ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 729586
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

過酷な富士山一周の旅〜UTMF2015完走

2015年09月25日(金) 〜 2015年09月27日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
42:07
距離
156km
登り
6,715m
下り
6,720m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
39:05
休憩
1:20
合計
40:25
13:01
33
13:44
13:45
6
13:51
13:51
6
13:57
14:00
4
14:04
14:05
14
14:19
14:19
14
14:33
14:34
18
14:52
14:52
12
15:04
15:05
86
16:31
16:33
53
17:26
17:26
26
17:52
17:53
6
17:59
17:59
51
18:50
18:50
49
19:39
19:40
33
20:13
20:13
224
23:57
23:57
0
1:06
1:06
35
1:41
1:41
60
2:41
2:41
64
3:45
3:45
15
4:00
4:00
5
4:05
4:05
229
7:54
7:54
511
16:25
17:01
87
18:30
18:31
36
19:07
19:07
25
19:33
19:33
0
22:18
22:19
4
22:23
22:23
6
22:29
22:29
36
23:05
23:12
10
23:22
23:22
22
23:44
23:56
0
0:28
0:29
12
0:41
0:41
58
1:39
1:42
28
2:10
2:10
28
2:38
2:39
218
6:17
6:17
10
6:27
6:28
29
6:57
6:58
9
コースは悪天候により2箇所が変更され距離は172.1km。
暫定記録 42:06:56、306位
男子出走者数 1125名
男子完走者数 471名
完走率 41.9%
天候 雨、曇
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
悪天候によりコースが2箇所変更され、距離は172.1kmとちょっと長くなってます。
悪天候によりコースが2箇所変更され、距離は172.1kmとちょっと長くなってます。
出走前。装備など雨天対応の作戦を練ります。
2015年09月25日 12:08撮影 by  202K, KYOCERA
9/25 12:08
出走前。装備など雨天対応の作戦を練ります。
A1精進湖民宿村
2015年09月25日 15:48撮影 by  202K, KYOCERA
9/25 15:48
A1精進湖民宿村
すいとんが美味かった。その後のエイドでも富士宮焼きそばとか富士吉田うどんとか、各地域ごとの特徴ある食事ができて良かったです。
2015年09月25日 15:48撮影 by  202K, KYOCERA
1
9/25 15:48
すいとんが美味かった。その後のエイドでも富士宮焼きそばとか富士吉田うどんとか、各地域ごとの特徴ある食事ができて良かったです。
A5富士山資料館
A6太郎坊
ここのボランティアにランニング仲間がいてビックリ。サプライズな嬉しさです(^^)
1
A6太郎坊
ここのボランティアにランニング仲間がいてビックリ。サプライズな嬉しさです(^^)
参加賞は黒のTシャツ。そして赤いフィニッシャーズベストは宝物になりそうです(^^)
2015年09月29日 00:15撮影 by  202K, KYOCERA
7
9/29 0:15
参加賞は黒のTシャツ。そして赤いフィニッシャーズベストは宝物になりそうです(^^)

感想

ついに念願のUTMFを完走することができました!
それにしても悪天候で完走率が例年になく低くなるなど非常に過酷なレースでした。

特にW1麓からA3富士宮の間の雪見岳、熊森岳のアップダウンはとにかく滑りやすく、アイゼン無しで雪山登るような感じです。ここが予想以上に時間がかかり次の関門がヤバイ状態でした。
今年のUTMFは心技体の総合力はもちろん運も味方にしないと完走は厳しかったと思います。自分が運が良かったのは、A3富士宮エイドの関門時間の延長でそれでも閉門まで8分を切っていたギリギリの所でした。

ただ危機感からかここで不思議とゾーンに入ったようです。一睡もしない徹夜明けにもかかわらず睡魔が吹き飛び、A3富士宮〜W2粟倉〜A4富士山こどもの国まで区間順位が100位台になる爆走。その後もどんどん順位を上げていく快走ができ、目標タイムより早くゴールテープを切ることができました。逆境をバネにできたことが勝因の一つと思ってます。やはりメンタルは重要ですね。

そのトレーニングとして良かったと思うのは7月,8月に夜を徹しての山行を毎週のようにやったことかな。寂しい夜の山を単独で走ることでかなり精神的に強くなったと思います。

あとサポーター、ボランティア、応援の方々からたくさん元気をもらいました。これが一番大きかったようにも思えます。一人で試走のときなど全くテンションが上がらずペースも上がらなかったので。
ゴールでも鏑木さんや福田さんが迎えてくれ、握手してくれたときはウルウルしちゃいました。レースに関係した方々全ての方にありがとうを言いたいです。

それにしてもUTMF完走で当面の目標がなくなってしまいました。
次は何を目指そうかな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

おめでとうございます
確か完走率は40%台ですね。
出場者を何人か知ってますが、kazuさんほど毎週のように超ロング練習をこなされていた方はいませんでした。
ホント練習は裏切りませんね!
ゾーンに入る体験って凄いですし、想定以上の順位など本当に100点以上のレース!でしたね。
本当におめでとうございます!
私がランニングの最終目標にある大会でもあるので羨ましいと共に練習なども大変参考になりました。

次の目標、確かにこの大会の上ってそれこそ鏑木さんや山本健一さんなどが出場する海外レースとかになつちゃいますかね?ヤマレコではUTMBに挑戦さらている方も知っております。
なかなか海外となると行くだけで大変ですが、また新たな目標ができると良いですね!今回は大変な勇気と力を頂きました。お疲れ様でした!
2015/10/2 2:19
Re: おめでとうございます
kuutarouさん
改めてヤマレコの記録を見直してみると、春以降ほとんど毎週山に入ってましたね。
自分でも良くやったよな〜なんて思います(^^);
もちろんkuutarouさんの応援コメントも励みなったので、感謝してます。
ぜひUTMFに向けてトレーニング頑張ってください。もし参考にしたい点があれば遠慮なく聞いてくださいね。

次ですが海外はちょっとコストかかりすぎるので、国内で考えるとTJARってことでしょうか。まだ妄想の域ですが
2015/10/3 0:13
つぎは
TJARじゃないっすか!?
2015/10/8 16:27
Re: つぎは
sugar_jirouさん
実は参加資格とか真剣に検討しちゃいましたよ。でもちょっと厳しいかなぁ。2000m以上でのツェルト泊の証拠写真を来年5月までに用意するのがねー。他の条件は何とかなるかもしれないけど。
2015/10/8 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 富士・御坂 [日帰り]
河口湖
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら