ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 726539
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

SW遠征1日目(黒姫山)

2015年09月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:41
距離
15.3km
登り
1,392m
下り
1,389m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:08
合計
7:28
7:00
157
9:37
9:46
48
10:34
11:22
71
12:33
12:41
90
14:11
14:13
9
14:22
14:23
5
14:28
駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山頂まで深い樹林帯で大きな木の根、岩、粘土地質で歩きにくく、2000mを越えているのに山頂近くまで高い木々で囲まれて道中の展望もありません。
当初は初日に苗場山の予定でしたが上越方面は天候が悪く朝までに登山口に着くのがキツそうなので、初日は黒姫山に変更しました。スタートは黒姫高原の駐車場からですが先着の車は1台のみ!
2015年09月19日 06:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 6:56
当初は初日に苗場山の予定でしたが上越方面は天候が悪く朝までに登山口に着くのがキツそうなので、初日は黒姫山に変更しました。スタートは黒姫高原の駐車場からですが先着の車は1台のみ!
小泉山道から登りますが、まっすぐ進めと言われてもネットで進めません。左側に進みネットの切れ目から入ります。
2015年09月19日 06:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 6:59
小泉山道から登りますが、まっすぐ進めと言われてもネットで進めません。左側に進みネットの切れ目から入ります。
山頂方面は雲で覆われています・・・下には野尻湖が見えるそうですが見えません。でも曇りでいいから雨だけは降らないで・・・
2015年09月19日 07:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 7:05
山頂方面は雲で覆われています・・・下には野尻湖が見えるそうですが見えません。でも曇りでいいから雨だけは降らないで・・・
途中の看板。ここから3時間30分とのこと!このあとスキー場内の案内が少ない上に表示が判りにくく、ゲレンデをそのまま無理やり上に突き進むとブッシュに阻まれ朝露で下半身はびしょぬれになりました。
2015年09月19日 07:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 7:25
途中の看板。ここから3時間30分とのこと!このあとスキー場内の案内が少ない上に表示が判りにくく、ゲレンデをそのまま無理やり上に突き進むとブッシュに阻まれ朝露で下半身はびしょぬれになりました。
気温は14度ですが蒸し蒸しして汗が噴き出ます。
2015年09月19日 07:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 7:27
気温は14度ですが蒸し蒸しして汗が噴き出ます。
望湖台とありますが展望はありません。
2015年09月19日 08:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 8:19
望湖台とありますが展望はありません。
姫見台も展望はありません。
2015年09月19日 08:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 8:41
姫見台も展望はありません。
越見尾根までのトラバース道は水平移動なのですが木の根、濡れた岩を何回も越えるので結構体力を使いました。この辺りから初日に黒姫山を選んだのを後悔しつつ登ってます。
2015年09月19日 08:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 8:59
越見尾根までのトラバース道は水平移動なのですが木の根、濡れた岩を何回も越えるので結構体力を使いました。この辺りから初日に黒姫山を選んだのを後悔しつつ登ってます。
やっと越見尾根に乗っかりました。ちょっとは道がマシになるかと思いましたが・・・
2015年09月19日 09:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 9:09
やっと越見尾根に乗っかりました。ちょっとは道がマシになるかと思いましたが・・・
笹ブッシュが濃くて朝露が悩ましいです!
2015年09月19日 09:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 9:11
笹ブッシュが濃くて朝露が悩ましいです!
黒姫乗越(外輪山の淵)に到着。
2015年09月19日 09:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 9:40
黒姫乗越(外輪山の淵)に到着。
山頂まで50分ですが、ここからも八岐大蛇のような木の根と大岩に苦しみます。
2015年09月19日 09:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 9:44
山頂まで50分ですが、ここからも八岐大蛇のような木の根と大岩に苦しみます。
妙高山は雲の中!
2015年09月19日 09:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 9:50
妙高山は雲の中!
このような木の根、岩の間を何度か抜けて行きます。
2015年09月19日 10:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 10:02
このような木の根、岩の間を何度か抜けて行きます。
下山に使う表登山道の分岐に来ましたがこちらの道にも不安がよぎります・・・
2015年09月19日 10:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 10:26
下山に使う表登山道の分岐に来ましたがこちらの道にも不安がよぎります・・・
西側は晴れ間が見えています。左は高妻山、正面の山は御巣鷹山(小黒姫山)で本来の中央火口丘ですが今の黒姫山の最高点は外輪山上にあります。
2015年09月19日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 10:34
西側は晴れ間が見えています。左は高妻山、正面の山は御巣鷹山(小黒姫山)で本来の中央火口丘ですが今の黒姫山の最高点は外輪山上にあります。
少しだけですが紅葉があり癒されます。
2015年09月19日 10:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 10:35
少しだけですが紅葉があり癒されます。
樹林帯から突然に黒姫山頂に出ます。山頂には私と同じコースの方が1名、新道ルートからの3組いらっしゃいました。お話を伺うと新道ルートの方が良いように感じました。
2015年09月19日 10:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/19 10:42
樹林帯から突然に黒姫山頂に出ます。山頂には私と同じコースの方が1名、新道ルートからの3組いらっしゃいました。お話を伺うと新道ルートの方が良いように感じました。
山頂からは高妻山だけが見えています。翌日の苗場山でこの時に高妻山に登っていた方がいて、高妻山は晴天で槍ケ岳が見えていたそうです。羨ましいかぎり・・・
2015年09月19日 11:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 11:14
山頂からは高妻山だけが見えています。翌日の苗場山でこの時に高妻山に登っていた方がいて、高妻山は晴天で槍ケ岳が見えていたそうです。羨ましいかぎり・・・
三角点タッチ!
2015年09月19日 11:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 11:18
三角点タッチ!
新道方面から来られた方が下山されていきます。眺めはこちらの方が良さそうです。
2015年09月19日 11:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 11:21
新道方面から来られた方が下山されていきます。眺めはこちらの方が良さそうです。
紅葉の向こうの妙高山はまだ雲の中。山頂は私一人になりましたのでそろそろ下山します。
2015年09月19日 11:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/19 11:23
紅葉の向こうの妙高山はまだ雲の中。山頂は私一人になりましたのでそろそろ下山します。
下に七つ池が見えています。下りる道はありますがこの道の状況ではさすがに行く気にはなりません。
2015年09月19日 11:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 11:32
下に七つ池が見えています。下りる道はありますがこの道の状況ではさすがに行く気にはなりません。
表登山道分岐に戻って来ました。ちょっと不安を持ちながら下山します。
2015年09月19日 11:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 11:37
表登山道分岐に戻って来ました。ちょっと不安を持ちながら下山します。
出だしは緩やかで、刈られた笹や草が道に散らばっています。このあとは荒れて急な道が続きます。
2015年09月19日 11:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 11:37
出だしは緩やかで、刈られた笹や草が道に散らばっています。このあとは荒れて急な道が続きます。
6合目通過!急な下りがまだまだ続きます。
2015年09月19日 12:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 12:24
6合目通過!急な下りがまだまだ続きます。
5合目の日の出岩!ガスの中で展望はありません。
2015年09月19日 12:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 12:36
5合目の日の出岩!ガスの中で展望はありません。
七曲りの上に来ました。気を引き締めて下りると・・・
2015年09月19日 12:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 12:52
七曲りの上に来ました。気を引き締めて下りると・・・
予想と違い過剰なぐらい緩やかで、ここまでつづら折れにしなくていいだろう・・と思いました。
2015年09月19日 13:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 13:02
予想と違い過剰なぐらい緩やかで、ここまでつづら折れにしなくていいだろう・・と思いました。
雲の下に出ました。向こうの山は志賀高原方面
2015年09月19日 13:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
9/19 13:07
雲の下に出ました。向こうの山は志賀高原方面
2015年09月19日 13:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 13:21
一旦林道に合流しましたが先の道が判りにくく、ここで右往左往しました。再び山道へ・・・
2015年09月19日 13:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 13:31
一旦林道に合流しましたが先の道が判りにくく、ここで右往左往しました。再び山道へ・・・
下の林道に合流しスキー場方面に向かいます。
2015年09月19日 13:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 13:48
下の林道に合流しスキー場方面に向かいます。
黒姫童話館まで下りてきました。今も黒姫山は雲の中!
2015年09月19日 14:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 14:12
黒姫童話館まで下りてきました。今も黒姫山は雲の中!
登りはこのゲレンデを突き進みブッシュに手こずりました
2015年09月19日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 14:13
登りはこのゲレンデを突き進みブッシュに手こずりました
スタート地点に到着!ウォーミングアップの黒姫山のつもりが計算違いに疲れました・・・明日からの山行に
2015年09月19日 14:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 14:27
スタート地点に到着!ウォーミングアップの黒姫山のつもりが計算違いに疲れました・・・明日からの山行に
駐車場はガラガラです!あまり人気が無いのかな・・・
2015年09月19日 14:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 14:30
駐車場はガラガラです!あまり人気が無いのかな・・・
苗場山に向かう途中に寄った「いいやま湯滝温泉」です。初日は予定以上に疲れたのでゆっくり体を癒したあと秋山郷の苗場山登山口に向かいます。
2015年09月19日 15:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 15:57
苗場山に向かう途中に寄った「いいやま湯滝温泉」です。初日は予定以上に疲れたのでゆっくり体を癒したあと秋山郷の苗場山登山口に向かいます。
秋山郷までの山道も結構かかりやっと駐車場に到着です。明日の登山向けビールを飲んで8時に就寝!
2015年09月19日 18:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9/19 18:41
秋山郷までの山道も結構かかりやっと駐車場に到着です。明日の登山向けビールを飲んで8時に就寝!
撮影機器:

感想

シルバーウィークの天候が良さそうなのでまだ未踏の百名山の中で苗場山、巻機山、越後駒ケ岳、平ケ岳、会津駒ケ岳を計画しました。しかし出発間際で初日予定だったの苗場山の天候が悪そうなのと大阪からだと登山口に早く到着するのにちょっと辛そうなので急遽、手頃そうに思えた黒姫山を初日にして、体力的に不安を感じていた平ケ岳を外すことにしました。ところが黒姫山に登ってみると「これはちょっと選択ミスしたかな?」と思うぐらい私の不得手なコースで登り下りで10回ほど滑って転びました。残念ながら私の中では二度は登りたくない山(コース)のひとつになってしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら