ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 712125
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

常念岳で槍ケ岳・穂高たくさんのステキな景色が見られました(一の沢ピストン)

2015年09月05日(土) 〜 2015年09月06日(日)
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
32:00
距離
14.2km
登り
1,688m
下り
1,695m

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
1:12
合計
7:40
6:20
0
スタート地点
6:20
6:20
57
7:17
7:17
26
7:43
7:43
32
8:15
8:25
57
9:22
9:22
51
10:13
10:45
90
12:15
12:45
75
14:00
2日目
山行
3:37
休憩
0:13
合計
3:50
5:40
46
6:26
6:26
59
7:25
7:25
42
8:07
8:20
12
8:32
8:32
45
9:17
9:17
13
9:30
9:30
0
9:30
ゴール地点
天候 5日 晴れ 6日 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
穂高の「ビジネスインあずみ野」に前泊。穂高駅から一の沢までタクシー4,800円
帰りのタクシーは、常念小屋で予約。予約手数料100円。一の沢から穂高駅まで4,900円でした。
コース状況/
危険箇所等
ルートは手書きで、スタート地点、ゴール地点とも適当な場所です。
穂高駅からタクシーに乗り、一の沢登山口に着きました。トイレがとてもきれいでした。
2015年09月05日 06:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 6:17
穂高駅からタクシーに乗り、一の沢登山口に着きました。トイレがとてもきれいでした。
ここからスタート。ワクワク!
2015年09月05日 06:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 6:19
ここからスタート。ワクワク!
沢沿いの気持ちのいい道。空気がおいしい。
2015年09月05日 06:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 6:54
沢沿いの気持ちのいい道。空気がおいしい。
地図には「王滝」って書いてあるけど、看板は「大滝」
2015年09月05日 07:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 7:17
地図には「王滝」って書いてあるけど、看板は「大滝」
登山道には、水が流れているところが、たくさんありました。雨が降ったら、川になりそう。スパッツ持ってくればよかったかも。
2015年09月05日 07:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/5 7:39
登山道には、水が流れているところが、たくさんありました。雨が降ったら、川になりそう。スパッツ持ってくればよかったかも。
エボシ沢は、広々していて、河原みたいなところでした。
2015年09月05日 07:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 7:43
エボシ沢は、広々していて、河原みたいなところでした。
エボシ沢は、休憩している人もいて、のんびりしてました。帰りには、ここで休憩しました。
2015年09月05日 07:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 7:44
エボシ沢は、休憩している人もいて、のんびりしてました。帰りには、ここで休憩しました。
しばらく歩くと、めざす常念岳が見えてきました!
2015年09月05日 08:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/5 8:12
しばらく歩くと、めざす常念岳が見えてきました!
丸太の橋を渡ると笠原沢。小さい丸太の橋が何か所もありました。
2015年09月05日 08:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 8:14
丸太の橋を渡ると笠原沢。小さい丸太の橋が何か所もありました。
常念岳が近づいてきました。
2015年09月05日 08:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/5 8:18
常念岳が近づいてきました。
沢の近くの登山等は、お花がいっぱい。きれい!
2015年09月05日 08:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/5 8:51
沢の近くの登山等は、お花がいっぱい。きれい!
シシウド?
2015年09月05日 08:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/5 8:54
シシウド?
胸突八丁です。ここまでは、なだらかだったけど、ここから急になるのかな?
2015年09月05日 08:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 8:59
胸突八丁です。ここまでは、なだらかだったけど、ここから急になるのかな?
木の階段を上りました。新しい階段で登りやすい、整備してくれてありがとうございます!
2015年09月05日 09:00撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 9:00
木の階段を上りました。新しい階段で登りやすい、整備してくれてありがとうございます!
水が流れているところが多い、歩くのに支障はないけど、雨が降ると心配。
2015年09月05日 09:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 9:10
水が流れているところが多い、歩くのに支障はないけど、雨が降ると心配。
沢沿いで気持ちがいい。久しぶりの青空、早く常念岳に行きたいな〜
2015年09月05日 09:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/5 9:15
沢沿いで気持ちがいい。久しぶりの青空、早く常念岳に行きたいな〜
最終水場まで来ました。あと1時間くらいかな?
2015年09月05日 09:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 9:22
最終水場まで来ました。あと1時間くらいかな?
あと500m。手前に第1ベンチもありましたが、気が付かず通過していました。このベンチで、ちょっと休憩。
2015年09月05日 09:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 9:47
あと500m。手前に第1ベンチもありましたが、気が付かず通過していました。このベンチで、ちょっと休憩。
あと300m。もう少し!
2015年09月05日 09:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/5 9:59
あと300m。もう少し!
常念岳を登る人が見えました。たくさんの人が、登っていました。意外ときつそう。
2015年09月05日 10:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/5 10:08
常念岳を登る人が見えました。たくさんの人が、登っていました。意外ときつそう。
常念乗越に到着。いきなり目の前に、槍ヶ岳がドーンと見えました。歓声があがります!
2015年09月05日 10:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
9/5 10:13
常念乗越に到着。いきなり目の前に、槍ヶ岳がドーンと見えました。歓声があがります!
常念小屋と槍ヶ岳。槍ヶ岳がすごく大きく見えました。この景色が見たかった!大感動です!
2015年09月05日 10:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
12
9/5 10:15
常念小屋と槍ヶ岳。槍ヶ岳がすごく大きく見えました。この景色が見たかった!大感動です!
槍ヶ岳のアップ。ピラミッドみたい。
2015年09月05日 10:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
10
9/5 10:15
槍ヶ岳のアップ。ピラミッドみたい。
大キレット、長谷川ピーク、北穂
2015年09月05日 10:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/5 10:17
大キレット、長谷川ピーク、北穂
小屋にチェックイン。20畳くらいの部屋で、「今日は2人で1畳です」とのこと。すごく、きれいな部屋で、窓からは槍ヶ岳がよく見えました。定員36名と書いてありました。
2015年09月05日 10:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/5 10:24
小屋にチェックイン。20畳くらいの部屋で、「今日は2人で1畳です」とのこと。すごく、きれいな部屋で、窓からは槍ヶ岳がよく見えました。定員36名と書いてありました。
小屋の通路。
2015年09月05日 10:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 10:27
小屋の通路。
靴は部屋の前に下駄箱に入れました。
2015年09月05日 10:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/5 10:28
靴は部屋の前に下駄箱に入れました。
小屋に荷物を置いて、空身で常念岳に向かいました。
2015年09月05日 10:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/5 10:47
小屋に荷物を置いて、空身で常念岳に向かいました。
登山道は、石がゴロゴロ。上から落石があり、危なかった!落石しないように、慎重に歩かなくちゃ。
2015年09月05日 10:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/5 10:48
登山道は、石がゴロゴロ。上から落石があり、危なかった!落石しないように、慎重に歩かなくちゃ。
青空と槍ヶ岳と素晴らしい景色!西岳ヒュッテも見えていました。
2015年09月05日 10:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
12
9/5 10:50
青空と槍ヶ岳と素晴らしい景色!西岳ヒュッテも見えていました。
小屋がだいぶ小さくなってきました。横通岳への道がきれいに見えました。
2015年09月05日 11:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/5 11:06
小屋がだいぶ小さくなってきました。横通岳への道がきれいに見えました。
石ゴロゴロの道は、疲れる。風がでてきて寒くなりました。
2015年09月05日 11:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/5 11:50
石ゴロゴロの道は、疲れる。風がでてきて寒くなりました。
横通岳の向こうに大天井岳が見えてきました。
2015年09月05日 11:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
9/5 11:52
横通岳の向こうに大天井岳が見えてきました。
コースタイムを大幅にオーバーして、ようやく山頂。山頂は大きな岩ゴロゴロで狭い。
2015年09月05日 12:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
9/5 12:14
コースタイムを大幅にオーバーして、ようやく山頂。山頂は大きな岩ゴロゴロで狭い。
槍から穂高まで、すごい!
2015年09月05日 12:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/5 12:15
槍から穂高まで、すごい!
蝶ケ岳
2015年09月05日 12:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
9/5 12:17
蝶ケ岳
穂高兄弟と涸沢カール。
2015年09月05日 12:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
9/5 12:17
穂高兄弟と涸沢カール。
アップ。涸沢小屋や穂高小屋が見えました。ザイデングラートの登山道もわかりました。
2015年09月05日 12:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
9/5 12:20
アップ。涸沢小屋や穂高小屋が見えました。ザイデングラートの登山道もわかりました。
徳澤かな?上高地方面も見えました。
2015年09月05日 12:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 12:18
徳澤かな?上高地方面も見えました。
大天井からの稜線。次回は燕から常念までの、この稜線を歩いてみたい!
2015年09月05日 12:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/5 12:21
大天井からの稜線。次回は燕から常念までの、この稜線を歩いてみたい!
鷲羽岳や水晶岳。山頂には、北アルプスのオールスターが勢揃い。常念岳ってお得な山だな!
2015年09月05日 12:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 12:22
鷲羽岳や水晶岳。山頂には、北アルプスのオールスターが勢揃い。常念岳ってお得な山だな!
山頂の景色を楽しんだら、小屋に戻りましょう。テント場のテントが増えてきました。
2015年09月05日 13:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/5 13:58
山頂の景色を楽しんだら、小屋に戻りましょう。テント場のテントが増えてきました。
小屋の食堂で、槍ヶ岳をバックに、まったり。生ビール800円。やっぱり山で飲む生ビールは違う!
2015年09月05日 14:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
8
9/5 14:34
小屋の食堂で、槍ヶ岳をバックに、まったり。生ビール800円。やっぱり山で飲む生ビールは違う!
夕食。盛り付けや彩りもきれいだし、ご飯が美味しかった。
2015年09月05日 17:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
13
9/5 17:02
夕食。盛り付けや彩りもきれいだし、ご飯が美味しかった。
朝食。
2015年09月06日 04:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
9/6 4:32
朝食。
2日目はお天気が崩れてきました。ご来光も見られませんでした。雨が降る前に、下山しよう。
2015年09月06日 05:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
9/6 5:41
2日目はお天気が崩れてきました。ご来光も見られませんでした。雨が降る前に、下山しよう。
常念岳さん、たくさんの絶景をありがとう。
2015年09月06日 05:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/6 5:41
常念岳さん、たくさんの絶景をありがとう。
雨がポツポツ。しばらくしたら止みました。
2015年09月06日 06:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
9/6 6:38
雨がポツポツ。しばらくしたら止みました。
胸突八丁の近くの沢には、こんなに大きな岩がありました。
2015年09月06日 06:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/6 6:57
胸突八丁の近くの沢には、こんなに大きな岩がありました。
丸太の橋。滑らないように慎重に。
2015年09月06日 07:25撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
9/6 7:25
丸太の橋。滑らないように慎重に。
一の沢登山道は、沢やお花が、きれいな登山道でした。なだらかで歩きやすいし。
2015年09月06日 07:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/6 7:26
一の沢登山道は、沢やお花が、きれいな登山道でした。なだらかで歩きやすいし。
古池には魚がいました。
2015年09月06日 09:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/6 9:06
古池には魚がいました。
無事に下山完了。タクシーを待つ間に、雨が降ってきました。
2015年09月06日 09:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
9/6 9:29
無事に下山完了。タクシーを待つ間に、雨が降ってきました。
あずさ号で帰りました。駅弁でお疲れ様〜
2015年09月06日 12:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
10
9/6 12:01
あずさ号で帰りました。駅弁でお疲れ様〜

感想

土曜日のお天気がよさそうなので、常念岳に行きました。当初は燕岳から常念岳までの縦走をしたかったけど、日曜日の天気が崩れそうなので、常念岳だけピストンすることにしました。

ムーンライト信州が取れないので、穂高に前泊しました。ムーンライト信州のチケットは1か月前に予約しないと取れないけど、実際に乗ってみると空席がある、なんで?

前泊したビジネスインあずみ野は、ビジネスホテルと言うより、民宿みたいなところで、畳に布団でした。ベッドより、布団の方がのびのびと眠れました。

今回は、往復タクシーだし、前泊したので、高コストの山行になってしまいました。1日に2本くらいでいいので、一の沢までのバス便ができればいいのにな。下山してきたときに、「ほりでーゆー」のシャトルバスが停まっていました。団体だと、迎えに来てくれるのかな?シャトルバスがあれば、ほりでーゆーに行ってみたかったです。

登山道はとても歩きやすいし、槍穂をはじめ、すばらしい景色を十分に見ることができて、楽しい山行になりました。

今回泊まった山小屋
最初、案内された時は「1畳に2人」と言われたけど、結局2畳で3人位になりました。山小屋の定員200名のところ、140〜150名くらい泊まっていたと思います。夕食は2回転でした。
部屋はとてもきれいで、電気が明るかったです。トイレは、男女別(これは、うれしい)で女性用は洋式のポットントイレが5個ありました。
枕には新しいカバーがかかっていたし、布団は寝袋で、清潔なカバーがかかっていて快適です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

お疲れ様でした (*^▽^*)
前泊+タクシー+山小屋泊だと、とても
快適な登山ができそうでイイですね〜!

私は常念岳は初めて登った百名山なので
とても思い出深い大好きな山ですが、
三股から登って常念岳〜蝶ヶ岳を廻って
また三股に戻る日帰り縦走だったので
非常にキツくて…やはり一の沢ルートは
水場もあるし登りやすそうですね♫
次回はこっちで登ってみたいです

常念小屋は泊まったことがないのですが
食事が美味しいと評判らしいですね♪
私もゼヒ一度泊まってみたい小屋です!

山頂から槍〜穂はじめ一望できた様ですし
お天気も下山するまでギリギリもった様で
良かったですね♪日頃の行いの賜物ですね

お疲れ様でした♬ ヽ(´▽`)/
2015/9/7 23:19
Re: お疲れ様でした (*^▽^*)
PANDRAさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
前泊、タクシー、山小屋って、贅沢ですよね。快適ですが、お財布が寂しい❗️

PANDRAさんは、三股から周回ですか、健脚ですね。それに、三股ルートは、大きな岩岩で、大変そうです。それを日帰りとはすごい!

常念小屋は、きれいで、いい小屋でしたが、運悪く「夜中の大合唱」の部屋に当たってしまいました。部屋は快適でしたが、眠れません!耳栓で自衛が必要でした
2015/9/7 23:49
ゲスト
素晴らしい景色ですね♪
3737さん、こんにちは〜

槍〜大キレット〜北穂〜奥穂、全部見えてますね
しかもザイテングラートと涸沢まで見えているなんて!
本当に私が見えたんじゃないでしょうか(笑)

常念岳からの景色って、とっても迫力があるんですね
2度訪れるも槍の先が見えたっきりで…こんなに素晴らしい景色だったなんて
また晴れの日に再訪したくなってしまいました
2015/9/8 9:37
Re: 素晴らしい景色ですね♪
こんにちわ。
昨年、私が燕を雨で撤退したときに、DuckyMomoさんは、燕〜常念〜上高地を縦走されたんですよね。山って、天気によって全然印象が違いますね。
今回は、1日目がお天気に恵まれ、見たかった景色を十分に楽しむことができました。食堂でビールを飲みながら2時間近く景色を眺めていました。
ここのところ、台風とか、天気が悪い日が続くので先週末はラッキーな1日になりました!
2015/9/8 11:04
3737さん
お〜、今回も日本100名山・・・続いてますね
もしかして100名山踏破の野望が・・・annoy

拙者は今から25年以上も前に、全く同一行程で登りました。
(拙者の北アルプスは25年前で時計の針は止まっているので、「25年前」が枕詞です。)

当時は新宿駅にアルプス広場があった頃で、職場の同期生4人で夜行急行に乗り、明け方に穂高駅?に着き、タクシーで一ノ沢登山口に入った記憶があります。
そのうちの1人が寝不足からか体調を崩し、山頂直下を2人分のザックを担いで登ったのが苦しい(今となっては楽しい)思い出かな。
小屋に到着後、空身で山頂を目指したのも同じ。

でも眺望はだんぜん今回の方が好いですよ(⇒って、25年前を覚えているか?)
ひぃひぃ言いながら登って来て、突然、目の前が開けて槍穂の山稜が飛び込んで来る・・・常念・蝶の醍醐味かもしれませんね。

二日目・・・早めのパブロンは正解でしたね。
蝶には行かずとも、もう一度、常念山頂へ・・・となり勝ちですから。

  隊長
2015/9/9 12:58
Re: 3737さん
こんにちわ。
yamabeeryuさん、コメントありがとうございます。
100名山なんて、めっそうもございません たまたま、100名山が続いてしまっただけです。でも、100名山に選ばれるだけあって、すてきな山ばかりです!特に今回の常念岳は、姿が雄大だし、山頂からの景色もすばらしかったです。
2015/9/9 13:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら