ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 785258
全員に公開
ハイキング
中国

榾木(ほたき)山 中畑ルート山行き

2015年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
myyshashi その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
2.1km
登り
324m
下り
14m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:00
合計
3:35
9:03
215
スタート地点
12:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小郡より県道28号を美祢方面へ、中国自動車道の下をくぐってすぐ右手中畑地区方面へ入る。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし。序盤は舗装された林道(作業道?)を進みます。舗装どうも荒れているところがありますが、歩行に問題ありません。舗装道の終点からは、道迷いしないよう気をつけます、ピンクのリボンが目印です。尾根に出たら快適な尾根歩きです。一部ピークをトラバスする際、トレースが細いので、滑落注意です。
その他周辺情報 特になし
駐車地は4台くらいとめることができます。
2015年12月27日 08:59撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 8:59
駐車地は4台くらいとめることができます。
これが目印。車止めゲートに入って、舗装林道を約1km歩きます。
2015年12月27日 08:59撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 8:59
これが目印。車止めゲートに入って、舗装林道を約1km歩きます。
車が入れるのはここまでです。渡渉します。この先も舗装林道が続きます。舗装が壊れているところもあります。
2015年12月27日 09:12撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 9:12
車が入れるのはここまでです。渡渉します。この先も舗装林道が続きます。舗装が壊れているところもあります。
荒れてるところもありますが、歩行に支障はありません。
2015年12月27日 09:26撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 9:26
荒れてるところもありますが、歩行に支障はありません。
舗装林道の終点です。
2015年12月27日 09:31撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 9:31
舗装林道の終点です。
舗装終点より左側が、いかにも登山道らしいですが、作業林道だと思います。こちら側からは、行けません。(途中トレースが消えます。)
2015年12月27日 09:31撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 9:31
舗装終点より左側が、いかにも登山道らしいですが、作業林道だと思います。こちら側からは、行けません。(途中トレースが消えます。)
舗装道より右手側(看板側)が登山道です。
2015年12月27日 09:33撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 9:33
舗装道より右手側(看板側)が登山道です。
だだっ広いので、ピンクのリボンを目印に入っていきます。
2015年12月27日 09:36撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 9:36
だだっ広いので、ピンクのリボンを目印に入っていきます。
この、丸木橋を見つければ、一安心です。橋を渡って左手に行きます。
2015年12月27日 09:42撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 9:42
この、丸木橋を見つければ、一安心です。橋を渡って左手に行きます。
丸木橋を渡って序盤はトレースが比較的しっかりあります。
2015年12月27日 09:45撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 9:45
丸木橋を渡って序盤はトレースが比較的しっかりあります。
中々の急坂です。
2015年12月27日 09:53撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 9:53
中々の急坂です。
尾根に近づくと明るくなってきました。
2015年12月27日 09:53撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 9:53
尾根に近づくと明るくなってきました。
尾根の出口
2015年12月27日 10:10撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 10:10
尾根の出口
案内板を設置しました。
2015年12月27日 10:31撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 10:31
案内板を設置しました。
ここからあがってきました。
2015年12月27日 10:31撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 10:31
ここからあがってきました。
尾根に出たら案内板の指示通り右手に進みます。
2015年12月27日 10:32撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 10:32
尾根に出たら案内板の指示通り右手に進みます。
小郡桜の峰(通称)です。
2015年12月27日 10:48撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 10:48
小郡桜の峰(通称)です。
小郡地域協議会の看板がありました。
2015年12月27日 10:48撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/27 10:48
小郡地域協議会の看板がありました。
印象的な老木
2015年12月27日 10:50撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 10:50
印象的な老木
快適な尾根歩きが続きます。邪魔になる雑木を、結構伐ったので、歩きやすくなりました。
2015年12月27日 10:56撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/27 10:56
快適な尾根歩きが続きます。邪魔になる雑木を、結構伐ったので、歩きやすくなりました。
小ピークをトラバスするときは、トレースが細いので、滑落に注意が必要です。進行方向左手が谷、右手が山腹。
2015年12月27日 11:01撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 11:01
小ピークをトラバスするときは、トレースが細いので、滑落に注意が必要です。進行方向左手が谷、右手が山腹。
印象的な鞍部。
2015年12月27日 11:07撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 11:07
印象的な鞍部。
いくつか小ピークを超えます。
2015年12月27日 11:28撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 11:28
いくつか小ピークを超えます。
途中の小ピークにも案内板を設置しました。
2015年12月27日 11:28撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 11:28
途中の小ピークにも案内板を設置しました。
尾根歩きが続きます。
2015年12月27日 11:28撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 11:28
尾根歩きが続きます。
藪台ルートとの分岐地点にも案内板を設置。藪台ルートは、一般的なルートです。ありえない登坂で有名です。ここまでくれば、山頂は目の前。
2015年12月27日 11:50撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/27 11:50
藪台ルートとの分岐地点にも案内板を設置。藪台ルートは、一般的なルートです。ありえない登坂で有名です。ここまでくれば、山頂は目の前。
分岐の山頂側
2015年12月27日 11:50撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 11:50
分岐の山頂側
分岐の中畑側
2015年12月27日 11:51撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/27 11:51
分岐の中畑側
分岐の藪台側(ありえない登坂)
2015年12月27日 11:51撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/27 11:51
分岐の藪台側(ありえない登坂)
山頂到着。
2015年12月27日 12:35撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/27 12:35
山頂到着。
景観はないですが、木漏れ日が癒されますよ。
2015年12月27日 12:36撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/27 12:36
景観はないですが、木漏れ日が癒されますよ。
415.9メートル。小郡地域の最高峰らしいです。
2015年12月27日 12:36撮影 by  RICOH WG-30W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/27 12:36
415.9メートル。小郡地域の最高峰らしいです。
撮影機器:

装備

備考 この時期山頂付近は、吹き上げの風が冷たいので、防寒着があると便利です。

感想

榾木山は、『名前はよく知られているけど、あまり登山者がいない山』との印象がありました。藪台からのルートが一般的で、ヤマレコでも数氏の記録を参照できます。藪台ルートは滝、そしてあの壁のような山頂直下の急坂が有名ですね。今回は、中畑地区から登るルートで登って、榾木の魅力を別の角度から探ってみました。
最初は舗装林道歩きです。杉の整頓された木立からの木漏れ日は気持ちが良いです。舗装林道が終わるだだっ広い山の中。私有地なので闇雲に目印はつけられず、切り株にピンクのリボンをつけました。進行方向右手奥に丸木橋を見つけたら、比較的はっきりしたトレースに乗っていきます。ただ、山職人さんの作業のふみ跡だと思われるので、それだけに頼ってはよろしくないようです。地図で方向を確認しながら尾根を目指します。結構な急坂で標高を稼ぐと尾根に出ます。尾根の出合いに案内板を設置しました。この尾根上に小郡地域協議会さんが植樹されたのであろう小郡桜の木があります。ここに【榾木山 416m】と書かれた看板がありました。が、ピークはまだ先にあるので、進行方向の矢印を付け加えました。ここからの尾根歩きはとても快適なトレッキングです。小さなピークを超えます。しばらく進むといよいよ例の藪台ルートとの合流地になります。ここから藪台ルート方面を見ると、覗き込むような傾斜で、まさにこの山のイベントにふさわしいなと思いました。藪台ルートは谷詰め直登っぽいですよね。尾根歩きの魅力は今回のルートだろうと思います。ただ、山頂には景観はないですが、魅力的な山の一つです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら