ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6760316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

平家山から国見岳↔️

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
m1kan その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
14.9km
登り
1,172m
下り
1,144m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:18
合計
8:18
5:28
25
スタート地点
5:54
5:57
112
7:49
7:50
32
8:22
8:28
98
10:06
10:06
39
10:46
10:53
20
11:13
11:13
75
12:28
12:30
60
13:30
13:30
19
13:49
ゴール地点
天候 ☀️☁️からの下り坂、強風🌬️
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長崎から船に乗って熊本に着いた
多比良港→長洲港→佐俣の湯(道の駅車泊)

午前4時 佐俣の湯集合、メンバー4人🚙一台で平家山登山口へ
二本杉から先の車道を進むのは長崎人の私は初めて

今回、自身の車を運転じゃなく同乗させて頂いたが…
ウワサどおりの道
とにかく揺れまくった
え…車で渡渉⁈、みたいな箇所も

オフロード用タイヤ🛞に履き替えられたそう
ナルホド

下山時は駐車スペースに普通車が数台停まっていた
普通車で…スゴイなぁ
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト📮…記憶にない

平家山登山口から平家山
渡渉2箇所 大きな川ではないが増水懸念ある時は日を改める方がよい
平家山までキツイ 距離も斜度も、この日は強風🌬️のオマケつき
道迷いの心配はほぼないが、左側が切れ落ちた細いトラバースがあり、ロープ補助はあるが注意⚠️して歩くこと
登り切ったら景色が開けるもそこはピークではない
そこからまだ少し頑張ろう じきに平家山山頂標識が視界に入る

後平家山まで
勾配は緩やか
平家山から後平家山までは脊梁感が嬉しい
平家山から約20分ほど

国見岳まで
アップダウン箇所は数カ所
脊梁感が嬉しい
後平家山から国見岳までは危険箇所の印象はないものの道迷いポイントあり
分岐で現在地、目的地への進行方向が合っているか要チェック☑️
山頂間近は石楠花ロード
テン泊スペースもある…水場は源流があるようだが今回キツくてそこまで行かないことにした
その他周辺情報 最寄りの道の駅は、前日車中泊した佐俣の湯
名前のとおり温泉♨️
営業時間内なら食事も可
土産はココで買った
イザ 出撃っ
2024年05月05日 05:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 5:36
イザ 出撃っ
念願のトレイル
先頭行かせてくださいっ🙋🏻‍♀️
1
念願のトレイル
先頭行かせてくださいっ🙋🏻‍♀️
トラバース
2024年05月05日 05:57撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 5:57
トラバース
わたる
2024年05月05日 05:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/5 5:58
わたる
saeさん、そしてマリさんとタッチさん
2024年05月05日 05:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 5:58
saeさん、そしてマリさんとタッチさん
渡渉
流れに勢いがあり
意外に水面にお顔を出している石たちが少ない上に、グラグラ石多しで緊張した
1
渡渉
流れに勢いがあり
意外に水面にお顔を出している石たちが少ない上に、グラグラ石多しで緊張した
早発ちだからまだ6時
気持ち的に凄く余裕もてる
2024年05月05日 06:01撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 6:01
早発ちだからまだ6時
気持ち的に凄く余裕もてる
撮って欲しい人を撮ってあげてる人…を撮る
2024年05月05日 06:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 6:15
撮って欲しい人を撮ってあげてる人…を撮る
あのてっぺん、まだ山頂じゃないんよ
1
あのてっぺん、まだ山頂じゃないんよ
えと…ゴボウのつく名前の花
2024年05月05日 07:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 7:16
えと…ゴボウのつく名前の花
登り上がると
そりゃもう強風😵‍💫
それでも皆 暫し滝雲に立ち止まる
2024年05月05日 07:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 7:41
登り上がると
そりゃもう強風😵‍💫
それでも皆 暫し滝雲に立ち止まる
saeさん
2024年05月05日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 7:42
saeさん
マリさん
2024年05月05日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 7:42
マリさん
いっぱい教わったんだけど🏔️🏔️🏔️…
2024年05月05日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 7:43
いっぱい教わったんだけど🏔️🏔️🏔️…
寒いわ🥶 帽子は飛ばされるわで
フードを被る
2024年05月05日 07:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/5 7:44
寒いわ🥶 帽子は飛ばされるわで
フードを被る
やっと平家山
2024年05月05日 07:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 7:48
やっと平家山
ここで変顔撮影祭り🤪
2024年05月05日 07:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 7:49
ここで変顔撮影祭り🤪
微笑ましいショット📷
微笑ましいショット📷
後平家へ向かう
ちょっと迷い易いポイントだったのでGPS確認しいしい進んだ
2024年05月05日 08:04撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 8:04
ちょっと迷い易いポイントだったのでGPS確認しいしい進んだ
後平家山到着
ここでオヤツタイム😋
トレランイベントがあっていたようで
ドサクサに紛れて一緒に記念写真撮ったノダ📷
2024年05月05日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 8:12
後平家山到着
ここでオヤツタイム😋
トレランイベントがあっていたようで
ドサクサに紛れて一緒に記念写真撮ったノダ📷
脊梁を感じながら気持ちの良い径
2024年05月05日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 8:30
脊梁を感じながら気持ちの良い径
雲多めな脊梁プチブルー
2024年05月05日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 8:30
雲多めな脊梁プチブルー
2024年05月05日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 8:31
2024年05月05日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 8:31
小腹が空いてきた😚
2024年05月05日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 8:32
小腹が空いてきた😚
あ〜✨ステキ💓
2024年05月05日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 8:38
あ〜✨ステキ💓
😍
2024年05月05日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 8:38
😍
🥰
2024年05月05日 08:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 8:40
🥰
2024年05月05日 08:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 8:48
🌸
2024年05月05日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 8:53
🌸
2024年05月05日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 8:58
2024年05月05日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 9:05
この雰囲気に感動しながら歩く😌
ここいらで マリさんとsaeさんは大休憩〜下山に
タッチさんと私は国見岳山頂へ向かう
2024年05月05日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 9:06
この雰囲気に感動しながら歩く😌
ここいらで マリさんとsaeさんは大休憩〜下山に
タッチさんと私は国見岳山頂へ向かう
コケ
2024年05月05日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 10:00
コケ
コケ
2024年05月05日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 10:00
コケ
少しのアップダウンを経る
2024年05月05日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 10:04
少しのアップダウンを経る
ヤマシャクの蕾がある👀⁉️
2024年05月05日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 10:11
ヤマシャクの蕾がある👀⁉️
かわいい石楠花たちもお目見えに
2024年05月05日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 10:26
かわいい石楠花たちもお目見えに
石楠花ロード
国見岳山頂に少しずつ近づいてきている😊
2024年05月05日 10:27撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 10:27
石楠花ロード
国見岳山頂に少しずつ近づいてきている😊
空はすっかり予報どおりの下り坂模様
2024年05月05日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 10:34
空はすっかり予報どおりの下り坂模様
風🌪️
2024年05月05日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 10:34
風🌪️
おお‼️
あれをよじ登ったら…もしかしてあの山頂⁉️
2024年05月05日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 10:44
おお‼️
あれをよじ登ったら…もしかしてあの山頂⁉️
ヨジヨジ
ああ🥹…
来たかったよ…
来れたよ…
想像を超えて 神々しいと思った
2024年05月05日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 10:46
ああ🥹…
来たかったよ…
来れたよ…
想像を超えて 神々しいと思った
山頂標識に吠える?かぶりつく?タッチさん
私もマネてみたけど、、、ぜんぜんマヌケなオバさんでしかなくて😚
2024年05月05日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 10:49
山頂標識に吠える?かぶりつく?タッチさん
私もマネてみたけど、、、ぜんぜんマヌケなオバさんでしかなくて😚
普通にピース✌️
2
普通にピース✌️
あれが さっき居た国見岳🏔️
下山は走る、走る💨
何故って、山頂降りるときにすれ違った方に
🚙のルームライト点きっぱなしを教えて頂いたから😓
一応ご丁寧に『走ってもいい?』なんて仰るから
走って下山笑笑
2024年05月05日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 11:53
あれが さっき居た国見岳🏔️
下山は走る、走る💨
何故って、山頂降りるときにすれ違った方に
🚙のルームライト点きっぱなしを教えて頂いたから😓
一応ご丁寧に『走ってもいい?』なんて仰るから
走って下山笑笑
見よ。この後ろ姿🤭
車🚙は、先に下山したマリさん、saeさんによってルームライトOFF、下山口まで移動してあった😮‍💨
2024年05月05日 13:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/5 13:49
見よ。この後ろ姿🤭
車🚙は、先に下山したマリさん、saeさんによってルームライトOFF、下山口まで移動してあった😮‍💨
天橋立か?
いや。きっと『またね』をやってるんだろうな😀
2024年05月05日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 13:49
天橋立か?
いや。きっと『またね』をやってるんだろうな😀
東山に寄って
芋天😋
美味しかった〜
2024年05月05日 14:29撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 14:29
東山に寄って
芋天😋
美味しかった〜
お蕎麦も。
お腹いっぱい🈵
2024年05月05日 14:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 14:45
お蕎麦も。
お腹いっぱい🈵
プチ観光📷
このネーミングにハート👀…なんかオドロキ
2024年05月05日 16:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 16:00
プチ観光📷
このネーミングにハート👀…なんかオドロキ
2024年05月05日 16:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 16:02
八角トンネル
その昔、熊本と延岡を結ぶ路線ができるやらできないやらの 今は観光スポットに
2024年05月05日 16:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 16:08
八角トンネル
その昔、熊本と延岡を結ぶ路線ができるやらできないやらの 今は観光スポットに
2024年05月05日 16:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 16:18
あの木は銀杏の木
あのミドリは銀杏の葉
2024年05月05日 16:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 16:19
あの木は銀杏の木
あのミドリは銀杏の葉
2024年05月05日 16:20撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 16:20
2024年05月05日 16:20撮影 by  iPhone 13, Apple
5/5 16:20
ね😊
今はミドリの銀杏の葉…これもステキ
2024年05月05日 16:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/5 16:20
ね😊
今はミドリの銀杏の葉…これもステキ
今日の1日を
ありがとう😌
2024年05月05日 16:21撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/5 16:21
今日の1日を
ありがとう😌

装備

個人装備
ザック 雨具 ストック スマホ モバイルバッテリー 行動食 水
備考 早朝、思いがけず寒かった。ゴアの雨具で十分…の考えの甘さを痛感。
思い起こせば 脊梁ではないがGWの伯耆大山で積雪登山になったことがあった。
GWって、まだまだ寒い。特に標高高い山は。薄手のダウン持って行けば良かった…何度も思った。

感想

1月終わり頃かな…国見岳に行きたいとお話ししたところ
こんなに早く連れてって頂けて 夢みたい
ホントは自力で行かなきゃって考えてはいたのだけど…

もう何年も 何年も行きたくて行けなくて
噂じゃあ登山口まで、兎に角ヒドイ道だと有名すぎて😣、なかなか決行に至らぬままでした

ご一緒くださったタッチさんマリさんご夫妻、山では初めましての会いたかったsaeさん…のクマメン(熊本メンバー)、お世話になりました😊

九州脊梁主峰 国見岳
思っていた以上に 神々しい頂でした

素晴らしい機会を ありがとう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

こんにちは
今回の山行お疲れ様でした
中々車が登山口まで安心していけない所いっぱいあります
車の運転もさることながら
タイヤも変えないといけないので
中々ですよね
国見岳私もいつか行きたい所です
参考になりました!
また山行楽しみにしております!
おひとりでの時は気をつけて !(⌒▽⌒)




いつも楽しみにしております
2024/5/22 0:34
いいねいいね
1
osa10さん
コメント📝有難うございます
国見岳…行きたいと思い続けること数年笑
行きたくて行けてない山、まだまだ😆
なかなか行けないモンですね😚
行動範囲の広いosa10さん、素晴らしい景色と🌸を存分に楽しまれてますよね

🫣はい
たまには仲間と
ときどきヒトリで🤩

おかげさまで
レポ書かねばと思えるようになりました
2024/5/22 7:58
こんにちは
今回の山行お疲れ様でした
中々車が登山口まで安心していけない所いっぱいあります
車の運転もさることながら
タイヤも変えないといけないので
中々ですよね
国見岳私もいつか行きたい所です
参考になりました!
また山行楽しみにしております!
おひとりでの時は気をつけて !(⌒▽⌒)




いつも楽しみにしております
2024/5/22 0:34
こんにちは、今回は熊本の国見岳ですね〜
私達も登ってみたいと考えていた山⛰️でした。
結構、ハードみたいですね〜
その分、登頂の喜びもひとしおでしょ〜ね
2024/5/22 10:18
いいねいいね
1
tago8さん
こんにちは
コメントありがとうございます😊

ハイ、やっと行くことができましたヨ🥹
平家山登山口からピストンで8〜10時間かかりますが、平家山こそキツイけれど、そこさえ登り上がると、あとは多少のアップダウンで素敵な脊梁歩きができます
国見岳山頂まで特にキツイ登りはなく、険しさもないデス…なハズ😅…嬉しさで忘れちゃってるかも🫣
2024/5/22 19:03
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら