記録ID: 713978
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山61/100 今月はじめての大文字山 すっかり秋の気配
2015年09月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 448m
- 下り
- 429m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
変速ギアーが修理不能で3段しか使えません(^_^;) |
写真
三角点手前で道を聞かれる。
「火床はこちらでいいのですか」女性
「どちらから?」わたし
「蹴上です」女性
この時間に道を聞かれる。
京都の方ではないなぁ(^_^;)
印象は・・・。
とてもさわやかな方♪
もっと話をしたかった(^_^;)
「火床はこちらでいいのですか」女性
「どちらから?」わたし
「蹴上です」女性
この時間に道を聞かれる。
京都の方ではないなぁ(^_^;)
印象は・・・。
とてもさわやかな方♪
もっと話をしたかった(^_^;)
大文字山火床のいちばんてっぺんのところから出てこられた女性、休憩されていたのでしょうか。
先ほどの女性でした♪
やっぱり
東京の方でした。
京都一周トレイルを歩いておられるようです。
昨日は伏見から
今日は蹴上から
次回は来年になるそうです。
もちろん
伏見から南に伸びた京都一周トレイルも教えたあげました。
ご一緒に銀閣寺まで下山です。
わたしのわかる範囲で・・・。
ガイドしてあげました。
意外とはじめての方には「大」のどこにいるかわからないのですね。
先ほどの女性でした♪
やっぱり
東京の方でした。
京都一周トレイルを歩いておられるようです。
昨日は伏見から
今日は蹴上から
次回は来年になるそうです。
もちろん
伏見から南に伸びた京都一周トレイルも教えたあげました。
ご一緒に銀閣寺まで下山です。
わたしのわかる範囲で・・・。
ガイドしてあげました。
意外とはじめての方には「大」のどこにいるかわからないのですね。
いつも帰りに通っている道は滋賀越道の一部です。
志賀越道 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E8%B3%80%E8%B6%8A%E9%81%93
志賀越道 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E8%B3%80%E8%B6%8A%E9%81%93
振り返る
”しあんくれーる”があったところです。
シアンクレール(ジャズ喫茶)|高野悦子「二十歳の原点」案内
http://www7b.biglobe.ne.jp/~takanoetsuko/sub19690201.html
”しあんくれーる”があったところです。
シアンクレール(ジャズ喫茶)|高野悦子「二十歳の原点」案内
http://www7b.biglobe.ne.jp/~takanoetsuko/sub19690201.html
感想
今日もたくさんの常連さんにお会いする。
Haさん、Mさん、Aさん、Hiさん・・・。
銀閣寺登山口でお会いしたHaさん
ご一緒に登ることにする。
今までお会いしたのは1回だけなのですが・・・。
話しの受け答えによどみがない。
疲れないというか・・・。
きっと馬が合うのでしょうね♪
東京からこられた女性
とても爽やかな方でした。
三角点手前でお会いして・・・。
また火床でもお会いしました。
もういちどお会いして良かった♪
女性からも
「楽しかったです」と
何度もお礼を言われた。
京都の良い思い出を持って帰ってね♪
今年中に100回登れるだろうか。
あと39回(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人
昨日下山でご一緒させていただいた者です。ありがとうございました!!
帰りに梨木神社にも行きました♪
また来年行くのが楽しみです♪
こちらこそお世話になりました。
楽しいひと時を共有できて嬉しかったです。
梨木神社へ行かれましたか。
萩はあまりたくさんは咲いてはいませんでしたね(^_^;)
お水は美味しかったでしょ!
来年も是非おいでください。
ヤマレコにわざわざ登録されたのですか。
たくさんの情報があるので利用されたら良いと思いますよ。
tokyojazz・・・。
良い名前ですね♪
シアンクレール絡みのコメントかと思った(^_^;)
久しぶりのような気がしますね。
ヒガンバナが咲く季節に、時の
経つのが早いです。
梨木神社の汲み水ですね。
美味しいコーヒーを。
余裕でコースをちょっと変えてみるのもいいですね。
水を汲んだあとは最短コースで帰ります
だって4リットルの水は重いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する