ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 774793
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

杓子山(鳥居地峠〜立ノ塚峠)ー同級生ハイク第19回

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
810m
下り
758m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:42
合計
5:46
9:20
12
鳥居地峠
9:32
9:33
34
登山口
10:07
10:12
75
高座山
11:27
12:56
33
13:29
13:29
7
13:36
13:36
6
13:42
13:44
43
14:27
14:32
34
15:06
車道(アスファルト)
GPSの電源を入れ忘れ、標高1100m当たり(高座山手前)までは手書きです。

歩行Data(GPS+10mメッシュ標高)
距離、  標高差(+, -)
8.8km, +977m, -930m
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
集合:新松田駅0750ー鳥居地峠0920
解散:吉田うどん(うどんの駅)1600ー1640芭蕉月待の湯1750ー八王子解散1900過ぎ
コース状況/
危険箇所等
特に危険を感じる場所はありません。
・快晴だったので登山道に入ってすぐから富士の絶景続き、常時背中に富士を感じて歩けます。
・杓子山へは後半、プチ岩場チックな場所あるも全く問題なし。
・鹿留山へは往復10分強(速足参考)なので、時間があれば静かな山頂へ是非お勧め。
・杓子山から稜線東へのルートは前半岩場の急降下で、ロープ箇所多数あり。思いのほかアスレチックな歩きを同級生で楽しめた。
・立ノ塚峠からは幅広の車道(ダート)約30分ののんびりした坂道でアスファルト車道に飛び出し、終了。
その他周辺情報 ・鳥居地峠の駐車スペースは5台ほどだが、前後の路肩にも4,5台可能。(我々は最後から2番目をゲット。準備中に最後の1台がきた。)
・加えて、鳥居地峠から登山口へのダート車道を進むと、路肩の駐車スペース何箇所ももあり、1台が駐車準備中、その先でもレコ写真#05まで飛び飛びにある。

・下山後の温泉は山中湖周辺に多数あるが、我々は、芭蕉月待の湯(都留市↓)800円/人に立ち寄った。
http://tsukimachi.velvet.jp/onsen.html
(100%源泉温泉(TEL確認)

・B級グルメ、吉田うどん(↓)も食しました。
http://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190501/19005223/
忍野村ふれあいホール(↓無料駐車場あり)でトイレと思ったら開館前だったので、隣の中学校で失礼。
校庭から富士の絶景が丸見えです、すばらしい!(S)
http://www.vill.oshino.lg.jp/shisetsu/2013021700154/
2015年12月05日 08:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
12/5 8:59
忍野村ふれあいホール(↓無料駐車場あり)でトイレと思ったら開館前だったので、隣の中学校で失礼。
校庭から富士の絶景が丸見えです、すばらしい!(S)
http://www.vill.oshino.lg.jp/shisetsu/2013021700154/
鳥居地峠の路肩に駐車できました。(S)
2015年12月05日 09:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
12/5 9:18
鳥居地峠の路肩に駐車できました。(S)
快晴歩きスタート!(S)

快晴で気持ちの良いスタートです!(C)
2015年12月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 9:19
快晴歩きスタート!(S)

快晴で気持ちの良いスタートです!(C)
同級生写真その2.(S)

2015年12月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 9:19
同級生写真その2.(S)

この辺まで車道(ダート)の路肩にも停められます。(S)
2015年12月05日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 9:24
この辺まで車道(ダート)の路肩にも停められます。(S)
ここから登山道へ入ります(S)

よく読んでなかったけど 滑落箇所、とか書いてあったのね。(C)
2015年12月05日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 9:32
ここから登山道へ入ります(S)

よく読んでなかったけど 滑落箇所、とか書いてあったのね。(C)
ススキの原の右側が開け、富士の絶景が圧巻です!(S)

見事です!(C)
2015年12月05日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
12/5 9:38
ススキの原の右側が開け、富士の絶景が圧巻です!(S)

見事です!(C)
う〜ん、なんともスバラシイ!(S)

双眼鏡をもっていけばよかったと思いました!(C)
2015年12月05日 09:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
12/5 9:39
う〜ん、なんともスバラシイ!(S)

双眼鏡をもっていけばよかったと思いました!(C)
スバラシイ写真を撮る同級生。(S)

とShuMae隊長も。(C)
2015年12月05日 09:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/5 9:39
スバラシイ写真を撮る同級生。(S)

とShuMae隊長も。(C)
ほんといいですね〜。(S)

富士山の写真は何枚も撮ってしまいますよね〜。(C)
2015年12月05日 09:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8
12/5 9:40
ほんといいですね〜。(S)

富士山の写真は何枚も撮ってしまいますよね〜。(C)
南アルプスAll Starsも。(S)
2015年12月05日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 9:41
南アルプスAll Starsも。(S)
絶景を見入る3人。
(やらせモード(爆))(S)

いや、これは自然な感じをd-cioさん(desiwoさん?)が撮ってくれたんですよ〜!お気に入りの写真です!(C)
2015年12月05日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
12/5 9:41
絶景を見入る3人。
(やらせモード(爆))(S)

いや、これは自然な感じをd-cioさん(desiwoさん?)が撮ってくれたんですよ〜!お気に入りの写真です!(C)
ススキの原はこんな感じ。(S)
2015年12月05日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 9:43
ススキの原はこんな感じ。(S)
ススキと富士。
う〜ん、美大卒の写真感覚は一味違いますね。(S)

いや、なんも狙ってないんですけど。なんか違う?(笑)(C)
2015年12月05日 09:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/5 9:49
ススキと富士。
う〜ん、美大卒の写真感覚は一味違いますね。(S)

いや、なんも狙ってないんですけど。なんか違う?(笑)(C)
振り返ると、こんな絶景が見られます。(S)

ロープはここでは使わなくても大丈夫だったけど アスレチック気分でしたね〜(C)
2015年12月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/5 10:03
振り返ると、こんな絶景が見られます。(S)

ロープはここでは使わなくても大丈夫だったけど アスレチック気分でしたね〜(C)
同級生全員で見入っている感じ(笑)(S)

うーん、かっこよく撮っていただきましてありがとう?(笑)(C)
2015年12月05日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:04
同級生全員で見入っている感じ(笑)(S)

うーん、かっこよく撮っていただきましてありがとう?(笑)(C)
高座山に到着。(S)

枯れ葉の地面に座る姿は、なんとなく祖先のお姿のような?(笑)(C)
2015年12月05日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:07
高座山に到着。(S)

枯れ葉の地面に座る姿は、なんとなく祖先のお姿のような?(笑)(C)
少し休憩です。(S)

各々、休憩の図。(C)
2015年12月05日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:07
少し休憩です。(S)

各々、休憩の図。(C)
高座山からの富士。(S)

登山道までくっきりですね!(C)
2015年12月05日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
12/5 10:08
高座山からの富士。(S)

登山道までくっきりですね!(C)
一旦少しくだります。
(同級生やれやれモード(笑))(S)

下りは楽ちん。(C)
2015年12月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:20
一旦少しくだります。
(同級生やれやれモード(笑))(S)

下りは楽ちん。(C)
杓子山の山頂が見えてきました。(S)

手前は偽ピーク。(C)
2015年12月05日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:24
杓子山の山頂が見えてきました。(S)

手前は偽ピーク。(C)
また下ります。この辺から少し岩場が出てきます。(S)

ストックはしまった方がよかったかも。(C)
2015年12月05日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 10:24
また下ります。この辺から少し岩場が出てきます。(S)

ストックはしまった方がよかったかも。(C)
下からみるとこんな感じ。
慎重に行けば全く問題ないです。(S)

ずるっと滑って右か左に外れたら奈落の底ではございますが。(C)
2015年12月05日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:25
下からみるとこんな感じ。
慎重に行けば全く問題ないです。(S)

ずるっと滑って右か左に外れたら奈落の底ではございますが。(C)
鉄塔下からお決まりの写真。(S)

人工物の造形美。(C)
2015年12月05日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:26
鉄塔下からお決まりの写真。(S)

人工物の造形美。(C)
少し登りになります。(S)

結構アップダウンありましたね。(C)
2015年12月05日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:30
少し登りになります。(S)

結構アップダウンありましたね。(C)
斜度は結構ありますね、同級生皆でがんばってます。(S)

落ち葉の下は霜が溶けた泥の道なので、ずるずると滑って歩きにくい感じでした。(C)
2015年12月05日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 10:35
斜度は結構ありますね、同級生皆でがんばってます。(S)

落ち葉の下は霜が溶けた泥の道なので、ずるずると滑って歩きにくい感じでした。(C)
車道を少し歩いて右の登山口へ。(S)

2015年12月05日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:46
車道を少し歩いて右の登山口へ。(S)

少し登ると、ハンググライダーの離陸場。
1,2時間で1.6万円ですが、一度やってみたいですね。(S)

75歳まで、とありました。(C)
2015年12月05日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:47
少し登ると、ハンググライダーの離陸場。
1,2時間で1.6万円ですが、一度やってみたいですね。(S)

75歳まで、とありました。(C)
振り返ると、こういう古い看板も。(S)

こういう看板ってどなたが設置されるんでしょうね?(C)
2015年12月05日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:48
振り返ると、こういう古い看板も。(S)

こういう看板ってどなたが設置されるんでしょうね?(C)
見入る同級生、その2.(S)

逆光なので人物と富士山両方の撮影は難しいですね。(C)
2015年12月05日 11:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
12/5 11:09
見入る同級生、その2.(S)

逆光なので人物と富士山両方の撮影は難しいですね。(C)
その先でまた富士。いつも背中側に見れます。(S)

ほんと、ずっと富士山と一緒でした。(C)
2015年12月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 11:09
その先でまた富士。いつも背中側に見れます。(S)

ほんと、ずっと富士山と一緒でした。(C)
霜柱が長くなってきました。(S)
2015年12月05日 11:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 11:19
霜柱が長くなってきました。(S)
山頂直下からの富士。(S)
2015年12月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 11:23
山頂直下からの富士。(S)
杓子山に到着!
いや〜、終始絶景でしたね〜!(S)
2015年12月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 11:27
杓子山に到着!
いや〜、終始絶景でしたね〜!(S)
少しアップ!
吉田口の登山道がZig Zagでみえています。(S)

すばらしいですね〜!(C)
2015年12月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/5 11:27
少しアップ!
吉田口の登山道がZig Zagでみえています。(S)

すばらしいですね〜!(C)
ホント絶景ですね〜!(S)
2015年12月05日 11:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
12/5 11:28
ホント絶景ですね〜!(S)
山頂の鐘、鳴らしましたよ!
360度の絶景です。(S)
2015年12月05日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
12/5 11:28
山頂の鐘、鳴らしましたよ!
360度の絶景です。(S)
全員でパチリ。(S)

富士山と人物、鐘のモニュメントのレイアウトがばっちりですね。撮影していただいた方、ありがとうございました!(C)
2015年12月05日 11:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
12/5 11:29
全員でパチリ。(S)

富士山と人物、鐘のモニュメントのレイアウトがばっちりですね。撮影していただいた方、ありがとうございました!(C)
もう一枚。
撮影いただいた方、ありがとうございました。(S)

変なポーズをしたのは、結局私だけ〜?(C)
2015年12月05日 11:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
12/5 11:29
もう一枚。
撮影いただいた方、ありがとうございました。(S)

変なポーズをしたのは、結局私だけ〜?(C)
南アAll Stars。白峰三山ですね(右から、北岳、間ノ岳、農取)
。(S)

この夏、北岳いったんだもんなぁ〜と感慨にひたりました!(C)
2015年12月05日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
12/5 11:31
南アAll Stars。白峰三山ですね(右から、北岳、間ノ岳、農取)
。(S)

この夏、北岳いったんだもんなぁ〜と感慨にひたりました!(C)
右から、甲斐駒、鳳凰三山(地蔵のトンガリもみえてます)、左の白いのが仙丈ヶ岳。(S)

肉眼ではわかりませんでしたが、オベリスクもくっきりと見えていますね!(C)
2015年12月05日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/5 11:32
右から、甲斐駒、鳳凰三山(地蔵のトンガリもみえてます)、左の白いのが仙丈ヶ岳。(S)

肉眼ではわかりませんでしたが、オベリスクもくっきりと見えていますね!(C)
赤石(右)と聖(左)。(S)

冠雪したこの時期は、格別に綺麗ですね〜。(C)
2015年12月05日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
12/5 11:32
赤石(右)と聖(左)。(S)

冠雪したこの時期は、格別に綺麗ですね〜。(C)
登ってきた忍野方面。(S)

この写真、ジオラマみたいで素敵〜!(C)
2015年12月05日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 11:32
登ってきた忍野方面。(S)

この写真、ジオラマみたいで素敵〜!(C)
う〜ん、何度みてもスバラシイ!(S)

ズームしても引いて撮ってもすばらしいです!(C)
2015年12月05日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/5 11:32
う〜ん、何度みてもスバラシイ!(S)

ズームしても引いて撮ってもすばらしいです!(C)
またまたアップ!(S)

やっぱり双眼鏡もっていけばよかった。(C)
2015年12月05日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 11:32
またまたアップ!(S)

やっぱり双眼鏡もっていけばよかった。(C)
いいですね〜!(S)
2015年12月05日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/5 11:56
いいですね〜!(S)
女子力の高い、チーズリゾットいただきます!(S)
2015年12月05日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/5 11:57
女子力の高い、チーズリゾットいただきます!(S)
4人でお代わり三昧!おいしかったです、cocoさんありがとう。(S)

成功してよかったです。
具や作り方もいろいろ研究しました〜(C)
2015年12月05日 11:57撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/5 11:57
4人でお代わり三昧!おいしかったです、cocoさんありがとう。(S)

成功してよかったです。
具や作り方もいろいろ研究しました〜(C)
ゼンザイはツブアン(パック)を水で溶いてモチと炊けば5分でできあがり。簡単に温まれます!(S)

美味しかったです!ごちそうさまでした!
ボリュームたっぷり、栄養たっぷりでした!(C)
2015年12月05日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/5 12:08
ゼンザイはツブアン(パック)を水で溶いてモチと炊けば5分でできあがり。簡単に温まれます!(S)

美味しかったです!ごちそうさまでした!
ボリュームたっぷり、栄養たっぷりでした!(C)
絶景に囲まれランチ中(S)

山頂に椅子とテーブルがあるなんて、気がきいてますよね♪
トイレがないのがつらいケド。(C)

スコップはいつでもありますよ〜!(S)
2015年12月05日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/5 12:31
絶景に囲まれランチ中(S)

山頂に椅子とテーブルがあるなんて、気がきいてますよね♪
トイレがないのがつらいケド。(C)

スコップはいつでもありますよ〜!(S)
(右から)鳳凰三山、仙丈ヶ岳(奥)、北岳、間ノ岳、農取岳(S)
2015年12月05日 12:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
12/5 12:55
(右から)鳳凰三山、仙丈ヶ岳(奥)、北岳、間ノ岳、農取岳(S)
(右から)荒川三山、赤石岳、聖岳。南アAll Starsもバッチリ!(S)
2015年12月05日 12:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
12/5 12:55
(右から)荒川三山、赤石岳、聖岳。南アAll Starsもバッチリ!(S)
富士山の雪嵐(S)

雲がついた富士山もなかなかいいですよね。(C)
2015年12月05日 12:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/5 12:55
富士山の雪嵐(S)

雲がついた富士山もなかなかいいですよね。(C)
紅一点パチリ!(S)

思わずピースしてしまってるのが、残念な感じ(笑)(C)

いえいえ、んなことないっす(S)
2015年12月05日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/5 12:56
紅一点パチリ!(S)

思わずピースしてしまってるのが、残念な感じ(笑)(C)

いえいえ、んなことないっす(S)
Ishiさんは鳥居地峠ピストンで車を内野まで回送してくれることに!ありがたいやら、申し訳ないやら。最後の姿かもしれないのでパシャ!(笑)(S)

すいませーーん、よろしくお願いいたしまーす♪(C)
2015年12月05日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 12:57
Ishiさんは鳥居地峠ピストンで車を内野まで回送してくれることに!ありがたいやら、申し訳ないやら。最後の姿かもしれないのでパシャ!(笑)(S)

すいませーーん、よろしくお願いいたしまーす♪(C)
さて、稜線を東に行きましょう。(S)

名残惜しいですが、行きましょう。(C)
2015年12月05日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 12:57
さて、稜線を東に行きましょう。(S)

名残惜しいですが、行きましょう。(C)
初冬の風情です。(S)

冬枯れ。。。。。落ち葉のガサガサする音も楽しいですよね。(C)
2015年12月05日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 13:12
初冬の風情です。(S)

冬枯れ。。。。。落ち葉のガサガサする音も楽しいですよね。(C)
振り返って、右が杓子山。(S)
2015年12月05日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
12/5 13:19
振り返って、右が杓子山。(S)
その先で私(S)だけ鹿留山ピストンに。
二人には慎重に進んでてもらいます。(S)

お先に進みます!(C)
2015年12月05日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/5 13:29
その先で私(S)だけ鹿留山ピストンに。
二人には慎重に進んでてもらいます。(S)

お先に進みます!(C)
鹿留山の静かな山頂。
アップダウンもほとんどなく、往復10分少々でした。お勧め!(S)

ほほお。いい感じのお山ですね。(C)
2015年12月05日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 13:35
鹿留山の静かな山頂。
アップダウンもほとんどなく、往復10分少々でした。お勧め!(S)

ほほお。いい感じのお山ですね。(C)
鹿留山の山頂(振り返って)
その先も踏み跡があるけど、どこに繋がってるんだろ?
と思いつつ、戻りましょう。(S)

ソロなら先に進んでいたかも?ShuMaeさん?(C)
2015年12月05日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 13:36
鹿留山の山頂(振り返って)
その先も踏み跡があるけど、どこに繋がってるんだろ?
と思いつつ、戻りましょう。(S)

ソロなら先に進んでいたかも?ShuMaeさん?(C)
さきほどの三叉路を左で2人に追いつきます。(S)
2015年12月05日 13:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 13:41
さきほどの三叉路を左で2人に追いつきます。(S)
途中、手前の峰は石割山。奥が西丹沢(大室山のこんもり)かな。(S)
2015年12月05日 13:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 13:50
途中、手前の峰は石割山。奥が西丹沢(大室山のこんもり)かな。(S)
こんな岩場の急降下が続きます。(振り返って)(S)

こんな感じのところが、続きましたよね〜(C)
2015年12月05日 13:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
12/5 13:50
こんな岩場の急降下が続きます。(振り返って)(S)

こんな感じのところが、続きましたよね〜(C)
冬枯れの稜線です。(S)
2015年12月05日 13:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
12/5 13:50
冬枯れの稜線です。(S)
絵になる構図。(S)

午後になると光が違ってきますね。(C)
2015年12月05日 13:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
12/5 13:52
絵になる構図。(S)

午後になると光が違ってきますね。(C)
岩場チックな急降下。
結構長いです。
思いのほかアスレチックが楽しめで、同級生もご満悦!(ちょっと大変な顔もしてたけど)(S)

ここは、ストックを下にいるd-cioさんに渡して(投げちゃってごめんなさい)後ろ向きに降りました。

2015年12月05日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 13:52
岩場チックな急降下。
結構長いです。
思いのほかアスレチックが楽しめで、同級生もご満悦!(ちょっと大変な顔もしてたけど)(S)

ここは、ストックを下にいるd-cioさんに渡して(投げちゃってごめんなさい)後ろ向きに降りました。

下りはこんな感じ。(S)

どこに足を置くの〜?と独り言。(C)
2015年12月05日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 13:59
下りはこんな感じ。(S)

どこに足を置くの〜?と独り言。(C)
ロープに手を据えてズリズリ。(S)

親切?なロープがたくさん。(C)
2015年12月05日 14:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
12/5 14:03
ロープに手を据えてズリズリ。(S)

親切?なロープがたくさん。(C)
終盤はマッタリモード。
レコでよくみる白い回しは鹿対策?(S)

これやん、これやん、ヤマレコでみたやつやん。(注:関西弁)(C)
2015年12月05日 14:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 14:04
終盤はマッタリモード。
レコでよくみる白い回しは鹿対策?(S)

これやん、これやん、ヤマレコでみたやつやん。(注:関西弁)(C)
その先の標識で振り返って。
ここは変化のある下山コースでした。(S)
2015年12月05日 14:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 14:08
その先の標識で振り返って。
ここは変化のある下山コースでした。(S)
相変わらず白い回し。(S)

なんか不気味なんですケド。(C)
2015年12月05日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 14:09
相変わらず白い回し。(S)

なんか不気味なんですケド。(C)
マッタリ歩きですね。(S)

落ち葉で滑りやすいので、ゆっくりでした。(C)
2015年12月05日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 14:15
マッタリ歩きですね。(S)

落ち葉で滑りやすいので、ゆっくりでした。(C)
ん?コース中お花はこの一輪だけ見かけました。
何ていう花かな?とても小さいです。<調査中。
(追記)アキノタムラソウ、だそうです。(S)

おっ!
調べていただきありがとう!可愛らしいお花でしたね!(C)
2015年12月05日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 14:20
ん?コース中お花はこの一輪だけ見かけました。
何ていう花かな?とても小さいです。<調査中。
(追記)アキノタムラソウ、だそうです。(S)

おっ!
調べていただきありがとう!可愛らしいお花でしたね!(C)
怖い顔の熊さん。(S)

怖さを助長。(C)
2015年12月05日 14:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
12/5 14:27
怖い顔の熊さん。(S)

怖さを助長。(C)
立ノ塚峠から内野へ下ります。(S)

ShuMaeさんは私たちと一緒でなかったら この先に進んだんでしょうね〜。(C)
2015年12月05日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 14:27
立ノ塚峠から内野へ下ります。(S)

ShuMaeさんは私たちと一緒でなかったら この先に進んだんでしょうね〜。(C)
熊の怖い顔におびえる同級生(笑)(S)
2015年12月05日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 14:27
熊の怖い顔におびえる同級生(笑)(S)
立ノ塚峠のお地蔵さんは少し埋まってます。(S)

古いものなのでしょうか。(C)
2015年12月05日 14:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
12/5 14:30
立ノ塚峠のお地蔵さんは少し埋まってます。(S)

古いものなのでしょうか。(C)
飛行機雲。
今日は一日快晴でした。(S)

空の青さが格別でしたね。(C)
2015年12月05日 14:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/5 14:30
飛行機雲。
今日は一日快晴でした。(S)

空の青さが格別でしたね。(C)
緩斜面の下り。(S)

ここは懐かしい感じのする風景でした。(C)
2015年12月05日 14:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/5 14:37
緩斜面の下り。(S)

ここは懐かしい感じのする風景でした。(C)
下山路は車道かな、緩斜面のノンビリ歩き半時間で内野の車道(アスファルト)に出ます。
Ishiさん車の回送ナイスタイミングでありがとうございました!
吉田うどんを堪能し温泉に浸かって帰ります!(S)
2015年12月05日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 14:52
下山路は車道かな、緩斜面のノンビリ歩き半時間で内野の車道(アスファルト)に出ます。
Ishiさん車の回送ナイスタイミングでありがとうございました!
吉田うどんを堪能し温泉に浸かって帰ります!(S)
車道(アスファルト)に出ました。
Ishiさん車回送ありがとうございました。(S)
2015年12月05日 14:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
12/5 14:59
車道(アスファルト)に出ました。
Ishiさん車回送ありがとうございました。(S)
うどんの駅で吉田うどん。
Goodです!(S)
2015年12月05日 15:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
12/5 15:58
うどんの駅で吉田うどん。
Goodです!(S)
こんな感じ。
その後、芭蕉月待の湯で温まって帰ります。
中央道はみたこともないほど空いてました。(S)

初めて食べましたが、麺がごつくて腰があり、美味しかったです!(C)
2015年12月05日 16:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
12/5 16:05
こんな感じ。
その後、芭蕉月待の湯で温まって帰ります。
中央道はみたこともないほど空いてました。(S)

初めて食べましたが、麺がごつくて腰があり、美味しかったです!(C)

感想

同級生ハイクも早いもので19回目。
うち私は数えたら10回目でした。

富士の絶景が見れる山、少し緩めの山、ということで杓子山に行ってきました。
車を出してくれたIshiさんありがとうございました。

新松田駅に7:50集合。私は小田急でしたが、東京から新幹線のツワモノも(豪勢!)。
杓子山まで少し自動車渋滞もあり、結局、鳥居地峠に停められないか偵察に行くと9時過ぎながら何とか1台のスペース発見しました。
その後1台が端に無理くり駐車してましたが、登山ルートを進むと、ヤマレコで紹介どおり路肩に何台も停められるスペースが飛び飛びにありました。

年に何度もないよというほど1日中快晴で、常に背中に富士山を感じながら歩くことができました。
高座山までのススキの原は右手が開けて圧巻。
杓子山の手前で少し岩場チックな箇所やきつめの登りもありますが、概ね歩きやすいです。

山頂でも富士の絶景と、お決まりの鐘を鳴らす。
融けた霜で少し泥土になっていますが、ベンチ4台中 1台をゲット。
cocoさん下仕込みで女子力の高い、チーズリゾット、美味しかったですありがとう。
Ishiさんの白ワインとも絶妙でした。
自分のゼンザイも堪能(無理やりモチ4個?)してもらい1時間半ほど山頂でマッタリ。
おかげで下山中は食い過ぎて腹痛になりかけてました(笑)。

下山時もIshiさんには大変申し訳ありません、おひとりで鳥居地峠ピストン、車回収いただき、下山口まで回送いただきました。ほんと頭があがりません。おかげで同級生ともども車道歩きもせず助かりました。
あまりクセになっても何なんですが、ほんとありがとうございました。

絶景の富士。同級生ハイクはまた来年もよろしくお願いします。

私は初心者として感想を書きたいと思います。

同級生ハイクももう19回です。初回を除いて全部出席の私にとってはこの同級生ハイクがほぼ登山歴。
そして山歩きのイロハを最初に教わったのがShuMaeさんです。
ちょうどこの12月で登山を始めて2年になりました。記念すべき山歩きだったかと思います。
そんな訳で今回のShuMaeさんとの同級生ハイクは、1年ぶりということもあって、行く前は緊張感もありましたが、いざ歩きだしてみれば、ついこの間も一緒に歩いていたかのような懐かしい感じのする時間となったのでした。

行き先は、ShuMaeさんにも相談しながら 「絶景の富士山を見る事が出来る山に空気の澄んだこの時期に行きたい」、ということで杓子山を選択。
歩きやすいように4時間から5時間のコースタイムになるように今回のコースを設定しました。

ishiさんの車出しと、ピストンしてのピックアップのご協力もあって 終始、何の心配もなく歩く事に没頭できました。ありがとうございました。

これまたお久しぶりにハイクに参加してくれたメンバーも絶景の富士山に喜んでくれたようでよかったです。
今回、途中3手に分かれて歩く場面があったのですが、私に同行してくれ心強かったです。

今回歩いたコースはShuMaeさんは、歩きやすくなんの問題もない、と書かれていますが、私にとっては 枯れ葉の下に泥があって非常に滑りやすい上に斜度もきつい、どちらかといえば歩きにくい道、でした。
そして下りは登り以上に最新の注意が必要な感じでした。

山のガイドブックには「初心者向け」となっている本と「中級者向け」となっている本、両方あるのですが、これは山行きの季節や天気の状態によるものなのかも知れません。落ち葉があったり、霜が解けてドロドロの道の状態の時は難しめだと思います。また、登山口からのピストンかどうかでも 違ってくるのでしょうか。

今回は、お天気とメンバーに本当に恵まれた山行きでした。
快晴の青空のもと、絶景の富士山、南アルプスを堪能しながら、有意義な時間を過ごす事が出来て満足です。

ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら