ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 774471
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三ノ木戸山・六ツ石山

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
15.7km
登り
1,329m
下り
1,316m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:23
合計
6:17
8:49
61
スタート地点
10:28
10:32
32
11:04
11:18
7
11:25
11:25
65
12:30
12:30
4
12:34
12:34
20
12:54
12:54
30
13:24
13:25
36
14:01
14:05
61
15:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道コーナーのスペースに停める
コース状況/
危険箇所等
水根への分岐まではメジャーコースなので問題無し
その後は途中から迷っちゃいました
国道コーナーのスペースに停める
回転場所になってるみたいだから端っこに
2015年12月05日 15:07撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 15:07
国道コーナーのスペースに停める
回転場所になってるみたいだから端っこに
国道から林道に入る
2015年12月05日 08:55撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 8:55
国道から林道に入る
紅葉の残りがキレイ
2015年12月05日 09:00撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
12/5 9:00
紅葉の残りがキレイ
立派なトイレで温水放射
2015年12月05日 09:09撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 9:09
立派なトイレで温水放射
山道への入口
グルッと廻って道路の上を渡って行く
2015年12月05日 09:22撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 9:22
山道への入口
グルッと廻って道路の上を渡って行く
ゴロ石の道・・・なかなか宜しい
2015年12月05日 09:24撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 9:24
ゴロ石の道・・・なかなか宜しい
神社の横を登って行く
2015年12月05日 09:27撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 9:27
神社の横を登って行く
R608.6は携帯の基地局?が有るだけだった
2015年12月05日 09:44撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 9:44
R608.6は携帯の基地局?が有るだけだった
林道に出て、真ん中の山道に行く
林道に出て、真ん中の山道に行く
ルート脇に神社
2015年12月05日 10:04撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 10:04
ルート脇に神社
P814は特に何んもねぇ
2015年12月05日 10:18撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 10:18
P814は特に何んもねぇ
日陰は霜柱だらけ
2015年12月05日 11:19撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 11:19
日陰は霜柱だらけ
三ノ木戸山のお印
地図の場所とはちょっとズレてるけど
2015年12月05日 11:24撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 11:24
三ノ木戸山のお印
地図の場所とはちょっとズレてるけど
地図だと、この辺が三ノ木戸山だと思うんだけど
2015年12月05日 11:27撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
12/5 11:27
地図だと、この辺が三ノ木戸山だと思うんだけど
よろしき眺め
真っ白な富士山が頭だけ見えてる
2015年12月05日 11:29撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
12/5 11:29
真っ白な富士山が頭だけ見えてる
石尾根縦走路
2015年12月05日 11:48撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
12/5 11:48
石尾根縦走路
林間からの富士山
2015年12月05日 12:21撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 12:21
林間からの富士山
奥多摩自然情報地図だそうです
なかなか山歩きの参考になる
2015年12月05日 12:35撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 12:35
奥多摩自然情報地図だそうです
なかなか山歩きの参考になる
六ツ石山のお印
六ツ石山からの降りは暫くの間、林間から富士山が良く見える
2015年12月05日 12:41撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
12/5 12:41
六ツ石山からの降りは暫くの間、林間から富士山が良く見える
深く積もった膝まである落ち葉だまり
2015年12月05日 12:52撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
12/5 12:52
深く積もった膝まである落ち葉だまり
なかなか快適
山火事延焼防止のためか尾根沿いは木が無い
2015年12月05日 12:58撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 12:58
なかなか快適
山火事延焼防止のためか尾根沿いは木が無い
光ってる奥多摩湖方面からの電波用と思われる反射板
2015年12月05日 13:10撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 13:10
光ってる奥多摩湖方面からの電波用と思われる反射板
P1041は岩山のテッペン
2015年12月05日 13:26撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 13:26
P1041は岩山のテッペン
P1041からちょっと行くと光る奥多摩湖がキレイに見える
2015年12月05日 13:27撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 13:27
P1041からちょっと行くと光る奥多摩湖がキレイに見える
小さな神社が有った
2015年12月05日 13:35撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 13:35
小さな神社が有った
小さな神社裏より
2015年12月05日 13:35撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 13:35
小さな神社裏より
たぶん三ノ木戸山、向こうは本仁田山かな
たぶん三ノ木戸山、向こうは本仁田山かな
この辺は一帯がススキの原
ずいぶん漕いで歩いてしまった
2015年12月05日 13:41撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
12/5 13:41
この辺は一帯がススキの原
ずいぶん漕いで歩いてしまった
P846.1
予定には無かったけど迷って歩いてるうちに寄ることに
2015年12月05日 14:03撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 14:03
P846.1
予定には無かったけど迷って歩いてるうちに寄ることに
杉林の急坂
カメラだと明るいけど、実際はかなり暗い
2015年12月05日 14:23撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 14:23
杉林の急坂
カメラだと明るいけど、実際はかなり暗い
普通に広い線路が有った
2015年12月05日 14:42撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 14:42
普通に広い線路が有った
舗装路に出た
2015年12月05日 14:46撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
12/5 14:46
舗装路に出た
さっきの続きの線路とトロッコ
線路は木の積み出しに使ってたんでしょうか
2015年12月05日 14:51撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
12/5 14:51
さっきの続きの線路とトロッコ
線路は木の積み出しに使ってたんでしょうか
最後も立派なトイレで温水放射
2015年12月05日 14:58撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
12/5 14:58
最後も立派なトイレで温水放射
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(1) ソフトシェル(1) ズボン(1) 靴下(1) グローブ(1) 雨具(1) 帽子(1) 靴(1) ザック(1) 昼食(1) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(1) 地図(1) コンパス(1) ライト(1) 予備電池(1) GPS(1) 常備薬(1) 携帯TEL(1) 時計(1) タオル(1) ストック(1) カメラ(1) ロープ(1)

感想

今年の冬は暖かめなんで、まだバイクで山中に行けるかな?と奥多摩方面に出掛けてみた・・・みた。。。
日の出が遅いと出発も遅くなっちゃうもんで、山登り開始したのは9:00近くなってしまった。
最初の方はメジャールートっぽいトコなんで問題なく揚々と。
P608.6やR814なんかの、あまり人が行かないようなコトもルート外れて寄ってみた。特に何がどうっていうことも無かったけど、一応どんなトコか見ておきたいと思ってね。
三ノ木戸山(さぬきどやま、って読むみたい)はルートからは外れてるけど、地図にもでっかく名前が載ってるんで寄ってみた。
お印の板が括り付けてあったけど、ちょっとズレてないのかな?最高点っぽくなかったし、地図だと庇の建物が有ったあたりだと思うんだけど。
暫く行くと、いかにも石尾根縦走路って感じの坂道。
と、飛ぶように走り去って行ったオジサン一人・・・その後もゼッケン付けたオジサン・オニイチャンが度々駆け下りてきますです。どうもトレランのレースっぽいです。
その後も水根との分岐の所まで、オジサン・オニイチャン・オバサン・オネイチャンが続々と来ましたです。
六ツ石山の頂上にもトレランらしき人が一杯でした。
六ツ石山を降り始めて暫くは、林間から富士山が大きく見えて、なかなか宜しいです。
水根との分岐を過ぎてP1041を過ぎたあたりまでは快適だったけど、その後にちょいと迷ったみたいでコッチかなと思える方にススキを掻き分けて行ってみた・・・けど
ぎゃんぎゃん吠える犬がいる民家?の方に行くと動物除けの網だと思うんだけど切れ目が見えない・・・し、ススキを掻き分けて歩くのも大変なんで、一旦樹林の方に抜けようと思い、P846.1の方へ。
その後は、急坂な杉林の中を尾根外さないように降って行ったのだ。
結局、六ツ石山ルートにちゃんと戻れたのは舗装路に出る直前だった(笑)
あとは舗装路をちょいと歩いて戻った次第。

ちょいと予定外もあったけど、まずまず・・・まずまず。。。
今冬は暖かめだから、まだ結構山登り行けそう。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら