ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 747950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【道志山塊】浜沢BS- <二十六夜山>-下尾崎BS-寺下峠-梁川駅。

2015年10月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:38
距離
10.0km
登り
837m
下り
1,073m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:30
合計
5:38
9:20
105
11:05
11:25
80
12:45
12:45
10
12:55
13:00
33
寺下峠登山口
13:33
13:38
2
稜線
13:40
13:40
50
14:30
14:30
28
登山口
14:58
■距離:9.97km
■累積標高差:856m/1094m
■コースタイム:5時間20分
■行動時間:9時20分-14時58分(5時間38分)
■歩行時間:5時間8分<時速1.94km>
*寺下峠への登りでは、途中で仕事道に入ってしまい稜線に出た時には寺下峠の東手に出ていました。
天候 曇り(一日中ガスが掛かっていました)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路:上野原駅(8:30-9:15)浜沢BS
■復路:梁川駅乗車(14:58)
*バス時刻表 http://www.yamanashibus.com/H27-u-busyono.pdf
 平日は8時30分発の一本のみ。帰りのバスはありません。
コース状況/
危険箇所等
■浜沢からの登りは急登が続きます。
■二十六夜山からの下りで、渡渉個所が流されて渡渉箇所が不明な所があります。
■寺坂峠への登りは、ザレ場が多いの注意が必要です。
■寺坂峠からの下りもザレ場が多いので注意が必要です。
その他周辺情報 ■今回は温泉に入らずに帰宅しました。
今日はここから歩き始めます。
2015年10月21日 09:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 9:16
今日はここから歩き始めます。
まんじゅうやさんです。
2015年10月21日 09:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 9:17
まんじゅうやさんです。
ここから入って行きます。
2015年10月21日 09:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:18
ここから入って行きます。
2015年10月21日 09:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 9:21
キャンプ場の中をさらに進んで行きます。
2015年10月21日 09:23撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:23
キャンプ場の中をさらに進んで行きます。
ヤブの中に標識が見えますが、ここは通り過ぎます。
2015年10月21日 09:27撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:27
ヤブの中に標識が見えますが、ここは通り過ぎます。
別荘地の中に標識が出てきますので、この通りに進みます。
2015年10月21日 09:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:28
別荘地の中に標識が出てきますので、この通りに進みます。
急登を進むと前方に何か見えてきますが、東屋でした。
2015年10月21日 09:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:44
急登を進むと前方に何か見えてきますが、東屋でした。
写真では判りませんが、アキレス腱が延びるほどの急登です。
2015年10月21日 10:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 10:00
写真では判りませんが、アキレス腱が延びるほどの急登です。
今日は誰にも会わないと思っていましたが、三人パーティに会いました。この先、二十六夜山を下山するまで一緒に歩きます。
2015年10月21日 10:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:04
今日は誰にも会わないと思っていましたが、三人パーティに会いました。この先、二十六夜山を下山するまで一緒に歩きます。
ちょっとした岩場もありました。
2015年10月21日 10:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 10:18
ちょっとした岩場もありました。
赤鞍ヶ岳への分岐です。この冬には歩いて見たいと思っています。
2015年10月21日 10:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:32
赤鞍ヶ岳への分岐です。この冬には歩いて見たいと思っています。
2015年10月21日 10:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 10:41
山頂への分岐。
2015年10月21日 11:02撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:02
山頂への分岐。
山頂の三角点。
2015年10月21日 11:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:06
山頂の三角点。
記念撮影。
2015年10月21日 11:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 11:17
記念撮影。
二十六夜の石碑
2015年10月21日 11:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 11:28
二十六夜の石碑
2015年10月21日 11:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:32
2015年10月21日 12:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:16
沢に出てきますが、渡渉個所が台風で流されているようです。
2015年10月21日 12:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 12:20
沢に出てきますが、渡渉個所が台風で流されているようです。
柵に出て来て、皆さんひと安心です。
2015年10月21日 12:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:34
柵に出て来て、皆さんひと安心です。
三人のパーティとはここで分かれて一人峠に向かいます。
2015年10月21日 12:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:46
三人のパーティとはここで分かれて一人峠に向かいます。
廃墟が出て来て橋を渡ると、
2015年10月21日 12:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:55
廃墟が出て来て橋を渡ると、
寺下峠への登山口が見えてきます。ヤブを過ぎると登山道になりますが、登山道の周りが掘り起こされています。猪の仕業かな?
2015年10月21日 12:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:55
寺下峠への登山口が見えてきます。ヤブを過ぎると登山道になりますが、登山道の周りが掘り起こされています。猪の仕業かな?
仕事道に入りこみましたが稜線に着きました。この標識があってホッとしました。これが、無かったらどうしていたんだろうか?
2015年10月21日 13:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 13:33
仕事道に入りこみましたが稜線に着きました。この標識があってホッとしました。これが、無かったらどうしていたんだろうか?
地形図を見ると寺下峠までは平坦な道になっていますが、実際も平坦で安心しました。
2015年10月21日 13:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 13:38
地形図を見ると寺下峠までは平坦な道になっていますが、実際も平坦で安心しました。
寺下峠に着きましたが、ここからは下るだけです。
2015年10月21日 13:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 13:40
寺下峠に着きましたが、ここからは下るだけです。
2015年10月21日 13:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 13:51
標識が出て来てひと安心です。
2015年10月21日 13:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 13:55
標識が出て来てひと安心です。
長いザレ場が続きます。
2015年10月21日 13:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 13:56
長いザレ場が続きます。
沢にも水が流れるようになりました。
2015年10月21日 14:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 14:05
沢にも水が流れるようになりました。
平坦な道を下って行くと、
2015年10月21日 14:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 14:10
平坦な道を下って行くと、
林道に出ます。ここは斜めに横切って集落に出ます。
2015年10月21日 14:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 14:29
林道に出ます。ここは斜めに横切って集落に出ます。
駅のある方向はこちらかな?
2015年10月21日 14:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 14:31
駅のある方向はこちらかな?
大きな橋を渡りますが、
2015年10月21日 14:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 14:42
大きな橋を渡りますが、
下は紅葉の時は綺麗かもしれません。この橋から20分ほど歩くと梁川の駅に出ます。ちょうど電車が入って来ましたので、それに乗って帰宅します。お疲れ様でした。
2015年10月21日 14:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 14:43
下は紅葉の時は綺麗かもしれません。この橋から20分ほど歩くと梁川の駅に出ます。ちょうど電車が入って来ましたので、それに乗って帰宅します。お疲れ様でした。

感想

道志山塊には、二つの二十六夜山がありますが、今回登ったのは、秋山にある二十六夜山です。もう一つは都留市にあります。この冬は、道志の山を歩いて見たいと思っていて、今回が前哨戦でしたが最悪の時に歩いたのかもしれません。天気はガスっていて何も展望ななく、花の姿もありませんでした。道志の山々を見ておきたいとの思いはありましたが、全くその思いは叶いませんでした。また、途中からは三人連れのパーティの面倒を見ることにもなりました。

二十六夜山を下山した後は、バスの便がありませんので、寺下峠を越えて梁川駅に出ますが、寺下峠に登る途中で、仕事道に入ってしまい稜線に出た時には、峠より少し東側に出てしまいました。どこで仕事道に入ってしまったかは記憶が確かではありませんが、途中で登山道でないことは気が付きましたがそのまま登ることにしました。稜線に出た時には、ホッとしました。

寺下峠からの下りも今回が初めてでしたが、山腹のザレ場が終わったと思えば、沢沿いの道もザレていて緊張を強いられました。この辺の山域の登山道は、沢沿いに作られていることが多いので、なかなかのんびりとは歩けません。集落が見えた時には、本当にホッとしました。次回道志の山に来る時には、もう一つの二十六夜山を歩いて見たいと思います(終わり)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
二十六夜山(秋山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら