ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 710019
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

キノパラ東高尾(*´з`)【子連れ6歳】峰の薬師から高尾山口

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 conroy その他1人
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
320m
下り
316m

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:34
合計
4:07
10:23
72
11:35
11:52
114
13:46
13:46
14
14:00
14:17
13
14:30
14:30
0
14:30
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:橋本駅→三ケ木行きバス→峰の薬師入口下車
帰り:高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
【子連れ目線で】
子連れにはオススメ。小さなアップダウンが続きますが、総じて歩きやすい。森歩きなので、昆虫観察等にはもってこいかと思われます。お手洗いは峰の薬師にありますが、山のトイレ経験がないと大変かも…
玉乗りで準備体操
22
玉乗りで準備体操
津久井城山は三角オニギリ
6
津久井城山は三角オニギリ
うーむ、荒れ気味
6
うーむ、荒れ気味
ややっ!第一キノコ発見!
ヒカゲシビレタケ
※ヒメアジロガサモドキ? 確かに柄が違うかも!Fさんありがとうございます
6
ややっ!第一キノコ発見!
ヒカゲシビレタケ
※ヒメアジロガサモドキ? 確かに柄が違うかも!Fさんありがとうございます
きゃー、沢山ある!
オオホウライタケ
4
きゃー、沢山ある!
オオホウライタケ
そこら中〜
カイメンタケ(?_?)こんな生え方するのかな?
チョウジチチタケ?
※ニッケイタケ
Fさんありがとうございます
4
そこら中〜
カイメンタケ(?_?)こんな生え方するのかな?
チョウジチチタケ?
※ニッケイタケ
Fさんありがとうございます
キアミアシ
キイボカサタケ
なんかの老菌トリオ
5
なんかの老菌トリオ
コガネヤマドリタケ
5
コガネヤマドリタケ
ハラタケ
でかっ(゜д゜)!
オニタケ
5
でかっ(゜д゜)!
オニタケ
ムラサキヤマドリタケ
3
ムラサキヤマドリタケ
ベニイグチ
カワラタケ
まだ全く進んでませんが、既にキノコ祭りです
5
まだ全く進んでませんが、既にキノコ祭りです
道のど真ん中にも
5
道のど真ん中にも
ほら、ここにも
ソウメンタケ
4
ほら、ここにも
ソウメンタケ
か、可愛い(*´ω`)
※コガネテングダケ
Fさんありがとうございます
7
か、可愛い(*´ω`)
※コガネテングダケ
Fさんありがとうございます
ツインズなコガネヤマドリタケ
5
ツインズなコガネヤマドリタケ
シロオニタケ赤ちゃん
7
シロオニタケ赤ちゃん
あの角を曲がり峰の薬師
5
あの角を曲がり峰の薬師
でっかーい!
ニガイグチかな
※キクバナイグチ?上も見たかったですね。
Fさんありがとうございます
3
でっかーい!
ニガイグチかな
※キクバナイグチ?上も見たかったですね。
Fさんありがとうございます
ヒメカバさん団地
11
ヒメカバさん団地
カレーキノコはシモコシ
5
カレーキノコはシモコシ
テングタケ
よくもまあこんなに^^;
7
よくもまあこんなに^^;
きたー(≧∇≦)タマちゃんついに会えました!
16
きたー(≧∇≦)タマちゃんついに会えました!
可愛いすぎコラボ
あたりにたくさん赤ちゃんが生えてました
12
可愛いすぎコラボ
あたりにたくさん赤ちゃんが生えてました
階段を上がり
峰の薬師で一休み
9
峰の薬師で一休み
アリの巣に興味津々
3
アリの巣に興味津々
10円で3回撞けます
5
10円で3回撞けます
1人でできるようになりました
9
1人でできるようになりました
お堂前はいい景色です(^^♪
6
お堂前はいい景色です(^^♪
山ビンゴ、本日も頑張ってます
10
山ビンゴ、本日も頑張ってます
タマちゃーん(≧∇≦)
6
タマちゃーん(≧∇≦)
お日様タマちゃん
4
お日様タマちゃん
ベッピンさん
お!秋だねえ
前回が嘘のような足取りです( ゜Д゜)
6
前回が嘘のような足取りです( ゜Д゜)
ロケット団の基地
2
ロケット団の基地
毎回ながら、ぬー(*_*)
2
毎回ながら、ぬー(*_*)
ヤギタケかな?
だとしたらお初です^ ^
4
ヤギタケかな?
だとしたらお初です^ ^
はたけカカシ(チビ談)
15
はたけカカシ(チビ談)
これも秋の使者
城山湖からの道と合流。
人がぐぐっと増えました。
3
城山湖からの道と合流。
人がぐぐっと増えました。
鼻歌混じりでぴょんぴょんと〜♪
5
鼻歌混じりでぴょんぴょんと〜♪
チャージポイントは全てタッチ
7
チャージポイントは全てタッチ
一瞬お花と見間違える
4
一瞬お花と見間違える
この道は3回目だよね?とよく覚えてます
5
この道は3回目だよね?とよく覚えてます
チャージ中
急な階段をいくつも下ります
4
急な階段をいくつも下ります
おおお(*_*)大きくて赤いアリ
2
おおお(*_*)大きくて赤いアリ
下ったということはまた登ります
5
下ったということはまた登ります
再びヒメカバ団地
4
再びヒメカバ団地
東屋が見えてきた!
5
東屋が見えてきた!
草戸山到着(^^)/
チビにいろいろ教えてくれたお父さん、ありがとうございます
8
草戸山到着(^^)/
チビにいろいろ教えてくれたお父さん、ありがとうございます
ニシシ(^_^)v
お待ちかねのセブンイレブンドーナツ
17
お待ちかねのセブンイレブンドーナツ
しみチョコ
さあ行こう(^^♪
平坦+アップ+ダウンが延々続きます
5
さあ行こう(^^♪
平坦+アップ+ダウンが延々続きます
小高い場所から高尾山方面
4
小高い場所から高尾山方面
恐竜発見!
ホウキタケ
タマシロオニタケ
6
タマシロオニタケ
忍者走り
コガネさんかしら
3
コガネさんかしら
チビ師匠に歩き方の指導受けながら進みます(^^ゞ
6
チビ師匠に歩き方の指導受けながら進みます(^^ゞ
拓大分岐に行こうか迷って今日はやめておくことに
1
拓大分岐に行こうか迷って今日はやめておくことに
ひとまず休憩
ハナホウキタケ
カンバタケ
アカヤマさん
この鉄塔の形はおもしろい
3
この鉄塔の形はおもしろい
ジュースよりもお茶派
7
ジュースよりもお茶派
使われなくなった鉄塔が不思議な様子
4
使われなくなった鉄塔が不思議な様子
急坂に燃える
も少し下に寝よか^^;
16
も少し下に寝よか^^;
なんて気持ちがいい道なんだろ(≧∇≦)
4
なんて気持ちがいい道なんだろ(≧∇≦)
可愛い赤^ ^
ムラサキヤマドリタケ
6
ムラサキヤマドリタケ
左に行くと、IC入口に出る模様
左に行くと、IC入口に出る模様
いきなりはじまるとにかく明るい◯村
5
いきなりはじまるとにかく明るい◯村
安心して下さい、履いてますよ
13
安心して下さい、履いてますよ
ヤマドリタケツインズ
1
ヤマドリタケツインズ
イロガワリ
またもやとにかく明るい◯村!
12
またもやとにかく明るい◯村!
効果音付きで実演中
11
効果音付きで実演中
本日の剣、ゲット!
10
本日の剣、ゲット!
これはミドリニガイグチ?柄が特徴あります
2
これはミドリニガイグチ?柄が特徴あります
葉っぱの上のコレもキノコかなあ( ? _ ? )
3
葉っぱの上のコレもキノコかなあ( ? _ ? )
ヤマドリタケ
※ウツロイイグチ
Fさんありがとうございます
3
ヤマドリタケ
※ウツロイイグチ
Fさんありがとうございます
ステ木肌(≧∇≦)
4
ステ木肌(≧∇≦)
癒される道、ずっと歩きたいなあ
4
癒される道、ずっと歩きたいなあ
美しのタマちゃん
9
美しのタマちゃん
四辻到着!高尾山口に向かいます
5
四辻到着!高尾山口に向かいます
ワシャワシャと生えてますね
オシロイシメジかな
5
ワシャワシャと生えてますね
オシロイシメジかな
秋の気配
入口が見えてきました
2
入口が見えてきました
商店街の向こうに人だかり
5
商店街の向こうに人だかり
法螺貝ブホー
さー、アイス食べよ
5
さー、アイス食べよ
風船をもらいました^ ^
今日のご褒美クーリッシュ
10
風船をもらいました^ ^
今日のご褒美クーリッシュ
温泉も間もなく?求人始まってました
5
温泉も間もなく?求人始まってました
お疲れ様^ ^
楽しかったよ、ありがとう!
18
お疲れ様^ ^
楽しかったよ、ありがとう!

感想

◆キノコ勉強中です。間違い等是非教えてください◆

キノコがニョキニョキ生えていそうな秋の気配。居てもたってもいられず、チビと東高尾でキノコ探しへ。
今回はキノコの色でポイントを加算。一般的な色は10pt、タマちゃんは100pt、ムラサキ、青は200pt。が、これはスタートしてすぐにどうでも良くなってしまう程のキノコ、きのこ、キノコ!出だしからチビとテンション高く歩き始めます。
たった20分程度の道ですが、ほとんど歩かれていないのか荒れた道。峰の薬師で一息入れた後、草戸山へ向かいます。こちらはチラホラ地元のお散歩の方やトレランの方々がいて、メジャーな感じ。
暑いながらも心地よい風がさわさわと尾根を抜けていき、幸せ気分。草戸山で休憩し、再度出発。

雑木林の中をルンルンで歩いていると「おかーさん、2人だけだとつまんないね」と強烈横パンチを喰らいます(@_@) 「おかーさんはチビと歩けて楽しいよ?楽しいよね?」「うーん、おかーさんは大好きだよ。でもみんなで歩いた方が楽しいよ!」うん、そうだよね、みんなと一緒だとほんとに楽しいもんね。でもおかーさんはチビと歩くのも大好きなのよT_T

とまあそんな事もありつつ、今日はグイグイ歩いてくれる頼もしいチビ。しかしながらなんだか私の膝が突然痛み出し、高尾駅までと考えていたルートを四辻から高尾山口に降りることに。高尾山口駅に着くと久しぶりな大賑わいの様子。法螺貝を吹くパレードに遭遇し、アイスを食べて帰路につきました。

夜もお風呂で「今日はたくさんキノコあって楽しかったね!オレ、キノコ好きなんだよ、いろんな色とか形とかあるし!」とチビ。たくさん季節を感じて大きくなってね(^_-)-☆ チビに感謝!また行こう(^O^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1269人

コメント

🍄キノコ祭り
conroyさん こんばんは(^^)

見事なキノコフェスティバルですね!
キノコだらけ!すごいですね〜^ ^
conroyさんの「キノコ愛」が伝わってくるレコです(^ー゜)

いつになってもキノコや花の名前が頭に入ってこない私とは大違い^^;

とにかく明るいチビ君(笑)
2人だけだとつまんない……なんて言いながらも しっかり楽しんでいる様に見えますよ(^o^)

つい歩くことに集中し過ぎて、見落としがちな小さな「山の生命」たちに
癒されました。ありがとうございます!
2015/9/6 1:21
Re: 🍄キノコ祭り
itadakipinkさん

こんにちは。
マニアックレコで恐縮です。
私はどうも早く歩けず、結果道中の面白いモノを探す、というスタイルになってしまいました^^;

チビはなんだかんだ言っても楽しかったようで一安心。「もっと登る山が良かった」ともう一発横パンチが入りましたが(´Д` )

めげずにしばらくはキノコ探します(-_^)

con
2015/9/6 10:02
キノコいっぱい!(^^)!
conroyさん おはようございます

チビ君、色んな人と 行ってるから、大勢で行くのが楽しくなってしまったんですね。

昨日私が歩いた山は 少なかったので、帰りに見つけたキノコを してきました。
200ptのキノコでした。名前の添削お願いします。
チビちゃんの就職先は、香住さんではなくキノコ研究所に変更かな
「キノコちょうだい」とお願いしたら、「ダジェレコおじさんは、笑いだけ」を送られそう

hamburg
2015/9/6 8:14
Re: キノコいっぱい!(^^)!
渋描き隊長

こんにちは。

ハンバーグおじちゃんとずっきーさん、yuzpeさんと歩いた道だよ、と話をしていたので、不安なく歩いてくれました。今日は会えないの?と何度も聞かれましたよ^ ^

就職先はやはり香住さんにお願いしたいなあ^^; あのTシャツが欲しい最近です。

con
2015/9/6 10:11
キノコ辞典
conroyさん

おはようございます。butamarupig です。

いやいや。本当にすごい「キノコ」ですね。
いろいろな種類があるのですねぇ。

最初犬猫dogcat尾根から南高尾山稜を歩いて、
大垂水峠から高尾山に行こうと思ってましたので、それだったらバッタリ遭遇でしたね。

先週、行った「雨引山」で見たきのこは「オニタケ」ですか。
白くてデカイやつ。
このレコは「キノコ辞典」になりますね。
2015/9/6 11:24
Re: キノコ辞典
butamaruさん

こんばんは。
そうだったのですね。我が家も犬猫目指していたのです^^;
うーむ、いつかは出会いましょう!

butamaruさんの見たシロオニタケも立派でしたね。キノコの色ってホント不思議です。

con
2015/9/6 22:51
キノコ探し(^O^)!
conさん、コンばんは

はたけカカシちび君の写輪眼(シャリンガン)が、欲しいです
どんな?花やキノコも見つけてしまうでしょう

高尾周辺で見たキノコが、満載されていたので・・・
お気に入りに登録しました
タマちゃんも、キレイで美味しそう!!

本日、○○グリの幼菌を初めて見つけたよ

キノコズッキー
2015/9/6 19:48
Re: キノコ探し(^O^)!
ずっきーさん

こんばんは。

写輪眼欲しいですね〜。チビは多重影分身で探しそうな気がします^^;

ずっきーさんがみつけた◯◯グリの幼菌とはまさかあの(≧∇≦)?ワクワクします。どんなのかなあ〜♪

峰の薬師手前のタマちゃんは今が旬な感じでした。またクッキングよろしくお願いします(-_^)

con
2015/9/6 22:57
キノレコでんな〜
ヤマレコでキノレコとは!!
いかなりおかんの心を砕く必殺パンチ!?やるなチビはん。
我が家は、本気で直接パンチですんで・・・
チビはん、キノレコで履いてます・・・ギリですね。
風呂トークはええな〜、我が家では、帰りの車中で反省会&感動会を開催してます!!
ほんと、ご一緒できたらな〜
そうそう、今週末は、久しぶりのテント泊!!晴れますように・・・
2015/9/6 20:16
Re: キノレコでんな〜
yokoyanさん

こんばんは。
帰りの車中はどんな話をされてるのかしら^ ^ 生き物かな、ご飯かな?一緒に経験を振り返れるっていいですよね。

履いてますは保育園でやってる人他にいないよ、だそうで(´Д` )

またご馳走テン泊でしょうか?ホントに参加してみたいなあ〜
晴れますように!

con
2015/9/6 23:04
秋ですねぇ
相変わらずのきのこづくしですね。
きのこの名前がわからなかったらconroyさんのレコ見れば良いのでは…と思いました。
静かで良いルートですね。
お母さんと二人だとは照れてるのかもしれませんね。
息子さんも前回より落ち着いて楽しんでる印象です。
秋がいっぱい感じられて楽しませていただきました。
2015/9/6 21:36
Re: 秋ですねぇ
hoshinoさん

こんばんは。
私達が肌で感じるより、自然界を覗くとずっと秋を感じますね。

今回のチビは自ら止まらないと宣言して歩いてくれました。毎回安定して歩いてほしいものです^^;

とても素敵な道ですので、お友達連れや時間のない時にでも是非!

con
2015/9/6 23:07
強烈パンチですね(^_^;)
うちは女の子なのでかあちゃん命です。
今のところ、とうちゃんと二人の山行は「つまんないね〜」どころか、ありえませんね(;_;)
長男とはよく二人で行ったなぁ。conさんのおちびさんを見てると思い出しますね。しみじみ(^o^;)
2015/9/7 18:52
Re: 強烈パンチですね(^_^;)
yamachan41さん

こんばんは。
ママ大好きなんですね。でもパパがいたら安心感が倍増してるのは、拝見していてわかりますよ^ ^

うちもそのはずでしたが、素晴らしい仲間なので仕方なしですT_T

長男くんは忙しいんでしょうね。
うちも大学生になったら、構ってもらえなくなるんだろうな。今のうちにチビをムニムニぎゅーぎゅーしておきます!

con
2015/9/7 21:05
添削・・・・
来ました。
素晴らしい分量です。相模川の適度な湿気でしょうか・・・
よく勉強していますね。
取りあえず目についたところだけ・・・
6 ヒメアジロガサモドキ?
8 ニッケイタケ
21 コガネテングタケ?
25 キクバナイグチ?
69 キホウキタケの仲間?
97 ウツロイイグチ
2015/9/7 20:36
Re: 添削・・・・
fuararunpuさん

師匠!ありがとうございます^ ^
知らない名前ばかりです。早速勉強して修正します。

確かに出だしはダム湖沿いの蒸し蒸しな感じでした。なるほど〜、川とかそういうポイントで発生場所の当たりをつければよいのですね!
出だしの20分はクラクラする程のキノコパラダイス、楽しかったです(-_^)

con
2015/9/7 21:09
キノコパレード
キノコ凄いですね(*^ω^*)
こんなにレパートリー豊富だなんて、びっくりですよ〜

うちのチビもキノコの本持ってるんで、行ってみようかな?
同じくタマちゃん好き(o´艸`)
2015/9/8 7:25
Re: キノコパレード
telexさん

こんばんは。
キノコがあるはずと思ってましたが、想像以上にものすごいキノコ山でしたよ(^-^)/

いよいよタマちゃんシーズンですので、ムスメさんと是非。

con
2015/9/8 18:45
conroyさん
キノコずくしですね
どうしてもキノコ鍋(汁)を食べたくなってしまいます。

チビ君も「オレ」と言う年頃ですか

  隊長
2015/9/10 8:05
Re: conroyさん
半袖隊長

こんにちは。
既に以前からオレでして、しかもオレはオレでもオレ↑でなくオレ↓です^^;

キノコ鍋がいい季節になってきましたね。食べたくなってきました!

con
2015/9/10 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら