ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744313
全員に公開
ハイキング
近畿

秋晴れの髻山(青山高原)

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
11.4km
登り
710m
下り
694m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:03
合計
3:51
9:25
120
スタート地点
11:25
11:28
108
13:16
ゴール地点
髻山三角点でなく丸山草原で休憩と昼食としました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
近鉄東青山駅近くにある青山メモリアルパーク脇の林道入口に駐車した。その横に10台は駐車できる広場があり、数台の車が駐車していました。
コース状況/
危険箇所等
特別危険な箇所はありません。数か所、登山道の谷川が崩落していましたが、容易に通過できました。また、下りに通った人工林の中の道には倒木がたくさん道を横切っていましたが、くぐったり、乗り越えるのに苦労はありませんでした。ストックを持って行きましたがきつい下りはなく、出番がありませんでした。
その他周辺情報 青山高原にはたくさんの風力発電用の風車があり、観光スポットになっています。今日は点検のためか多くの風車が停止していました。
青山メモリアルパークから出発しました。
2015年10月18日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 9:23
青山メモリアルパークから出発しました。
林道入口に駐車。
2015年10月18日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 9:23
林道入口に駐車。
未舗装の綺麗な林道が2km弱続きます。
2015年10月18日 09:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 9:26
未舗装の綺麗な林道が2km弱続きます。
林道の右側に奇怪な形の岩がありました。斜面から突出しています。自然に出来たもので人工物ではないように思います。
2015年10月18日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 9:42
林道の右側に奇怪な形の岩がありました。斜面から突出しています。自然に出来たもので人工物ではないように思います。
林道と滝見台の道の分岐点。左に下ります。
2015年10月18日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 9:51
林道と滝見台の道の分岐点。左に下ります。
前の写真と同地点。大きな看板が出ています。
2015年10月18日 09:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 9:53
前の写真と同地点。大きな看板が出ています。
分岐点からすぐに滝見台の東屋が見えてきました。
2015年10月18日 09:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 9:53
分岐点からすぐに滝見台の東屋が見えてきました。
滝見台から見た布引の滝です。3段の滝が確認でき、中々立派な滝です。
2015年10月18日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/18 9:54
滝見台から見た布引の滝です。3段の滝が確認でき、中々立派な滝です。
滝見台から谷に下るルートを進みます。
2015年10月18日 09:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 9:56
滝見台から谷に下るルートを進みます。
大日滝、木が邪魔していい写真が撮れなかったので看板だけです。
2015年10月18日 10:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 10:00
大日滝、木が邪魔していい写真が撮れなかったので看板だけです。
飛龍滝。
2015年10月18日 10:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 10:09
飛龍滝。
飛龍滝の下に渡渉ポイントが有ります。増水時は渡れないことがあるようですが、その時は迂回出来る別ルートが用意されています。
2015年10月18日 10:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 10:11
飛龍滝の下に渡渉ポイントが有ります。増水時は渡れないことがあるようですが、その時は迂回出来る別ルートが用意されています。
2015年10月18日 10:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 10:11
一番上の滝です。
2015年10月18日 10:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 10:16
一番上の滝です。
「三瀑宣傳者大倉翁碑」と彫られた石碑の意味は検索してみても分かりませんでした。3つの滝からなる布引の滝を世間に広めた人が大倉翁さんということでしょうか?
2015年10月18日 10:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/18 10:12
「三瀑宣傳者大倉翁碑」と彫られた石碑の意味は検索してみても分かりませんでした。3つの滝からなる布引の滝を世間に広めた人が大倉翁さんということでしょうか?
滝を過ぎると階段状の急登が待ち受けています。
2015年10月18日 10:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 10:16
滝を過ぎると階段状の急登が待ち受けています。
滝の迂回路との合流地点になる合流するの橋です。ここでは橋を渡らずに直進します。
2015年10月18日 10:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 10:18
滝の迂回路との合流地点になる合流するの橋です。ここでは橋を渡らずに直進します。
布引の滝以外にも沢沿いの道には多数の滝が目を楽しませてくれます。
2015年10月18日 10:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 10:22
布引の滝以外にも沢沿いの道には多数の滝が目を楽しませてくれます。
三角点まで2.3kmの標識。
2015年10月18日 10:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 10:27
三角点まで2.3kmの標識。
沢に日が差し込んで綺麗でした。
2015年10月18日 10:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 10:27
沢に日が差し込んで綺麗でした。
木々の隙間に雲一つない青空が覗いています。
2015年10月18日 10:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 10:37
木々の隙間に雲一つない青空が覗いています。
ここからしばらく林道を何度か横切りながらの緩い登りが続きます。横切る林道には進入禁止とありますが、間違って入ってしまうことはありません。
2015年10月18日 10:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 10:40
ここからしばらく林道を何度か横切りながらの緩い登りが続きます。横切る林道には進入禁止とありますが、間違って入ってしまうことはありません。
林道が横切る地点です。
2015年10月18日 10:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 10:49
林道が横切る地点です。
途中に送電線の鉄塔がありました。お決まりのアングルで写真を撮ってみました。鉄塔の周囲が広場になっているので、しばしザックを下ろして休憩。鉄塔を過ぎるとレストハウスの手前に一番長い最後の急登があります。
2015年10月18日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 11:00
途中に送電線の鉄塔がありました。お決まりのアングルで写真を撮ってみました。鉄塔の周囲が広場になっているので、しばしザックを下ろして休憩。鉄塔を過ぎるとレストハウスの手前に一番長い最後の急登があります。
急登を越えるとレストハウスが見えました、ふぅ〜。
2015年10月18日 11:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 11:20
急登を越えるとレストハウスが見えました、ふぅ〜。
レストハウス横の公園。ここを登ると髻山三角点です。
2015年10月18日 11:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 11:21
レストハウス横の公園。ここを登ると髻山三角点です。
まずまずの透明度で遠くを見はらすことができます。
2015年10月18日 11:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 11:22
まずまずの透明度で遠くを見はらすことができます。
三角点への登りの遊歩道横に、何故か1輪だけツツジ?の花が咲いていました。季節を間違えたようです。
2015年10月18日 11:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 11:23
三角点への登りの遊歩道横に、何故か1輪だけツツジ?の花が咲いていました。季節を間違えたようです。
髻山2等三角点。
2015年10月18日 11:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/18 11:25
髻山2等三角点。
三角点からは整備された遊歩道を歩きます。階段の幅が中途半端で非常に歩きにくい歩道です。
2015年10月18日 11:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 11:27
三角点からは整備された遊歩道を歩きます。階段の幅が中途半端で非常に歩きにくい歩道です。
頂上付近では、紅葉が始まっていました。
2015年10月18日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 11:29
頂上付近では、紅葉が始まっていました。
2015年10月18日 11:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 11:30
2015年10月18日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 11:50
丸山草原という名のピークです。
2015年10月18日 11:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 11:53
丸山草原という名のピークです。
丸山草原をあとにしてしばらく下るとアスレチック場に出ます。アスレチック上の左に道を通って、しばらく歩くと太鼓橋が見えてきます。
2015年10月18日 12:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 12:13
丸山草原をあとにしてしばらく下るとアスレチック場に出ます。アスレチック上の左に道を通って、しばらく歩くと太鼓橋が見えてきます。
太鼓橋。アスレチックの要素があるのか渡りにくい橋でした。
2015年10月18日 12:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/18 12:12
太鼓橋。アスレチックの要素があるのか渡りにくい橋でした。
太鼓橋を超えて進むとあせびの丘にでます。広場になっており馬酔木が所々に生えており、最近植えたのか、小さな馬酔木の株が何本も見られます。
2015年10月18日 12:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/18 12:16
太鼓橋を超えて進むとあせびの丘にでます。広場になっており馬酔木が所々に生えており、最近植えたのか、小さな馬酔木の株が何本も見られます。
緩く広い道の下りで歩きやすいのですが、このような倒木が何本も道を横切っています。
2015年10月18日 12:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 12:33
緩く広い道の下りで歩きやすいのですが、このような倒木が何本も道を横切っています。
メモリアルパークから続く林道に合流しました。滝見台への分岐はもう少し先なので、往路でここは通過していません。
2015年10月18日 12:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 12:50
メモリアルパークから続く林道に合流しました。滝見台への分岐はもう少し先なので、往路でここは通過していません。
往路に通った滝見台への分岐点。ここから2km弱の林道歩きは本当に退屈でした。帰りの駐車地点の写真を撮り忘れたので、写真はこれでおしまいです。
2015年10月18日 12:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/18 12:55
往路に通った滝見台への分岐点。ここから2km弱の林道歩きは本当に退屈でした。帰りの駐車地点の写真を撮り忘れたので、写真はこれでおしまいです。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 GPS 携帯 サングラス ストック カメラ
備考 この季節にしては暑く、持って行った1.5リットルの飲料を降りるまでに全て飲んでしまいました。

感想

三角点には自動車で何度も行っていましたが、初めて歩いて行きました。今日は天候もよく、少しですが紅葉も楽しめました。いつものハイキングのようにピークを目指して登りその後下るのではなく、ほぼ平坦な高原を楽しみながら歩くのもいいものだと感じました。登る時は感じませんでしたが、退屈な最後の林道が無ければいいのにと下りながら思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら