ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6809705
全員に公開
ハイキング
甲信越

新緑の大平山・五百山

2024年05月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
10.2km
登り
746m
下り
755m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
2:15
合計
7:34
8:17
13
スタート地点
9:29
10:11
105
11:56
13:07
81
14:28
14:46
40
15:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北荷頃集落奥にある登山口に車を停めて歩き出す。
バイオトイレ完備
コース状況/
危険箇所等
登山口から林道を暫く歩くと貯水池。
ここから2コースに分かれる。
健康コースは尾根に沿っての一本道
健脚コースは隣の尾根でアップダウンがある
どちらもしっかりした登山道。
a: いきなりですが!おおひらやま山頂でタイマー撮影
o: 今回は新メンバーと一緒でした(^^♪
2024年05月15日 09:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/15 9:23
a: いきなりですが!おおひらやま山頂でタイマー撮影
o: 今回は新メンバーと一緒でした(^^♪
o: 大平山を越えると守門岳の堂々とした山容が見える。
a: えーと鉄塔の所です
スモン ね
2024年05月15日 10:20撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/15 10:20
o: 大平山を越えると守門岳の堂々とした山容が見える。
a: えーと鉄塔の所です
スモン ね
a: 春キノコですぅ
o: この季節にしては美味しそうな…(^-^;
2024年05月15日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 10:23
a: 春キノコですぅ
o: この季節にしては美味しそうな…(^-^;
2024年05月15日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 10:23
a: 齧ってみましたが不味くは有りませんナ
 調べてみます
o: 死なない程度でお願いした💦
2024年05月15日 10:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/15 10:24
a: 齧ってみましたが不味くは有りませんナ
 調べてみます
o: 死なない程度でお願いした💦
a: ブナ林
o: いつもここはいい感じ。
2024年05月15日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 11:38
a: ブナ林
o: いつもここはいい感じ。
o: 最後の急登に差し掛かる。
 ここは例年遅くまで雪が残っているとこ。
2024年05月15日 11:45撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 11:45
o: 最後の急登に差し掛かる。
 ここは例年遅くまで雪が残っているとこ。
o: 守門岳の右奥には浅草岳と鬼が面山。
2024年05月15日 11:50撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/15 11:50
o: 守門岳の右奥には浅草岳と鬼が面山。
a: 乾杯っしょ
o: 目的地!到着祝い
2024年05月15日 12:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/15 12:09
a: 乾杯っしょ
o: 目的地!到着祝い
a: 頂きもの
o: レモンに見えるのは「日向ミカン」
2024年05月15日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 12:21
a: 頂きもの
o: レモンに見えるのは「日向ミカン」
a: 今日は500⛰ までネ
o: 二日後にはこの先から歩いたけど…
2024年05月15日 13:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/15 13:04
a: 今日は500⛰ までネ
o: 二日後にはこの先から歩いたけど…
o: お二人ともいい顔してますよ!
2024年05月15日 13:06撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/15 13:06
o: お二人ともいい顔してますよ!
o: 白いイワカガミ。
a: 写せ! せがみました
2024年05月15日 13:10撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 13:10
o: 白いイワカガミ。
a: 写せ! せがみました
a: 見応えのある藤でした
o: フジは日本一だから
2024年05月15日 13:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/15 13:45
a: 見応えのある藤でした
o: フジは日本一だから
o: 珍しい。レンゲツツジを見かけた。
a: 気付かんかった😅
2024年05月15日 14:35撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/15 14:35
o: 珍しい。レンゲツツジを見かけた。
a: 気付かんかった😅
o: そしてミドリの禍々しい生き物発見(;'∀')

a: モスラ??
2024年05月15日 15:20撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 15:20
o: そしてミドリの禍々しい生き物発見(;'∀')

a: モスラ??
o: わぁわぁ言いながらも、登山口に帰ってきた。

a: 帰りにチョコット事件あったけど・・・
続きはオニッコさんの単独行をご覧ください。
2024年05月15日 15:43撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/15 15:43
o: わぁわぁ言いながらも、登山口に帰ってきた。

a: 帰りにチョコット事件あったけど・・・
続きはオニッコさんの単独行をご覧ください。
【二日後】
忘れ物(落とし物)をしたので、回収に向かった。
2024年05月17日 10:06撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 10:06
【二日後】
忘れ物(落とし物)をしたので、回収に向かった。
【二日後】
今回は鬼倉山登山口から…。
2024年05月17日 10:07撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:07
【二日後】
今回は鬼倉山登山口から…。
【二日後】
ひとりの山頂はチョットだけ寂しい。
2024年05月17日 10:27撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:27
【二日後】
ひとりの山頂はチョットだけ寂しい。
【二日後】
大平山が見えている。忘れ物(落とし物)は何処にあるのだろ?
2024年05月17日 10:27撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:27
【二日後】
大平山が見えている。忘れ物(落とし物)は何処にあるのだろ?
【二日後】
忘れ物(落とし物)を見つけて無事回収。ほっ!
2024年05月17日 10:42撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 10:42
【二日後】
忘れ物(落とし物)を見つけて無事回収。ほっ!
【二日後】
ここは一人でも、いつ来ても気持ちのいい場所だった。
2024年05月17日 10:53撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 10:53
【二日後】
ここは一人でも、いつ来ても気持ちのいい場所だった。
【二日後】
林の中にはツクバネソウが咲いている。
2024年05月17日 10:58撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/17 10:58
【二日後】
林の中にはツクバネソウが咲いている。
【二日後】
この日は風が強かった。帽子をかぶることが出来ない。
2024年05月17日 11:14撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/17 11:14
【二日後】
この日は風が強かった。帽子をかぶることが出来ない。
【二日後】
鬼倉山に向かうところらあるブナ林もなかなかイイ感じ。
2024年05月17日 11:20撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/17 11:20
【二日後】
鬼倉山に向かうところらあるブナ林もなかなかイイ感じ。
【二日後】
マイカーが待っている。ここでミッション終了。
a: 無事回収 良かった
不法投棄にならんでホントにヨカッタ
2024年05月17日 11:28撮影 by  E-PL7 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/17 11:28
【二日後】
マイカーが待っている。ここでミッション終了。
a: 無事回収 良かった
不法投棄にならんでホントにヨカッタ

感想

わたしの中の季節の流れが2月からズレてしまい体内時計の狂いは今だ治らず。

寝ぼけています。

どこかでキッチリとリセットしないと行けないと思います。
イチゴが色付き始めたので獣除けのネットを張ります。

あぅ! ハイキングの感想がない!!

失礼しました(^^;)

今回は一人メンバーを加えて3人で大平山・五百山登山。

いろいろ訳ありで、1日置いて2回…五百山登山をすることになりました。
でもいい山は何度歩いてもいい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

皆様、こんにちは〜♪
三人で山菜採りでしたか!
この時期は何が採れるのでしょうか、ミズかなんかでしょうかね?

aburageさん、まだリセットできてないんですね^^;
まー、ゆっくりとリセットしてください( `ー´)ノ

oniccoさん、大事な物あって良かった!
連ちゃんお疲れ様でした〜(^^)/
2024/5/21 5:53
バモさん

中々もどりません🥹
ズレたまんま🙎

撮れたのは根曲◯けのこ、◯ラビ、◯ど(穂先)など
ちっとばか ネ

◯けのこは遅くて伸び伸びでした。

此の後 撮れるのはミズ(うちの方では◯ズナ)
◯き、木苺、かな?
2024/5/21 10:26
バモさん。こんにちは😃

ここはaburageさんに案内してもらって3年目。
毎年豊作なんで、bamoさんにも教えられない㊙️の場所だよ〜🤗
…チットも秘密になってない気がする💦

aburageさんと、陽希さんに直接講義もらった弟子として、山にティッシュ1枚置いてくる訳にはいかないんです。
2024/5/21 14:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら