ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 703815
全員に公開
ハイキング
東北

梵珠山 空沼〜魔の岳〜馬ノ神山〜梵珠山縦走

2015年08月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
ぽんた その他1人
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
442m
下り
559m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:07
合計
4:49
8:56
47
スタート地点
9:43
9:43
61
10:44
10:50
17
11:07
11:07
87
12:34
12:35
70
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公共の交通機関が近くにないので車を利用
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありませんが登山道が笹薮に覆われて見えにくい場所があります
梵珠山に雲がかかっている
2015年08月23日 07:37撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 7:37
梵珠山に雲がかかっている
昨夜は『火の玉探検』ツアーがあったようですね 火の玉は見られたのでしょうか・・
2015年08月23日 07:38撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 7:38
昨夜は『火の玉探検』ツアーがあったようですね 火の玉は見られたのでしょうか・・
石の塔林道入り口
2015年08月23日 08:56撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 8:56
石の塔林道入り口
この看板が目印
2015年08月23日 08:55撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 8:55
この看板が目印
石の塔林道 車が通れるほどの広さです
2015年08月23日 08:56撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
4
8/23 8:56
石の塔林道 車が通れるほどの広さです
石の塔林道から分岐して魔ノ岳へ向かいます
2015年08月23日 09:03撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
4
8/23 9:03
石の塔林道から分岐して魔ノ岳へ向かいます
分岐を見逃さなければ広い登山道があります
2015年08月23日 09:06撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 9:06
分岐を見逃さなければ広い登山道があります
キノコ
2015年08月23日 09:26撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 9:26
キノコ
ナワシロイチゴ
2015年08月23日 09:33撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 9:33
ナワシロイチゴ
魔ノ岳分岐 右へ行くと山頂があります
2015年08月23日 09:40撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 9:40
魔ノ岳分岐 右へ行くと山頂があります
魔ノ岳山頂付近
2015年08月23日 09:43撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 9:43
魔ノ岳山頂付近
ガスっている道を歩きます。この辺から笹薮で登山道が見えにくいです
2015年08月23日 09:48撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 9:48
ガスっている道を歩きます。この辺から笹薮で登山道が見えにくいです
木に生えたキノコ
2015年08月23日 09:53撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 9:53
木に生えたキノコ
カタツムリが遊びに出てきていました たくさん出てきてました
2015年08月23日 10:02撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 10:02
カタツムリが遊びに出てきていました たくさん出てきてました
トリカブト
2015年08月23日 10:09撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
11
8/23 10:09
トリカブト
ジャコウソウ
2015年08月23日 10:21撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
8
8/23 10:21
ジャコウソウ
根元から枝が分かれています
2015年08月23日 10:24撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 10:24
根元から枝が分かれています
馬ノ神山へ登る林道
2015年08月23日 10:41撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 10:41
馬ノ神山へ登る林道
馬ノ神山の電波塔
2015年08月23日 10:44撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 10:44
馬ノ神山の電波塔
お世話になっているテレビ局のパラボラアンテナが集まっています
2015年08月23日 10:44撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
4
8/23 10:44
お世話になっているテレビ局のパラボラアンテナが集まっています
一度アスファルトの道に出ました
2015年08月23日 11:02撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
3
8/23 11:02
一度アスファルトの道に出ました
アスファルトの道を横切ってまた林道に入ります
2015年08月23日 11:02撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 11:02
アスファルトの道を横切ってまた林道に入ります
左の林道に進みと間もなく笹山です
2015年08月23日 11:05撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 11:05
左の林道に進みと間もなく笹山です
笹山の電波塔
2015年08月23日 11:07撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 11:07
笹山の電波塔
ミヤマシシウド
2015年08月23日 11:08撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
7
8/23 11:08
ミヤマシシウド
前方に林道から梵珠に向かう分岐が見えます 
2015年08月23日 11:12撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
4
8/23 11:12
前方に林道から梵珠に向かう分岐が見えます 
分岐の目印 ここは見逃さないように
2015年08月23日 11:12撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
7
8/23 11:12
分岐の目印 ここは見逃さないように
アケビが見えて来ました 秋が近い
2015年08月23日 11:22撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
7
8/23 11:22
アケビが見えて来ました 秋が近い
キンミズヒキ
2015年08月23日 11:55撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 11:55
キンミズヒキ
見逃しそうな梵珠山周回コースの分岐 わかりにくいです
2015年08月23日 12:02撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 12:02
見逃しそうな梵珠山周回コースの分岐 わかりにくいです
この辺からは登山道が広くなってわかりやすくなります
2015年08月23日 12:07撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
4
8/23 12:07
この辺からは登山道が広くなってわかりやすくなります
松倉神社と梵珠山に向かう分岐
2015年08月23日 12:21撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
4
8/23 12:21
松倉神社と梵珠山に向かう分岐
馬ノ神山に行くときはこの標識を見逃さないように
2015年08月23日 12:21撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
4
8/23 12:21
馬ノ神山に行くときはこの標識を見逃さないように
梵珠山頂上に向かいます
2015年08月23日 12:21撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
4
8/23 12:21
梵珠山頂上に向かいます
梵珠山頂上 まだ曇っています
2015年08月23日 12:33撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
8
8/23 12:33
梵珠山頂上 まだ曇っています
青森市内はスッキリ見えています
2015年08月23日 12:34撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
11
8/23 12:34
青森市内はスッキリ見えています
ゲンノショウコ
2015年08月23日 12:35撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
8
8/23 12:35
ゲンノショウコ
ゲンノショウコが見頃でした
2015年08月23日 12:35撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 12:35
ゲンノショウコが見頃でした
寺屋敷の東屋 今日はここで昼食です
2015年08月23日 13:08撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
4
8/23 13:08
寺屋敷の東屋 今日はここで昼食です
2015年08月23日 13:09撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 13:09
マユミさんもうすぐピンクに染まりますね
2015年08月23日 13:12撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
7
8/23 13:12
マユミさんもうすぐピンクに染まりますね
陸奥湾展望所からの景色
2015年08月23日 13:24撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
8
8/23 13:24
陸奥湾展望所からの景色
やっと太陽の日差しが見えて来ました
2015年08月23日 13:33撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
5
8/23 13:33
やっと太陽の日差しが見えて来ました
木漏れ日が気持ちいい!
2015年08月23日 13:40撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 13:40
木漏れ日が気持ちいい!
間もなく到着です 無事着きました
2015年08月23日 13:40撮影 by  FinePix S8200, FUJIFILM
6
8/23 13:40
間もなく到着です 無事着きました

感想

今回は石の塔林道入り口から魔の岳を越えて馬ノ神山から笹山、梵珠山を辿って
梵珠ふれあいセンターまでの縦走コースです
この縦走コースは毎回曇っていて晴れたことがないのですが今回もガスの中の登山となりました
ここを縦走するときは公共の交通機関が近くにないので2名以上で計画をしゴールとなる地点に車をまわしておいてからの出発が一般的でしょう
今回は相棒の車を梵珠ふれあいセンターに置き、私の車で出発地点まで行き出発しました

ここのコースは起伏があまりなく林道や尾根を歩いていくので体力的には厳しくはないと思いますが林道から分岐して登山道に入ると笹薮がうるさくて自分の背丈より高くなっている笹や小枝をかき分けて歩くのはけっこう大変です
今日は葉っぱが濡れていたのでびしょ濡れになりました
長靴で行ったところまではよかったのですが
レインスーツを着なかったのでズボンが濡れて長靴の中まで濡れちゃいました
失敗です

今日はゆっくり歩いて地形を覚えながらの登山をしてきました
積雪期の梵珠山から馬ノ神山までのコースの確認です
雪が降ってからの梵珠山はいいトレーニングになります

今日は笹薮をかき分けながらの登山でしたが、たまに笹薮のトンネルをくぐりたくなるんですよねぇ〜泥だらけになってゴールした後の温泉が最高です 笑
今日も楽しい登山でした




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2732人

コメント

お疲れ様でした^^
今日も午前中は曇ってましたもんね〜。
でも、ガスの中でもやっぱり山はいいですね^^
とはいえ、自分で行くとなると始めていく山でのガスはちょっと緊張します。
まして藪漕ぎとなると・・・

でも、いつもshunpontaさんのレコはわかりやすくて参考になります!
ここのコースもいつか行ってみたいので、その時は参考にさせていただきたいです。

ゲンノショウコという花初めて見た気がしますが、かわいい花ですね^^

今日もお疲れ様でしたー
2015/8/23 21:20
Re: お疲れ様でした^^
rei-kさんこんばんは
ガスの中だと景色は楽しめませんがそれでも自分では楽しく歩いてきました
ここの登山道はけっこう広いのですが途中藪漕ぎしなきゃいけないので
初めてだと不安になると思います
以前より笹が生い茂っていました
今の時期は花が少ない中 ゲンノショウコが一番綺麗に咲いていました
実はこの花を撮っているとすぐ脇で動くものがあるから見ると
マムシがいたんですよぉ〜
ヘビは怖くないのですが足元にいたのでびっくりしました
この山は紅葉の時期にもう一度行きたいところです
いつもありがとうございます
2015/8/24 19:37
今日は縦走でしたか。
こんばんは〜
今日は空沼〜魔の岳〜馬ノ神山〜梵珠山までの縦走でしたか。
タフなコースですよね。
お疲れ様でした〜
梵珠山は雨にはならなかったのでしょうか。
このルートはふれあいセンターでやっているコースでしたか。
私も申し込んでこのコースを歩きたいですね。
今日私は八甲田でトレーニングです
霧雨で展望は全くありませんでした。
2015/8/23 21:40
Re: 今日は縦走でしたか。
tknabesanこんばんは
今回は雨は降りませんでしたが
前日雨が降ったのか雲で覆われていたためでしょうか
草木が濡れていてズボンがびしょ濡れになってしまいました
このコースはふれあいセンターで春と秋にやっている行事で以前何回か参加させていただいて覚えたコースです。このコースは人気があるので1ケ月前から申し込まないとすぐに満員になります
例年だと行事が行われる前に笹払いしていると思うのでそれほど大変ではないと思います
また高低差があまりないので時間もあまりかからないです
もし機会があったらふれあいセンターの行事に申し込んでみてください
2015/8/24 19:47
こんばんは
地図を見ると間違いやすいところがありますね。実際歩くと林道の分岐や登山道に入る所などもっと大変だったと思います。それに雨後の藪漕ぎがあって濡れちゃったんですね。ご苦労様でした。

鮎釣り残念でした。また良い日を見つけて行きましょう。
2015/8/23 21:41
Re: こんばんは
me_ga_tenさんこんばんは
me_ga_tenさんからのコメントをみてもう一度見直してみるとルートが大幅に間違っているところがありました。スタート地点が全然違っていて修正しました ありがとうございます
藪漕ぎは大変ですがやり遂げた後は自己満足に浸っています 自己満足でしょうか 登山仲間は藪漕ぎを嫌っていますが・・

先日は鮎釣りに一緒に行けなくて残念でしたねぇ チャンスがあればいきたいです
2015/8/24 20:07
お疲れさんでした
ツユで濡れた藪こぎお疲れさんでした。自分には想像以上の薮です。
同じ山を四季毎の風景を楽しみたいと思ってはいますが今年は未だに梵珠山に行けていません。
又、この時期の縦走は未だ経験がないので今回のレコ大変参考になりました。
有難うございます。
2015/8/24 9:49
Re: お疲れさんでした
men-bouさんこんばんは
体調は良くなってきましたでしょうか
今回の笹薮は自分の身長より高いところもあり下を見れば登山道がはっきりわかるので迷うことはないのですが ちょっと不安になりました
men-bouさんの山行記録での写真に毎回見入ってしまいます
体調が回復されて以前のように山行記録をアップされることをお待ちしております
コメントありがとうございます
2015/8/24 20:28
出来れば遠慮したい藪漕ですね〜
shunpontaさん、こんばんは〜

多分、同じ日の似たような時間に我々も熊の気配に怯えながらディープな藪漕ぎをしていたと思われます。特に雨後の藪漕ぎはキツイですね〜(笑

今回突然企画した鮎釣りコラボですが天気に恵まれず残念でした。
出来れば今年中に一緒にリベンジと行きたいところですが難しいかなぁ〜

山行でのコラボなら出来そうですがどうでしょう?
2015/8/24 20:38
Re: 出来れば遠慮したい藪漕ですね〜
Nyataro_GoGoさんこんばんは
雨の後の藪漕ぎは濡れるし泥だらけになるし大変ですがなぜかやめられないです
毎年何回か藪に入りたくなるんですよぉ
今年中にもう一回鮎釣りの計画を立てたいところですが難しいかも・・
そろそろ鮎も落ち始めるでしょうね
山のコラボもいいですねぇ ぜひお願いします
2015/8/24 21:03
ゲスト
迷路のように分岐がたくさんですね!
天気が悪くても梵珠山は全容が見えてることが多いので、
日曜日は珍しくガスがかかっているな〜と下界から見ていました
空沼というのは、スタート地点の地名なんですか?
それとも沼が近くにあるのでしょうか??
火の玉ツアーは一度参加してみたいんですよね〜
2015/8/24 20:47
Re: 迷路のように分岐がたくさんですね!
slow_songさんこんばんは
東寄りの風が吹くと梵珠山には雲がかかりますねぇ
高田大岳も雲がかかります
下界は天気がよくても雲がとれません
石の塔林道は空沼林道とも言ってますね
ここの地名でしょうね
火の玉ツアーは私も一度行きたいのですが
ふれあいセンターとは違うところでの主催なので情報が入ってきません
来年に期待します 
2015/8/24 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら