ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 786103
全員に公開
ハイキング
丹沢

初冬の丹沢山(塩水橋から丹沢三峰、天王寺尾根周回)

2015年12月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
17.1km
登り
1,881m
下り
1,872m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:56
合計
8:51
7:01
12
7:13
7:13
95
8:48
8:49
75
10:04
10:14
11
10:25
10:25
15
10:40
10:40
26
11:06
11:06
11
11:17
11:18
39
11:57
11:57
18
12:24
12:24
4
12:28
12:28
7
12:35
12:44
3
12:47
13:04
3
13:07
13:08
10
13:39
13:40
2
13:42
13:51
19
14:15
14:15
12
14:27
14:27
23
15:17
15:19
10
15:29
15:30
18
15:48
15:50
2
15:52
ゴール地点
天候 晴、山頂付近はガス 風:有り、山頂付近は強く
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:一般道で宮ケ瀬湖を経由して塩水橋駐車場へ
帰り:同じ道で自宅へ

路肩含めた駐車スペースは数台分位でしょうか。私は4台目でした。
標高500m程度なので、まだ凍結している所はありません。

トイレはないので、途中のコンビニでおにぎりを買ってお借りしま
す。
コース状況/
危険箇所等
丹沢三峰に行く為、林道を少し戻ります。途中に高畑山への標識が
あります。

高畑山への道で、山と高原地図には渡渉点不明瞭の注意が書いてあ
りましたが、そこでは間違わず、尾根から丹沢山に直接向かう旧道
(多分)に入ってしまいました。ちょっと荒れていますが、危険と
いう程ではありません。
おかげで、高畑山を通らずショートカット。その為、不動ノ峰まで
行く余裕ができました。結果オーライ。

その他、全体的に迷う所や危険個所(一部、鎖や崩落個所もありま
すが、注意すれば問題なく)はありません。
今年2月に行った時に通行禁止だった天王寺尾根は解除されています。
ただ木の根が多く、あまり歩き易い道ではありませんでした。

山頂含め、雪はうっすらある程度です。
塩水橋の駐車スペース。私で4台目。駐車場ではありませんと看板にあるので、本来駄目なんでしょうね。
2015年12月28日 06:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 6:55
塩水橋の駐車スペース。私で4台目。駐車場ではありませんと看板にあるので、本来駄目なんでしょうね。
車で通った道を戻ると、高畑山への標識があります。
2015年12月28日 07:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 7:12
車で通った道を戻ると、高畑山への標識があります。
渡渉部の標識。荒れていますが、水量が少なく問題なし。
2015年12月28日 07:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 7:20
渡渉部の標識。荒れていますが、水量が少なく問題なし。
苔むした石の間を水が流れています。
2015年12月28日 07:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/28 7:22
苔むした石の間を水が流れています。
沢を過ぎると朝日が当たる気持ちの良い道へ。
2015年12月28日 07:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 7:36
沢を過ぎると朝日が当たる気持ちの良い道へ。
こんなロープ場もあります。
2015年12月28日 07:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 7:51
こんなロープ場もあります。
途中、見晴の良い所から見えた東京のビル群。スカイツリーも見えます。
2015年12月28日 08:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/28 8:08
途中、見晴の良い所から見えた東京のビル群。スカイツリーも見えます。
途中から、北北東にトラバースするのが、高畑山に行く道ですが、尾根筋を北西に来てしまいました。地図に載っていませんが、丹沢山への標識があるので、旧道でしょうか。
2015年12月28日 08:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 8:23
途中から、北北東にトラバースするのが、高畑山に行く道ですが、尾根筋を北西に来てしまいました。地図に載っていませんが、丹沢山への標識があるので、旧道でしょうか。
道は荒れていますが、注意すれば大丈夫です。
2015年12月28日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 8:26
道は荒れていますが、注意すれば大丈夫です。
いきなり金冷しの標識が。高畑山に寄らなかったので、CTより、1時間強短縮。
2015年12月28日 08:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 8:30
いきなり金冷しの標識が。高畑山に寄らなかったので、CTより、1時間強短縮。
ちょっと行くと見晴の良い所があり、宮ケ瀬湖、東丹沢、遠くの街並みが見えます。この右には筑波山までうっすら見えました。
2015年12月28日 08:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/28 8:33
ちょっと行くと見晴の良い所があり、宮ケ瀬湖、東丹沢、遠くの街並みが見えます。この右には筑波山までうっすら見えました。
崩落場所。注意して通ります。
2015年12月28日 08:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 8:35
崩落場所。注意して通ります。
道の途中に、下の土がなくなって根がむき出しになった木がありました。いつか倒れそうです。
2015年12月28日 08:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 8:47
道の途中に、下の土がなくなって根がむき出しになった木がありました。いつか倒れそうです。
かと思うと、こんな立派な木がすっくりと伸びています。
2015年12月28日 09:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
12/28 9:06
かと思うと、こんな立派な木がすっくりと伸びています。
霜柱は結構下の方からありました。今日の気温は低いです。でも、丹沢主脈に遮られて風が弱く、薄着にしないと汗をかきます。
2015年12月28日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 9:34
霜柱は結構下の方からありました。今日の気温は低いです。でも、丹沢主脈に遮られて風が弱く、薄着にしないと汗をかきます。
古い看板。何が書いてあるか分かりません。
2015年12月28日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 9:48
古い看板。何が書いてあるか分かりません。
ちょっと行くと新しい看板が。国定公園に指定された特別保護地区ですよ という看板でした。
2015年12月28日 09:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 9:54
ちょっと行くと新しい看板が。国定公園に指定された特別保護地区ですよ という看板でした。
本間ノ頭に到着。風が弱いので、こんな薄着でも大丈夫です。
2015年12月28日 10:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/28 10:05
本間ノ頭に到着。風が弱いので、こんな薄着でも大丈夫です。
微妙な傾斜の梯子。立って下りるにはバランスを崩しそう。結局、後ろ向きに下りました。
2015年12月28日 10:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 10:16
微妙な傾斜の梯子。立って下りるにはバランスを崩しそう。結局、後ろ向きに下りました。
快晴で、気持ちの良い尾根です。積雪していても大丈夫そう。
2015年12月28日 10:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 10:19
快晴で、気持ちの良い尾根です。積雪していても大丈夫そう。
円山木ノ頭
2015年12月28日 10:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 10:38
円山木ノ頭
アセビが綺麗です。遠くの丹沢山は雲がかかっています。
2015年12月28日 10:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/28 10:41
アセビが綺麗です。遠くの丹沢山は雲がかかっています。
木の間からずっと見えていた大山
2015年12月28日 10:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/28 10:56
木の間からずっと見えていた大山
太礼ノ頭。ここまで三峰共、見晴は良くありません。
2015年12月28日 11:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 11:02
太礼ノ頭。ここまで三峰共、見晴は良くありません。
鹿の保護柵と遠くに置物が見えます。保護柵の工事用でした。まだ、工事途中です。
2015年12月28日 11:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 11:08
鹿の保護柵と遠くに置物が見えます。保護柵の工事用でした。まだ、工事途中です。
そうですね。下の開発で、どんどん上に来たんですよね。共存共栄は中々難しいです。
2015年12月28日 11:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:11
そうですね。下の開発で、どんどん上に来たんですよね。共存共栄は中々難しいです。
蛭ケ岳が顔を出してくれました。あそこまで行くと霧氷が見られそうです。
2015年12月28日 11:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
12/28 11:20
蛭ケ岳が顔を出してくれました。あそこまで行くと霧氷が見られそうです。
ちょっと霧氷っぽい雰囲気になってきました。この少し下あたりから風も感じるようになってきたので、フリース着用。
2015年12月28日 11:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 11:45
ちょっと霧氷っぽい雰囲気になってきました。この少し下あたりから風も感じるようになってきたので、フリース着用。
丹沢山頂の広場。雪はありませんが寒いです。
2015年12月28日 11:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 11:53
丹沢山頂の広場。雪はありませんが寒いです。
1時間半前倒しで着いたので不動ノ峰に向かいます。
2015年12月28日 11:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
12/28 11:58
1時間半前倒しで着いたので不動ノ峰に向かいます。
途中は霧氷が付いた木々で一杯
2015年12月28日 11:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
12/28 11:59
途中は霧氷が付いた木々で一杯
振返ると塔ノ岳が頭を見せ、遠くの雲の下に相模湾と真鶴岬が光って見えました。僅かな間です。
2015年12月28日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 12:02
振返ると塔ノ岳が頭を見せ、遠くの雲の下に相模湾と真鶴岬が光って見えました。僅かな間です。
鍋割山からの尾根と箒杉沢もいい感じ。
2015年12月28日 12:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 12:04
鍋割山からの尾根と箒杉沢もいい感じ。
不動ノ峰は雲に隠れていますが稜線は明るいです。
2015年12月28日 12:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/28 12:07
不動ノ峰は雲に隠れていますが稜線は明るいです。
下る階段は滑りそうですが、そんなでもありませんでした。
2015年12月28日 12:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:10
下る階段は滑りそうですが、そんなでもありませんでした。
登って来た丹沢三峰。あちらは晴れています。
2015年12月28日 12:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/28 12:11
登って来た丹沢三峰。あちらは晴れています。
白い笹原の間を行きます。
2015年12月28日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 12:21
白い笹原の間を行きます。
木に付いたえびの尻尾。ガスがかかっていて何ともいえない雰囲気。
2015年12月28日 12:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
12/28 12:35
木に付いたえびの尻尾。ガスがかかっていて何ともいえない雰囲気。
不動ノ峰に到着。時間を見て、ここまでで引き返します。
2015年12月28日 12:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/28 12:41
不動ノ峰に到着。時間を見て、ここまでで引き返します。
同じような写真で済みませんが、よりアップに。
2015年12月28日 12:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/28 12:45
同じような写真で済みませんが、よりアップに。
不動ノ峰避難所に、こんな不動明王があるとは気づきませんでした。前回は雷雨で本当に避難していたから当然か。後ろを見ると平成18年建立との事です。安全を祈願します。
2015年12月28日 12:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 12:48
不動ノ峰避難所に、こんな不動明王があるとは気づきませんでした。前回は雷雨で本当に避難していたから当然か。後ろを見ると平成18年建立との事です。安全を祈願します。
軽く昼食をとって戻ります。ガスがかかって前が見えにくくなります。
2015年12月28日 13:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 13:08
軽く昼食をとって戻ります。ガスがかかって前が見えにくくなります。
ようやく丹沢山全体が見えました。手の指先が冷たい。さっきの避難小屋で手袋を替えれば良かった。
2015年12月28日 13:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/28 13:20
ようやく丹沢山全体が見えました。手の指先が冷たい。さっきの避難小屋で手袋を替えれば良かった。
この霧氷の林を見に来たんです。
2015年12月28日 13:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
12/28 13:36
この霧氷の林を見に来たんです。
丹沢山山頂にて。これまでは誰もいなかったので、セルフで撮りましたが、これは撮って頂きました。当然、富士山はなし。
2015年12月28日 13:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/28 13:39
丹沢山山頂にて。これまでは誰もいなかったので、セルフで撮りましたが、これは撮って頂きました。当然、富士山はなし。
みやま山荘も静か。
2015年12月28日 13:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:45
みやま山荘も静か。
下り始めます。
2015年12月28日 13:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:52
下り始めます。
ちょっと下ると見晴が良い所に出て、横浜のランドマークタワーが見えます。
2015年12月28日 14:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/28 14:05
ちょっと下ると見晴が良い所に出て、横浜のランドマークタワーが見えます。
大山と手前の長尾尾根。青空です。
2015年12月28日 14:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/28 14:06
大山と手前の長尾尾根。青空です。
鎖場。岩が乾いているので問題ありません。
2015年12月28日 14:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/28 14:07
鎖場。岩が乾いているので問題ありません。
天王寺尾根との分岐。今年2月に来た時は通行禁止でした。天王寺尾根に向かいます。
2015年12月28日 14:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 14:14
天王寺尾根との分岐。今年2月に来た時は通行禁止でした。天王寺尾根に向かいます。
途中の木の間から見える丹沢三峰。木の形も綺麗。
2015年12月28日 14:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/28 14:36
途中の木の間から見える丹沢三峰。木の形も綺麗。
林の尾根を進みます。木の根で微妙に歩きにくい。
2015年12月28日 14:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 14:46
林の尾根を進みます。木の根で微妙に歩きにくい。
迂回路の標。本来の道がまだ修復中でしょうか。
2015年12月28日 14:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 14:47
迂回路の標。本来の道がまだ修復中でしょうか。
林道に南下します。
2015年12月28日 15:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 15:17
林道に南下します。
林道到着。
2015年12月28日 15:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 15:29
林道到着。
ここが崩落場所ですね。コンクリートが真新しい。上は岩。
2015年12月28日 15:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 15:32
ここが崩落場所ですね。コンクリートが真新しい。上は岩。
林道脇の本谷沢の流れが綺麗。もうすぐ駐車場です。
2015年12月28日 15:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
12/28 15:42
林道脇の本谷沢の流れが綺麗。もうすぐ駐車場です。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯(GPS機能付き) 時計 タオル ストック カメラ

感想

暖冬の為、雪のある山には行けそうになかったので、今年の最後は
霧氷を見に気温が低そうな日を選んで丹沢山に行く事にしました。

できるだけ行った事のないルートを選ぶようにしているので、今回
は丹沢三峰から登り、天王寺尾根から下る塩水橋からの周回コース
とします。

このコースで霧氷が見られたのは丹沢山の山頂付近のみです。ただ、
時間的余裕があったので、丹沢山から不動ノ峰往復を加える事がで
き、霧氷の稜線を歩けたのは幸いでした。
西側から湧いてくる雲で、眺望はありませんでしたが、ガスが濃く
なったり薄くなったりちょっと高山気分を味わえました。

山頂付近での気温は、−5℃位。風が強く、体感温度は更に下がりま
す。一応、予想はしていたので服装と足回りは大丈夫でしたが、手
袋は問題でした。ウールの薄手グローブの上に秋用グローブを着け
ましたが、指先が冷たくなり、ちょっとやばかったです。時間が短
かったので良かったですが、無精せず、予備の厚手のグローブに早
めに替えるべきでした。

山頂から不動ノ峰まで以外は、それぞれの尾根で1組ずつすれ違った
だけの静かな山行。快晴の麓から、雪はないものの、風が強く真冬
のような稜線歩きまで経験、今年を締めくくるのに良い山行でした。

今年は、皆さんの記録を参考にしながら、おかげさまで44回登る事
ができました。記録を残して下さった方々、有難うございます。

いつもの相棒が体調不良で、単独行が続きますが、来年も色んな山
にチャレンジしたいと思います。

皆様も、良いお年をお迎え下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら