ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6804423
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

銭函天狗山:初夏は沢山のお客様(´- `*)🌸

2024年05月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
3.6km
登り
436m
下り
425m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:48
合計
2:48
11:33
11:33
57
12:30
13:18
43
14:01
14:01
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銭函インター線の松泉学院の看板から山側に曲がり、後は道なりにずっと行くと登山口です
コース状況/
危険箇所等
乾燥強いです
下りは小砂利や枯れ葉で滑ります
その他周辺情報 札幌側には、手稲温泉ほのかなど
https://yudokoro-honoka.jp/teine/

自分は朝里天然温泉湯の花880円
半身揚げ1050円 しょっぱくなくて美味、
今日は売り切れだった(>_<)

どらやき 小羽茶
https://g.co/kgs/qmLncoZ https://g.co/kgs/qmLncoZ
少し登山口からは離れていますが、
ここのお団子が柔らかくて絶品(´ρ`)
昼近いですが、駐車場が混んでいます👀
2024年05月16日 11:19撮影 by  SCV48, samsung
4
5/16 11:19
昼近いですが、駐車場が混んでいます👀
では、行って来ます!
2024年05月16日 11:21撮影 by  SCV48, samsung
4
5/16 11:21
では、行って来ます!
さっそくニリンソウロード
相変わらず緑のコを探しますが、去年とかもあまり無かった印象(>_<)
2024年05月16日 11:24撮影 by  SCV48, samsung
6
5/16 11:24
さっそくニリンソウロード
相変わらず緑のコを探しますが、去年とかもあまり無かった印象(>_<)
タチツボスミレ
2024年05月16日 11:26撮影 by  SCV48, samsung
7
5/16 11:26
タチツボスミレ
新緑🍀と光が美しい!
2024年05月16日 11:27撮影 by  SCV48, samsung
4
5/16 11:27
新緑🍀と光が美しい!
フチドリみたいなエンレイソウ
2024年05月16日 11:31撮影 by  SCV48, samsung
8
5/16 11:31
フチドリみたいなエンレイソウ
ヒトリシズカさんも仲良し
2024年05月16日 11:31撮影 by  SCV48, samsung
6
5/16 11:31
ヒトリシズカさんも仲良し
これはよく見る色のエンレイソウ
2024年05月16日 11:32撮影 by  SCV48, samsung
4
5/16 11:32
これはよく見る色のエンレイソウ
あ、
ハコベが開いてる ちっちゃいな〜
よかったねここで
畑だと抜かれてしまう(>_<)
2024年05月16日 11:34撮影 by  SCV48, samsung
8
5/16 11:34
あ、
ハコベが開いてる ちっちゃいな〜
よかったねここで
畑だと抜かれてしまう(>_<)
銭天山荘
山岳会の方々が整備に入ってくれていたと、どなたかのレコで見ました
周辺がきれいです
2024年05月16日 11:35撮影 by  SCV48, samsung
5
5/16 11:35
銭天山荘
山岳会の方々が整備に入ってくれていたと、どなたかのレコで見ました
周辺がきれいです
サンカヨウ
去年も同じ位置に咲いていました
2024年05月16日 11:42撮影 by  SCV48, samsung
12
5/16 11:42
サンカヨウ
去年も同じ位置に咲いていました
白っぽい
シラネアオイさん
2024年05月16日 11:43撮影 by  SCV48, samsung
10
5/16 11:43
白っぽい
シラネアオイさん
わぁ、まだ花びらが沢山
2024年05月16日 11:48撮影 by  SCV48, samsung
9
5/16 11:48
わぁ、まだ花びらが沢山
みつけた!
うっすらミドリニリンソウ!
2024年05月16日 11:50撮影 by  SCV48, samsung
12
5/16 11:50
みつけた!
うっすらミドリニリンソウ!
ネコノメソウ
色がきれい
2024年05月16日 11:52撮影 by  SCV48, samsung
6
5/16 11:52
ネコノメソウ
色がきれい
うっすらピンクのコ
かわいい
2024年05月16日 11:52撮影 by  SCV48, samsung
6
5/16 11:52
うっすらピンクのコ
かわいい
クルマバソウも咲いていました
2024年05月16日 11:56撮影 by  SCV48, samsung
8
5/16 11:56
クルマバソウも咲いていました
奥に、新たなロープもつけられていました
2024年05月16日 11:57撮影 by  SCV48, samsung
4
5/16 11:57
奥に、新たなロープもつけられていました
ここは、以前からのロープ場
2024年05月16日 12:08撮影 by  SCV48, samsung
5
5/16 12:08
ここは、以前からのロープ場
オオカメノキさんも、目線の位置でこんにちは〜
2024年05月16日 12:13撮影 by  SCV48, samsung
6
5/16 12:13
オオカメノキさんも、目線の位置でこんにちは〜
見晴らしのいい位置に出ました
手稲山スキー場の雪もほぼ無いですね
2024年05月16日 12:19撮影 by  SCV48, samsung
6
5/16 12:19
見晴らしのいい位置に出ました
手稲山スキー場の雪もほぼ無いですね
頭丁部🤭?ロックオン!
2024年05月16日 12:21撮影 by  SCV48, samsung
4
5/16 12:21
頭丁部🤭?ロックオン!
マルバシモツケ
2024年05月16日 12:23撮影 by  SCV48, samsung
12
5/16 12:23
マルバシモツケ
岩がステキ
2024年05月16日 12:24撮影 by  SCV48, samsung
8
5/16 12:24
岩がステキ
この突き抜け感、とても好き!
空に向かっているみたい
2024年05月16日 12:28撮影 by  SCV48, samsung
8
5/16 12:28
この突き抜け感、とても好き!
空に向かっているみたい
ジャーン
石狩湾
風車もきれいに見えます
自宅も見えます😂
2024年05月16日 12:29撮影 by  SCV48, samsung
12
5/16 12:29
ジャーン
石狩湾
風車もきれいに見えます
自宅も見えます😂
三角点タッチ!
奥にあるのは、冬にそれしか出てなくて三角点と間違えた石、メチャ平ら〜
でも+マーク無いし〜😂
2024年05月16日 12:31撮影 by  SCV48, samsung
9
5/16 12:31
三角点タッチ!
奥にあるのは、冬にそれしか出てなくて三角点と間違えた石、メチャ平ら〜
でも+マーク無いし〜😂
着きました!
手稲山と一緒にお詣りしました
いつもありがとうございます
これからもどうかお守り下さいm(_ _)m
2024年05月16日 12:32撮影 by  SCV48, samsung
15
5/16 12:32
着きました!
手稲山と一緒にお詣りしました
いつもありがとうございます
これからもどうかお守り下さいm(_ _)m
奥に余市岳がとてもきれいに見えていました
2024年05月16日 12:38撮影 by  SCV48, samsung
7
5/16 12:38
奥に余市岳がとてもきれいに見えていました
一休み
美しくて、コーヒー☕おかわりするほど、ずっと眺めていました(´- `*)
2024年05月16日 12:45撮影 by  SCV48, samsung
8
5/16 12:45
一休み
美しくて、コーヒー☕おかわりするほど、ずっと眺めていました(´- `*)
娘が母の日に送ってくれた「函館散歩」という千秋庵のお菓子 ありがとう😆💕✨
これはハリストス正教会かな?
2024年05月16日 12:57撮影 by  SCV48, samsung
11
5/16 12:57
娘が母の日に送ってくれた「函館散歩」という千秋庵のお菓子 ありがとう😆💕✨
これはハリストス正教会かな?
雲が美しかった
2024年05月16日 12:51撮影 by  SCV48, samsung
7
5/16 12:51
雲が美しかった
心地いい風が吹いて来る
そして雲の形を変える
何て気持ちのいい日
さあ、大分休みました
帰りたくないけど、仕方ないから帰ろう
2024年05月16日 13:06撮影 by  SCV48, samsung
4
5/16 13:06
心地いい風が吹いて来る
そして雲の形を変える
何て気持ちのいい日
さあ、大分休みました
帰りたくないけど、仕方ないから帰ろう
もう、なんて美しい
2024年05月16日 13:20撮影 by  SCV48, samsung
7
5/16 13:20
もう、なんて美しい
帰りにも、またしつこく探す人🤣
やった!
2024年05月16日 13:47撮影 by  SCV48, samsung
8
5/16 13:47
帰りにも、またしつこく探す人🤣
やった!
光を浴びて嬉しそうなサンカヨウ
2024年05月16日 13:52撮影 by  SCV48, samsung
9
5/16 13:52
光を浴びて嬉しそうなサンカヨウ
安着
2024年05月16日 14:10撮影 by  SCV48, samsung
4
5/16 14:10
安着
朝里天然温泉湯の花

なんだか余りお得感無いけど(10枚8000円)、回数券が安い日というので買っちゃいました←すぐつられる😭
2024年05月16日 14:40撮影 by  SCV48, samsung
7
5/16 14:40
朝里天然温泉湯の花

なんだか余りお得感無いけど(10枚8000円)、回数券が安い日というので買っちゃいました←すぐつられる😭
そっていてくれてありがとう
9
そっていてくれてありがとう
おまけ
自宅の庭のお花
ツツジ
2024年05月16日 11:02撮影 by  SCV48, samsung
7
5/16 11:02
おまけ
自宅の庭のお花
ツツジ
ボタン
今年は、10こもつぼみがつきました
でも、夕方から雨風強まっているから、あっという間に散ってしまうのかな・゚・(ノ∀`)・゚・。
2024年05月16日 10:57撮影 by  SCV48, samsung
7
5/16 10:57
ボタン
今年は、10こもつぼみがつきました
でも、夕方から雨風強まっているから、あっという間に散ってしまうのかな・゚・(ノ∀`)・゚・。
今朝も(2日後)まだ大丈夫でした
11個のお花がついていました(´- `*)🌸
2024年05月18日 08:24撮影 by  SCV48, samsung
3
5/18 8:24
今朝も(2日後)まだ大丈夫でした
11個のお花がついていました(´- `*)🌸

感想

今日はお休み
自宅でまったりしようかな〜と思ったけど、余りに晴天なので近所のお山へ

あれっ、平日だよね?って思うほど、皆さんいらしてました。
男女ペア3組、男性ソロ6人の方々が、自分の行った遅い時間帯でもいらした。
車が🅿から抜けた跡や路上に停めている車もあったので、もっと混んでいたのかな?
例年ながら初夏の銭天さんは大人気(´- `*)

私は、ここでも相変わらずミドリニリンソウを探し求めて😂、去年あった位置には無かったけれど、3ヶ所でみつけられて嬉しかった。そして、サンカヨウも美しかった!

あと、この時期の新緑🍀や空や雲や光が本当に美しくて、登山に出会い登る事を覚えて本当によかったと思いました。
(いえ、何度も何度も繰り返し感謝しております(´- `*))

今日も無事に終了しました
ありがとうございました(´- `*)🌸

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

minaさん、こんばんは!

銭天さんはやっぱりイイですね〜。私も、GW帰省した時久々に行ってみました。
思えば、登山を始めたばかりのころ、円山や三角山ぐらいしか行ったことのなかった私が初めて挑戦した山らしい山が銭天でした。夏山ガイドを見て行ったんです。あの急登にはマジびびりましたが、登り切った尾根からの大パノラマに開いた口がふさがりませんでしたね。近くにお住まいとは羨ましい!トレーニングとしても丁度いい感じですしね。

これからもminaさんの銭天レコ楽しみにしております!
2024/5/16 23:30
いいねいいね
1
ayap-jk様へ

おはようございます!
コメントをありがとうございました。
はい、コスパ最高のお山だと思います。
短時間で登れてあの眺望は、もうもう・・。引っ越した当初はまったく登山とは無縁でしたので知らずに来た分けですが、一年中家から顔を見られて、思い立てばすぐ行けるこの山を、今ではこよなく愛しております🤭。
最後の、空に出るような突き抜けポイントも本当に気持ちいいですよね〜再度レコを読ませていただいて、そう、ここ!と思いました。
高速バスを使って来ている方もいますね。JRバスも本数が少ないので、時間合わせが少し大変でしょうか。
都心ですと山に出るまでが大変でしょうし、自分だとその複雑な経路や駐車場等の手順に多分ついていけないかと😅。ご苦労も多いでしょうが、また美しく、詳細なレコを楽しみにしています。
くれぐれも気をつけて山行をお続け下さい。
ありがとうございました(´- `*)🌸
2024/5/17 6:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 札幌近郊 [日帰り]
銭函天狗山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら