ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 788404
全員に公開
ハイキング
東海

山始めは恒例の本宮山(#8)<陽向滝不動尊〜境界尾根>

2016年01月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:44
距離
15.7km
登り
964m
下り
971m

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:55
合計
4:41
10:50
65
手取山公園東駐車場
11:55
12:06
36
12:42
12:50
8
12:58
13:27
7
13:34
13:39
33
14:12
14:12
23
乙女前神社
14:35
14:37
19
境界尾根登山口
14:56
14:56
35
本宮道交差点
15:31
手取山公園東駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速道路 音羽蒲郡ICで降り、国道1号線を東進。
追分の交差点で県道5号線に入り、筋違橋交差点を左折してしばらく進むと
県道21号線になります。
「本宮の湯」の看板に従って進み、左折したところにウォーキングセンターがあり、
その先の「本宮の湯」の裏手にマレットゴルフ場がありますので、そこにある手取山
公園東駐車場に車を止めて歩き出します。
コース状況/
危険箇所等
<陽向滝不動尊コース>
 林道から陽向滝方面に取付く箇所に新しく砂防ダムができていますが、取付き
は明瞭です。その先にも、砂防ダム工事用の作業路ができていて、登山道を分断
しているため、上部の入口には、道路工事用の柵に『通行止め』の看板が設置
されています。

<林道本宮山線から牛の滝コースへ合流する破線コース>
 乙女前神社分岐から林道本宮山線を山頂方面に歩いて行くと、牛の滝コース
取付きの先の岩場にロープが設置されています。国土地理院の地図上にある
破線ルートのようで、上部には整備された階段が設けられています。途中、
踏み跡が不明瞭になる箇所もありますが、常に進行方向の先を見ていれば
進むコースは何となくわかると思います。

<新城市・豊川市境界尾根コース>
 乙女前神社方面に下って行くと、乙女前神社から300mほど下ったところに
分岐があり、そこには「ふるさと自然のみち」の『標高387m』の道標があり
ます。ここは、尾根芯に沿って直進します。所々で踏み跡が分かれる箇所が
ありますが、その先で合流しますので、どちらに行っても問題ありません。
途中、鉄塔No.54からは吉祥山方面の眺望があります。さらに下ると、新東名を
眺められる箇所があります。さらに下ると、登山口に到着しますので、後は道なり
に進むと、県道21号線の交差点「本宮道」に出ます。
その他周辺情報 登山口に「本宮の湯」という温泉がありますが、元旦は休業日です。

表参道の登山口となるウォーキングセンターに、トイレがあります。
マレットゴルフ場のある手取山公園東駐車場からスタート
2016年01月01日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/1 10:50
マレットゴルフ場のある手取山公園東駐車場からスタート
今年も、若宮神社に参拝して
2016年01月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/1 10:59
今年も、若宮神社に参拝して
昨年は真ん中の道路を進みましたが、今年は左へ
2016年01月01日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/1 11:07
昨年は真ん中の道路を進みましたが、今年は左へ
鉄塔巡視路、今回はパス(本来、歩きたかったコースはここだったみたい)
2016年01月01日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/1 11:18
鉄塔巡視路、今回はパス(本来、歩きたかったコースはここだったみたい)
「ふるさと自然のみち」の道標が
2016年01月01日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/1 11:31
「ふるさと自然のみち」の道標が
作業路を詰めてみます
2016年01月01日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/1 11:33
作業路を詰めてみます
砂防ダムの工事中で行き止まり
2016年01月01日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/1 11:34
砂防ダムの工事中で行き止まり
左手にも砂防ダムがあり、その上に「林道本宮山線」
先程の道標まで戻ります
2016年01月01日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/1 11:34
左手にも砂防ダムがあり、その上に「林道本宮山線」
先程の道標まで戻ります
道標からしばらく登るとこのペインティングが
2016年01月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/1 11:41
道標からしばらく登るとこのペインティングが
急登を踏み跡をたどって登って行くと
2016年01月01日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/1 11:49
急登を踏み跡をたどって登って行くと
林道本宮山線に出合います
2016年01月01日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/1 11:50
林道本宮山線に出合います
天狗岩の展望場から富士山
2016年01月01日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
17
1/1 12:00
天狗岩の展望場から富士山
浜松のアクトタワーも
2016年01月01日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
1/1 12:02
浜松のアクトタワーも
すこし下り、昨年気になった踏み跡をたどってみると
2016年01月01日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/1 12:03
すこし下り、昨年気になった踏み跡をたどってみると
眺望のよい岩場に出て、行き止まりでした(その先は崖)
2016年01月01日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/1 12:05
眺望のよい岩場に出て、行き止まりでした(その先は崖)
岩場にロープが設置されていて、その先には階段も見えましたので、このコースを登ってみます(国土地理院の地図では破線路)
2016年01月01日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/1 12:16
岩場にロープが設置されていて、その先には階段も見えましたので、このコースを登ってみます(国土地理院の地図では破線路)
ここで牛の滝コースの上部に合流
2016年01月01日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/1 12:26
ここで牛の滝コースの上部に合流
表参道に合流
2016年01月01日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/1 12:35
表参道に合流
砥鹿神社奥宮に到着
あまりの人の多さに、賽銭箱にたどり着くまで5分ほどかかりました
2016年01月01日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/1 12:45
砥鹿神社奥宮に到着
あまりの人の多さに、賽銭箱にたどり着くまで5分ほどかかりました
富士山遥拝所からの富士山
2016年01月01日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
1/1 12:50
富士山遥拝所からの富士山
赤い橋手前から、聖岳や赤石岳も良く見えてました
2016年01月01日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
16
1/1 12:55
赤い橋手前から、聖岳や赤石岳も良く見えてました
山頂に到着
2016年01月01日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/1 12:59
山頂に到着
山頂から三河湾とその先に光り輝く太平洋
2016年01月01日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/1 12:59
山頂から三河湾とその先に光り輝く太平洋
砥鹿神社奥宮に戻ってくると人が少し減っていたので、御朱印(既に準備されていた別紙)をいただきました
2016年01月01日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/1 13:40
砥鹿神社奥宮に戻ってくると人が少し減っていたので、御朱印(既に準備されていた別紙)をいただきました
足腰の神様、荒羽々気神社を参拝
2016年01月01日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/1 13:41
足腰の神様、荒羽々気神社を参拝
ご清水舎の先で左手へ
2016年01月01日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/1 13:52
ご清水舎の先で左手へ
踏み跡は明瞭
2016年01月01日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/1 13:53
踏み跡は明瞭
旧の四十一丁目の丁石
2016年01月01日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/1 13:53
旧の四十一丁目の丁石
行き止まりでした(下ろうと思えば下れたと思います)
2016年01月01日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/1 13:55
行き止まりでした(下ろうと思えば下れたと思います)
そこを林道側から見上げます
2016年01月01日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/1 13:59
そこを林道側から見上げます
下りは、乙女前神社から新城市と豊川市の境界尾根方面へ
2016年01月01日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/1 14:09
下りは、乙女前神社から新城市と豊川市の境界尾根方面へ
乙女前神社を参拝
2016年01月01日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/1 14:12
乙女前神社を参拝
新東名の下をくぐって
2016年01月01日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/1 14:37
新東名の下をくぐって
冬イチゴがたくさん実っていました
おいしくいただきました
2016年01月01日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/1 14:41
冬イチゴがたくさん実っていました
おいしくいただきました
「本宮道」交差点を右へ
2016年01月01日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/1 14:56
「本宮道」交差点を右へ
手取山公園東駐車場に戻ってきました
2016年01月01日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/1 15:31
手取山公園東駐車場に戻ってきました
撮影機器:

感想

 今年で8年目となるホームグランドの本宮山へ、砥鹿神社奥宮への初詣を兼ねて
登ってきました。

 毎年のようにお雑煮を食べてからのんびりと家を出発したため、途中の一畑山
薬師寺の渋滞を避けるために、岡崎ICから音羽蒲郡ICまでの区間を高速道路を
使ってのアクセスします。今回歩く予定のルートを少しでも短くさせるため、
「本宮の湯」の裏手にあるマレットゴルフ場の駐車場に車を駐めて歩き出します。

 今回歩く予定のルートは、昨年の元旦に歩いた時に気になった天狗岩直下に飛び
出る尾根を散策するため、しばらくは陽向滝不動尊方面に向かって歩きます。途中、
中電の鉄塔巡視路No.52方面にあるルートも気になっりましたが、こちらは予定
していた尾根の隣の尾根に向かいそうなので今回はパスし次回のお楽しみとし、
林道を更に奥に進む。新しくできていた砂防ダムに「ふるさと自然のみち」の道標
があり、その左右に登山口らしきマークと階段や踏み跡があったが、予定していた
尾根の取付きはそのすぐ先にあったので、そこを確認しに行ったが、尾根の稜線
付近には明瞭な踏み跡があったにも関わらず、尾根の下部にはそれらしき踏み跡も
マークも何もないので、このルート散策はここで諦め、興味はその先に伸びている
新しい林道(作業道?)に気持ちが移っていたので、更に林道を詰めてみることに
する。人が歩くのも大変な急な林道だが、そこにはショベルカーのキャタピラの跡
が残っていたので、その登坂力に関心しながら更に先に詰めて行くと、工事中の
砂防ダムがあってそこで林道は終わっている。右手に踏み跡らしきものがあった
ので取り付いてみたものの、砂防ダムの上部に伸びているだけで、そのすぐ上に
ある林道方面への踏み跡はなく崖しかなかったので諦めて引き返し、林道途中に
あった「ふるさと自然のみち」の道標からその尾根に取り付く。かなりの急登では
あるが踏み跡を辿って進むと、見覚えのある陽向滝不動尊ルートに合流し、やがて
林道本宮山線に出合うので、そのまま天狗岩に向かう。ここからは、時間的に期待
していなかった富士山も拝むことができ、幸先の良い山登り始めとなった。ピーク
から少し南側に下り、本来なら飛び出る予定だったルートの踏み跡を辿って下って
みると、眺望のよい岩場に出て踏み跡はここでなくなり、その先は崖となっていた
ので、無理に取り付かなくて正解だったとホッとする。
 林道本宮山線に戻ってしばらく山頂方面に向かうと、牛の滝コースの取付きの
先の岩場にロープが設置されているのに気付いた。その先をよ〜く見ると、登山道
らしき階段が続いているのが見えたので迷わずここに取付く。途中、若干踏み跡が
不明瞭になる箇所があったが、基本的に階段やロープ場があって踏み跡は明瞭。
やがて牛の滝コースに合流し、山頂へ向う。砥鹿神社奥宮には多くの参拝者がいて、
賽銭箱の前に立つまで5分ほど待つことに。山頂で昼食を食べ、もう一つ予定して
いた、東三河山ぽ会さんより刊行された「東三河の名峰 本宮山」に掲載さされて
いるNo.4の「豊川・新城境界尾根」コースで下る。途中、お清水舎の先の分岐を
左へ進み、前回見つけることができなかった『旧四十丁目』の丁石を探しに行くが、
『旧四十一丁目』を見つけることはできたが、肝心の『旧四十丁目』の丁石を見つ
けることはでいなかった。その先、無理に下ろうと思えば下れるだろう岩場は無理
をせず、お清水舎まで戻って林道へ。そのまま乙女前神社まで下り、その先の分岐
は直進して尾根筋に下って行く。途中、眺望の良い鉄塔広場や新東名を眺められる
ポイントがある。檜林の中にある登山道を下って行くとやがて林道に出合い、後は
道なりに進んで県道21号線に出合い、県道に沿って歩いて駐車場に戻る。

 これで、東三河山ぽ会さんより刊行されている「東三河の名峰 本宮山」に掲載
されている『表参道系』のルート(沢登りは除く)をやっと歩ききることができ
ました。『新城系(6コース)』『額田系(2コース)』『西蔵系(5コース)』と
まだまだ多くのコースが残っているが、徐々に歩こうと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人

コメント

明けまして、おめでとうございます
謹賀新年。
今年もよろしくお願いいたします。

さすがホームがラウンド、いろいろなルートをご存知ですね。
表参道系完了、おめでとうございます。
まだまだ多くのルートがあるようで、ビックリです。
西蔵系、興味あるなぁ〜
鳥川からも繋がっていそうですね。

足腰の神様、荒羽々気神社、昨年お参りしました。
ここは、しっかり参拝しなきゃいけませんね。
とりあえず今年は、岡崎の土呂八幡宮で足腰お守り買いました
2016/1/3 12:22
totokさん、明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い致します。

 現在、本宮山のルートの参考にしているのは、
『東三河山ぽ会』さんより刊行されている「東三河の名峰 本宮山」です。
かなり判り易く書かれていますので、本宮山に登る時はいつもザックの中に
入れて歩いています。
 確かs4redsさんが、額堂山と西蔵間を繋いでいらっしゃったと思いますので、
鳥川から歩くことは可能だと思いますよ。

 岡崎の土呂八幡宮は足腰の神様が祀られているのですか。
私も、年末に南山で岩トレをした後に立ち寄った足助八幡宮にも足、交通、健康長寿
の神様が祀れれていて、迷わずお守りを買ってしまいました
2016/1/3 21:42
駅伝三昧の日々
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
早速出掛けましたね!流石です😁
今年は正月休みが少ないので元旦から駅伝三昧でした💦
2016/1/3 13:47
daishohさん、明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願いいたします。

 えっ?駅伝三昧って、まさか走られたんですか?
 元旦の実業団に始まり、箱根駅伝と見るには事足りませんからね。
そう言えば、元旦登山を始めるようになってからは、実業団駅伝は
見てないな〜

 今年こそは、ご一緒できるといいですね
2016/1/3 21:46
今年もよろしくお願いします
kameさん、あけましておめでとうございます。

昨年末は久しぶりの再会山行、楽しい山歩きが
できました。ありがとうございました

恒例の新春本宮山山行、8年目ですか
今年もまた新たな気概で迎える1年ですね。
私も3年続けて本宮山へ初詣でしたが、さすがに
今年は無理です。
砥鹿神社奥宮、荒羽々気神社の参拝はkameさんの
写真 にて祈らせていただきました。

今年もどうぞよろしくお願いします。
2016/1/3 16:25
s4redsさん、明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い致します。

 昨年末はお付き合いしていただき、ありがとうございました。
s4redsさんにとっては、ちょっと物足りなかったかもしれませんが、
楽しい山歩きでした。たまにはのんびりした山行もいいもんですね
次回は、暖かくなってから、もう少しハードなコースを楽しみましょう。

 新しい計画の達成を楽しみにして、レコを読まさせていただきます。
2016/1/3 21:52
明けましておめでとうございます
 会えるかと思っていたら、1日に登られたのですね。残念無念。
 もう一度お会いできればと思っていました。
 貴方のルートは大変興味深く、歩いてみたい気持ちでいっぱいです。
 この山は、本当に地元の方々に愛されている山だということを痛感させられます。今年こそはぜひ、会いたいと思っています。
 本年もよろしくお願いします。
2016/1/3 19:26
sireotokoさん、明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い致します。
 
 2日に登られたんですか。
同日、豊橋のヤマレコユーザーのitooさんも歩かれていたようですので、どこかで
お会いしたもしれませんね。
 私は、奥さんの許しが出ている限り、本宮山はここ8年間欠かさず元旦に登って
います。その中でも、昨年の元旦に歩いた『道コース』はなかなかお勧めのコース
ですよ。ぜひ、お試しください。

 今年こそ、ご一緒させていただきたいと思っていますので、その節にはよろしく
お願いします。
2016/1/3 22:00
謹賀新年
明けましておめでとうございます

もうタンポポが咲いてましたか
毎日暖かいですよね〜

腰のほうはもう大丈夫ですか?
体調には十分注意しながら、楽しい山歩きをして下さいねwink

今年もよろしくお願い致します
2016/1/3 19:45
takaneponさん、明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い致します。

 今年は、タンポポだけでなく、いつもは2月になって咲き出す我が家の
近くの遊歩道の蠟梅がすでに咲いていて、いい匂いを漂わせていますよ。
八ヶ岳もかなり雪が少ないようで、楽しみが半減しているのではないで
しょうか?

 山に登るときだけは、さすがに、コルセットだけは怖くて外すことが
できていません。早く外して歩けるといいのですが・・・

 今年こそは、どこかでお会いできるといいですね
2016/1/3 22:07
kameさん、こんにちは。
新年、明けましておめでとうございます。

予想していなかった富士山の
堂々たる眺め、幸先よろしいですね。

本宮山、いろんなコースが
あるのですね。
海を見ながら、陽だまりハイキング、
リフレッシュな時間ですね。

本年も、よろしくお願いします。
2016/1/3 22:23
komakiさん、明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い致します。

 時間が時間だっただけに、霞んで見えないと思っていたものが
見えた時って、ひときわ嬉しいですよね。それも、年始の富士山

 本宮山、名古屋方面からですとちょっと大変でしょうが、天気さえ
良ければ眺めも格別です。お時間のある時に、お越しください。
色々なコースをご案内しますよ
2016/1/4 22:59
あけましておめでとうございます
kameさん、けがの全快、復活なによりです。本年もよろしくお願いします。
暮れの高尾山、s4redsさんとの再会、よかったですね。相変わらずタフですよね。

本宮山周りも多くの道がありますね。やっぱり三河一の宮、三河の名峰ですね。
しょっちゅう行くには遠いですが、幾つか歩いてみたいと思っています。
2016/1/3 23:58
horoyoiさん、明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い致します。

 お医者さんからはコルセットを外してもOKとは言われましたが、
山登りの時だけはまだ不安がありますので、手放せずにいます。
redsさんは相変わらずのタフさですね。次回は、皆さんで関東に
終結でもしますか

 名古屋方面から本宮山へのアクセスはちょと大変だとは思いますが、
機会を見つけてお越し下さい。声をかけていただければご案内しますよ。
 そして今年こそは、お店の方にも顔を出させていただきます
2016/1/4 23:07
ことしもよろしくお願いします
kameさん、おめでとうございます。
恒例の初詣ですね。
今年は是非ご一緒したいですね。
よろしくおねがいいたします。
2016/1/4 15:41
higurasiさん、明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い致します。

 私にとってここ本宮山は、『山登りの楽しさ』を知るきっかけとなった山
ですので、一年の始めの山はここだと決めています。
猿投山同様、バラエティーに富んだコースがたくさんありますしね

 今年は、ぜひご一緒できるといいですね。
タイミングが合えば、豊田市のスカイホールの壁登りにもお越しください
2016/1/4 23:13
あけましておめでとうございます
恒例の本宮山初詣ハイキング、今年は富士山にセンリョウやマンリョウも見られて、きっと良い年になりますね 今年も玄人好みのレコ、楽しみにしております。

「東三河の名峰 本宮山」と「わたしたちの明神山」山ぽ会の本は自分も参考にしています。

今年もよろしくお願い申し上げます。m(__)m
2016/1/4 16:06
teppan2013さん、明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い致します。

 「わたしたちの明神山」、色々なコースが分かりやすく書かれていて、
本宮山を歩くときはいつも参考にしています。そしてこの本、岡崎市の
図書館に置かれているのを見た時はビックリしました。リクエストされた
方がいたんですね。
 そして、「わたしたちの明神山」は、気付いた時には既に売り切れていて
手に入れることができず、残念に思っています。

 いやいや、teppanさんの歩かれるコースも、興味深い場所ばかり歩かれて
いて、すごく楽しみにしておりますよ
2016/1/4 23:20
新年おめでとうございます
kameさん 今年もよろしくお願いいたします。

新年の恒例山行として ずっと続けられているのですね。
見た事もないようなルートを辿られててとても魅力的です。

この時期、ここから望める富士山は格別ですね!

かくいう私はここから一度しか富士山を拝んだ事がないです...
学生の頃、夜に走ってたもので
2016/1/4 22:10
red_karuさん、明けましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い致します。

 年初に、ここから富士山 が見えた時なんて、うれしさは
また格別ですよね。いつもスタートが遅いので、御来光を拝むことは
ありませんが
 ここを、夜走っていらっしゃったんですか
表参道なんかは、岩場が多くあってかなり大変だったのではないでしょうか?

 今年は、ご一緒できるといいですね
2016/1/4 23:26
Re: red_karuさん、明けましておめでとうございます
kameさんこんにちは。

>ここを、夜走っていらっしゃったんですか

いえいえ、山登りに目覚める前の事で
動力機付きに乗って登山道じゃないとこですよ

ホント、ご一緒したいです。 と、とんでもない岩場じゃなければ
2016/1/5 15:59
Re[2]: red_karuさん、明けましておめでとうございます
あ〜、そちらでしたか。

私の若かりし頃は、
二輪が三河湾スカイライン
四輪が茶臼山高原道路
でした

岩場にも慣れると、歩くバリエーションが増えますよ
2016/1/5 19:45
8年目
kameさん、あけましておめでとうございます。

今年も初めは本宮山
kameさんの地図は赤線が引きつくされたみたいになっていますが、
それでもまだまだ多くのコースが未踏だというのが凄いです
富士山も綺麗に見えていますね。

昨年のレコで荒羽々気神社のことを知り、
「参拝しなければ 」と思ったはずなんですが、結局行かず終いでした。
今年こそは行きたい山です(そんな候補が多いな )。

今年もよろしくお願いします
2016/1/5 8:11
hiroCさん、明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

自分でもかなり線を引いたつもりでしたが、改めて調べてみると
まだ半分も歩いていないんですよね〜。それも、バリルートだけ
ではなく、昔は参拝道として使われていたルートもあるんですよね。
本宮山は、奥が深いです

私も、歩きたい候補ばかりがどんどんと増えてしまい、なかなか消化
できていませんよ
2016/1/5 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら