ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 779231
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日立で風立ちぬin神峰山〜高鈴山

2015年12月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:37
距離
21.6km
登り
1,127m
下り
1,124m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:14
合計
5:38
8:18
20
スタート地点
8:38
8:38
43
9:21
9:21
28
9:49
9:49
35
10:24
10:25
38
11:23
11:36
15
12:50
12:50
19
13:09
13:09
33
13:42
13:42
14
13:56
ゴール地点
8:38 鞍掛山
9:21 蛇塚
10:25 神峰山
11:20 高鈴山
11:51 賀毗礼の峯(賀毘禮之高峯)
12:50 羽黒山
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
かみね公園駐車場、トイレあり
コース状況/
危険箇所等
よく整備されたハイキングコースです。
高鈴山山頂には非水洗のトイレあり
その他周辺情報 利用なし
かみね公園駐車場
2015年12月14日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 8:24
かみね公園駐車場
公園隣にあるレジャーランド
2015年12月14日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 8:29
公園隣にあるレジャーランド
こっから入る
2015年12月14日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 8:31
こっから入る
登山口から10分かからず山頂
2015年12月14日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 8:42
登山口から10分かからず山頂
海の眺めがよい
2015年12月14日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
12/14 8:42
海の眺めがよい
全体的によく整備されている
2015年12月14日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 9:07
全体的によく整備されている
吸い込まれそうな並木道
2015年12月14日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/14 9:12
吸い込まれそうな並木道
渡渉、というかこんなとこにも沢があるんだとちょっと驚く
2015年12月14日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 9:16
渡渉、というかこんなとこにも沢があるんだとちょっと驚く
2015年12月14日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 9:20
この地域ならではの展望台ですね
2015年12月14日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/14 9:21
この地域ならではの展望台ですね
展望台の先は鉄塔で行き止まり
2015年12月14日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 9:23
展望台の先は鉄塔で行き止まり
2015年12月14日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 9:26
道中あった岩に謎の60
2015年12月14日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/14 9:28
道中あった岩に謎の60
こうやって道標のない分岐はたいがい巻き道
2015年12月14日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 9:37
こうやって道標のない分岐はたいがい巻き道
この辺は伐採地で開けている
2015年12月14日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 9:41
この辺は伐採地で開けている
展望ない通り道のような羽黒山
2015年12月14日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 9:51
展望ない通り道のような羽黒山
2015年12月14日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 10:11
三角点のある山頂、ということのようです
2015年12月14日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 10:23
三角点のある山頂、ということのようです
こっちがホントの?山頂
大煙突と共に日立の町が一望です
2015年12月14日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 10:26
こっちがホントの?山頂
大煙突と共に日立の町が一望です
2015年12月14日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 10:29
ここが神峰山の一番高いところのようです
2015年12月14日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 10:31
ここが神峰山の一番高いところのようです
正面は崖で横からしか撮れません神峰神社
2015年12月14日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 10:34
正面は崖で横からしか撮れません神峰神社
御岩山は名前の通り少し岩っぽい道があります
2015年12月14日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 11:06
御岩山は名前の通り少し岩っぽい道があります
御岩山の手前にありました
2015年12月14日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 11:07
御岩山の手前にありました
なかなか眺めが良いです
2015年12月14日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 11:07
なかなか眺めが良いです
2015年12月14日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 11:07
2015年12月14日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 11:07
ここよりもう少し高い場所があるんですが
2015年12月14日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 11:08
ここよりもう少し高い場所があるんですが
御岩山の一番高いと思われる場所にはこんなメッセージがついてるのみ
2015年12月14日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 11:09
御岩山の一番高いと思われる場所にはこんなメッセージがついてるのみ
立ち寄る距離に無いのでいずれ、また。
2015年12月14日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 11:15
立ち寄る距離に無いのでいずれ、また。
高鈴山山頂手前に休憩所
2015年12月14日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
12/14 11:25
高鈴山山頂手前に休憩所
ここまで来て残り300m、舗装道路という味気無さ
2015年12月14日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 11:25
ここまで来て残り300m、舗装道路という味気無さ
2015年12月14日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/14 11:27
この山のシンボルマーク
2015年12月14日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
12/14 11:30
この山のシンボルマーク
途中にある登山口
2015年12月14日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 12:08
途中にある登山口
シンボルマークのおかげで山座同定が可能です
2015年12月14日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/14 13:55
シンボルマークのおかげで山座同定が可能です
撮影機器:

感想

低山で少し長いコースなので冬の体力作りに考えていた山。あまり気にしていなかったが海がすぐそば。海無し県民の私は否応なしにテンションが上がる要素。
しかしこの日は厚い雲に覆われスカッと爽快なオーシャンビューとはいかなかった。

登山道は整備が行き届いておりとても歩きやすい。景色が見えない時間帯が多いのであまり見処が無いのが残念だが途中にある大煙突展望台は個人的に良かった。日立市を支える工業のシンボルとして今も柔らかい煙を上げていた。

その先にある神峰山からの景色はその日立の街並みと大煙突を始めいくつかの煙突からたなびく煙を見てこの街の特徴的な姿が見られるいい山だなと思った。

高鈴山あたりからやや風が強まり山頂では寒さを感じた。花の百名山として知られるこの山だが今時期はその面影すらどこにもない。時を改めて再訪すべき山であろう。

たっぷり疲れを纏った足に復路のアップダウンは堪えた。ところどころあった小ピークの巻き道をすべて使い、吹く風と同じように颯爽と下山、といいたいところだがそれでも避けられない登り返しでは息も絶え絶えに。

下山後は道路が混む前に帰宅したいので海を眺める時間も取らずにすぐに車を走らせいつかは海を眺めながらの日立アルプスの縦走をしてみたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

海の見えないバカアルプス
こんばんは。地元ですが、海のそばなのに海がほとんど見えないので、日立アルプスはきらいです😔

ただ、御岩山はクライミングできるし、春のイワウチワは圧巻です😁
2015/12/14 19:04
Re: 海の見えないバカアルプス
NYAAさん、はじめましてこんばんは。

キライだなんて・・・。海なし県埼玉から遠征した私としては海風とかむしろ海が近いんだなというだけでワクワクを通り越してゾクゾクするくらいです。

御岩山はクライミングもできるんですか⁉私はやりませんけどそれは素敵な山ですね。月に数回ボルダリングジムに通う程度で行ける技術が付くとは思えませんがその時がきたら登ってみたいです。
花の百名山というのも実は今日山頂で初めて知ったもので・・・時期を改めまたお邪魔したいと思います。
2015/12/14 19:50
クライミング
そうですね。冬だったら、いくらかは展望が利くのでいいかもです。個人的には、小木津自然公園〜神峰山〜高鈴山〜助川山のコースをお勧めします。しっかり歩かれるようなので、問題ないでしょう

クライミングですが、ボルダリングほど難しくはないです。ただ、ボルダリングをやっていれば、一般縦走では問題ないと思うので、それだけでもいいかもですpaper
2015/12/15 3:11
Re: クライミング
NYAAさん、おはようございます。

日立アルプスのおすすめコースありがとうございます。せっかくなので晴天を狙って再訪したいと思っています。

貴殿のレコを拝見させて頂きましたが、雪山や岩・沢もやられていて経験豊富なようですね。私などは一般登山道を歩くだけのお気楽ハイカーですがいろいろと知識・技術等の参考にさせて頂きたいと思いますのでフォローさせてもらいますね。
2015/12/15 8:17
周回出来ますよ
こんばんは
自分も2月に同じコースを歩きましたが、オーシャンビューに
なるのは高鈴山から下って行く先にある助川山からの眺望です。
これを見ずにピストンしたのは勿体無い、モッタイナイ。
機会があれば、ぜひ再来を!
2015/12/14 19:40
Re: 周回出来ますよ
yugoro さん、はじめましてこんばんは。

ヤマレコで周回コースをまわっていた方のレコがあったのですがトレランの方だったりなのでとりあえずピストンで行ってきました。
そもそも地図で山を見つけてネットでハイキングmapを見つけてあとはたいして下調べもせずに今日を迎えてしまったので、オーシャンビューになる助川山すら知りませんでした。

いい情報をありがとうございます。2回ももったいないと言われたのでは行かないわけにはいかなくなりました、是非また(´▽`)
2015/12/14 19:54
助川山はたしかに素晴らしい!
bo-tyu-zaiさんはじめまして。
自分も助川山歩いたことがあるのですが、晴れた日は海がキラキラしてオススメです!
先に書き込みされているにゃーさんとご一緒させていただくことがあるのですが、下山後の立ち寄り湯では、湯楽の里日立店の露天風呂からのオーシャンビューは最高でした!
でも、埼玉からですと、帰りの渋滞が不安になりますね。。
2015/12/15 11:25
Re: 助川山はたしかに素晴らしい!
masaokanoさん、はじめましてこんばんは。

助川山はみなさんがお勧めする山ですね。私が持参した以下のハイキングmapでは助川山が華麗にスルーされているので全く気にも留めていませんでした。
http://www.city.hitachi.lg.jp/kankou/006/p001104_d/fil/MAP.pdf

下山後もお風呂がどこにあるのか先人のレコをいくつか見てもわからなかったので汗と加齢の匂いをまとったまま自宅まで帰りました。

帰りの渋滞は確かに気になりますが次回はぜひその助川山を歩きたいと思います。情報ありがとうございます。
2015/12/15 23:32
Re[2]: 助川山はたしかに素晴らしい!
やはり、小木津山自然公園もからめたこのコースがベストだと思います。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-457068.html

風呂も考えるなら、助川山から登って、神峰公園に降りて、「ホリゾンかみね」で入浴することをお勧めしますhappy01
2015/12/15 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 関東 [日帰り]
神峰山ハイキングコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 関東 [日帰り]
かみね公園〜神峰山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら