記録ID: 797454
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
フジ撮り対決 オープン戦!
2016年01月24日(日) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
---|
写真
リヴァイRs兵長(relaxstyle)
1/17パシャ(*'ω'*)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-792749.html
八重山展望台から西丹沢山塊奥に鎮座する[[fuji]]です(^^♪
1/23は惨敗なので、この富士山で勝負!(^o^)
1/17パシャ(*'ω'*)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-792749.html
八重山展望台から西丹沢山塊奥に鎮座する[[fuji]]です(^^♪
1/23は惨敗なので、この富士山で勝負!(^o^)
高尾ズッキー(takaozuki)1/24高尾山頂から撮影
これが本当のフジ取りじゃ(富士なし)
ミシュラン三ツ星の山
この絶景が高尾の宝だね(^O^)!
富士は心の眼で眺めてね
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-801793.html
これが本当のフジ取りじゃ(富士なし)
ミシュラン三ツ星の山
この絶景が高尾の宝だね(^O^)!
富士は心の眼で眺めてね
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-801793.html
小次郎(tanamari) 1/20撮影
浅間山(秦野市)からの富士山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-800161.html
二日前に雪化粧し直した富士山♡恥ずかしがり屋さんのため頭を雲で隠しています
浅間山(秦野市)からの富士山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-800161.html
二日前に雪化粧し直した富士山♡恥ずかしがり屋さんのため頭を雲で隠しています
武蔵(hamburg) 1/22撮影です
八王子神社(白山)で1時間40分[[fuji]]が出てくるのを待っていました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-800800.html
八王子神社(白山)で1時間40分[[fuji]]が出てくるのを待っていました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-800800.html
桃太郎(mamepapa) 1/24[[camera]]
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-801681.html
長柄桜山第1号古墳奥展望地から
江ノ島越しに浮かぶ[[fuji]]です。
一眼持っていけばよかった
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-801681.html
長柄桜山第1号古墳奥展望地から
江ノ島越しに浮かぶ[[fuji]]です。
一眼持っていけばよかった
歳三(aideiei)です。
1月24日(日)、逗子大崎公園からです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-801883.html
3回通いました。3回目にしてやっと富士が撮れました。私の一番お気に入りのフジ撮影ポイントです。
1月24日(日)、逗子大崎公園からです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-801883.html
3回通いました。3回目にしてやっと富士が撮れました。私の一番お気に入りのフジ撮影ポイントです。
フジ撮り対決オープン戦 結果
1/30(土)21:00の拍手数
歳三aideiei:40
桃太郎mamepapa:28
小次郎tanamari:25
武蔵hamburg:25
リヴァイRs兵長relaxstyle:14
ズッキーtakaozuki:8
1/30(土)21:00の拍手数
歳三aideiei:40
桃太郎mamepapa:28
小次郎tanamari:25
武蔵hamburg:25
リヴァイRs兵長relaxstyle:14
ズッキーtakaozuki:8
感想
フジ撮り対決! オープン戦です。
「武蔵(私hamburg)と小次郎(tanamariさん)のフジ撮り対決」と称し、昨年末から1月14日にかけて対決を行ったところ、ヤマレコユーザーさんから参加したいという声があり、オープン戦を実施することにしました。
私とtanamariさんの最後の決戦でエントリーを行ったところ、6名の方の応募がありました。
上記の写真の内、どの写真が良いかヤマレコユーザーさんの拍手をお待ちしています。
複数拍手です。
拍手締切(優勝者の決定)は1/30(土)21時です。
「武蔵 vs 小次郎の対決」及びエントリーの様子はこちらをご覧ください↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-792798.html
フジ撮り対決 オープン戦事務局 hamburg tanamari
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
aiさんの執念に負けました。
大崎公園からのフジ素晴らしかったです
小次郎 殿
引き分けとは悔しい!!!
歳三さん、桃太郎さんの
武蔵VS小次郎が、引き分けとは
今後の対決が、ますます楽しみになりましたね
皆さま、こんにちは。aideieiです。コメントが書けるようになっていたんですね。
まずは、事務局の渋描き隊長様、tanamari様に感謝です。そして、ともに戦っていただいたmamepapaさん、reraxstyleさん、takaozukiさんにも感謝です。そして、拍手をいただいた方々、本当にありがとうございました。フジ撮りは運だと本当に思いました。静岡に遠征に行きましたがすべて×、そして自分が拘っていたところも3回目にしてようやくフジが撮影できました。それがなかったら・・・。
この2週間、本当に頭を使いました。事務局のお2人はこれを5回もやっているのですから・・・尊敬いたします。近々、自分のプロフィール写真をこのフジの写真に設定しようと思っています。その際はよろしくお願いします。
なお、全員のフジ写真に「こっそり拍手」を入れさせていただいております。本当に、お疲れさまでした。
本当にありがとうございました。
武蔵&小次郎さん、歳三さん、桃太郎さん、高尾ズッキーさん、お疲れさまでした(^o^)
歳三(aideiei)さん、おめでとうございます(^o^)
最後まで諦めない姿勢…流石でした(*・∀-)b
私も見習わないといけませんネ(^ー^*)
花が咲く季節になりましたら、またフジ撮り合戦したいですネ(^o^)
-リヴァイRs兵長(relaxstyle)-
事務局のhamburgさん&tanamariさん、参加されたrelaxstyleさん&takaozukiさん、お疲れ様でした_(._.)_
また、優勝されたaideieiさん、おめでとうございます
楽しい企画に参加でき、また皆様に拍手いただき、準優勝出来たのはホントに嬉しいことです
他の皆さんの構図もさることながら、時間帯をも考えた
また、楽しい企画がありましたら是非参加させていただきます。その時は打倒歳三として馳せ参じる所存でございます
桃太郎ことmamepapa
歳三様、海越しの富士がステキでした。
優勝おめでとうございます。
色々な角度から富士を見られて楽しかったです。
渋描隊長様、賞状までいただきありがとうございました。
嬉し泣きです
副賞までいただけるなんて
実は拍手最終日21時ギリギリに自分へ拍手を入れようと思っていたのに締切を一日間違えてしまい入れそびれてしまいました
まさかの引き分けかぁ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する