ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 804645
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

広島 世羅の今高野山 古城山と新山 

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:53
距離
3.7km
登り
191m
下り
174m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:00
合計
1:43
11:25
103
スタート地点
13:08
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今高野山の観光駐車場 無料でした。
コース状況/
危険箇所等
急斜面がわずかにありましたが、その他は整備されて歩きやすい道です。
その他周辺情報 登り口のすぐ横に「せら温泉」があります。
国道184号に入ると山の上にお城のようなものが見えました。
あそこ、世羅の今高野山とも言われる、古城山が今日の目的地です。
2016年01月31日 11:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
1/31 11:10
国道184号に入ると山の上にお城のようなものが見えました。
あそこ、世羅の今高野山とも言われる、古城山が今日の目的地です。
無料の大きな観光用駐車場もありました。
トイレもあります。
2016年01月31日 11:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/31 11:25
無料の大きな観光用駐車場もありました。
トイレもあります。
昔、このあたりは和歌山の高野山の領地だったそうです。
2016年01月31日 11:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/31 11:26
昔、このあたりは和歌山の高野山の領地だったそうです。
立派な参道があります。
2016年01月31日 11:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/31 11:26
立派な参道があります。
総門です。わらじがぶら下がっていました。
2016年01月31日 11:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/31 11:27
総門です。わらじがぶら下がっていました。
鳥居と赤い橋が見えてきました。
2016年01月31日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 11:29
鳥居と赤い橋が見えてきました。
池の中に大きな燈籠がありました。
2016年01月31日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:29
池の中に大きな燈籠がありました。
噴水になっていて、中央に丸い球があります。
むむっ、右下にきらきら光るものが…。
2016年01月31日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 11:30
噴水になっていて、中央に丸い球があります。
むむっ、右下にきらきら光るものが…。
噴水の水がはねて氷になっています。
2016年01月31日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:30
噴水の水がはねて氷になっています。
神之橋という名前だそうです。
大丈夫です。
渡れますよ。
2016年01月31日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:30
神之橋という名前だそうです。
大丈夫です。
渡れますよ。
全景。
2016年01月31日 11:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:33
全景。
味のある今高野絵図。昔の資料を模して描かれているのでしょう。
2016年01月31日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 11:35
味のある今高野絵図。昔の資料を模して描かれているのでしょう。
丹生神社。高野山にも丹生官省符神社、丹生都比売神社と丹生の名のつく世界遺産にも登録されている神社がありましたね。
2016年01月31日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:35
丹生神社。高野山にも丹生官省符神社、丹生都比売神社と丹生の名のつく世界遺産にも登録されている神社がありましたね。
いよいよ、山道です。
古城展望台は16:30までか~。とこの時思ったのですが、
開いていませんでした。
今、この写真を改めてみると、1~3月は開館時間がかかれていない~(^^;) どおりで、鍵がかかっていたんですね。それが道理。
頂上展望台まで600mと強調して書かれていますが、標高差は100mくらいあります。体力の低い観光の方々はちょっときついかも。これを読んでおられる方は全然大丈夫ですね。
2016年01月31日 11:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:37
いよいよ、山道です。
古城展望台は16:30までか~。とこの時思ったのですが、
開いていませんでした。
今、この写真を改めてみると、1~3月は開館時間がかかれていない~(^^;) どおりで、鍵がかかっていたんですね。それが道理。
頂上展望台まで600mと強調して書かれていますが、標高差は100mくらいあります。体力の低い観光の方々はちょっときついかも。これを読んでおられる方は全然大丈夫ですね。
そうとも知らず、登っていきました。苔むした九十九折の道を登ります。
2016年01月31日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 11:40
そうとも知らず、登っていきました。苔むした九十九折の道を登ります。
まもなく、頂上。ファイナルアプローチです。
2016年01月31日 11:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:49
まもなく、頂上。ファイナルアプローチです。
おー、見えました。
2016年01月31日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:51
おー、見えました。
その手前には、甲山防空監視哨というのが残っていました。
説明文を読むと、広島に原爆が落ちた時に、この場所からものすごい閃光が見えたそうです。
「戦争は静かな農村地帯までも巻き込むことを語り継ぎ、平和の尊さを知り、平和を願う貴重な資料として保存するものである。」…
2016年01月31日 11:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 11:52
その手前には、甲山防空監視哨というのが残っていました。
説明文を読むと、広島に原爆が落ちた時に、この場所からものすごい閃光が見えたそうです。
「戦争は静かな農村地帯までも巻き込むことを語り継ぎ、平和の尊さを知り、平和を願う貴重な資料として保存するものである。」…
この石垣の中に防空監視の建物がありました。
写真は撮り忘れました。
2016年01月31日 11:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:52
この石垣の中に防空監視の建物がありました。
写真は撮り忘れました。
古城山の展望台です。
16世紀に今高野山城があったところだそうです。
2016年01月31日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:53
古城山の展望台です。
16世紀に今高野山城があったところだそうです。
ここから見える世羅の街。展望台に上がれるともっとよく見えたのでしょうね。
2016年01月31日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/31 11:56
ここから見える世羅の街。展望台に上がれるともっとよく見えたのでしょうね。
街越しにも立派な山があります。
2016年01月31日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 11:56
街越しにも立派な山があります。
雲と青空がきれいにせまっています。
2016年01月31日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
1/31 11:56
雲と青空がきれいにせまっています。
大きなパネルもあります。
交通の要衝でもあったのですね。
2016年01月31日 11:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 11:57
大きなパネルもあります。
交通の要衝でもあったのですね。
向こうの山頂をズームアップしてみると…
2016年01月31日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/31 11:59
向こうの山頂をズームアップしてみると…
なにやら変わった形の建物が見えます。
2016年01月31日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
1/31 11:59
なにやら変わった形の建物が見えます。
アンテナもたくさんあります。
地図でみると「新山634.9m」とあります。
頂上直近まで車でいけるようなので、下山したら行ってみましょう。
2016年01月31日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
1/31 11:59
アンテナもたくさんあります。
地図でみると「新山634.9m」とあります。
頂上直近まで車でいけるようなので、下山したら行ってみましょう。
2016年01月31日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/31 12:00
それでは、古城山展望台さん、さようなら。
今度開館している時に、また来ます。
2016年01月31日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/31 12:35
それでは、古城山展望台さん、さようなら。
今度開館している時に、また来ます。
さすがに高野山系だけあって山中に八十八か所があります。
せっかくなので、登りとは違う道を通ってもどることにします。
2016年01月31日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/31 12:35
さすがに高野山系だけあって山中に八十八か所があります。
せっかくなので、登りとは違う道を通ってもどることにします。
とてもよく整備され、落ち葉のクッションが気持ちいい道です。
2016年01月31日 12:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 12:36
とてもよく整備され、落ち葉のクッションが気持ちいい道です。
ここが本丸跡。大きなかぶと岩もあります。
2016年01月31日 12:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 12:39
ここが本丸跡。大きなかぶと岩もあります。
2016年01月31日 12:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/31 12:43
ナイスな道です。
2016年01月31日 12:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 12:47
ナイスな道です。
ちょっと林の中になります。
2016年01月31日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/31 12:48
ちょっと林の中になります。
道を整備していただいた今高野山を愛する会の皆様、ありがとうございます。
2016年01月31日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 12:55
道を整備していただいた今高野山を愛する会の皆様、ありがとうございます。
かなり下ってきました。
2016年01月31日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 12:55
かなり下ってきました。
ありがたい大師様の像。
日本全国には無数にあることでしょう。
2016年01月31日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 12:57
ありがたい大師様の像。
日本全国には無数にあることでしょう。
立派な展望台?があります。
2016年01月31日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 12:57
立派な展望台?があります。
普門閣という名前がついているそうです。
2016年01月31日 12:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/31 12:59
普門閣という名前がついているそうです。
世羅の街が一望できます。
2016年01月31日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
1/31 12:58
世羅の街が一望できます。
世羅の街の説明板もあります。
2016年01月31日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/31 12:58
世羅の街の説明板もあります。
古城山展望台もちらりと見えます。
2016年01月31日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/31 12:58
古城山展望台もちらりと見えます。
今高野山全貌の図。まだ新しくきれいです。
2016年01月31日 13:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 13:01
今高野山全貌の図。まだ新しくきれいです。
丹生神社の前には、まだ雪が残っていました。
2016年01月31日 13:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/31 13:03
丹生神社の前には、まだ雪が残っていました。
鳥居の上に石を投げないでください。
なんの御利益もありません。
2016年01月31日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 13:05
鳥居の上に石を投げないでください。
なんの御利益もありません。
参道の右にはせら温泉。
演劇もやっているそうです。
2016年01月31日 13:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 13:07
参道の右にはせら温泉。
演劇もやっているそうです。
古城山下山後、新山に向かいました。
こちらの方が標高が高いせいか、頂上付近の道には雪が残っていました。
2016年01月31日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1/31 13:25
古城山下山後、新山に向かいました。
こちらの方が標高が高いせいか、頂上付近の道には雪が残っていました。
たくさんのアンテナがあります。これはNHK,RCC, HFMの電波塔。
2016年01月31日 13:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1/31 13:29
たくさんのアンテナがあります。これはNHK,RCC, HFMの電波塔。
三角点を探して歩いていると、動物の足跡がありました。
2016年01月31日 13:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 13:34
三角点を探して歩いていると、動物の足跡がありました。
立派な東屋もあります。
ただし、この付近に人間はいません。
せっかく来たのだからと三角点を探していると~
2016年01月31日 13:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
1/31 13:35
立派な東屋もあります。
ただし、この付近に人間はいません。
せっかく来たのだからと三角点を探していると~
ありました。
ブッシュの中だと見にくいためか、黄色の三角の表示になっていました。
2016年01月31日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
1/31 13:38
ありました。
ブッシュの中だと見にくいためか、黄色の三角の表示になっていました。
古城山の展望台は見えないかなあと木々の間から、その方向を覗いてみると、ちらりと見えました。
2016年01月31日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
1/31 13:36
古城山の展望台は見えないかなあと木々の間から、その方向を覗いてみると、ちらりと見えました。

感想

シーズンオフの今高野山周辺の山歩き、散策をしました。
山間の街の城跡、ミニ高野山の雰囲気を堪能することができました。
ここに行くなら、今でしょではなく、
新緑の頃や田植えの後、稲刈りの前などだと
頂上から世羅の美しい眺めが楽しめることでしょう。
紅葉や桜の季節もいいのかな~。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3512人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら