ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717302
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山063/100 今日はこちらから悪魔さんをお誘い(^_^;) 夜の大文字山にドローン

2015年09月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:48
距離
4.2km
登り
286m
下り
280m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:04
休憩
0:45
合計
1:49
18:20
18:20
27
18:47
19:30
25
19:55
19:55
7
20:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夕暮れ迫る銀閣寺参道
2015年09月15日 18:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/15 18:16
夕暮れ迫る銀閣寺参道
大文字山火床
2015年09月15日 18:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/15 18:48
大文字山火床
何か怪しそうな・・・。
2015年09月15日 18:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/15 18:58
何か怪しそうな・・・。
ドローン
2015年09月15日 19:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/15 19:10
ドローン
下の水場
2015年09月15日 19:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/15 19:52
下の水場
はじめてのお店です
2015年09月15日 20:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/15 20:58
はじめてのお店です
とんかつ定食
2015年09月15日 20:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/15 20:36
とんかつ定食
思ったより肉厚だった♪
2015年09月15日 20:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/15 20:37
思ったより肉厚だった♪
難読地名
不明門通(あけずどおり)と読みます♪
京都検定にも出たよ!
2015年09月15日 21:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/15 21:00
難読地名
不明門通(あけずどおり)と読みます♪
京都検定にも出たよ!
撮影機器:

感想

昨日は大文字山でK-sanに遭遇。
下山するのに懐中電灯を貸してあげました。
前代未聞のこと

今日はちょっと目的があってこちらからお誘い。
しかし、お誘いをしながら
懐中電灯は忘れるし
タオルは忘れるし
財布も忘れてしまった。
財布には今日絶対必要なものが入っていた(^_^;)
残念!
諦めるしか(^_^;)

大文字山火床では怪しげな集団♪
ドローンも一役買っていたようですが仔細なことは(^_^;)





今日はじめて行くお店
内容に大満足です♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

難しいですね。
言われて見れば、あ、なっるほどなります。
さて、問題「東一口」は。
京都の難読の一つです。
2015/9/17 9:02
Re: 難しいですね。
京都検定のテキストに載っていましたよ。
”いもあらい”
「巨椋池西岸の地名で、中世には芋洗と記した。現在の一口になったのかは不明だが、古老の話では、この付近は三方が沼地で、入口が一方しかなかったことから、従来の地名である芋洗に一口の文字があてられたという。」

諸説いろいろあるようです。
現在も東一口、西一口があるんですね。
池というか魚村だったんですね。
大きさにびっくりです。
http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/5851c49bc49940f5b69232454395c576
2015/9/17 10:11
流石、ご存じでしたか。
入り口がひとつなのに、東と西があるは変だなぁーと思っています。
しかし、面白いですね。
干拓地の向島で酒米の田植えをしたときに、巨椋池の名残があります
と農家の方に教えていた頂きました。
時折、田圃になぜか蓮根が生えるそうです。
これは京都の地名ではありませんが、「包里」と地名が名古屋にあり
ます。
この地名は、台湾にもあるのですが、以前調べたことがあります。
台湾の方は、金山老街にあるのですが料理に関係がありそうです。
名古屋の「包里」は「かのさと」と読みます。
これは私見ですが、海辺に近いことから、漁具を造っていたのかなと
思っています。
「包」は、玉鋼を包むように造る包丁ではなかったかと思っています。
きっと、魚をさばく包丁など造っていたのかなと、食いしん坊ならで
はの発想です。(笑)
漁村で話がズレてしまいました、すいません。
2015/9/17 11:07
Re: 流石、ご存じでしたか。
巨椋池の広さには改めてびっくりします
平安京を定めるときの四神相応
南:朱雀 = 巨椋池

>玉鋼を包むように造る包丁
刀鍛冶が造る日本刀とまったく同じ素材・作り方の昔ながらの包丁
興味はありますが・・・。
小学校の時の先生を思い出しました。
出身は島根県安来地方にある仁多郡奥出雲町でした。

あっ、大文字山の山科の登山口の道標にも「たたら・・・」の記述がありますね。いつも気になっています
くいしん坊は包丁の素材までこだわるのですか
2015/9/20 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 銀閣寺裏手(朝鮮学校横)〜火床〜山頂のピストン往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら