 08:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:20
谷への下り
標高差約100m
正面に立ちはだかるような山
標高884mの鎌倉山という山のようです
これから越える大網峠は、この山の右手にあり
2024年05月02日 08:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:30
正面に立ちはだかるような山
標高884mの鎌倉山という山のようです
これから越える大網峠は、この山の右手にあり
沢に出ました
横川の吊り橋で越えます
2024年05月02日 08:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:33
沢に出ました
横川の吊り橋で越えます
地形図を見ると、この橋の上流は断崖の沢になっているようです
道も無いので、見ることはできませんが
2
地形図を見ると、この橋の上流は断崖の沢になっているようです
道も無いので、見ることはできませんが
ちょっと登ると南側の展望
2024年05月02日 08:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:40
ちょっと登ると南側の展望
北アルプス方向
2024年05月02日 08:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
5/2 8:40
北アルプス方向
登山道になりました
2024年05月02日 08:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 8:42
登山道になりました
沢を何回か越えます
2024年05月02日 08:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:44
沢を何回か越えます
2024年05月02日 08:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:47
沢沿いの登り
2024年05月02日 08:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:52
沢沿いの登り
要所に道標あり
2024年05月02日 08:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 8:54
要所に道標あり
2024年05月02日 09:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 9:02
2024年05月02日 09:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 9:03
2024年05月02日 09:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 9:05
沢を越える先、道が少し細かったので、注意して歩きました
2024年05月02日 09:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 9:08
沢を越える先、道が少し細かったので、注意して歩きました
菊の花地蔵
2024年05月02日 09:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 9:12
菊の花地蔵
対面の展望
集落を見守っているようでした
2024年05月02日 09:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 9:13
対面の展望
集落を見守っているようでした
2024年05月02日 09:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
5/2 9:17
少し平らな所に出ました
2024年05月02日 09:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 9:26
少し平らな所に出ました
道標も無くて、ちょっとわかりにくかった所
沢に出て、対岸に登るのかと思ったら、そのまま沢を登るのが正解でした
沢も落ち葉の下が泥だったので、はまらないように歩きました
2024年05月02日 09:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 9:51
道標も無くて、ちょっとわかりにくかった所
沢に出て、対岸に登るのかと思ったら、そのまま沢を登るのが正解でした
沢も落ち葉の下が泥だったので、はまらないように歩きました
2024年05月02日 09:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
5/2 9:52
雪はほとんどありませんでした
2024年05月02日 10:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 10:01
雪はほとんどありませんでした
大網峠に到着
標高約800m
ひと休み
2024年05月02日 10:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:03
大網峠に到着
標高約800m
ひと休み
2024年05月02日 10:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:22
角間池から白池に行く予定でしたが、山を見ると雲がかかってきていたので、先に戸倉山を登ることにしました
戸倉山へのショートカット路へ
2024年05月02日 10:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:27
角間池から白池に行く予定でしたが、山を見ると雲がかかってきていたので、先に戸倉山を登ることにしました
戸倉山へのショートカット路へ
踏み跡は薄かったですが、ここにはテープや目印がありました
2024年05月02日 10:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:29
踏み跡は薄かったですが、ここにはテープや目印がありました
イワウチワが多かったです
2024年05月02日 10:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:35
イワウチワが多かったです
2024年05月02日 10:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
5/2 10:34
このあたりで初めて人と会いました
2024年05月02日 10:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:38
このあたりで初めて人と会いました
角間池からの道と合流
戸倉山へ
2024年05月02日 10:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:42
角間池からの道と合流
戸倉山へ
戸倉山を登る途中
2024年05月02日 10:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:51
戸倉山を登る途中
少ししんどい登り
2024年05月02日 10:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 10:57
少ししんどい登り
戸倉山に到着
標高976m
2024年05月02日 11:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:02
戸倉山に到着
標高976m
北アルプス方向
2024年05月02日 11:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:03
北アルプス方向
雨飾山方向は雲の中
残念!
2024年05月02日 11:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 11:04
雨飾山方向は雲の中
残念!
雨飾山?
一瞬見えました
2024年05月02日 11:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:06
雨飾山?
一瞬見えました
西側、明星山から青海黒姫山方向
2024年05月02日 11:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:12
西側、明星山から青海黒姫山方向
糸魚川市街望遠
2024年05月02日 11:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:12
糸魚川市街望遠
青海黒姫山望遠
砕石場が見えます
2024年05月02日 11:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:35
青海黒姫山望遠
砕石場が見えます
北アルプス方向
右奥は白馬岳かな
2024年05月02日 12:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
5/2 12:07
北アルプス方向
右奥は白馬岳かな
下り
ブナの新しい葉
2024年05月02日 12:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:53
下り
ブナの新しい葉
角間池への下り
ここのブナも素晴らしい
2024年05月02日 12:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:56
角間池への下り
ここのブナも素晴らしい
角間池に到着
青く澄んだ水
2024年05月02日 13:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 13:09
角間池に到着
青く澄んだ水
2024年05月02日 13:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
5/2 13:12
大網峠へ
2024年05月02日 13:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 13:15
大網峠へ
倒木少しあり
2024年05月02日 13:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5/2 13:18
倒木少しあり
大網峠
ここから下り
戸倉山へは右の所から登りました
2024年05月02日 13:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:20
大網峠
ここから下り
戸倉山へは右の所から登りました
イワカガミいっぱい
2024年05月02日 13:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 13:44
イワカガミいっぱい
2024年05月02日 13:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 13:57
谷の下り
2024年05月02日 14:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 14:11
谷の下り
曇ってきてます
2024年05月02日 14:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 14:18
曇ってきてます
吊り橋まで下りてきました
ここから登り返し
2024年05月02日 14:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
5/2 14:20
吊り橋まで下りてきました
ここから登り返し
大網集落に無事、下山
2024年05月02日 14:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
5/2 14:50
大網集落に無事、下山
麓の姫川温泉で汗を流しました
2024年05月02日 15:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
5/2 15:25
麓の姫川温泉で汗を流しました
撮影機器:

感想

塩の道を小谷村の大網集落から大網峠越えを登ってみました。
元々は糸魚川の白池側から登るつもりでしたが、白馬に泊まることになって、白池に行くには遠回りになったので、手前の小谷村の大網集落から登ることに変更しました。

大網からの歩きは、いったん沢に100mほど下って、そこから峠までは約500mほどの登り
大網からの歩き出しが、幅の広い歩きやすい道だったので、ずっといい道なんかなと思いましたが、沢からの登りは、普通の登山道でした。
最初は沢沿いの気持ち良い道。でも登るにつれて、ブナが増えてきて、そのうち周囲は全部ブナになりました。
大網峠まではずっとそんな感じで、素晴らしい道でした。
大網峠からは、当初、角間池から白池まで下るつもりでしたが、ちょっと雲が出てきてるようだったんで、先に戸倉山に行くことにしました。
大網峠から戸倉峠に行く道も、ブナとイワウチワなどの花で、ここも素晴らしい所でした。
戸倉山山頂に着いたときは、ちょっと雲が増えてきていて、見たかった雨飾山はほとんど見えず。
天気予報は晴れだったんで、期待して来ましたが、北アルプス方向も雲がかかってきてました。
でも白馬、雪倉岳、朝日岳が何とか見えました。
ここからの展望が一番の楽しみだったんでちょっと残念でしたが。
途中の新緑やブナが素晴らしかったので、また必ず来たいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

meirouさん、おはようございます。

戸倉山は、糸魚川市側の白池からが手軽なのでよく登りますが、
大網峠から平岩側は、まだ歩いたことがありません。
私も今度、参考にさせていただいて歩いてみたいと思います(*´▽`*)
地形や雰囲気がよくわかるレコを上げていただき、ありがとうございました。
2024/5/7 8:34
kagayaki500さん、こんにちは
見ていただいてありがとうございます!

今回歩いた道は、連休の中日だったせいもあるかもしれませんが、大網峠までは誰とも会いませんでした。
ちょっとだけ歩きにくい所がありましたが、道標が少ないこと以外は、全体的に問題はありませんでした。
でもブナ好きには、たまらない道だったんで、また近くを含めて歩いてみたいと思ってます。

翌日、糸魚川側から白池に行ったんですが、行くまでの根知谷からの雨飾山や駒ヶ岳とか、なかなかいい所ですね。
2024/5/8 6:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら