ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 783234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

検証! 大峯山〜鏡台山〜有明山 

2015年12月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
20.2km
登り
1,447m
下り
1,441m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:30
合計
8:10
8:40
85
倉科の里 広場
10:05
10:10
90
11:40
11:40
10
11:50
11:50
30
12:20
12:20
45
13:05
13:30
80
14:50
14:50
35
15:25
15:25
25
15:50
15:50
60
16:50
倉科の里 広場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道「更埴IC」降車、
県道392号線で「あんずの里倉科」を目指します
信号「富士見橋」を過ぎ、老人ホームの斜め向かいに、
5台置ける休憩所付きの駐車場「倉科の里広場」があります

コース状況/
危険箇所等
・大峯山登山口〜林道出会い
以前登ったお寺の近くの登山口とは別の登山口から登ると
送電線巡視路の標識があるにもかかわらず、尾根までかなり踏み跡が薄く
尾根に到達すると、微かな踏み跡さえも途中で姿を消し
カモシカさんか、イノシシさんの道を頼り
急斜面では木の根、枝を掴んで身体を引っ張り上げる始末でした

大峯山山頂からは良く踏まれた尾根上の一本道があり林道まで快適です

・林道出合〜鏡台山
林道出合に鏡台山登山口標識がありました
前回見落としたのかと思いましたが、やはりここを通っていませんでした
標識に従って唐松と緩やかな笹原の道を辿ると
見覚えのある未舗装の林道に合流
この標識は前回写真に撮っていますので、謎が少し解けました
更に林道を進むと、間違いなく前回鏡台山から下って来た登山道に入り
この登山道が二万五千分の一の地図に載っていない事がはっきりしました
緩やかに笹原を行く道は、笹藪が茂り始めていますが、
歩き易く、良いコースです

・鏡台山〜有明山
標識、登山道が良く整備され、特に危険箇所はありませんが
五里ヶ峯山頂直下はロープの付いた急坂です
滑落にご注意ください
大峯山
今回はこの山からスタート
2015年12月23日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:40
大峯山
今回はこの山からスタート
田園の向こうに有明山
今回のゴールの山
2015年12月23日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:41
田園の向こうに有明山
今回のゴールの山
倉科の里広場
三日前に来たばかりですが、またお世話になります(^^)/
2015年12月23日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:41
倉科の里広場
三日前に来たばかりですが、またお世話になります(^^)/
池越しに大峯山
2015年12月23日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:44
池越しに大峯山
細い道に左折します。正面に大峯山
2015年12月23日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:58
細い道に左折します。正面に大峯山
赤い鳥居と小さな祠の神社がありました
2015年12月23日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 8:59
赤い鳥居と小さな祠の神社がありました
野生動物侵入防護柵を抜けると
2015年12月23日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:06
野生動物侵入防護柵を抜けると
鉄塔管理道のよう。踏み跡微かで心細い道。
2015年12月23日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:15
鉄塔管理道のよう。踏み跡微かで心細い道。
斜度が増すとともにますます道筋がはっきりしなくなり、殆ど直登で登って行きます
2015年12月23日 09:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:16
斜度が増すとともにますます道筋がはっきりしなくなり、殆ど直登で登って行きます
どうやら尾根
この先は右折して山頂を目指します。道らしきものがあれば良いのですが…
2015年12月23日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:25
どうやら尾根
この先は右折して山頂を目指します。道らしきものがあれば良いのですが…
この辺りは踏み跡があると言えるかどうか、わかりません。山頂方向は見えているので猪突猛進するしかありません(T_T)
2015年12月23日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 9:26
この辺りは踏み跡があると言えるかどうか、わかりません。山頂方向は見えているので猪突猛進するしかありません(T_T)
物凄い急坂を、カモシカさんの道を拝借してよじ登り、また道なき道をやってしまった感じ(T_T)どうやら山頂に近づきました
2015年12月23日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:02
物凄い急坂を、カモシカさんの道を拝借してよじ登り、また道なき道をやってしまった感じ(T_T)どうやら山頂に近づきました
山頂付近だけが雑木林の中に檜
2015年12月23日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:05
山頂付近だけが雑木林の中に檜
三角点と古びた山頂標識がありました。以前にも登っているのですが、全然記憶なし。
2015年12月23日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:06
三角点と古びた山頂標識がありました。以前にも登っているのですが、全然記憶なし。
今日はここから未知の世界(^^)/
2015年12月23日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:11
今日はここから未知の世界(^^)/
猪さんが周りをひっかきまわしたような境界標識
2015年12月23日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:13
猪さんが周りをひっかきまわしたような境界標識
登山道は全く地図には記載されていませんが、はっきりした道ではありませんか(*_*;
2015年12月23日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:20
登山道は全く地図には記載されていませんが、はっきりした道ではありませんか(*_*;
ちょいやせ尾根
2015年12月23日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:24
ちょいやせ尾根
おや、もう標識が見えて来ましたよ!
2015年12月23日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:25
おや、もう標識が見えて来ましたよ!
そうか!ここに鏡台山登山口があったのですね。車も数台はカーブの余地に停められます。ここからだと緩やかな登りで、北峰を経て鏡台山に行けます
2015年12月23日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 10:26
そうか!ここに鏡台山登山口があったのですね。車も数台はカーブの余地に停められます。ここからだと緩やかな登りで、北峰を経て鏡台山に行けます
やはり、前回この標識は見ていません。うっかり者ですから見落としたのかと反省しながら、歩き始めました。
2015年12月23日 10:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:27
やはり、前回この標識は見ていません。うっかり者ですから見落としたのかと反省しながら、歩き始めました。
笹藪が登山道を覆い始めています。この道も地図にはなく、やがて廃道になってしまうかもしれません。
2015年12月23日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:39
笹藪が登山道を覆い始めています。この道も地図にはなく、やがて廃道になってしまうかもしれません。
前回林道脇に見た標識。ここに出るのですね(*_*)やっとすっきりしました!(^^)!
2015年12月23日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:40
前回林道脇に見た標識。ここに出るのですね(*_*)やっとすっきりしました!(^^)!
ここから草茫々の林道。下方でガードレールで遮断され、通年車の通行はできません。
2015年12月23日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:41
ここから草茫々の林道。下方でガードレールで遮断され、通年車の通行はできません。
林道終点
この林道は地図に載っています
2015年12月23日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 10:56
林道終点
この林道は地図に載っています
ここから先の登山道は鞍骨山からの縦走路の合流点まで地図にはありません。二回目にしてようやく納得。
2015年12月23日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:00
ここから先の登山道は鞍骨山からの縦走路の合流点まで地図にはありません。二回目にしてようやく納得。
標識はきちんとあり、踏み跡もしっかりしているので心配ありません。こんな歩きやすい登山道は、地図に載せてほしいと思うのですが…
2015年12月23日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:03
標識はきちんとあり、踏み跡もしっかりしているので心配ありません。こんな歩きやすい登山道は、地図に載せてほしいと思うのですが…
緩やかな尾根道
2015年12月23日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:04
緩やかな尾根道
境界標柱でしょうか?
2015年12月23日 11:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:07
境界標柱でしょうか?
縦走路の合流点
明瞭な道なのに、遮られています
2015年12月23日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:21
縦走路の合流点
明瞭な道なのに、遮られています
散りしいた氷の花
2015年12月23日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:32
散りしいた氷の花
風が溶けかかった氷の花を、バサバサと頭上に落として来ます
2015年12月23日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:33
風が溶けかかった氷の花を、バサバサと頭上に落として来ます
見上げた霧氷
2015年12月23日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:33
見上げた霧氷
モノトーンの静かな世界
2015年12月23日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:34
モノトーンの静かな世界
平坦道
2015年12月23日 11:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:35
平坦道
間もなく北峰
2015年12月23日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:39
間もなく北峰
北峰
2015年12月23日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:40
北峰
鏡台山までは殆ど平坦道を10分程
2015年12月23日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:43
鏡台山までは殆ど平坦道を10分程
エビのしっぽまでもうちょっと
2015年12月23日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:45
エビのしっぽまでもうちょっと
少し空が明るくなって来ました、晴れてくれると良いのですが…
2015年12月23日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:49
少し空が明るくなって来ました、晴れてくれると良いのですが…
鏡台山山頂
今日も人の気配はありません
2015年12月23日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:50
鏡台山山頂
今日も人の気配はありません
中央に冠着山
背後にうっすらと北アルプス稜線
2015年12月23日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 11:50
中央に冠着山
背後にうっすらと北アルプス稜線
聖山の後ろに北アルプス。写真では良く分かりません。
2015年12月23日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:50
聖山の後ろに北アルプス。写真では良く分かりません。
今日はここで昼食にしないで、休まず五里ヶ峯に向かいます
2015年12月23日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:50
今日はここで昼食にしないで、休まず五里ヶ峯に向かいます
さようなら
2015年12月23日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:51
さようなら
この標識の方向へ
2015年12月23日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:51
この標識の方向へ
気持ちの良い下り
2015年12月23日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 11:54
気持ちの良い下り
途中にある岩峰
この岩を通過して降りようとして二回も迷いそうになっているので、忠実に分岐まで引き返しました
2015年12月23日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:04
途中にある岩峰
この岩を通過して降りようとして二回も迷いそうになっているので、忠実に分岐まで引き返しました
行く手の縦走路がはっきり。晴れた日は眺めの良い場所なのでお薦めです。
2015年12月23日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:05
行く手の縦走路がはっきり。晴れた日は眺めの良い場所なのでお薦めです。
見上げた岩峰
2015年12月23日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:07
見上げた岩峰
振り返ったロープ
本日一番の急坂はこの辺り
2015年12月23日 12:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:15
振り返ったロープ
本日一番の急坂はこの辺り
男坂も女坂もあまり変わらないように思うのですけれど
2015年12月23日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:17
男坂も女坂もあまり変わらないように思うのですけれど
五里ヶ峯
2015年12月23日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:17
五里ヶ峯
左下に車道
峠はすぐそこ
2015年12月23日 12:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:18
左下に車道
峠はすぐそこ
車道を横切って五里ヶ峯登山道へ
2015年12月23日 12:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:19
車道を横切って五里ヶ峯登山道へ
振り返った鏡台山登山口
2015年12月23日 12:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:19
振り返った鏡台山登山口
標識アップ!
2015年12月23日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 12:20
標識アップ!
標識はしっかりしています
2015年12月23日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:20
標識はしっかりしています
この先広い林道歩きですが、ガードレールで車の通行は遮断
2015年12月23日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:22
この先広い林道歩きですが、ガードレールで車の通行は遮断
広い広い道
2015年12月23日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:22
広い広い道
2015年12月23日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:29
鉄塔がありました。二回くらいは来ていると思うのですが記憶にありません。
2015年12月23日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:30
鉄塔がありました。二回くらいは来ていると思うのですが記憶にありません。
鉄塔管理道
こちらには行きません
2015年12月23日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:31
鉄塔管理道
こちらには行きません
右側の道へ行きます
2015年12月23日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:31
右側の道へ行きます
疲れてい北製菓急坂に感じます(/_;)
2015年12月23日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:35
疲れてい北製菓急坂に感じます(/_;)
ひと山越えました。一旦下って登り返す模様。この辺りの記憶もありません。
2015年12月23日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 12:41
ひと山越えました。一旦下って登り返す模様。この辺りの記憶もありません。
振り返った鏡台山
2015年12月23日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:51
振り返った鏡台山
もうそろそろ五里ヶ峯山頂に着く頃
2015年12月23日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 12:51
もうそろそろ五里ヶ峯山頂に着く頃
ヌタ場
2015年12月23日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 13:00
ヌタ場
猪さんたち、氷を割って遊んでいますね!
2015年12月23日 13:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 13:00
猪さんたち、氷を割って遊んでいますね!
まだですか?
2015年12月23日 13:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 13:01
まだですか?
葛尾山からの登山道に合流
2015年12月23日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:03
葛尾山からの登山道に合流
標識
2015年12月23日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:04
標識
やれやれ、やっと着きました
2015年12月23日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/23 13:05
やれやれ、やっと着きました
冠着山と聖山
目の下に戸倉上山田温泉
2015年12月23日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:05
冠着山と聖山
目の下に戸倉上山田温泉
山頂付近が積雪のありそうな大林山
2015年12月23日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:06
山頂付近が積雪のありそうな大林山
肉眼では北アルプス稜線が見えるのですが、パノラマ写真では分かりませんね('_')
2015年12月23日 13:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:18
肉眼では北アルプス稜線が見えるのですが、パノラマ写真では分かりませんね('_')
これから、宮坂峠を経て、有明山への縦走路へ。山頂直下はロープの付いた急坂でした(*_*;
2015年12月23日 13:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:27
これから、宮坂峠を経て、有明山への縦走路へ。山頂直下はロープの付いた急坂でした(*_*;
この辺からは平坦です
2015年12月23日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:39
この辺からは平坦です
山本勘助の歩いた道だそう
2015年12月23日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:42
山本勘助の歩いた道だそう
歴史の道ですね
2015年12月23日 13:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 13:43
歴史の道ですね
宮坂峠までまだ3kmもあるんですか(T_T)
2015年12月23日 13:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 13:45
宮坂峠までまだ3kmもあるんですか(T_T)
木漏れ日の道
2015年12月23日 14:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:04
木漏れ日の道
直角に曲がる地点にはきちんと標識があり、有難いです
2015年12月23日 14:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 14:18
直角に曲がる地点にはきちんと標識があり、有難いです
青空が(^^♪
2015年12月23日 14:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:20
青空が(^^♪
冠着山と戸倉上山田市街
2015年12月23日 14:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:20
冠着山と戸倉上山田市街
光る千曲川
2015年12月23日 14:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:21
光る千曲川
大山祇神社
2015年12月23日 14:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:43
大山祇神社
石柱がありました
2015年12月23日 14:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:43
石柱がありました
宮坂峠
車の通れる峠だったのですね!
2015年12月23日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:50
宮坂峠
車の通れる峠だったのですね!
千曲市方面
2015年12月23日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:50
千曲市方面
峠の標識
2015年12月23日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:50
峠の標識
すぐに車道とお別れ
2015年12月23日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 14:51
すぐに車道とお別れ
山名標識等はありませんが、ピークでもないのに三等三角点がありました(*_*;
2015年12月23日 15:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 15:27
山名標識等はありませんが、ピークでもないのに三等三角点がありました(*_*;
なんとも平坦な道
2015年12月23日 15:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 15:40
なんとも平坦な道
振り返った鏡台山
2015年12月23日 15:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 15:41
振り返った鏡台山
五里ヶ峯でしょう
2015年12月23日 15:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 15:41
五里ヶ峯でしょう
有明山山頂
辺りが薄暗くなって来ました。一番日の短い頃ですから当たり前(/_;)
2015年12月23日 15:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 15:52
有明山山頂
辺りが薄暗くなって来ました。一番日の短い頃ですから当たり前(/_;)
森将軍塚古墳へ下ります。疲れた足に応える急坂(*_*;
2015年12月23日 16:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/23 16:01
森将軍塚古墳へ下ります。疲れた足に応える急坂(*_*;
森将軍塚古墳
初めて来ました。暮れかかり、小雨模様になって来たので又いつかゆっくり見に来ることにして、倉科の里に急ぎます。
2015年12月23日 16:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/23 16:08
森将軍塚古墳
初めて来ました。暮れかかり、小雨模様になって来たので又いつかゆっくり見に来ることにして、倉科の里に急ぎます。

感想

前回計画通りに歩けなかった大峯山への登山道が気になり
検証に出かけてみましたので、今日は大峯山登山口からスタート。
ですが、以前大峯山に登った時の登山口からではなく
歩いた事のない地図上のコースを辿った為
(廃道になっていたか、道を間違えたのかわかりません)
出花から、しくじりをやらかしてしまい
カモシカさんか、イノシシさんの通る道を頼りに
急斜面では木の根、枝を掴んで身体を引っ張り上げる始末で
随分時間をロスして山頂に着いたのではないかと思います。

大峯山山頂からの尾根伝いの道はもちろん地図にはないのですが
快適な一本道で、少しもやもやが解決し気分を取り直す事が出来ました。
林道にあった登山口標識はやはり、前回は見ていないので
通っていない事になります。
その謎は、この標識に従って進んで、
再び未舗装の林道に合流した時に解けました。
鏡台山北峰から別の尾根に下りる登山道自体が
地図に載っていなかったのでした。
そうなると、前回のルートは間違いなので帰宅してから
早速修正しました。

今日は鏡台山で昼食とせず、五里ヶ峯まで行きました。
前回のような晴天の日ばかりが続く訳もなく、曇りがちの薄寒い日です。
八時間に及ぶ縦走中、出会った登山者は皆無でした

宮坂峠迄の道のりは長く、途中で疲れて来て嫌になりましたが
夕暮れの迫る頃、森将軍塚古墳脇を通り、車道に下りました。
車道を歩いていると雨まで降りだし、今日の予報は大当たり!
駐車場に着く頃には辺りは真っ暗でしたが、
無事歩き終える事が出来てほっとしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

鏡台山周辺には、まだまだナゾがぁ〜
レンチャンですね〜

鏡台山と五里ヶ峰のコルの笹平登山口から、あんずの里への下山路。
女陰の滝へ下りていく林道途中の、深い山ン中に、
地図上には、なんか、集落の記号がぁ〜
それは、沢山廃村というらしい、、、
2015/12/29 11:26
Re: 鏡台山周辺には、まだまだナゾがぁ〜
あっ!そういえば、道路脇に数軒の廃屋がありますね
沢山という集落だったんですか

もし、千曲川が大洪水を起こして
国道18号線が通行不能なることがあれば、
この林道は災害復旧の最重要路線になるだろうなあ
なんて思いながら、先日は歩いてました。
それにしても普段は奥深い山で、
あまり車でも通りたくないですよね
2015/12/31 17:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら