ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 807841
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

高尾山(水分峡)424m

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
5.3km
登り
425m
下り
431m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
0:13
合計
3:15
12:50
10
スタート地点
13:00
13:00
10
キャンプ場
13:10
13:10
53
尾根取り付き
14:03
14:15
8
14:23
14:24
33
14:57
14:57
29
分岐
15:26
15:26
20
堰堤
15:46
15:46
19
榎川ぞいの遊歩道
16:05
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広島高速1号間所インターが最寄りのインター
コース状況/
危険箇所等
岩場がありますが気を付ければ問題ないと思う。
その他周辺情報 途中にスーパー銭湯安芸の湯があります(行ったことはないけど)
山陽道広島東インターから広島高速1号へ。間所でおりて登山口のあるみくまり峡の駐車場へ(インターから5分くらいかな)
2016年02月06日 12:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 12:49
山陽道広島東インターから広島高速1号へ。間所でおりて登山口のあるみくまり峡の駐車場へ(インターから5分くらいかな)
12時50分に出発して休憩所の左側から榎川ぞいに登っていく
2016年02月06日 12:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 12:53
12時50分に出発して休憩所の左側から榎川ぞいに登っていく
「水分神社と草摺瀧」の説明板
2016年02月06日 12:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 12:55
「水分神社と草摺瀧」の説明板
水分神社の左側の階段を登る
2016年02月06日 12:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 12:56
水分神社の左側の階段を登る
岩谷観音・東屋との道標が左をさしている。ここから登るんだったか・・忘れたのでこのまままっすぐ進む
2016年02月06日 12:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 12:57
岩谷観音・東屋との道標が左をさしている。ここから登るんだったか・・忘れたのでこのまままっすぐ進む
キャンプ場手前まできたけどやっぱり岩谷観音の道標から登るんだと思い出し
2016年02月06日 13:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 13:00
キャンプ場手前まできたけどやっぱり岩谷観音の道標から登るんだと思い出し
13時10分に分岐から尾根上へ目指して登っていく
2016年02月06日 13:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 13:10
13時10分に分岐から尾根上へ目指して登っていく
シダの下地の常緑樹の中を登る
2016年02月06日 13:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 13:12
シダの下地の常緑樹の中を登る
平成16年に山火事が発生し森が失われたらしい
2016年02月06日 13:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 13:13
平成16年に山火事が発生し森が失われたらしい
大岩を過ぎて
2016年02月06日 13:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 13:13
大岩を過ぎて
2,3分で東屋がでてきた
2016年02月06日 13:21撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 13:21
2,3分で東屋がでてきた
広島市街や広島湾がみえてきた
2016年02月06日 13:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 13:24
広島市街や広島湾がみえてきた
よく歩かれた尾根道
2016年02月06日 13:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 13:28
よく歩かれた尾根道
水分峡分岐
2016年02月06日 13:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 13:33
水分峡分岐
そのまま尾根沿いに進む
2016年02月06日 13:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 13:34
そのまま尾根沿いに進む
右手に荒れた竹林と広場のようなところがでてきた
2016年02月06日 13:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 13:34
右手に荒れた竹林と広場のようなところがでてきた
この先、花崗岩が一部露出した道に
2016年02月06日 13:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 13:35
この先、花崗岩が一部露出した道に
広島湾・広島市街がよく見える
2016年02月06日 13:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/6 13:46
広島湾・広島市街がよく見える
1月30日に登った大峯山がひときわ目立って見えている
2016年02月06日 13:48撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/6 13:48
1月30日に登った大峯山がひときわ目立って見えている
岩谷観音山頂
2016年02月06日 13:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 13:49
岩谷観音山頂
オーバーハングした巨岩の左側をまわりこんで
2016年02月06日 13:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 13:58
オーバーハングした巨岩の左側をまわりこんで
白木山889m
2016年02月06日 14:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 14:01
白木山889m
木のはしごを登ると南無阿弥陀仏と彫られた岩谷観音山頂に到着
2016年02月06日 14:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 14:02
木のはしごを登ると南無阿弥陀仏と彫られた岩谷観音山頂に到着
これから登る高尾山が見える
2016年02月06日 14:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/6 14:02
これから登る高尾山が見える
東郷山977m
2016年02月06日 14:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 14:13
東郷山977m
絵下山603m
2016年02月06日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 14:14
絵下山603m
元宇品方面
2016年02月06日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/6 14:14
元宇品方面
15分ほど休憩して高尾山へ
2016年02月06日 14:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 14:19
15分ほど休憩して高尾山へ
山頂には14時24分に到着
2016年02月06日 14:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/6 14:25
山頂には14時24分に到着
呉婆々宇山方面
2016年02月06日 14:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 14:34
呉婆々宇山方面
進んでいくと右へと下っていく道が分岐している(14時40分)
2016年02月06日 14:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 14:40
進んでいくと右へと下っていく道が分岐している(14時40分)
鉄塔のところまでやってきた(14時45分)。ここでタイムアップ。
2016年02月06日 14:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 14:45
鉄塔のところまでやってきた(14時45分)。ここでタイムアップ。
先に進むのをやめてさっきの分岐まで戻り下る
2016年02月06日 14:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 14:57
先に進むのをやめてさっきの分岐まで戻り下る
予想に反してとても整備された道でとても快適
2016年02月06日 15:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 15:03
予想に反してとても整備された道でとても快適
水場
2016年02月06日 15:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 15:09
水場
何度か小さな沢を渡ると右前方に堰堤が見えてきた
2016年02月06日 15:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 15:25
何度か小さな沢を渡ると右前方に堰堤が見えてきた
堰堤の左にでてきて(15時26分)ここから舗装路を歩いていく
2016年02月06日 15:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 15:29
堰堤の左にでてきて(15時26分)ここから舗装路を歩いていく
15時33分に展望台(右)・呉娑々宇山(左)・水分峡(まっすぐ)の道標があり右へ進む
2016年02月06日 15:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 15:33
15時33分に展望台(右)・呉娑々宇山(左)・水分峡(まっすぐ)の道標があり右へ進む
展望台がでてきたけど景色は堪能したのであえて上ることもない
2016年02月06日 15:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 15:36
展望台がでてきたけど景色は堪能したのであえて上ることもない
左手に柵がでてくるとすぐに榎川ぞいの舗装路(遊歩道)にでてきた
2016年02月06日 15:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/6 15:46
左手に柵がでてくるとすぐに榎川ぞいの舗装路(遊歩道)にでてきた
草摺瀧が対岸に見えている。滝の上の石垣がなければいいんだけど・・
2016年02月06日 15:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 15:50
草摺瀧が対岸に見えている。滝の上の石垣がなければいいんだけど・・
のどかな大堰堤を過ぎて
2016年02月06日 15:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 15:56
のどかな大堰堤を過ぎて
16時5分に駐車場へと戻ってきた
2016年02月06日 16:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/6 16:04
16時5分に駐車場へと戻ってきた

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ストック カメラ

感想

 新しく購入した登山靴の履き慣らしを兼ねて府中町の高尾山へ登ることにした。
自宅でゆっくり昼食をとってから山陽道広島東インターから広島高速1号間所で
おりて登山口のあるみくまり峡へ。一部少々狭いところがあるけど退避するとこ
ろがあるので対して問題ない。一本道を進むと榎川の対岸に広い駐車場がでてき
てそこへとめた。土曜日の昼だけどガラーンとしている。

 トイレや休憩所が整備されていてキャンプ場もある。12時50分に出発して休憩
所の左側から榎川ぞいに登っていく。呉娑々宇山との木製の道標通り橋を渡り左側
(上流側からみて)右岸へ渡る。「水分神社と草摺瀧」の説明板がある。水分神社
の左側の階段を登ると岩谷観音・東屋との道標が左をさしている。ここから登るん
だったか・・忘れたのでこのまままっすぐ進むと水分峡大堰堤がでてきた。堰堤は
立ち入り禁止だけど子供が赤ちゃんのときに来たら子供らが入って飛び込んで遊ん
でいた記憶がある。鴨が二羽浮かんで奥では鯉が数匹泳いでいる。

 キャンプ場手前まできたけどやっぱり岩谷観音の道標から登るんだと思い出して
引き返し13時10分に分岐から尾根上へ目指して登っていく。シダの下地の常緑樹の
中を登る。看板があり平成16年に山火事が発生し森が失われたとある。

 大岩を過ぎて2,3分で東屋がでてきた。(登山口まで)300mとある。そこから
さらに2,3分登ると広島市街や広島湾がみえてきた。よく歩かれた尾根道を進むと
水分峡分岐にでてきた。そのまま尾根沿いに進む。右手に荒れた竹林と広場のよう
なところがでてきた。

 この先、花崗岩が一部露出した道になる。広島湾・広島市街がよく見える。1月
30日に登った大峯山がひときわ目立って見えている。山火事で焼失した岩屋観音跡
から石の階段を登ると分岐がありこのまま進むと温品1.3km。右の高尾山0.4km
へと進む。石仏があるところをすぎてオーバーハングした巨岩の左側をまわりこん
で木のはしごを登ると南無阿弥陀仏と彫られた岩谷観音山頂だ。

 ここまで来ると北側も見える。白木山がよく見えているが雪化粧をしていない。
とけてしまったのかな。地図を見て同定してみると東郷山も見えている。やっぱり
大峯山が一番よく目立つ。これから登る高尾山が見えていてその手前でハイカーが
岩場でギャーギャー騒いでいるのが聞こえる。でもこんな町中にあってここまで5
〜6人しかハイカーにあっていない。

 15分ほど休憩して高尾山へと向かう。途中ロープがあったりと面白い。山頂には
14時24分に到着した。少し休憩してそのまま尾根沿いに北へと進む。岩の間を通り
(割れたのか?)進んでいくと右へと下っていく道が分岐している(14時40分)。
さらに150mほど進み鉄塔のところまでやってきた(14時45分)。17時に駐車場が
しまるのでどう考えても呉婆々宇山まではいけまい。おまけに靴擦れが痛いし・・
先に進むのをやめてさっきの分岐まで戻り下る。

 14時47分に分岐から東側へと下っていく。予想に反してとても整備された道でと
ても快適だ。水場がありそこを過ぎると左手が沢になる。ただまだ標高が高いので広
島湾が前方に見える。何度か小さな沢を渡ると右前方に堰堤が見えてきた。

 堰堤の左にでてきた(15時26分)。ここから舗装路を歩いていく。右手の崖下に
不法投棄されたものかたくさんごみが落ちている。15時33分に展望台(右)・呉
娑々宇山(左)・水分峡(まっすぐ)の道標があり右へ進む。2,3分で展望台がで
てきたけど景色は堪能したのであえて上ることもない。

 左手に柵がでてくるとすぐに榎川ぞいの舗装路(遊歩道)にでてきた。草摺瀧
が対岸に見えている。滝の上の石垣がなければいいんだけど・・。のどかな大堰
堤を過ぎて16時5分に駐車場へと戻ってきた。こんな町中にあって静かなハイクを
楽しめるとは意外だった。ただ新庄毛無山でできた靴擦れが痛くてこれが治るまで
は新しい靴は早いかな。購入したインソールのおかげで足が動くことはなくなった。
ヤマレコは便利なのでHPの下書きのつもりがなかなかHPが進まないなあ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら