ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 757270
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩むかし道(のどかな旧青梅街道)

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
12.3km
登り
1,207m
下り
1,017m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:04
合計
3:07
7:20
63
8:23
8:24
7
8:31
8:34
110
10:24
10:24
3
10:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅
帰り:奥多摩バス停 → 奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
山道らしいところは奥多摩湖付近だけで、ほとんどアスファルト舗装された
道を歩きます。
自動車もたまに通るのでご注意ください。

2年前に行ったときは、確か工事で通行止めの区間がありました。
2015年の夏も工事で通行止めがあったようなので、事前に確認した方が
良いと思います。
その他周辺情報 青目立不動尊休み処
・むかし道の奥多摩湖付近の食事処です。
 ここから奥多摩湖を眺めることができるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
半年ぶりに奥多摩にやって参りました。
2015年11月03日 07:22撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:22
半年ぶりに奥多摩にやって参りました。
今回はピークを目指すのではなく、むかし道を歩きます。
2015年11月03日 07:28撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:28
今回はピークを目指すのではなく、むかし道を歩きます。
奥多摩駅から歩くこと10分。ここがスタート地点です。
2015年11月03日 07:29撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:29
奥多摩駅から歩くこと10分。ここがスタート地点です。
早速、羽黒坂の上りです。右は羽黒三田神社。
2015年11月03日 07:30撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:30
早速、羽黒坂の上りです。右は羽黒三田神社。
太陽の光も当たり出しました。でもすぐ山に隠れてしまうんですよね。
2015年11月03日 07:32撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:32
太陽の光も当たり出しました。でもすぐ山に隠れてしまうんですよね。
廃線好きには堪らない?
2015年11月03日 07:35撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:35
廃線好きには堪らない?
小河内ダム建設の資材を運ぶために使用されました。
2015年11月03日 07:38撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:38
小河内ダム建設の資材を運ぶために使用されました。
槐木休憩所です。トイレがあります。
2015年11月03日 07:44撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:44
槐木休憩所です。トイレがあります。
昔、羽黒坂を登った先の休憩所で、たいへん賑わったそうです。
2015年11月03日 07:45撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:45
昔、羽黒坂を登った先の休憩所で、たいへん賑わったそうです。
槐木休憩所に隣接するサイカチの巨樹
2015年11月03日 07:46撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:46
槐木休憩所に隣接するサイカチの巨樹
途中、太陽光が差し込んで幻想的に。
2015年11月03日 07:52撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:52
途中、太陽光が差し込んで幻想的に。
やっぱり日差しがあると気持ちいですね。
2015年11月03日 07:59撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 7:59
やっぱり日差しがあると気持ちいですね。
左を見ると民家が近いです。そういえば霧があちこち発生してましたね。
2015年11月03日 08:00撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:00
左を見ると民家が近いです。そういえば霧があちこち発生してましたね。
2年前は工事のため右側の道からスタートしました。
2015年11月03日 08:01撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:01
2年前は工事のため右側の道からスタートしました。
案内板で現在地を見てみました。5分の1ぐらいですかね。
2015年11月03日 08:06撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:06
案内板で現在地を見てみました。5分の1ぐらいですかね。
2つめのトイレ
2015年11月03日 08:14撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:14
2つめのトイレ
トイレの右側に不動の上滝。水量はこんなものだったかな。
2015年11月03日 08:15撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:15
トイレの右側に不動の上滝。水量はこんなものだったかな。
色付き始めているものの、見頃はもう少し先でしょうか。
2015年11月03日 08:18撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:18
色付き始めているものの、見頃はもう少し先でしょうか。
度々見える高架橋。右上には月も見えてました。
2015年11月03日 08:21撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:21
度々見える高架橋。右上には月も見えてました。
今日は雨上がりでアスファルトは湿っていました。花びらにも雫が。
2015年11月03日 08:22撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:22
今日は雨上がりでアスファルトは湿っていました。花びらにも雫が。
一瞬、温泉か!と思いました・・・。湧き上がる霧でした。
2015年11月03日 08:23撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:23
一瞬、温泉か!と思いました・・・。湧き上がる霧でした。
太陽と霧が立ち込める中、右の道を進みます。
2015年11月03日 08:23撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:23
太陽と霧が立ち込める中、右の道を進みます。
階段を上がって白髭神社へ
2015年11月03日 08:28撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:28
階段を上がって白髭神社へ
岩に押しつぶされそう
2015年11月03日 08:32撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:32
岩に押しつぶされそう
国道411号の隣を歩きます。
2015年11月03日 08:39撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:39
国道411号の隣を歩きます。
3つめのトイレ。
2015年11月03日 08:49撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:49
3つめのトイレ。
色付いたところは、目を向けてしまいます。
2015年11月03日 08:51撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:51
色付いたところは、目を向けてしまいます。
メインイベントの吊り橋登場です。揺れるし、雨で板が滑りやすいし、ちょっとした恐怖です。高いの苦手なので・・・。
2015年11月03日 08:53撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:53
メインイベントの吊り橋登場です。揺れるし、雨で板が滑りやすいし、ちょっとした恐怖です。高いの苦手なので・・・。
揺れるしだくら橋から惣岳渓谷です。
2015年11月03日 08:53撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:53
揺れるしだくら橋から惣岳渓谷です。
馬の水のみ場
2015年11月03日 09:00撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:00
馬の水のみ場
2つめの吊り橋、道所橋です。しだくら橋より揺れは少ない気がします。
2015年11月03日 09:08撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:08
2つめの吊り橋、道所橋です。しだくら橋より揺れは少ない気がします。
しだくら橋より落ち着いて写真が撮れました。
2015年11月03日 09:08撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:08
しだくら橋より落ち着いて写真が撮れました。
もっと赤く染まれば絵になりますね。
2015年11月03日 09:11撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:11
もっと赤く染まれば絵になりますね。
4つめのトイレ。バイオトイレです。使用可能でした。
2015年11月03日 09:20撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:20
4つめのトイレ。バイオトイレです。使用可能でした。
ここから山道らしいところを歩きます。
2015年11月03日 09:23撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:23
ここから山道らしいところを歩きます。
その前に景色を。
2015年11月03日 09:23撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:23
その前に景色を。
こっちの方が、何だか落ち着く・・・。
2015年11月03日 09:26撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:26
こっちの方が、何だか落ち着く・・・。
民家の横をお邪魔します。
2015年11月03日 09:36撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:36
民家の横をお邪魔します。
数少ない開放感のある場所です。
2015年11月03日 09:37撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:37
数少ない開放感のある場所です。
右側の民家の前を歩きます。住民の人がいて、快く挨拶してくれました。
2015年11月03日 09:37撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:37
右側の民家の前を歩きます。住民の人がいて、快く挨拶してくれました。
小河内ダムがチラチラ見えます。
2015年11月03日 09:39撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:39
小河内ダムがチラチラ見えます。
この辺りから奥多摩湖方面が来た人とすれ違うようになりました。
2015年11月03日 09:42撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:42
この辺りから奥多摩湖方面が来た人とすれ違うようになりました。
奥多摩湖の眺めが良い、青目立不動尊休み処に寄りました。
2015年11月03日 09:55撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:55
奥多摩湖の眺めが良い、青目立不動尊休み処に寄りました。
前回は何故かスルーしていた眺めです。
2015年11月03日 09:55撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:55
前回は何故かスルーしていた眺めです。
林道を少し歩き、左に道が続きます。
2015年11月03日 10:07撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:07
林道を少し歩き、左に道が続きます。
水銀観音。登山安全を祈願して。
2015年11月03日 10:09撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:09
水銀観音。登山安全を祈願して。
むかし道休憩所に寄ってみました。
2015年11月03日 10:18撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:18
むかし道休憩所に寄ってみました。
そして奥多摩湖に到着です。流石にこの時間は登山者らしい人は少なかったですね。
2015年11月03日 10:40撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:40
そして奥多摩湖に到着です。流石にこの時間は登山者らしい人は少なかったですね。
バスの時間までダム巡りです。
2015年11月03日 10:43撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:43
バスの時間までダム巡りです。
たまにはこんな短いハイキングもいいかな。
2015年11月03日 10:53撮影 by  E-P5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:53
たまにはこんな短いハイキングもいいかな。

感想

今回は足を痛めているので、歩きやすいむかし道を選択しました。

むかし道は2年前、同じ時季に来たことがありますが、
そのときは、まさかの工事のため、前半は迂回路を通るはめになりました。
事前に調べなかった自分のミスです・・・

今回は工事なし!
最初から最後まで問題なく歩くことができました。(足も大丈夫!)

奥多摩駅から歩くと上りメインとなります。
奥多摩湖から歩くことも考えましたが、足の負担を考えると
上りメインの方が良いと思ったので。

久々に歩いたむかし道では、民家の人に結構お会いしました。
前回は犬に会っただけでしたが。
のどかな雰囲気がよく、季節をかえてまた来たいですね。

なお、むかし道の紅葉は色付き始めたばかりで、見頃はもう少し先のようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら