記録ID: 799252
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
20160117_松尾谷西尾根
2016年01月17日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 158m
- 下り
- 157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:49
距離 1.4km
登り 158m
下り 159m
10:36
1分
八幡谷鉄塔巡視道鉄塔 1 番目
10:37
62分
右手踏み跡
11:39
19分
矢印の木
11:58
9分
今日の終点(少し開けたところ)
12:07
2分
八幡谷鉄塔巡視道で、入ったところより上に出た
12:09
7分
八幡谷鉄塔巡視道鉄塔 1 番目
12:16
岡本八幡神社
今回も、入ったところに下りてくることができなかった。
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス | 徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根筋の南東側は急な崖になっている。 |
写真
木の手前を 1 段下りて戻ったところに、登りで見て右手、東方向に踏み跡があった(写真 2 枚前の木の手前が分岐になっていた)。
そこを東へ、細い踏み跡をたどると、赤いてっぺんの境界標識があった。右側は崖。
そのさらに先は、2 本の倒木が折り重なっているところをくぐるが、その足下は、崖の上に積もった落ち葉と枯れ枝という危うい状態の所が 2 歩分ある。倒木につかまりながら、あまり体重をかけないように、その危うい落ち葉の上を踏んで、倒木をくぐる。
そこを東へ、細い踏み跡をたどると、赤いてっぺんの境界標識があった。右側は崖。
そのさらに先は、2 本の倒木が折り重なっているところをくぐるが、その足下は、崖の上に積もった落ち葉と枯れ枝という危うい状態の所が 2 歩分ある。倒木につかまりながら、あまり体重をかけないように、その危うい落ち葉の上を踏んで、倒木をくぐる。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
サブザック
非常食
飲料
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する