ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 777422
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

嵐山ハイキング 登頂後は京都花灯路ライトアップを観光散策

2015年12月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
554m
下り
528m

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
2:23
合計
6:30
12:52
6
阪急嵐山駅
12:58
13:14
2
法輪寺
13:16
13:16
35
京都一周トレイル登山口
13:51
13:51
29
松尾山(西山)
14:20
14:28
21
嵐山
14:49
14:52
14
15:06
15:09
0
保津峡方面折り返し(道迷い)
15:09
15:09
57
松尾山(西山)
16:06
16:06
0
京都一周トレイル登山口
16:02
17:38
20
中ノ島公園
17:58
18:12
38
宝厳院(料亭テント販売)
18:50
18:51
7
18:58
18:58
8
19:06
19:08
8
19:16
19:16
2
二尊院
19:18
無料シャトルバス乗り場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
周辺道路はやはり車がかなり詰まっていましたので、阪急が便利だと思われます。
コース状況/
危険箇所等
阪急嵐山駅〜法輪寺
駅から西に車道を歩いて、右折するとすぐです。

法輪寺〜京都一周トレイル登山口
車道を一旦南に下ると、駅への道を過ぎてすぐにあります。

京都一周トレイル登山口〜松尾山
最初だけ狭くてぬかるんだ小路ですが、その後は幅の広い安定した土の道になります。傾斜は強めです。

松尾山〜嵐山・烏ヶ岳
それまでより幅が狭くなり、道の砂が流されて斜面上になりつつある箇所も出てきます。迷うことはありません。
各山頂への分岐点には小さな標識が木に掛けてあり、あまり整備されていない荒れた道を登るとすぐに山頂に着きます。

その他周辺情報 今回は入浴していませんが、高級旅館のイメージが強い割に、旅館の立ち寄り湯やスーパー銭湯の風風の湯があります。
阪急嵐山駅に着きました。既にたくさんの人出です。
2015年12月12日 12:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 12:51
阪急嵐山駅に着きました。既にたくさんの人出です。
駅前を出発します。
2015年12月12日 12:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 12:52
駅前を出発します。
駅から5分、法輪寺です。
2015年12月12日 12:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 12:58
駅から5分、法輪寺です。
境内にきれいな紅葉がありました。
2015年12月12日 12:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/12 12:59
境内にきれいな紅葉がありました。
渋いデザインのお堂です。(ブレてるけど。。)
2015年12月12日 13:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 13:00
渋いデザインのお堂です。(ブレてるけど。。)
本堂です。
2015年12月12日 13:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 13:00
本堂です。
本堂の右手の展望台から、渡月橋がよく見えます。
2015年12月12日 13:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 13:02
本堂の右手の展望台から、渡月橋がよく見えます。
京都市の北部の方もよく見えます。
2015年12月12日 13:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 13:03
京都市の北部の方もよく見えます。
京都タワーも。
2015年12月12日 13:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 13:03
京都タワーも。
山門にもきれいな紅葉が。
2015年12月12日 13:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 13:13
山門にもきれいな紅葉が。
京都一周トレイルの入り口に着きました。
2015年12月12日 13:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 13:16
京都一周トレイルの入り口に着きました。
西芳寺から嵐山に至る区間に入ります。
2015年12月12日 13:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 13:17
西芳寺から嵐山に至る区間に入ります。
駅からは左に曲がってすぐです。
2015年12月12日 13:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 13:17
駅からは左に曲がってすぐです。
最初は狭い小路になっています。
2015年12月12日 13:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 13:19
最初は狭い小路になっています。
その後は広い坂道になっています。
2015年12月12日 13:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 13:30
その後は広い坂道になっています。
モンキーセンターが見えました。
2015年12月12日 13:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 13:32
モンキーセンターが見えました。
すぐに標高が上がり、下に見えるようになります。
2015年12月12日 13:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 13:50
すぐに標高が上がり、下に見えるようになります。
嵯峨野方面を見下ろします。
2015年12月12日 13:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 13:51
嵯峨野方面を見下ろします。
嵐山山頂への分岐点です。
2015年12月12日 13:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 13:59
嵐山山頂への分岐点です。
記念撮影。
2015年12月12日 14:21撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 14:21
記念撮影。
山頂は眺望がなく、うっそうとしています。
2015年12月12日 14:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 14:00
山頂は眺望がなく、うっそうとしています。
分岐点に戻りました。
2015年12月12日 14:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 14:33
分岐点に戻りました。
嵯峨野の奧がさらによく見えるようになりました。
2015年12月12日 14:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 14:43
嵯峨野の奧がさらによく見えるようになりました。
烏ヶ岳の分岐点です。
2015年12月12日 14:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 14:47
烏ヶ岳の分岐点です。
烏ヶ岳の山頂です。
2015年12月12日 14:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 14:49
烏ヶ岳の山頂です。
こちらも眺望がなくうっそうとしています。
2015年12月12日 14:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 14:49
こちらも眺望がなくうっそうとしています。
桂川への下山道の分岐点らしきポイントです。わかりにくいので、元来た道を戻ります。
2015年12月12日 15:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/12 15:18
桂川への下山道の分岐点らしきポイントです。わかりにくいので、元来た道を戻ります。
大覚寺の門の前で何かが光っています。
2015年12月12日 15:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 15:25
大覚寺の門の前で何かが光っています。
紅葉が穏やかな色調できれいに色づいています。
2015年12月12日 15:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 15:56
紅葉が穏やかな色調できれいに色づいています。
登山口に戻りました。
2015年12月12日 16:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 16:06
登山口に戻りました。
渡月橋に向かいます。
2015年12月12日 16:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 16:11
渡月橋に向かいます。
暗くなるのを待ちながら食事を終え、花灯路に向かいます。
中之島公園でも小さなライトアップをしていました。
2015年12月12日 17:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 17:37
暗くなるのを待ちながら食事を終え、花灯路に向かいます。
中之島公園でも小さなライトアップをしていました。
桂川の向こうの山肌がライトアップで色づけられています。
2015年12月12日 17:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 17:52
桂川の向こうの山肌がライトアップで色づけられています。
少しアップで。
2015年12月12日 17:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
12/12 17:41
少しアップで。
有名料亭のお料理のお試し販売です。売り上げは寄付されるそうです。嵯峨野さんの湯豆腐。
2015年12月12日 18:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 18:00
有名料亭のお料理のお試し販売です。売り上げは寄付されるそうです。嵯峨野さんの湯豆腐。
京都吉兆さんの湯葉蒸し。
2015年12月12日 18:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 18:05
京都吉兆さんの湯葉蒸し。
たくさんのお地蔵さんに浮かび上がる紅葉が印象的です。
2015年12月12日 18:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 18:10
たくさんのお地蔵さんに浮かび上がる紅葉が印象的です。
竹林のライトアップが近づいてきました。
2015年12月12日 18:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 18:30
竹林のライトアップが近づいてきました。
たくさんの竹が光に照らされて浮かび上がります。
2015年12月12日 18:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 18:35
たくさんの竹が光に照らされて浮かび上がります。
少し赤っぽい設定で。
2015年12月12日 18:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 18:36
少し赤っぽい設定で。
縦位置で。
2015年12月12日 18:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 18:36
縦位置で。
人出も竹に負けない多さです。
2015年12月12日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 18:44
人出も竹に負けない多さです。
暗いライトアップの撮影は厳しいこと厳しいこと。。。
2015年12月12日 18:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
12/12 18:48
暗いライトアップの撮影は厳しいこと厳しいこと。。。
小倉池の水面にライトアップされた木が映ります。
2015年12月12日 18:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 18:55
小倉池の水面にライトアップされた木が映ります。
2015年12月12日 18:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 18:57
せっかくの真っ赤な紅葉もブレブレ。。。
2015年12月12日 19:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/12 19:03
せっかくの真っ赤な紅葉もブレブレ。。。
田んぼ沿いの道がライトに沿って形を浮かび上がらせます。
2015年12月12日 19:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 19:04
田んぼ沿いの道がライトに沿って形を浮かび上がらせます。
落柿舎のイメージオブジェ?です。
2015年12月12日 19:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 19:06
落柿舎のイメージオブジェ?です。
二尊院付近の灯路です。
2015年12月12日 19:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 19:11
二尊院付近の灯路です。
曲がりくねった小路がライトできれいに浮かび上がります。
2015年12月12日 19:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
12/12 19:13
曲がりくねった小路がライトできれいに浮かび上がります。
二尊院に着きました。この先の無料シャトルバス(実際はジャンボタクシー)乗り場から、渡月橋に戻ります。
2015年12月12日 19:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12/12 19:16
二尊院に着きました。この先の無料シャトルバス(実際はジャンボタクシー)乗り場から、渡月橋に戻ります。
渡月橋もライトアップで桂川の上に浮かびます。
2015年12月12日 19:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
12/12 19:45
渡月橋もライトアップで桂川の上に浮かびます。

感想

今日は登山やハイキングというより、紅葉とライトアップでごったがえす有名観光地の嵐山を訪れました。
ちなみに、四国のshichi7さんに触発されての計画です^^;

嵐山駅で電車を降りると、駅にはライトアップのランプがぶら下がっていて、既に雰囲気を上げてくれます。

駅を出てまずは十三参りで有名な法輪寺に参拝しました。文字通り十三歳の時以来ですが、紅葉は少しだけでしたが、展望台からはなかなかいい感じに嵐山付近の町の風景を眺めることができました。

法輪寺から一旦少しだけ南に下り、トレイルの入り口から嵐山山頂を目指して登っていきます。最初だけ細くてぬかるんだところがありますが、すぐに幅の広いよく整備された道になり、安定した少し急めの坂道なので、どんどん高度が上がっていきます。
モンキーセンターがかなり下に見えるようになると、傾斜が緩やかな尾根歩きに移り、しばらく歩くと嵐山の山頂へ向かう分岐点に着き、それまでの道よりは少し荒れている細い道を登ると、あまり眺望のよくない山頂に到着します。
その後烏ヶ岳にも向かいますが、山頂への道も山頂の雰囲気も嵐山と似た感じでした。

烏ヶ岳を出た後は、急斜面を一気に桂川へ下る予定でしたが、ルートが分かりにくくて保津峡方面へ通り過ぎたあげく、進んだとしても整備の少ない急斜面のため、北ルートを戻りました。

嵐山へ戻った後はおばんざいのバイキングの夕食を食べ、花灯路に向かいます。
京都吉兆の前を通って奥に進むと、有名料亭のお試しテント販売が行われていて、嵯峨野さんの湯豆腐と京都吉兆さんの湯葉蒸しをそれぞれ500円で楽しむことが出来ました。
その後天龍寺の横を抜けて竹林に入ると、すごい人の上にすごい数の竹がライトに照らされながら整然と立っていました。電飾のライトアップとはまったく趣の違うライトアップで素晴らしかったです。
その後は常寂光寺、落柿舎、二尊院、小倉池のそれぞれ特色あるライトアップ・灯路を眺めながら歩くことができます。

二尊院まで行くと無料シャトルバスがあるので、それで渡月橋まで戻ると、端もとても綺麗にライトアップされていました。

観光地として元々名高い嵐山の実際の山を登頂し、さらに紅葉ライトアップによりさらに大観光地化した嵐山の夜を満喫することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

夜もいいですね〜
ライトアップされた山や竹林は何とも言えず良い感じを出してますね。

近ければすぐにでも行ってみたい気にさせられますが如何せん遠いです…

来秋の紅葉の時期には夜の京都にも行ってみます。
2015/12/14 19:55
shichi7さん Re: 夜もいいですね〜
私たち登山者は、普段どちらかというと人混みを避ける傾向がありますが、先日の嵐山のお話に触発され、混雑ど真ん中・かつ人工的イベントの嵐山に行ってみました。

人混みは大変でしたが、たまには、歴史ある土地建物の中で人智を尽くして作られたイベントもいいものですねー
特に料亭のお試し料理など、普段はない楽しみ方ができるのがイベントの良さだと思いました

徳島や香川からは本当に遠いとは思いますが、是非またお越し下さい!ご一緒したいものです。
2015/12/15 11:31
綺麗ですね
夜のライトアップは綺麗ですね(^∇^)京都は毎年のように行ってました。湯豆腐の嵯峨野は必ず立ち寄るお店です( ^_^)竹林の道も必ず通ってました。懐かしいです。
2015/12/14 22:42
ryo8641さん Re: 綺麗ですね
ryo8641さん、こんにちはー

ライトアップにお料理など、普段の登山とは違った、人が組織的に企画したイベントを満喫して参りました−^^
綺麗ですしお楽しみも多くあり、人混みは大変でしたが、よかったです

遠き関東の方なのに、毎年京都に来られてたんですねーー
次回お越しの際には是非お声かけをーーー
2015/12/15 11:34
ご無沙汰してます
ライトアップされた竹林 なんか素敵ですね。
来年はshichi7さんにひっつき虫のようについて行こうと決めました!!
またぜひご一緒しましょう
2015/12/15 12:08
nanchiさん Re: ご無沙汰してます
nanchiさん、こちらこそご無沙汰してます

普段人混みを避けちゃうんですが、そんな自分でもこのライトアップはとってもよかったです。
shichiさんのくっつき虫♪なんかかわいいですね  そのまたくっつき虫でお子さんを連れてきて見せて上げてもとってもgood だと思います。ちょっと人混みがお子さんに厳しいかもしれませんが。。。
2015/12/15 16:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら