ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 706788
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

シコクフウロに癒されて 伯耆大山

2015年08月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
992m
下り
994m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
1:13
合計
8:48
6:33
6:38
54
7:32
7:35
2
7:37
7:37
31
8:08
8:15
89
6合目 避難小屋
9:44
9:44
15
9:59
10:50
15
11:05
11:05
0
11:05
0:00
66
12:11
12:18
102
14:01
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 一時ぱらっと雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
米子自動車道溝口インターから10分程 道広く走り易い。
米子市内でガソリンを入れて、食事して翌日の食事買って15時台に大山情報館の駐車場に着きました。
この時点晴れですが、流石独立峰大山、雲が寄って来るようで、山頂が全部見える事は、有りませんでした。
2015年08月27日 15:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
27
8/27 15:48
米子市内でガソリンを入れて、食事して翌日の食事買って15時台に大山情報館の駐車場に着きました。
この時点晴れですが、流石独立峰大山、雲が寄って来るようで、山頂が全部見える事は、有りませんでした。
情報館は8〜18時30分迄開館してます。
トイレ有ります、駐車場にも有ります。
登山の説明うかがって、パンフレット貰いました。
2015年08月27日 17:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9
8/27 17:45
情報館は8〜18時30分迄開館してます。
トイレ有ります、駐車場にも有ります。
登山の説明うかがって、パンフレット貰いました。
大山登山コースパンフ 裏は大山ハイキングコースです。
2015年08月29日 08:45撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
8/29 8:45
大山登山コースパンフ 裏は大山ハイキングコースです。
登山道マップです。
2015年08月29日 08:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
8/29 8:44
登山道マップです。
高校生が夏合宿、多分長距離、やってました。
イチニ、イチニ掛け声響きます。
2015年08月27日 17:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
8/27 17:57
高校生が夏合宿、多分長距離、やってました。
イチニ、イチニ掛け声響きます。
18時30分ごろの夕日です。
2015年08月27日 18:38撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
14
8/27 18:38
18時30分ごろの夕日です。
雲の下の顔を出しました。
2015年08月27日 18:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
12
8/27 18:42
雲の下の顔を出しました。
沈みました。
2015年08月27日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
23
8/27 18:43
沈みました。
ガスがでてきました、車の中暑いので、適当に外で休んでから、おやすみなさい。
2015年08月27日 18:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/27 18:43
ガスがでてきました、車の中暑いので、適当に外で休んでから、おやすみなさい。
南河原駐車場に車を移動しました。
1台止まってました。
トイレ有ります。
2015年08月28日 05:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 5:12
南河原駐車場に車を移動しました。
1台止まってました。
トイレ有ります。
夏山登山口から出発です。
5~6人の男の方の、後に続きます。
帰りにもこの方たちとお逢いしました、今日中に出雲大社に行くとのことでした。
2015年08月28日 05:15撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
8/28 5:15
夏山登山口から出発です。
5~6人の男の方の、後に続きます。
帰りにもこの方たちとお逢いしました、今日中に出雲大社に行くとのことでした。
2015年08月28日 05:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 5:18
このような看板いっぱいありました、初めての人には有り難いです。
2015年08月28日 05:21撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 5:21
このような看板いっぱいありました、初めての人には有り難いです。
阿弥陀堂はパスしてと。
金沢から来られている方、霊山?めぐりされているそうです、今夜は宿を取られて霊山めぐりされるそうです。
阿弥陀堂じっくり見られていました。
2015年08月28日 05:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 5:33
阿弥陀堂はパスしてと。
金沢から来られている方、霊山?めぐりされているそうです、今夜は宿を取られて霊山めぐりされるそうです。
阿弥陀堂じっくり見られていました。
今日もゆっくり登山です。
1合目です。
山頂まで、標準3時間位なので5時間位で行ければと思いました。
2015年08月28日 05:50撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
8/28 5:50
今日もゆっくり登山です。
1合目です。
山頂まで、標準3時間位なので5時間位で行ければと思いました。
暗い中、お花発見です。
クサボタンです。
訂正です。ホツツジです。今回もLandsbergさんに5種類教えて頂きました。何時もありがとうございます。
2015年08月28日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
8/28 5:52
暗い中、お花発見です。
クサボタンです。
訂正です。ホツツジです。今回もLandsbergさんに5種類教えて頂きました。何時もありがとうございます。
少し明るくなってきました。
ブナ林が気持ちいいです。
余り暑くは無いですが、登りは汗かきますね。
2015年08月28日 05:55撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
8/28 5:55
少し明るくなってきました。
ブナ林が気持ちいいです。
余り暑くは無いですが、登りは汗かきますね。
ヤマジノホトトギス見っけ。
タワーに見える所が、好きです。
2015年08月28日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
8/28 5:56
ヤマジノホトトギス見っけ。
タワーに見える所が、好きです。
全行程木の柱の階段です。
この御蔭で短い距離ですが1000メーター近くの高低差登れるんですね。
感謝に堪えません。
2015年08月28日 05:56撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
8/28 5:56
全行程木の柱の階段です。
この御蔭で短い距離ですが1000メーター近くの高低差登れるんですね。
感謝に堪えません。
ブナ林の説明看板です。
しまったー!!一木一石運動の石運び忘れちゃった、事思いだしました。残念。
2015年08月28日 05:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
8/28 5:59
ブナ林の説明看板です。
しまったー!!一木一石運動の石運び忘れちゃった、事思いだしました。残念。
ブナ林を進みます。
2015年08月28日 06:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
8/28 6:05
ブナ林を進みます。
2合目です。
2015年08月28日 06:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
8/28 6:13
2合目です。
クサボタンです。
2015年08月28日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
8/28 6:21
クサボタンです。
2015年08月28日 06:26撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 6:26
3合目少し休憩を取ってから出発しました。
2015年08月28日 06:37撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 6:37
3合目少し休憩を取ってから出発しました。
調べ中 しそ科?
2015年08月28日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/28 6:43
調べ中 しそ科?
オオカメノキの実
teppan2013さん>ありがとうございました。
2015年08月28日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
8/28 6:49
オオカメノキの実
teppan2013さん>ありがとうございました。
カニコウモリ
2015年08月28日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
8/28 6:49
カニコウモリ
4合目 木のベンチで一休み。
2015年08月28日 06:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
20
8/28 6:59
4合目 木のベンチで一休み。
視界が、少し。
2015年08月28日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/28 7:00
視界が、少し。
わかりません
イヌトウバナです。
2015年08月28日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/28 7:09
わかりません
イヌトウバナです。
調べ中
2015年08月28日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/28 7:17
調べ中
シシウドの実?
2015年08月28日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/28 7:28
シシウドの実?
山の神さんの看板です。
2015年08月28日 07:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 7:33
山の神さんの看板です。
山の神さんです。
無事をお願いしました。
2015年08月28日 07:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9
8/28 7:33
山の神さんです。
無事をお願いしました。
5合目を出発です。
2015年08月28日 07:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 7:32
5合目を出発です。
キリンソウ
2015年08月28日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
8/28 7:35
キリンソウ
調べ中
イタドリです。
2015年08月28日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
8/28 7:35
調べ中
イタドリです。
行者道分岐 帰りは此処を下る予定でしたが。
2015年08月28日 07:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 7:36
行者道分岐 帰りは此処を下る予定でしたが。
2015年08月28日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/28 7:36
帰りどうしようか、不安のまま登りました。
2015年08月28日 07:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 7:36
帰りどうしようか、不安のまま登りました。
ちっちゃいかぶと虫登遭遇。
ふと気付くと鳥の鳴き声を今日は聴いて無かったです。
2015年08月28日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
8/28 7:43
ちっちゃいかぶと虫登遭遇。
ふと気付くと鳥の鳴き声を今日は聴いて無かったです。
標高の標識です。
2015年08月28日 07:48撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 7:48
標高の標識です。
弓が浜が見えます。湾曲線が素敵です。
2015年08月28日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
8/28 7:49
弓が浜が見えます。湾曲線が素敵です。
これが弓が浜全景です。
この曲がる具合最高ですね。
2015年08月28日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
8/28 7:49
これが弓が浜全景です。
この曲がる具合最高ですね。
トモエシオガマです。
2015年08月28日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
8/28 7:57
トモエシオガマです。
ツルニンジンです。初めて見ました。
2015年08月28日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
8/28 7:57
ツルニンジンです。初めて見ました。
青い五角形に驚きです。自然が作り出す美しさですか。
2015年08月28日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
8/28 7:57
青い五角形に驚きです。自然が作り出す美しさですか。
クサボタンです。
2015年08月28日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
8/28 8:00
クサボタンです。
クサボタンの花穂
2015年08月28日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/28 8:07
クサボタンの花穂
6合目 避難小屋あります。
此処で地元の若者と愉快な話に花が咲きました。
2015年08月28日 08:15撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 8:15
6合目 避難小屋あります。
此処で地元の若者と愉快な話に花が咲きました。
崩れている所。
2015年08月28日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/28 8:23
崩れている所。
ユートピアコースで行くユートピア小屋だそうです。
2015年08月28日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/28 8:24
ユートピアコースで行くユートピア小屋だそうです。
シモツケソウ
2015年08月28日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/28 8:26
シモツケソウ
コウゾリナ
2015年08月28日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/28 8:27
コウゾリナ
ホタルブクロ
2015年08月28日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
8/28 8:27
ホタルブクロ
再登場、弓が浜です。何度見てもいいです。
2015年08月28日 08:28撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
8/28 8:28
再登場、弓が浜です。何度見てもいいです。
これは?
2015年08月28日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/28 8:35
これは?
7合目です。
2015年08月28日 08:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 8:44
7合目です。
2015年08月28日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/28 8:46
北壁とか?
2015年08月28日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
8/28 8:46
北壁とか?
コウゾリナ。
2015年08月28日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
8/28 8:50
コウゾリナ。
トモエシオガマ
2015年08月28日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
8/28 8:50
トモエシオガマ
クルマバナ
2015年08月28日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/28 8:50
クルマバナ
ソバナ
2015年08月28日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
8/28 8:50
ソバナ
ヤマハハコ
2015年08月28日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
8/28 8:53
ヤマハハコ
登ってきた道を振りかえりました。
2015年08月28日 08:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
10
8/28 8:54
登ってきた道を振りかえりました。
クガイソウ 花が落ちてます。
2015年08月28日 08:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
8/28 8:54
クガイソウ 花が落ちてます。
6合目以降は段差の有る岩が、出現します。
81がぶら下げてるのは蚊取り線香です。
此の匂いの嫌いな方、ごめんなさい。
2015年08月28日 08:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
8/28 8:57
6合目以降は段差の有る岩が、出現します。
81がぶら下げてるのは蚊取り線香です。
此の匂いの嫌いな方、ごめんなさい。
ちょっと右を見たらトリカブトでした。
見逃し寸前でした。
2015年08月28日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
8/28 9:02
ちょっと右を見たらトリカブトでした。
見逃し寸前でした。
シロヨメナ
2015年08月28日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
8/28 9:05
シロヨメナ
カタツムリに出会いました。
2015年08月28日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/28 9:14
カタツムリに出会いました。
シコクフウロ、イヨフウロどちらも本名の様です。
初出会いです。
可愛い、綺麗です。
2015年08月28日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
8/28 9:20
シコクフウロ、イヨフウロどちらも本名の様です。
初出会いです。
可愛い、綺麗です。
キュウシュウコゴメグサです。(ダイセンコゴメグサとも呼ばれているそうです)
2015年08月28日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
8/28 9:20
キュウシュウコゴメグサです。(ダイセンコゴメグサとも呼ばれているそうです)
シモツケソウです。
2015年08月28日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
8/28 9:22
シモツケソウです。
またまたシコクフウロです。
2015年08月28日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
8/28 9:30
またまたシコクフウロです。
8合目。
2015年08月28日 09:31撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
8/28 9:31
8合目。
花弁のギザギザの有るものと、丸いままのとあるそうです。
2015年08月28日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
8/28 9:32
花弁のギザギザの有るものと、丸いままのとあるそうです。
木道です。
2015年08月28日 09:35撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
8/28 9:35
木道です。
1600メーター、あと少し。がんばるぞーー。
2015年08月28日 09:35撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
8/28 9:35
1600メーター、あと少し。がんばるぞーー。
ミヤマダイモンジソウです。
2015年08月28日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
8/28 9:36
ミヤマダイモンジソウです。
特別天然記念物ダイセンキャラボクの木道を登ります。
日本最大の大群落だそうです。ちなみに鳥取県の県木です。
2015年08月28日 09:39撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9
8/28 9:39
特別天然記念物ダイセンキャラボクの木道を登ります。
日本最大の大群落だそうです。ちなみに鳥取県の県木です。
2015年08月28日 09:40撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 9:40
色の濃い
2015年08月28日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/28 9:41
色の濃い
淡いシコクフウロです。
2015年08月28日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
8/28 9:41
淡いシコクフウロです。
81黙々と山頂を目指す。
2015年08月28日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/28 9:46
81黙々と山頂を目指す。
もう少しです。
2015年08月28日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/28 9:46
もう少しです。
木道が続きます。
2015年08月28日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/28 9:46
木道が続きます。
アザミです。
2015年08月28日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/28 9:51
アザミです。
キャラボクの実です。
2015年08月28日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
8/28 9:56
キャラボクの実です。
キャラボクの実がいっぱいです。
2015年08月28日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/28 9:56
キャラボクの実がいっぱいです。
サラシナショウマ
2015年08月28日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/28 9:58
サラシナショウマ
頂上の草原の看板です。
2015年08月28日 09:59撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 9:59
頂上の草原の看板です。
アキノキリンソウとシコクフウロのお花畑です。
2015年08月28日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/28 9:59
アキノキリンソウとシコクフウロのお花畑です。
サラシナショウマ
2015年08月28日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
8/28 10:00
サラシナショウマ
81が頂上に着きました。
2015年08月28日 10:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
8/28 10:00
81が頂上に着きました。
記念撮影しました。
中国地方初の山頂です。
少し肌寒いので一枚来ました。
2015年08月28日 10:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
56
8/28 10:10
記念撮影しました。
中国地方初の山頂です。
少し肌寒いので一枚来ました。
サプライ!!!
山羊さん登頂です。
これには驚きでした。飼われている方から、アップの許可頂きました。
2015年08月28日 10:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
25
8/28 10:14
サプライ!!!
山羊さん登頂です。
これには驚きでした。飼われている方から、アップの許可頂きました。
速攻で御帰りになりました。
山で山羊さんは初めてです、岡山から来られたそうです。左の建物が避難小屋です。広いので、宿泊される方多いようです。
2015年08月28日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
8/28 10:23
速攻で御帰りになりました。
山で山羊さんは初めてです、岡山から来られたそうです。左の建物が避難小屋です。広いので、宿泊される方多いようです。
思いだして中国地方初ポーズです。
少し遠慮気味にやりました。
2015年08月28日 10:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
36
8/28 10:30
思いだして中国地方初ポーズです。
少し遠慮気味にやりました。
2015年08月28日 10:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
17
8/28 10:30
2015年08月28日 10:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
19
8/28 10:30
山頂にいる間たまにガスが晴れましたが、ガスがドンドン上がってきました。
2015年08月28日 10:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
29
8/28 10:30
山頂にいる間たまにガスが晴れましたが、ガスがドンドン上がってきました。
流石、人気の有る山です。平日にも関わらず、次から次へ登ってきます。ファミリーで来た年配の方は、剣山よりえらかったと言ってました。そうか次は四国も有るでよ。剣山、石鎚山に思いをはせる80でした。
2015年08月28日 10:42撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
8/28 10:42
流石、人気の有る山です。平日にも関わらず、次から次へ登ってきます。ファミリーで来た年配の方は、剣山よりえらかったと言ってました。そうか次は四国も有るでよ。剣山、石鎚山に思いをはせる80でした。
一木一石運動の看板です。
忘れました、ごめんなさい。
2015年08月28日 10:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 10:44
一木一石運動の看板です。
忘れました、ごめんなさい。
一石の置き場です。
2015年08月28日 10:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
8/28 10:44
一石の置き場です。
避難小屋に有った、看板です。トイレも有ります、かなり広いです。売店も火に寄って営業の様です。
朝一番に下山してきた方は此処で宿泊したそうです。
2015年08月28日 10:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 10:44
避難小屋に有った、看板です。トイレも有ります、かなり広いです。売店も火に寄って営業の様です。
朝一番に下山してきた方は此処で宿泊したそうです。
石室経由で帰ります。。
2015年08月28日 10:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 10:54
石室経由で帰ります。。
シコクフウロがいっぱい咲いてました。
癒されます。
2015年08月28日 10:56撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
8/28 10:56
シコクフウロがいっぱい咲いてました。
癒されます。
大山のダイセンキャラボク純林の看板です。
2015年08月28日 11:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 11:01
大山のダイセンキャラボク純林の看板です。
キャラボクの木道を下ります。
気持ちいいです。木道大好きです。
2015年08月28日 11:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9
8/28 11:01
キャラボクの木道を下ります。
気持ちいいです。木道大好きです。
石室の看板です。
2015年08月28日 11:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 11:05
石室の看板です。
2015年08月28日 11:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 11:05
池です。
2015年08月28日 11:05撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
8/28 11:05
池です。
ガスの晴れ間に平地を見る。
2015年08月28日 11:07撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8
8/28 11:07
ガスの晴れ間に平地を見る。
ピンボケですが花弁がギザギザです。
2015年08月28日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
8/28 11:17
ピンボケですが花弁がギザギザです。
此処で本堂に戻ります。
2015年08月28日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8/28 11:18
此処で本堂に戻ります。
もう一回トリカブトです。御夫婦で150歳方達から此処だけでしたと、教えて頂きました。
2015年08月28日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
8/28 11:49
もう一回トリカブトです。御夫婦で150歳方達から此処だけでしたと、教えて頂きました。
風車が回っているように見えますね。
2015年08月28日 11:58撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
8/28 11:58
風車が回っているように見えますね。
2015年08月28日 12:03撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 12:03
6合目に着きました。避難小屋は頑丈そうです、狭い中に担架らしきものが置いてありました。
お弁当の方たちが大勢、にぎやかです。
6合目迄は岩で難関でしたが、無事到着です。
工事中の為、残念ながら今日はピストンのコースになりました。
2015年08月28日 12:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 12:12
6合目に着きました。避難小屋は頑丈そうです、狭い中に担架らしきものが置いてありました。
お弁当の方たちが大勢、にぎやかです。
6合目迄は岩で難関でしたが、無事到着です。
工事中の為、残念ながら今日はピストンのコースになりました。
2015年08月28日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
8/28 13:33
2015年08月28日 13:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
8/28 13:33
下りは少し休憩を取りながら下りました。
登りに比べて早いこと、早いこと。(80と81の登り時間と比べてです。 笑う)
2015年08月28日 13:35撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 13:35
下りは少し休憩を取りながら下りました。
登りに比べて早いこと、早いこと。(80と81の登り時間と比べてです。 笑う)
阿弥陀堂です。
2015年08月28日 13:35撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
8/28 13:35
阿弥陀堂です。
阿弥陀堂への
右下がりの階段だそうです。雨水がたまらないようの工夫だそうです。
2015年08月28日 13:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 13:36
阿弥陀堂への
右下がりの階段だそうです。雨水がたまらないようの工夫だそうです。
2015年08月28日 13:36撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
8/28 13:36
阿弥陀堂の看板です。
2015年08月28日 13:37撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
8/28 13:37
阿弥陀堂の看板です。
ミズヒキです。
この後またまた、ハプニングが起きました。
2015年08月28日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
8/28 13:36
ミズヒキです。
この後またまた、ハプニングが起きました。
2015年08月28日 13:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 13:57
駐車場に着きました。
2015年08月28日 14:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8/28 14:01
駐車場に着きました。
朝暗くてみませんでしたが、此処に。
これから行かれる方にお願いです。
私たちの分もお願いします。
自宅に18時20分ごろ無事着きました。今日も感謝です。
2015年08月28日 14:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
10
8/28 14:01
朝暗くてみませんでしたが、此処に。
これから行かれる方にお願いです。
私たちの分もお願いします。
自宅に18時20分ごろ無事着きました。今日も感謝です。

感想

 今週は意外な所に行ってきました。
 休みが一日半取れる、天気西の方がよさそう。以前調べたら、大山へは高速が殆どなので思ったより短時間でいける。81より大山行くまいと提案有り、皆さまのレコ見させて頂くと、結構お花も多く、朝一から登れば何とか出来そうなので、即決定でした。
 意外と早く着いたので、皆既温泉近くで、今日も回転すしでいっぱい食事してから駐車場に着きました。情報センターで登山の説明を聞いてパンフレットも貰い、トイレも使わせて貰いました。夕日を見るなどして、涼しくなるのを待って、今日もボンビー車中泊でグッスリとはいきませんが、それなりに満足睡眠がとれました。
 暗いうちに、登山開始しました。ほとんど木の階段で、標高差を稼いでくれました。凄い人力が関わってくれているんだとわかりました、ありがとうございます。適所に看板も、高度の案内板もあり迷うことない登山になりました。6合目から8合目までは岩あり慎重に登りました。お花や景色に癒されて山頂まで登ることが出来ました。
 花は思っている以上に種類が有りました。シコクフウロ=イヨフウロに心癒されました。ダイセンキャラボクの間を木道で通り美しさに感動しました。登りはゆっくりお花撮りながらの楽しい山登りになりました。相変わらず撮ったお花の名前探しに、苦労しながらも楽しい作業です。
 今日も色々な人との出会いが有りました。
 登っている時に追い越され、山頂に行きつく前に、其の人が下山するときに又お会いする事多く、笑ってしまいます。
 6合目の避難小屋出会った、地元の若者はこんど、大山に初登りするそうで、友達から、大山なめたらあかんぜよと、言われたので下見に来たそうです。私たちのストックで練習したりして、明るい若者でした。帰ってから登山靴とストック買うとのことでした。将来はいってQのいもとさんが 登った、マッキンレイ登りたいとのことでした。今から練習すれば可能性大です。頑張ってチョウー。
 登り始めに逢った方は石川県から来た方で、霊山めぐりされているそうです。
 足すと150歳の御夫婦、健脚で追い越され又お会いできました。トリカブト見ましたか、そこにしか咲いてませんでしたよと、声をかけて頂きました。花を撮りながら来ていたのを覚えてくれて頂いたようで、本当に嬉しかったです。こんなふうになれたらいいと思いました。
 地元の方で20年振りに登られた方もいらっしゃいました、山羊を連れた方には驚きました。
 一期一会一回だけの出会いですが、温かさ感じられ、心がどえりゃー豊かになる様です。
 やっぱり山行き遅くとも止められません、しつこく登り続けたいです。
 80記

 山小屋泊の予定の山には、なかなかチャンスに恵まれません。
お天気のまあまあな所で、思い切って大山はどうかな?と提案してみて、鳥取遠征決定。
 高速で4時間半で着くので、意外に近い。勿論車中泊前泊で木曜日お昼出発。二人共夜走行が苦手なので、昼間ドライブ気分で16時には米子に着きました。
 食事、ガソリン、明日のおにぎり等買い物は皆生温泉近くで、済ませて、大山の登山口にある情報センターの駐車場で就寝。
 最初は暑くてなかなか寝付けなかったけれど、涼しくなったら自然に寝てました。小さい車に太めの二人が寝るのも結構厳しいです。寝返りする度に相方が気付くのが難点ですが、早くから寝て時間をたっぷりとる作戦で、7~8時から3時半まで寝ました。
 前日まで、一石運動に参加するべく頭に入れたはずが、朝暗い時間だったので、目の前の看板が目に入らず、石を拾うのが二人共すっかり抜けて
残念ながら今回はお役に立てませんでした。年を取ってますます忘れ易くなっています。
 登山口すらどっちの方向なのか判らなかったのですが、5~6名の方が行かれた後ろを付いて行きました。勿論早さが違うので、あっという間に
見えなくなりました。
 暗い間は花があっても見えなかったり、写真もうまく撮れないので、良し悪しです。そうこうして歩いている間に随分明るくなりました。
 黙々と木の階段を登り続けて、行者道分岐で、工事中に付き・・・の看板を見て、がっかり。帰りは河原に下りる周回コースを描いていたので、
はっきり通行止めなら諦めも早いのですが、通行可だけど、危険回避の為、夏道で下山して欲しいとの旨。滅多に来れないのに、行きたい気持ちがもくもく湧いてきます。でも、大人としてはと考えると・・・・。
 日曜日は工事無しなので、通れるらしいです。結局帰りにもう一度この看板の前で最終決断。夏道ピストンとなりました。
 八合目頃からお目当てのシコクフウロに出会え、テンションUP。
濃いピンクに紫の筋模様が綺麗です。大山キャラボクの中木道を緩やかにガスガスのなか登ると程なく山頂に着きました。
 山頂の木道でおにぎりを食べていると、びっくり。山羊を連れた方が登って見えました。ペットで犬のように飼って見えるとのこと。角には安全の為か帽子を被っていました。
 お子様連れの大家族の方や、独りの女性の方、男性の二人連れの方などどんどん登って来られます。
 時折、ガスが切れ、日本海や街並みが見え隠れします。
ゆったり休憩してから、石室のコースで下山。直ぐ横は大きな崩れです。
シコクフウロを存分に楽しんで、下りました。
 曇りでしたが、それなりに展望も得られ、良い山行きとなりました。
もうすぐ登山口だと思っていたら、南河原の標識で左折してしまって、
下りたら、砂防堤になっていて、行きの道と違うことに気付き又登り返して戻りました。でも此処からでも駐車場に下りられたようです。残念。
 基本時間よりは何時も通り大幅に掛かりましたが、明るいうちに家に着き今日も安全で帰ることが出来ました。ありがとうございました。
 81記

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1608人

コメント

ゲスト
また、遠くへ♪
81さん、80さん:こんばんは^^

ひょっとして、山行時間よりドライブ時間の方が長かったでしょうww
お疲れ様でした
2015/8/29 21:18
Re: また、遠くへ♪
カールさん おはようございます。
殆ど高速道路で中国道、米子道車少なかったので、思った以上に近かったです。
お薦めです、紅葉 の時期にいかがでしょうか。
80,81より
2015/8/30 4:45
80さん&81さんはこんなところへ
コメント一番でありますように。(残念でした)
意外なところは大山だったのか。
国際宇宙ステーションじゃなかったんだ。

遠距離でも平気なもんで、ますます楽しくなりますね。
寅が若かりし頃、ファミリーで皆生温泉で宿泊したな。
ついでに浜は砂鉄でちょっと黒っぽい。砂鉄は記念に持って帰ったよ。
大山寺に参拝したけど、やっぱ山頂に登らないとね。

いろんな方といろんなお花の出会いもいいですね。
山頂で寅ポーズ(新メニュー)を加えて頂けるとうれしいね。
ご夫婦でこれからも楽しい山行続けて下さい。
次回は四国を狙っているね?
あれ、今回のコメントは普通だがや、寅より。
2015/8/29 21:18
Re: 80さん&81さんはこんなところへ
寅さん おはようございます。
国際宇宙ステーション迄は燃料が持たず、今回は大山どまりになりました。
初めての人との出会い、何もしがらみがなくドえりゃー楽しかです。
暗夜行路を読んで、若き頃憧れてた伯耆大山に行けて最高でした。
四国も射程距離に入ってきたのかな、でも九州はドえりゃー遠い
80,81より
2015/8/30 4:54
驚きの鳥取遠征
8080さん、8081さん、こんばんは。

驚きの鳥取遠征ですね。4時間半で近いとはさすが何時も遠くに車でお出かけの方は違いますね。八王子から休まず多少スピードオーバーぎみで大阪まで5時間ですのであまり変わらない様な気がしました。
そして車中泊とはこれまたお元気の何物でもないお二人に驚嘆です。
いつもながらのポーズ復活ですが遠慮がちにされたのか少しお顔がふくよかに見えました。それにしてもお元気で羨ましいです。

さて、下調べ以上に沢山の花々、そして念願のシコクフウロとの出会いおめでとうございます。
16枚目 ホツツジ
31枚目 イヌトウバナ
38枚目 イタドリ
46枚目 花弁の少ないトモエシオガマ
94枚目 アキノキリンソウ
の様な気がしました。間違っていたらお許し下さい。
花の名前も驚く程ご存知になられ益々山行の楽しみが増えておられるのではないでしょうか。

大変お疲れ様でした。
素敵な夏の想い出となりましたね。

Landsberg
2015/8/29 23:00
Re: 驚きの鳥取遠征
Landsbergさん おはようございます。
何時も写真に関して御迷惑おかけしております。ありがとうございます。lovely
殆ど高速道路なので快適なドライブでした。 (坂の多い中央高速よりずっと運転 し易いです。)
恥ずかしながら、山羊さんの後にポーズさせて貰いました。
今回もお花、人との出会い新鮮で心癒された山行きになりました。
暗夜行路の伯耆大山 行けたこと嬉しいです。
80,81より
2015/8/30 5:04
大山遠征、お疲れ様でした!
大山、いい山ですよね!
一木一石運動、私達も見落としてしまって
下りてきてから気づきました(^_^;)
山頂に山羊さんとは、またサプライズでしたね!
たくさんの人達と自然とのふれあい
ほんと山はやめられませんよね\(^o^)/
2015/8/30 9:51
Re: 大山遠征、お疲れ様でした!
chasseさん こんにちは。
一つやることが出来ると、一つ忘れてしまう今日この頃です。
遠征でしたが、道がこまなくて、細い道も通らず快適でした。
シコクフウロ、ダイセンキャラボク 良かったです。
景色、人との出会い、山やめられませんね。
80,81より
2015/8/30 11:59
シコクフウロ!
8080さん、8081さん こんにちは!

伯耆大山ですか〜
東京からだと遥か彼方ですがそちらからだど頑張れば高速で行ける距離なのですね !
しかしお二人とも元気ですね〜
やっぱり好きなことは・・ですかね

シコクフウロ良いですね!
フウロ系のお花大好きです
木道の続く道も気持ちよさそう!

お二人の写真!そしてポーズ相変わらず素敵です

この次は四国遠征ですか

次のレコ楽しみにしています!

まんゆ〜十六茶
2015/8/30 10:37
Re: シコクフウロ!
まんゆ〜さん こんにちは 。
高速が坂も少なく空いているので走り易く、快適でした。
一度は行ってみたかった伯耆大山、お花 も思ったより多く、整備してもらっているので何とか登り切る事が出来ました。
私たちもフウロ系のお花どえりゃー大好きですよ。
山羊さんに会うハプニングもあり楽しい山行きになりました。
さー次は何処へ、選定するのに苦労しますが、それも山の大きな楽しみですね。
80,81より
2015/8/30 12:08
伯耆大山
80さん 81さん>こんにちは!
大山は以前米子に出かけた時、横目に見ながら「歩いてみたい!」と思った山です。何と言っても存在感抜群ですもんね!その時愛知からバスで行きましたが、81さんがおっしゃる通り「意外に速く行けるところだな」と思いました。一度シコクフウロに会いにチャレンジしてみたいです。レコ参考になりました。

ツルニンジン可愛いですね!初めて知りました。
No27・赤い実の木ですが、ガマズミの仲間は良く似ていて、花が無いので区別が難しいですが、たぶんオオカメノキ(ムシカリ)ではないでしょうか? 葉っぱが判るともう少しはっきりしますが…
2015/8/30 13:02
Re: 伯耆大山
teppan2013さん>こんにちは!
中国道、米子道坂も少し、車の量も少しで中央高速に比べたら、運転し易く快適なドライブでした。 思っている以上に早く着きました。

確かに存在感の有る山で、富士山と同様すそ野が広く雄大なお山ですね。
伯耆富士といわれる、所以ですね。
お花の名前ありがとうございます。
ツルニンジン初めて見ました、良く見ると色形なんて綺麗なんだろうと思います。
80,81より
2015/8/30 14:09
どえりゃ〜遠い。
今日は。80さん、81さん。
大山って何処、何処、渥美半島の最高峰の大山と思ったらそんな遠くのお山だったとは驚きだて、自分達にとって遠すぎて全くノーマークのお山、80さんどえりゃ〜タフマン、そのバイタリティー見習わなければね。
お目当てのシコクフウロに出逢えて良かったですね、他の花もたくさん、長い距離かけた甲斐がありましたね。何はともあれ無事に帰ってこれて良かったです。お疲れ様でした。masaもフウロ沢山撮ってきたでねそのうちレコアップするで待っとってちょ〜。
2015/8/31 16:47
Re: どえりゃ〜遠い。
まさちゃん こんばんは。
ひさしぶりだギャー。
中国道、米子道運転し易いので、思っているよりどえりゃー近いでよー。
お花の中でも、フウロ系はいいなー、可憐で美しいので癒されます。
さては燃え尽きたはずなのに、又山いってるぎゃー、お互い山中毒
レコ楽しみに待っとるでよー。
80,81より
2015/8/31 19:33
近いような遠いような・・・
80&81さん こんにちは

最近のチャメゴン登山隊は
どうも休みと天候が噛み合わずに
お泊り登山に行けずに泣いてますよ〜

それに引き換えナント今回は大山!!!
80登山隊はやりますね〜

しかし四時間半の移動は
遠い良いな、近いような・・・
山へ向かう時はウキウキドキドキでも
帰りはシンドクなかったですか??

いつも遠征帰りのドライブは
睡魔と闘うビタロでした
2015/8/31 22:48
Re: 近いような遠いような・・・
ビタロさん おはようございます。
車中泊でグッスリ寝れたので、帰りは80独りで快適ドライブでした。登山道迄細い道を行くより距離は長いですが、ズット楽でした。
行くには遠いと思ってた、あこがれの伯耆大山に行けて良かったです。
高速から下りて直ぐに登山口が有るのは、最高です。
シコクフウロ綺麗でしたよ。
80,81より
2015/9/1 9:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら