ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6814648
全員に公開
ハイキング
甲信越

天狗岩・金松寺山 ☆歩き応えのハイキングコース☆

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:54
距離
14.5km
登り
1,362m
下り
1,350m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:40
合計
4:55
7:58
8
スタート地点
8:06
8:08
40
8:48
8:49
66
9:55
10:02
48
10:50
11:17
65
12:22
12:23
23
12:46
12:48
5
12:53
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の駐車場ガイド「金松寺山登山口駐車場 松本市」
https://tozanguchi-p.com/post-3839/
を参考にしました。
最初の獣避けゲートの手前にも2台くらい置けそうでしたが、その先へ進みに浄水場の先のスペースに駐車しました。
さらに進んで国有林のゲートまでの間にも2〜3台置けるスペース数カ所。
まさに駐車場ガイド記載のとおりでした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はなく歩きやすい登山道でした。
一箇所紛らわしかったのが標高1,300m手前、道をつづら折りに登っていく途中の電力会社の高圧線巡視路分岐の標識で、左方向No89、右方向No88ですが金松寺山へ行くのは右方面No88です。
獣避けゲートを通過してすぐ先の梓川大久保浄水場を過ぎた辺りの最初の路肩スペースに車をおいてスタートしました。獣避けゲートから先250m位の地点です。
この先国有林車止めゲートまでの間に数か所2〜3台ほど置ける路肩スペースが有りました。
2024年05月18日 07:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
5
5/18 7:59
獣避けゲートを通過してすぐ先の梓川大久保浄水場を過ぎた辺りの最初の路肩スペースに車をおいてスタートしました。獣避けゲートから先250m位の地点です。
この先国有林車止めゲートまでの間に数か所2〜3台ほど置ける路肩スペースが有りました。
車止めゲートの少し手前にあった神社。
2024年05月18日 08:04撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4
5/18 8:04
車止めゲートの少し手前にあった神社。
国有林車止めゲートに着きました。
自動車はここまで、人間はゲート脇を通過できます。
林道はまだ先まで続きます。
2024年05月18日 08:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3
5/18 8:05
国有林車止めゲートに着きました。
自動車はここまで、人間はゲート脇を通過できます。
林道はまだ先まで続きます。
車止めゲートの少し先の広場から
西の方角に金松寺山・・なかなか良い姿だと思いました。
2024年05月18日 08:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
13
5/18 8:11
車止めゲートの少し先の広場から
西の方角に金松寺山・・なかなか良い姿だと思いました。
頭上に盛大に藤の花。
2024年05月18日 08:21撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
11
5/18 8:21
頭上に盛大に藤の花。
足下に変わった花が落ちていたので見上げたら桐の花でした。
2024年05月18日 08:43撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
14
5/18 8:43
足下に変わった花が落ちていたので見上げたら桐の花でした。
いよいよこの地点から登山道が始まります。
いきなり急登!
送電鉄塔巡視路高瀬川線のNo88と89となっています。
2024年05月18日 08:47撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4
5/18 8:47
いよいよこの地点から登山道が始まります。
いきなり急登!
送電鉄塔巡視路高瀬川線のNo88と89となっています。
新緑の中の明るい登山道。
2024年05月18日 08:52撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
7
5/18 8:52
新緑の中の明るい登山道。
崩落箇所
下に新しい橋、そこから元の道に登る梯子が設置されています。
なので問題なし!
2024年05月18日 08:54撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3
5/18 8:54
崩落箇所
下に新しい橋、そこから元の道に登る梯子が設置されています。
なので問題なし!
巡視路分岐 ←89 88→
金松寺山頂へはNo88を辿っていくのが正解です。
2024年05月18日 09:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
3
5/18 9:11
巡視路分岐 ←89 88→
金松寺山頂へはNo88を辿っていくのが正解です。
ミツバツツジは登山道の彩り。
2024年05月18日 09:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
18
5/18 9:22
ミツバツツジは登山道の彩り。
タチツボスミレとニシキゴロモ
どちらも登山道のあちらこちらで姿が見られました。
2024年05月18日 09:39撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
12
5/18 9:39
タチツボスミレとニシキゴロモ
どちらも登山道のあちらこちらで姿が見られました。
マキノスミレ
2024年05月18日 09:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
13
5/18 9:49
マキノスミレ
金松寺山山頂
「主三角点」と刻まれています。
主三角点とは明治年間に農商務省山林局が国有林測量のために設置したもので、現存するものは珍しいとネット情報。
ここには国土地理院の設置した三角点はありません。

ところで・・・山頂標識も無かった!
眺望も・・ね!
2024年05月18日 09:54撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9
5/18 9:54
金松寺山山頂
「主三角点」と刻まれています。
主三角点とは明治年間に農商務省山林局が国有林測量のために設置したもので、現存するものは珍しいとネット情報。
ここには国土地理院の設置した三角点はありません。

ところで・・・山頂標識も無かった!
眺望も・・ね!
標高が上がるにつれてタチツボスミレの群生が大きくなる。
2024年05月18日 10:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6
5/18 10:24
標高が上がるにつれてタチツボスミレの群生が大きくなる。
長い激坂を登り、天狗岩山頂手前を左に少し進むと展望の良い天狗岩。
眼の前に絶景が広がります。
正面に南アルプス。
2024年05月18日 10:50撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
13
5/18 10:50
長い激坂を登り、天狗岩山頂手前を左に少し進むと展望の良い天狗岩。
眼の前に絶景が広がります。
正面に南アルプス。
八ヶ岳全景。
2024年05月18日 10:50撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
14
5/18 10:50
八ヶ岳全景。
美ヶ原 王ヶ頭の電波塔群。
2024年05月18日 10:52撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
13
5/18 10:52
美ヶ原 王ヶ頭の電波塔群。
白い御嶽山。
2024年05月18日 10:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
20
5/18 10:53
白い御嶽山。
鉢盛山
2024年05月18日 10:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
13
5/18 10:53
鉢盛山
広々松本平。
2024年05月18日 10:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
10
5/18 10:53
広々松本平。
山頂にも足跡残そうと天狗岩を一旦後にして山頂に移動したけどここは眺望なし!
山名表示盤はあるけど・・。
三等三角点が設置されています。
点名:天狗岩
標高:1964.05m
2024年05月18日 10:55撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
10
5/18 10:55
山頂にも足跡残そうと天狗岩を一旦後にして山頂に移動したけどここは眺望なし!
山名表示盤はあるけど・・。
三等三角点が設置されています。
点名:天狗岩
標高:1964.05m
再び天狗岩に戻る。
足下にイワカガミ。
2024年05月18日 10:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
15
5/18 10:57
再び天狗岩に戻る。
足下にイワカガミ。
岩の展望台の上で自撮りしてみた!
岩と眺望だけの写真を撮っておけばよかったのにと写真整理していて後悔!😅
山名「天狗岩」の由来は写真下部に写り込んでいる大岩なんです。
2024年05月18日 10:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
22
5/18 10:57
岩の展望台の上で自撮りしてみた!
岩と眺望だけの写真を撮っておけばよかったのにと写真整理していて後悔!😅
山名「天狗岩」の由来は写真下部に写り込んでいる大岩なんです。
中央アルプス。
景色眺めながらのんびりとおにぎりほうばる。
2024年05月18日 11:03撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
12
5/18 11:03
中央アルプス。
景色眺めながらのんびりとおにぎりほうばる。
南アルプス眺めていると・・・おや!
2024年05月18日 11:04撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
8
5/18 11:04
南アルプス眺めていると・・・おや!
中央に甲斐駒ヶ岳、その右は北岳や仙丈ヶ岳が重なってますが・・・左の稜線上に霞んでいるけど富士山が見えていることに気が付きました。
2024年05月18日 11:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
11
5/18 11:05
中央に甲斐駒ヶ岳、その右は北岳や仙丈ヶ岳が重なってますが・・・左の稜線上に霞んでいるけど富士山が見えていることに気が付きました。
左に富士山、右に甲斐駒ヶ岳、甲斐駒ヶ岳と重なっているのは鳳凰三山の観音岳や地蔵岳らしい。
2024年05月18日 11:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
11
5/18 11:05
左に富士山、右に甲斐駒ヶ岳、甲斐駒ヶ岳と重なっているのは鳳凰三山の観音岳や地蔵岳らしい。
ぼんやりだけど富士山!
おにぎりとカメラを一緒に手に持って何枚も撮りました。
2024年05月18日 11:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
12
5/18 11:05
ぼんやりだけど富士山!
おにぎりとカメラを一緒に手に持って何枚も撮りました。
南アルプスの左から塩見岳、悪沢岳、荒川中岳、赤石岳、聖岳。
2024年05月18日 11:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9
5/18 11:05
南アルプスの左から塩見岳、悪沢岳、荒川中岳、赤石岳、聖岳。
美ヶ原方面。
2024年05月18日 11:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9
5/18 11:16
美ヶ原方面。
山頂を後にして奥に見える雪のある頂きは常念岳。
残念ながら山頂からは見えなかった。
常念岳の手前で存在感有るのは黒沢山。
2024年05月18日 11:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
12
5/18 11:24
山頂を後にして奥に見える雪のある頂きは常念岳。
残念ながら山頂からは見えなかった。
常念岳の手前で存在感有るのは黒沢山。
焼山、火打山、高妻山、妙高山、黒姫山や飯縄山など。
2024年05月18日 11:28撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
10
5/18 11:28
焼山、火打山、高妻山、妙高山、黒姫山や飯縄山など。
標高を下げてくると樹間越しだが左端に大滝山が見えている。
2024年05月18日 11:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
8
5/18 11:29
標高を下げてくると樹間越しだが左端に大滝山が見えている。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:2.95kg

感想

よく整備された歩き応えのあるハイキングコース。

金松寺山は麓からはとても形が良く見栄えも良い山で登山口駐車場を車で目指しつつ「あの山かもしれない!」と期待を込めて予感させるものがありました。
しかし山頂からの眺望はさっぱりでがっかり!
「これは天狗岩登るしかないでしょ!」といった感じで軽いエネルギー補給の小休止。

一方天狗岩からの眺めは素晴らしい。
三角点や山名表示盤のある山頂は眺望なしですが、すぐ手前の天狗岩からの眺望はバッチリ。
東の美ヶ原から南西の御嶽山くらいまでの140度位のパノラマ。
天狗岩の上を独り占めしながらのんびりおにぎりほうばっていると南アルプスの稜線、甲斐駒ヶ岳の左にぼんやりと富士山の姿。

天気の良い日に一度は目指しても損のないお山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら