記録ID: 801812
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
霧氷の続く稜線、塔ノ岳(大倉からピストン)
2016年01月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:02
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:00
距離 14.4km
登り 1,334m
下り 1,335m
14:37
天候 | ガスガス→快晴→小雪(山頂は強風、-5℃、-10℃?寒くてブルブルでした) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:51小田急新宿-小田急急行・ICカード料金669円-9:10渋沢、9:18渋沢駅北口-神奈川中央交通バス210円-9:30大倉 (帰路) 14:38大倉-神奈川中央交通バス210円-14:53渋沢駅北口、15:00渋沢-小田急・快速急行同669円-16:09小田急新宿 丹沢・大山フリーパスBキップ使用1,530円(約200円お得です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
○道の状況 ・見晴茶屋正面は工事中につき、裏のトイレに迂回する必要があります。 見晴茶屋付近から登山道の脇に雪が積もっており、堀山の家との中間付近から 雪道となります。山頂まで最大で40cm位の降雪ですが、よく踏まれており歩き やすかったです。凍結はなし。 ・帰路は花立山荘直下の階段の雪が融けており、スリップ注意。 花立山荘〜駒止茶屋の石畳はシャーベット状で下山時滑ります。 駒止茶屋手前の平坦な個所は泥濘になっています。 ○登山ポスト 渋沢駅大倉行きバス停前(用紙あり、ペンなし)、どんぐりハウス前 (用紙、ペンあり、どんぐりハウス内は机がありゆっくり書けます) ○トイレ 見晴茶屋、花立山荘(公衆トイレ100円チップ制)、 駒止茶屋、尊仏山荘(今回未確認) ○バス時刻 渋沢駅北口発大倉行き(9時〜14時台は1時間に2本なので注意が必要です) http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800350-1/nid:00127899/rt:0/k:渋沢駅北口 大倉発渋沢駅北口行き(10時〜14時台は1時間に2本なので注意が必要です) http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800127-1/nid:00127910/dts:1391408520/ |
写真
感想
大雪ので、塔ノ岳に雪山ハイクを楽しみに行きました。
途中までガスガスで、晴れている箱根方面にしておけば良かったかなと思っていましたが、花立山荘あたりから天気は回復し、遠征しないとお目にかかれないような青空と霧氷を近場で思う存分楽しむことが出来ました。
行きはトレーニング、帰りは晩秋に思いがけない積雪に遭遇した場合を想定して往復ともツボ足でしたが、下りは雪が融けてシャーベット状になって結構滑り、下りは登りと同じ時間がかかってしまいました。滑って他の人を巻き添えにしないよう、十分に距離を取りましたけど、素直にチェーンスパイクを装着した方が良かったかも(笑)
(使用しなかったもの)
Wストック、チェーンスパイク、グローブ、耳当て付き帽子など
水・お茶(寒くて飲む気にならず。計1リットル)、りんご、パン2つ
(使用したもの)
ダウンとフリース(山頂、下山時)、手袋、下山後の着替え、暖かい紅茶(300mlほど)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
kozyさん、こんにちは!
大寒波で丹沢もすっかり雪山ですね〜。
霧氷がほんとに見事ですよ
丹沢の霧氷が綺麗だと聞いて、いつか観に行きたいと思いながら
なかなかタイミングが合いません
昨年の年明けに主脈縦走した時も、雪はあれど霧氷にはお目にかかれず
定番のおはぎですけど、今回は黄粉ですか。おいしそ〜♪
なんでも、おはぎは餡の速効性+カリウムと餅米の持久力で、
行動食としてとても優れているそうですね。
やっぱり帰りのお供はチューハイと柿ピーですか
あー山に行きたい、まだ当分行けないんですよ
ではまた〜〜
ロッソさん、こんにちは
大寒波を気にしないで行きましたけど
山頂の極寒にはあまおうクロワッサンやりんごも食べずに退散しました
全く期待していなかった霧氷に出会えたので、今年の山行は天が味方してくれるかも
言いすぎかなぁ〜
おはぎの効果を真面目に考えたことはありませんが、確かに元気モリモリになります
ヒヒ…ロッソさんのおはぎデビューを楽しみにしていますね
そうそう、虎屋のスティックタイプの羊羹も小分けされていて便利ですよ〜
でも貧乏性で、虎屋の羊羹はもったいなくて山行に持ち歩いていても
なかなか食べれませんけど
電車の醍醐味は缶チューハイ
おやつレコになるので自重しています
仕事が早くひと段落つくとイイですね
でも、山行はくれぐれも安全、無事に
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する