ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 761016
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

釈迦ヶ岳

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
9.6km
登り
815m
下り
806m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
1:02
合計
4:43
7:05
94
8:39
8:42
12
8:54
8:54
5
8:59
9:30
5
9:35
9:36
20
9:56
10:22
26
10:48
10:48
8
10:56
10:57
1
10:58
10:58
50
11:48
11:48
0
11:48
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明渓谷の駐車場(トイレあり)¥500
コース状況/
危険箇所等
一部崩れている側を通るので注意
登山口の駐車場
まだまだ空きスペースはありましたが、大勢の方がいました。
駐車場のおじさんに聞くと、峠越えして滋賀県側に行くツアーとのことでした。
2015年11月07日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 7:06
登山口の駐車場
まだまだ空きスペースはありましたが、大勢の方がいました。
駐車場のおじさんに聞くと、峠越えして滋賀県側に行くツアーとのことでした。
登山口はバス停の隣
2015年11月07日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 7:07
登山口はバス停の隣
紅葉はまだ少し早い
2015年11月07日 07:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 7:10
紅葉はまだ少し早い
中尾根コース
2015年11月07日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 7:24
中尾根コース
尾根上り
2015年11月07日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:24
尾根上り
こんな感じの尾根が続く
2015年11月07日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:32
こんな感じの尾根が続く
鳴滝コバ
2015年11月07日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 7:54
鳴滝コバ
釈迦ヶ岳がみえてきた
2015年11月07日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:10
釈迦ヶ岳がみえてきた
紅葉しています
2015年11月07日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 8:17
紅葉しています
御在所が雲の上に顔を出しています。
2015年11月07日 08:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:20
御在所が雲の上に顔を出しています。
迂回路
2015年11月07日 08:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:23
迂回路
岩がゴツゴツした岩場
2015年11月07日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:25
岩がゴツゴツした岩場
猫岳
2015年11月07日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:30
猫岳
釈迦白毫
2015年11月07日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:38
釈迦白毫
御在所
2015年11月07日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 8:38
御在所
釈迦ヶ岳の最高地点
2015年11月07日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 8:39
釈迦ヶ岳の最高地点
左側は切れ落ちているので注意
2015年11月07日 08:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 8:41
左側は切れ落ちているので注意
反対から見るとこんな感じ
左側を下りました。
2015年11月07日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:44
反対から見るとこんな感じ
左側を下りました。
釈迦ヶ岳最高点 1097m
2015年11月07日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:50
釈迦ヶ岳最高点 1097m
山頂はこの先にあり、ここより5m程標高は低い
2015年11月07日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:50
山頂はこの先にあり、ここより5m程標高は低い
釈迦ヶ岳山頂
2015年11月07日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:56
釈迦ヶ岳山頂
三角点タッチ
2015年11月07日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:56
三角点タッチ
釈迦ヶ岳1092m
2015年11月07日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 8:57
釈迦ヶ岳1092m
釈迦ガ岳
2015年11月07日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:57
釈迦ガ岳
下は雲、上も雲でサンドイッチ
山頂からCQを出し、5局と交信。
寒くてゆっくりすることができませんでした。
2015年11月07日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:58
下は雲、上も雲でサンドイッチ
山頂からCQを出し、5局と交信。
寒くてゆっくりすることができませんでした。
藤原岳方面の縦走路
2015年11月07日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:33
藤原岳方面の縦走路
下山は猫岳、ハト峰方面の周回路
2015年11月07日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:35
下山は猫岳、ハト峰方面の周回路
御在所
2015年11月07日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:41
御在所
猫岳への縦走路
2015年11月07日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:43
猫岳への縦走路
すぐに猫岳
2015年11月07日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:48
すぐに猫岳
谷間からの紅葉
2015年11月07日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 9:48
谷間からの紅葉
釈迦ヶ岳の紅葉
2015年11月07日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:49
釈迦ヶ岳の紅葉
猫岳山頂1057m
ここから地元の友人と無線交信
2015年11月07日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:55
猫岳山頂1057m
ここから地元の友人と無線交信
猫岩
2015年11月07日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:22
猫岩
猫岳からハト峰に向かう
2015年11月07日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 10:25
猫岳からハト峰に向かう
ここにも谷間の紅葉
2015年11月07日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:37
ここにも谷間の紅葉
紅葉がきれいです
2015年11月07日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 10:50
紅葉がきれいです
この分岐からも朝明渓谷に下れますが、ハト峰に向かいます。
2015年11月07日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:51
この分岐からも朝明渓谷に下れますが、ハト峰に向かいます。
ハト峰が見えてきた
2015年11月07日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:53
ハト峰が見えてきた
羽鳥峰923m
2015年11月07日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 10:54
羽鳥峰923m
羽鳥峰から金山方面
下山はこの下の分岐を左に折れ、谷コースを下山する。
2015年11月07日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 10:55
羽鳥峰から金山方面
下山はこの下の分岐を左に折れ、谷コースを下山する。
ハト峰峠の分岐
2015年11月07日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:58
ハト峰峠の分岐
このまま真っ直ぐ進むと、金山、中峠へ
2015年11月07日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:58
このまま真っ直ぐ進むと、金山、中峠へ
分岐を谷コースへ
2015年11月07日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:58
分岐を谷コースへ
羽鳥峰を見上げて、谷コースを下ります。
2015年11月07日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:58
羽鳥峰を見上げて、谷コースを下ります。
ロープがあり急坂
2015年11月07日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:09
ロープがあり急坂
いかにも人工的な敷石した急坂
2015年11月07日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:14
いかにも人工的な敷石した急坂
と思ったら、岩で作られた砂防ダムでした。
2015年11月07日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:16
と思ったら、岩で作られた砂防ダムでした。
林道コースとの出合い
2015年11月07日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:20
林道コースとの出合い
先ほどの砂防ダムは有形文化財に登録されているとのこと。
2015年11月07日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:21
先ほどの砂防ダムは有形文化財に登録されているとのこと。
なわだるみ堰堤
なんと明治21年に作られたものです。
127年前ですね。
2015年11月07日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:21
なわだるみ堰堤
なんと明治21年に作られたものです。
127年前ですね。
廃道を下ると
2015年11月07日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:23
廃道を下ると
林道に出る
2015年11月07日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:26
林道に出る
突然公園に出る
2015年11月07日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:30
突然公園に出る
ここから砂防ダムの展示場
岩組流路工
2015年11月07日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:31
ここから砂防ダムの展示場
岩組流路工
鉄鋼ダム工
鉄の棒が数本立っている
2015年11月07日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:31
鉄鋼ダム工
鉄の棒が数本立っている
石張ダム工
岩を敷いた感じ
2015年11月07日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:31
石張ダム工
岩を敷いた感じ
コンクリートダム工
これはよく見る砂防ダムの形です。
2015年11月07日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:31
コンクリートダム工
これはよく見る砂防ダムの形です。
床固工
川底が平たく固められています。
2015年11月07日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:32
床固工
川底が平たく固められています。
下から見るとこんな感じ
2015年11月07日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:32
下から見るとこんな感じ
太鼓橋
2015年11月07日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:32
太鼓橋
まだあります。修景水路工、せせらぎ工
2015年11月07日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:32
まだあります。修景水路工、せせらぎ工
階段水路工
2015年11月07日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:33
階段水路工
砂防学習ゾーンでした。
かなりレアな学習ですね。
2015年11月07日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:33
砂防学習ゾーンでした。
かなりレアな学習ですね。
もみじがきれいです
2015年11月07日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 11:37
もみじがきれいです
キャンプゾーンを下ると
2015年11月07日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:40
キャンプゾーンを下ると
駐車場です。
ほぼ満車
2015年11月07日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:48
駐車場です。
ほぼ満車

感想

前泊はよく使わせてもらう道の駅菰野
ここは会社から家に帰るより近い位置にあります。
なぜか7時過ぎから車が入ってきて満車に近い状態に??
どうも近くに集会場で地元の人の集会があったようで、9時には皆さん帰られて、静かな道の駅に戻りました。
翌朝、雨がぱらつきましたが、すぐに止みホットしました。
登山口の朝明渓谷は車で30分程の所にあり、現地に着くと駐車場はまだまだ余裕あり。
駐車場の方に登山ルートを聞かれ、料金500円を支払います。
朝早いせいか、登山者も少なく、釈迦ヶ岳最高地点まで出合う人無し。
山頂では無線運用をしましたが、結構寒くて5局ほど交信をして止めました。
寒くなると、文字は書けなくなるし、ろれつも回らなくなります。
これからどんどん寒くなると無線運用は辛くなりますね。

下山は猫岳、ハト峰の周回路を歩きます。
お昼前に下山できる、ちょうどいいコースですね。天気が良ければ、もっと展望もよかったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

鈴鹿セブンマウンテンは制覇しましたか?
 TTdonaldさんに刺激され、鈴鹿セブンマウンテンにJF2LRR(t-kankan)さんと挑戦しているところです。地元からでも比較的アクセスがよくて、無線も楽しめる鈴鹿の山の魅力がわかってきました。紅葉もそろそろでしょうか?今週末にでも雨乞岳に挑戦しようと思っていますが、天気は悪そうなので、迷っているところです。昨年のttdonaldさんのレコを参考にさせてもらっています。
2015/11/9 22:34
Re: 鈴鹿セブンマウンテンは制覇しましたか?
yamachu-さん こんにちは
鈴鹿は1時間半くらいで行けるので、すごくアクセスがいいですよね。
それに、無線のロケーションも抜群だしね。
紅葉は下の方が見ごろではないでしょうか。
今週末は土日狙い撃ちみたいに雨の予報ですね。
2015/11/12 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
釈迦ヶ岳 庵座谷ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら