ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 694200
全員に公開
ハイキング
関東

三宿〜田園調布〜菊名

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.9km
登り
88m
下り
91m

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:25
合計
5:30
12:45
27
三宿病院前
13:12
13:19
31
碑文谷公園
13:50
13:50
16
自由が丘駅前
14:06
14:07
10
田園調布駅前
14:17
14:40
57
多摩川台公園
15:37
15:55
37
夢見ヶ崎動物公園
16:32
16:33
12
末吉橋
16:45
17:20
55
三ツ池公園
18:15
菊名
おにぎり休憩:多摩川台公園、三ツ池公園
途中、サミットストア、トレッサ横浜に立ち寄る。
天候 晴れ
13時 24.5℃ 湿度50% 南の風5メートル
15時 24.1℃ 湿度44% 南西の風4メートル
17時 21.9℃ 湿度51% 西南西の風3メートル
(横浜アメダス)
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(往路)目黒区三宿病院前
(復路)菊名駅
コース状況/
危険箇所等
特になし。
公共交通機関、コンビニやスーパー等の飲食料補給箇所とも豊富。
この時期の散策の楽しみの一つが、生け垣や鉢植えなどの花々。このあたりはバラが多いです。
2015年05月10日 13:23撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:23
この時期の散策の楽しみの一つが、生け垣や鉢植えなどの花々。このあたりはバラが多いです。
住宅地の細い路地が一直線に続きます。
2015年05月10日 13:33撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:33
住宅地の細い路地が一直線に続きます。
碑文谷公園。ポニー乗馬体験も行っているようです。
2015年05月10日 13:48撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:48
碑文谷公園。ポニー乗馬体験も行っているようです。
碑文谷公園。池もボートで賑わっていました。
2015年05月10日 13:49撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:49
碑文谷公園。池もボートで賑わっていました。
池を半周して碑文谷公園を離れます。
2015年05月10日 13:52撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:52
池を半周して碑文谷公園を離れます。
今日は東急東横線沿線をずっと歩くことになります。
2015年05月10日 13:57撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:57
今日は東急東横線沿線をずっと歩くことになります。
ひっきりなしに電車がやってきます。
2015年05月10日 14:12撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:12
ひっきりなしに電車がやってきます。
あちこちで、わずかなスペースにも花が咲いています。綺麗な街です。
2015年05月10日 14:15撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:15
あちこちで、わずかなスペースにも花が咲いています。綺麗な街です。
線路に沿ってどこまでも歩いていきたいですね。いや、もう歩いていますが…。
2015年05月10日 14:17撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:17
線路に沿ってどこまでも歩いていきたいですね。いや、もう歩いていますが…。
自由が丘の市街地に近づいていきます。
2015年05月10日 14:22撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:22
自由が丘の市街地に近づいていきます。
自由が丘駅。今日も賑わっています。
2015年05月10日 14:25撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:25
自由が丘駅。今日も賑わっています。
跨線橋から田園調布方。
2015年05月10日 14:33撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:33
跨線橋から田園調布方。
同じ跨線橋から、こちらは自由が丘方。
2015年05月10日 14:33撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:33
同じ跨線橋から、こちらは自由が丘方。
遠くに見えるのは武蔵小杉の高層ビルでしょうか。
2015年05月10日 14:36撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:36
遠くに見えるのは武蔵小杉の高層ビルでしょうか。
田園調布駅前のバラ。
2015年05月10日 14:40撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:40
田園調布駅前のバラ。
同じく田園調布駅。
2015年05月10日 14:41撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:41
同じく田園調布駅。
急に道が狭くなりますが、大丈夫かな?
2015年05月10日 14:43撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:43
急に道が狭くなりますが、大丈夫かな?
多摩川台公園に向けて、階段で一気に下ります。
2015年05月10日 14:50撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:50
多摩川台公園に向けて、階段で一気に下ります。
多摩川台公園の赤い橋。
2015年05月10日 14:52撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:52
多摩川台公園の赤い橋。
子ども向けのイベントが行われており、起震車も来ていました。
2015年05月10日 14:59撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:59
子ども向けのイベントが行われており、起震車も来ていました。
多摩川台公園内の池のまわりも子どもたちがたくさん。
2015年05月10日 15:04撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 15:04
多摩川台公園内の池のまわりも子どもたちがたくさん。
丸子橋が見えてきました。
2015年05月10日 15:17撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 15:17
丸子橋が見えてきました。
いまから丸子橋を渡ります。
2015年05月10日 15:19撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 15:19
いまから丸子橋を渡ります。
橋を渡っている最中も、東急東横線の電車がひっきりなしに通ります。
2015年05月10日 15:20撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 15:20
橋を渡っている最中も、東急東横線の電車がひっきりなしに通ります。
橋を渡り終えると神奈川県。田園調布から雰囲気が一変します。
2015年05月10日 15:25撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 15:25
橋を渡り終えると神奈川県。田園調布から雰囲気が一変します。
武蔵小杉のビル群の中に入っていきます。
2015年05月10日 15:34撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 15:34
武蔵小杉のビル群の中に入っていきます。
新しいビルの建設も進んでいます。
2015年05月10日 15:36撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 15:36
新しいビルの建設も進んでいます。
三菱ふそうの大きな工場。
2015年05月10日 16:03撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 16:03
三菱ふそうの大きな工場。
夢見ヶ崎公園の入口の坂道。そろそろ脚が痛くなってきたなかで、なかなかキツい坂道です。
2015年05月10日 16:10撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 16:10
夢見ヶ崎公園の入口の坂道。そろそろ脚が痛くなってきたなかで、なかなかキツい坂道です。
孔雀。
2015年05月10日 16:14撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 16:14
孔雀。
小さな子連れで来ると大層良さそうな公園でした。
2015年05月10日 16:29撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 16:29
小さな子連れで来ると大層良さそうな公園でした。
鶴見川を渡ります。
2015年05月10日 17:06撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 17:06
鶴見川を渡ります。
三ツ池公園の野球場。試合が行われていました。
2015年05月10日 17:21撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 17:21
三ツ池公園の野球場。試合が行われていました。
三ツ池公園というくらいですので、池は三つあります。
2015年05月10日 17:28撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 17:28
三ツ池公園というくらいですので、池は三つあります。
階段を登った広場で一休み。
2015年05月10日 17:32撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 17:32
階段を登った広場で一休み。
この池を回るのはやめて、ショートカット。
2015年05月10日 17:46撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 17:46
この池を回るのはやめて、ショートカット。
そろそろ公園を脱出します。
2015年05月10日 17:51撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 17:51
そろそろ公園を脱出します。
芝生や植え込みがきれいな公園でした。
2015年05月10日 17:51撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 17:51
芝生や植え込みがきれいな公園でした。
公園の外周道からどうやって逸れようかな。
2015年05月10日 17:54撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 17:54
公園の外周道からどうやって逸れようかな。
なかなか標高差がありますね。
2015年05月10日 17:58撮影 by  FE370,X880,C575 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 17:58
なかなか標高差がありますね。

感想

もう少し早く出ればよいと思いつつも、相変わらずの昼出発。
この日は横浜までの行程を考えていました。

今年はGWに歩けなかったため、1週間後となりました。しかしこの日、もう日差しが強く感じられ、また少々暑く感じました。やはり4月下旬が最も歩くのに適した時期と言えそうです。

碑文谷公園まで、住宅地の中を歩きます。
このあたりは、民家でもバラが多く、この時期は目を楽しませてくれます。ごく小さなスペースにも、きちんと花が植えられていたりします。

碑文谷公園でポニーと池のボートを眺めた後は、しばらく東急東横線に沿って歩きます。ひっきりなしに電車が通っていきます。
線路というのもまた、旅を感じさせる光景だなとあらためて思いつつ、しばらく歩いていくと自由が丘。すでに汗ばんでいるので、小奇麗なお店には立ち寄らずに進みます。

田園調布の駅前のバラを楽しんだ後は、豪邸が並ぶ閑静な住宅街を抜け、多摩川台公園へ。このあたりまで、歩いていて本当に楽しいコースです。
多摩川台公園は子供向けのイベントが開催されており、広場は言うに及ばず、園路にもいくつものチェックポイントや手作りの遊具があり、多くの家族で賑わっていました。
公園の端のベンチでおにぎり休憩を取り、出発します。

多摩川を渡るころには少し雲が出てきました。ここからは、東急線とはお別れになります。
武蔵小杉のショッピングセンターに少しだけ立ち寄るもほぼ素通りし、このまま綱島街道を行こうか迷いましたが、横浜到着を諦めて、大きく遠回りすることにしました。

三菱ふそうの大きな工場を横目に進むと、目に見えてきたのは急な坂。
距離はわずかですが、この時点でこういう急坂を登るのは、明らかに疲労を早めるなと思いつつも登ってみると、そこは夢見ヶ崎動物公園でした。
クジャク、オウム、ヤギ、シカ、シロウマ、…。たくさんの動物がいました。ここも家族連れで来ると大変楽しいと思います。

一通り公園を見て、さらに南下。サミットストアで飲み物などを調達し、鶴見川を渡ります。だいぶ日が傾いてきました。

環状2号から三ツ池公園に入ります。広い公園で、まずは少し野球を観戦。その後、少し高いところにある広場の東屋で、本日2度目の休憩。その後、2つ目、3つ目の池を回って、公園を堪能したところで出ました。
ここからしばらく西を目指しますが、20%の急坂から見る鶴見・港北の町並みは、夕日に照らされなかなか綺麗でした。

トレッサ横浜にたどり着いたころにはかなり足が疲れており、ここもほぼ素通りで帰路につきます。
綱島街道に戻った頃にはあたりも暗くなり始めていましたが、切りよく菊名まで歩くことにしました。あとは黙々と菊名を目指し、ここで本日は終了。
横浜駅までだいぶ距離を残しましたので、菊名〜横浜間はまたいずれ歩くことにしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら