ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684062
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳〜やっと晴れた

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
14.6km
登り
1,094m
下り
1,086m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:05
合計
4:30
7:15
7:15
45
8:00
8:00
25
8:25
8:30
75
9:45
9:45
45
10:30
10:30
45
11:15
駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日夕方、同僚ともんじゃ焼き食べに行く途中、那須岳の上には変わった夕焼け雲が…
6
前日夕方、同僚ともんじゃ焼き食べに行く途中、那須岳の上には変わった夕焼け雲が…
6:30駐車場到着、8割ほど埋まっている。空は良い感じです。
2
6:30駐車場到着、8割ほど埋まっている。空は良い感じです。
峰の茶屋が見えてきた。体調も良いよ!
3
峰の茶屋が見えてきた。体調も良いよ!
ウラジロタデは方々に。
2
ウラジロタデは方々に。
朝日岳山頂からかな?晴れているとなんでも見えますね。
4
朝日岳山頂からかな?晴れているとなんでも見えますね。
流石山の稜線もよく見えている。会社の山ガールから流石山の稜線歩きをすすめられたけど、交通が悩ましい。
2
流石山の稜線もよく見えている。会社の山ガールから流石山の稜線歩きをすすめられたけど、交通が悩ましい。
朝日岳はいい形ですね!
5
朝日岳はいい形ですね!
とんぼがたくさん。
2
とんぼがたくさん。
清水平も初めて見えた。
4
清水平も初めて見えた。
シシウド
あの辺のAPにいます。「晴れ渡り那須の峰より彼の地見る」
1
あの辺のAPにいます。「晴れ渡り那須の峰より彼の地見る」
清水平の全貌を初めて見たけど、何にもないね〜。
1
清水平の全貌を初めて見たけど、何にもないね〜。
三本槍岳 槍はどこにもないけど、全貌が見れて嬉しい。
4
三本槍岳 槍はどこにもないけど、全貌が見れて嬉しい。
旭岳など…いつも下界から眺めている山が間近に見れて嬉しい。
1
旭岳など…いつも下界から眺めている山が間近に見れて嬉しい。
?アザミ
初の眺望有りーの三本槍岳。お一人様のみ、あの大勢の登山者はどこ行った?ここまでは来ないのか?
3
初の眺望有りーの三本槍岳。お一人様のみ、あの大勢の登山者はどこ行った?ここまでは来ないのか?
ヒメシャジンはそこら中に群生。
1
ヒメシャジンはそこら中に群生。
流石山から三倉山への稜線…いずれお伺いしましょう。
2
流石山から三倉山への稜線…いずれお伺いしましょう。
良い感じです。
良い感じです2。
やっぱり登山は晴れだよね〜。
3
やっぱり登山は晴れだよね〜。
これが剣ヶ峰なんでしょうか?
2
これが剣ヶ峰なんでしょうか?
左、朝日岳…山頂は引っ切り無しみたい。
左、朝日岳…山頂は引っ切り無しみたい。
朝日岳の斜面から茶臼岳…かなり荒々しい。
朝日岳の斜面から茶臼岳…かなり荒々しい。
この下は素早く通り過ぎたい。
2
この下は素早く通り過ぎたい。
初めて見ましたが、食虫植物のモウセンゴケかな?湿地が好みのようですが、剣ヶ峰と峰の茶屋の木々の中にいました。「もっともっと虫食ってくれモウセンゴケ」
3
初めて見ましたが、食虫植物のモウセンゴケかな?湿地が好みのようですが、剣ヶ峰と峰の茶屋の木々の中にいました。「もっともっと虫食ってくれモウセンゴケ」
ここもノンビリするところではないかな?
2
ここもノンビリするところではないかな?
「茶臼岳晴れて湯けむりのぼる夏」
2
「茶臼岳晴れて湯けむりのぼる夏」
南側から茶臼岳。
3
南側から茶臼岳。
風と闘いながらユラユラと7m前方に…??
風と闘いながらユラユラと7m前方に…??
風でか?羽かなり痛んでいる。ウスバシロチョウかな〜とも思ったが、よくわからない。
1
風でか?羽かなり痛んでいる。ウスバシロチョウかな〜とも思ったが、よくわからない。
茶臼岳への直登…ロープウェイ客と入り乱れ。
茶臼岳への直登…ロープウェイ客と入り乱れ。
団体様も多かった。
団体様も多かった。
山頂も人多し。
風もほどほどで汗も出ず、気持ち良い。
1
風もほどほどで汗も出ず、気持ち良い。
朝日岳…写真で表現できませんが、結構な迫力。
3
朝日岳…写真で表現できませんが、結構な迫力。
下山…駐車場は満車。ロープウェイの駐車場も行列でした。いい天気だものな〜。
1
下山…駐車場は満車。ロープウェイの駐車場も行列でした。いい天気だものな〜。

感想

土曜の夜中、右足ふくらはぎがこむら返り・・・昔、部活で頑張っていたとき以来。
朝起きても痛みが残っていたけど、これは山行かなきゃで、近場の那須岳へ。
調べたら27kmしかないんですね〜もっと行っておくんだった。
3度目の那須岳、過去2回はいずれも天気が悪く眺望無しでしたが、今回は良い天気...初めて山容を確認できました。さすがは百名山、良い山です。
下界は猛暑日だったようですが、程良い風が吹き、結構ガンガン歩けました。そんなに汗もかかず、飲料も2.5L持って行きましたが1Lも飲みませんでした。
23年前に購入した通勤ラン用のザックで飲料とおにぎり2個程度の荷物・・・軽かったのでガンガン行けたんでしょうね。
今月はソフトボールを休養したので、毎週山それも百名山ばかり6日間山に入ってしまった(帰省は一度もしなかった・・・)。
そろそろ単身赴任も終わりかな〜?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

キアゲハかな???
kurihさん、こんばんわ

那須岳、天気がいいと登り甲斐のあるいい山ですね。この辺は風の強い所と聞きますので、風が強いと雲が湧くことが、こうしてピーカンの中を歩けてのは幸運なのでは??? 三度目の〜といった感じですね。

皆さん茶臼岳で終わっちゃうんですね。良くそういった話を聞きますが、那須に行ったからには三本槍まで足を運びたいですよね。

蝶はおそらくボロボロのキアゲハか、アゲハ(ナミアゲハ)かと思います。風が強いのでこうなっちゃうのでしょうね。
厳しい自然環境のようです。
2015/7/27 21:55
Re: キアゲハかな???
aottyさんこんばんは。
那須岳はいつも強風のイメージですが、駐車場に着いた時点でかなり吹いていました。たまたま紐なし帽子を持ってきてしまったので、飛ばされるな〜と車に置いて行きましたが、那須岳にしてはそよ風かな〜ぐらいの風でした。
ツムジあたりが日焼けしたかもしれません。
キアゲハ…さすが!最初目の前を横切った時はキアゲハだと思いました。かなり離れたところに着地しましたので、望遠で見てなんか違うな〜?帰ってiPadに転送してみて、なんじゃこりゃ…ってな感じ。キアゲハがボロボロになるとあーなるんですね!
ヒョウモン蝶も風に煽られながら必死に飛んでいました。
2015/7/27 22:33
やっぱり山は晴れがいい!
kurihさん、こんにちは。

いい天気ですね〜
山は青空がよく似合います。

私も那須は強雨風で散々でした。
ぜひとも再訪したいですね。
最近、kurihさんが百名山をどんどん落とされているので
刺激を受けますよ

そろそろ単身赴任も終わり?
そろそろご自宅が恋しい頃でしょう
2015/7/28 14:02
Re: やっぱり山は晴れがいい!
konontanさんこんにちは。
晴れが100倍気持ち良いですよね。雨はそれなりにスキルアップにはつながると思いますが…
東北百名山3ヶ所残して単身赴任終わりそうです。百名山にこだわっているわけではありませんが、やっぱり百名山は良い山が多いですね。
明日は朝から東京ですが、今晩帰らずに白河から直接行きます。白河の方が涼しくて居心地が良いです!
2015/7/28 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら