ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 779379
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

670一徳防山、石臼挽きに蕎麦打ち会

2015年12月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:42
距離
3.1km
登り
372m
下り
369m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:37
休憩
0:05
合計
1:42
7:45
44
スタート地点
8:29
8:34
14
8:48
8:48
11
8:59
8:59
28
9:27
ゴール地点
天候 晴れ、4〜6℃
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
府道271号線、加賀田・横谷地区の駐車地
ここから登る
2015年12月14日 09:26撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/14 9:26
ここから登る
急登の尾根を上がる
2015年12月14日 07:56撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/14 7:56
急登の尾根を上がる
紅葉も終盤です
2015年12月14日 08:05撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/14 8:05
紅葉も終盤です
黄葉系
2015年12月14日 08:05撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/14 8:05
黄葉系
鉄塔のすぐ上で
一般登山道に合流
2015年12月14日 08:06撮影 by  NEX-5N, SONY
12/14 8:06
鉄塔のすぐ上で
一般登山道に合流
名残の紅葉
2015年12月14日 08:13撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/14 8:13
名残の紅葉
関電点検路で
標識多い
2015年12月14日 08:17撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/14 8:17
関電点検路で
標識多い
鉄塔下を進むと
本ルートに合流
2015年12月14日 08:21撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/14 8:21
鉄塔下を進むと
本ルートに合流
一徳防三角点
2015年12月14日 08:31撮影 by  NEX-5N, SONY
5
12/14 8:31
一徳防三角点
北は大阪平野
2015年12月14日 08:30撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/14 8:30
北は大阪平野
西に一徳防山
2015年12月14日 08:30撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/14 8:30
西に一徳防山
鉄塔下から
岩湧山カヤト
2015年12月14日 08:38撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/14 8:38
鉄塔下から
岩湧山カヤト
日野と一徳防山の分岐
標識通りに進む
2015年12月14日 08:42撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/14 8:42
日野と一徳防山の分岐
標識通りに進む
一徳防山
山頂からは展望無し
2015年12月14日 08:49撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/14 8:49
一徳防山
山頂からは展望無し
一徳防山下から
岩湧山頂
展望良好
2015年12月14日 08:51撮影 by  NEX-5N, SONY
5
12/14 8:51
一徳防山下から
岩湧山頂
展望良好
ヤブツバキ
2015年12月14日 09:10撮影 by  NEX-5N, SONY
12/14 9:10
ヤブツバキ
フユイチゴの実
2015年12月14日 09:35撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/14 9:35
フユイチゴの実
ゲンオショウコウの
果実の裂開した形が
ミコシの屋根に似ている
別名をミコシグサとも。
2015年12月14日 09:40撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/14 9:40
ゲンオショウコウの
果実の裂開した形が
ミコシの屋根に似ている
別名をミコシグサとも。
製粉の道具
石臼・粉受け・ボール数個
ふるい・掃き
加賀田産蕎麦
2015年12月14日 10:16撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/14 10:16
製粉の道具
石臼・粉受け・ボール数個
ふるい・掃き
加賀田産蕎麦
石臼引き作業開始
一回目
反時計方向に回す
蕎麦の中心部が砕ける
2015年12月14日 10:20撮影 by  NEX-5N, SONY
6
12/14 10:20
石臼引き作業開始
一回目
反時計方向に回す
蕎麦の中心部が砕ける
二回目
白い粉が増える
2015年12月14日 10:41撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/14 10:41
二回目
白い粉が増える
ふるいにかける
2015年12月14日 10:41撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/14 10:41
ふるいにかける
三回目
2015年12月14日 10:52撮影 by  NEX-5N, SONY
12/14 10:52
三回目
ふるいにかける
2015年12月14日 10:53撮影 by  NEX-5N, SONY
12/14 10:53
ふるいにかける
四回目
両手で回すほどに
2015年12月14日 10:53撮影 by  NEX-5N, SONY
2
12/14 10:53
四回目
両手で回すほどに
五回目、回す力、大
六回目
2015年12月14日 11:09撮影 by  NEX-5N, SONY
1
12/14 11:09
五回目、回す力、大
六回目
石臼挽き、完了
2Kg蕎麦で1.4Kg
歩留まり7割
2015年12月14日 11:57撮影 by  NEX-5N, SONY
3
12/14 11:57
石臼挽き、完了
2Kg蕎麦で1.4Kg
歩留まり7割
加賀田産蕎麦を
石臼でひき
打った蕎麦(二八)
2015年12月14日 12:56撮影 by  NEX-5N, SONY
9
12/14 12:56
加賀田産蕎麦を
石臼でひき
打った蕎麦(二八)
岩湧屋さん
本格コーヒ
2015年12月14日 15:09撮影 by  NEX-5N, SONY
4
12/14 15:09
岩湧屋さん
本格コーヒ
撮影機器:

感想

今日は10時から加賀田蕎麦倶楽部の石臼挽きと第3回蕎麦打ち&試食会があった。
その前に近くの一徳防山へ登った。
前回、一徳防山に登ったのはミツバツツジが咲く4月中旬で実に7ヶ月ぶりでした。
この時期、紅葉も終盤で落葉寸前の木が多かった。

下山後、本日のメインイベントである蕎麦の石臼挽き(製粉作業)があった。
初めての石臼挽き、殻付きのそばの実(玄そば)を少しずつ入れながら、ゆっくりと反時計回りに石臼を回す。
一度にたくさん入れすぎると上臼が浮き上がってしまう。
二番臼の段階でふるいにかけてそば粉を取ることができる。
以下、六番臼までおこなって昼前に石臼挽き作業を終えた。
その後、石臼で挽いた蕎麦粉で蕎麦打ち&試食会が始まった。
福井産蕎麦と味比べしました。
加賀田産・石臼挽き蕎麦は、香り甘み良し腰が強く噛み応えのある蕎麦でした。勿論福井産より美味しい蕎麦でした。
挽き立て打ち立て茹で立て、この上ない贅沢な蕎麦を味わわせて頂きました。
岩湧屋さん、Sさんはじめ、皆さん方にはいろいろお世話になりました。
蕎麦の栽培を通して、いろいろ新しい経験をさせて頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

annyonさん おはようございます!
山歩きにそば打ちと充実した一日でしたね!
お疲れさまでした
2015/12/15 5:10
Re: annyonさん おはようございます!
s_fujiwaraさん、おはようございます。
今年初めて、蕎麦づくりを種まきから経験させてもらいました。
好きなことをしていると痛みなど忘れてますね。

私も二ケ月前、突然の腰痛で3日間ほど大変でした。
テン泊後なら原因が分かるのですが普段の生活で起こったことで心配です。
整形外科で診てもらうと仙腸関節からくる痛みと言うことです。
登山やサイクリングはこれまで通り続けていいということでした。
身体が硬いので積極的に動かしなさいと言われました。
柔軟運動や腰のストレッチを行ったり、腰に負担をかけないよう姿勢や生活習慣改善を重ねなさいということでした。
最近、徒歩3分の市立体育館にあるトレーニングジムに通ってます。
筋トレや柔軟運動を始めました。65歳以上は無料とありがたいです。
2015/12/15 9:09
一徳防山!
annyonさん、こんばんは。

ミツバツツジ以来ですね!
来年はタツガ岩の険しい方のルートを歩きたいですね。
紅葉がまだ残ってましたか。
そば打ち面白そうですね。

木曜あたりから気温が下がりそうですが、雪はどうでしょうかね。

COOPER
2015/12/16 1:01
Re: 一徳防山!
おはようございます。
一徳防山は、COOPERさんと行った時以来です。
美しい紅葉は終わってましたが落葉せず残っていた感じですね。
蕎麦打ち、男のたしなみにどうですか。
最近は。ホームセンターにも道具一式並んでますよ。
暖冬続き、山行きには冷え込んで欲しいところです。
早く青空に生える霧氷や輝くシモバシラを撮ってみたいです。
金は仕事なので土曜日あたりがチャンスですね。
モンベルのテナヤブーツ買いました。
2箇所のノブを回すと締まるリールアジャストシステムのあれです。
2015/12/16 7:54
annyonさん こんばんは!
◎ 腰痛が良く成り忙しく動かれてて安心しました! それにしても時間の使い方が上手ですね! 見習わなければ!
◎ しかもお蕎麦も本格的で本当に器用ですね! 私には絶対に真似出来ません! 食べたり飲んだりする事なら負けないと思いますが、、。^,^;
◎ ちょっと痛みや病気に成ると身体の大切さが身にしみて解りますね! これからもっと寒く成るので身体に気を付けてお過ごし下さい! 喜んでたりして、、。 お疲れ様でした! m(_ _;)m
2015/12/16 18:50
Re: annyonさん こんばんは!
mypace さん、こんばんは。
腰痛、なんとか和らぎ、普段と変わらない状態です。
医者は登山など積極的に身体を動かして良いと。
そして柔らかい身体に改造しなさいと言うことでした。
何もしないといつ再発するかと不安になりますね。
それで柔軟運動に筋トレをはじめました。
幸い体育館が近くにありそこのトレーニングジムに通うことにしました。
65歳以上は無料というのがありがたいです。
2015/12/18 0:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら