ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810472
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

城山・再度山・高尾山

2016年02月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
700m
下り
686m

コースタイム

 新神戸駅発 9:10
 9:23−休憩ー9:35
 10:03−東屋ー9:05
 10:23−二本松バス停ー9:25
 10:50−大竜寺
 11:00−修法ヶ原分岐
 11:13−再度山ー11:18
 11:30−大竜寺
 11:38−修法ヶ原分岐ー11:53
 12:02−再度公園
 12:23−植物園分岐
 12:40−南ドントリッジ取付ー12:46
 12:51−管理道分岐
 13:09−高尾山ー13:15
 13:43−市が原ー14:00
 新神戸駅着 14:50
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車

感想

 ◆ 今日の天気予報は、晴れ。 気温 4〜11度。 
 風も弱く、暖かくなる・・と言っていたが、山では一日中風は冷たかった。しかし、考えてみれば、それは街中の話で、山の上の風を冷く感じるのは当たり前か・・・。

 ◆ 六甲山も比良山も、しょっちゅう行ってると、おのずと自分の好きなコースが決まってくる。余り同じ所ばかり行くのも退屈になる。そこで今日は今迄に全く行った事のない処に行って見る事にする。
 しかし、この歳になると、一日の行動時間も若い頃のようには行かない。6〜7時間がいいところだ。時間が分らないので、何処まで行けるかと言ふストレスもある。
 登山地図を見ると、生田川の西に「○○山」と称するのが3つある。城山、再度山、高尾山だ。この3山を一応の目標にしよう。
 
 ◆ 先ず城山だが、新神戸駅のすぐ裏から入るようになっている。ここは良く通る処だが、全く記憶に無い。
 布引ダムに行く道は生田川の流れを渡るのだが、その橋の手前から入るようだ。そんな入り口が在るのかと思って行くと、何と人家の玄関の脇に道標がある。笹の中に細い道がある。

 ◆ 道はすぐ急な登りになり、落ち葉が積もっている。最初から余りにも急坂で、汗が出だした。気温も高い。そこで中途半端だが、一休みしてWBを脱ぎ、ストックを出して歩き出す。急な坂ではストックがないと登れない様になっている。
 途中、道は布引ダムへの道から来た道と合流して、その後は西向きになり、城山の直ぐ手前の広場の東屋に着く。開けた明るい場所だが展望が良い訳ではない。
 その100m位先に「滝山城跡」と大きな花崗岩で出来た石碑がある、小さなピークがあるが、これが地図にある「城山」らしい。

 ◆ この後、道は北野からの道と合流し、二本松バス停に下って行く。二本松で再度(ふたたび) D・Way を横断して、六甲山全山縦走路にある大竜寺に向かう。
 この横断は初めてだと解かり難い。バス停から 100m くらい北へ下って行くと、DWから分かれて左へ下って行く林道がある。その上の石段の道が登山道だ。入り口には道標があるが、解かり難い。
 もう急な登り等は無く、北野からの道に合流した後は道幅もうんと広くなる。
 
 ◆ 大竜寺は全山縦走路にあり、昔通った事がある。次の目票は再度山だ。しかし、取り付きが分らない。改めて地図を見たが登山道は載っていない。そこで修法ヶ原から登ってくる人に道を聞いたが、登った事が無いと言ふ。もう一人ベテランらしき人に聞いてみたが、この人も登った事は無いから知らないと言ふ。
 仕方ないから修法ヶ原池に下りながら、右(東)側山腹をよく見ていると、微かに踏み跡かどうかはっきりしないが、それらしきものが感じられたので、入り込んで少し登ってみると、明らかに踏み跡がある。
 何処へ行くか分らないが、駄目だったら戻れば良いと思って進むと山頂に着いた。山頂は雑木林の中で狭く展望は全く無い。まだ城山の方が山頂らしい。
 全く道が無かったら、藪漕ぎしてまで登る積りは無かったが、ラッキーにも道が見つかり、登れたのは嬉しい。
 よく再度山の名は聞くが、これ程登った人がいないと言ふのはどう言ふのだろう。不思議な事だ。

 ◆ 山頂から下りるのは、次の目的地からしても、来た道を引き返した方が良かったが、反対方向に下る道があったので南に下ってみる。直ぐに岩場になり、石で出来た祠が次々に現れて、それに沿って道がある。そしてさっき通り過ぎた山門前の広場に出た。
 さっき通った修法ヶ原分岐まで戻って昼食にする。山頂を通ってぐるっと一回りして来たことになる。

 ◆ 再度公園は修法ヶ池の回りををぐるりと取り囲んだ、大変綺麗な公園で、冷たい風が結構吹いていたが、昼食をとってるハイカーがあちこちで見られた。
 ここから森林植物園に向かう積りなので、公園を出ると道が二つに分かれているが、北(左)ではなく北東(右)に向かってアスファルトの車道を進む。間もなく道は奥再度DWに合流した。そこで道の向こう側に登山道が見えた。行ってみると北に向かってるのでそれを進む。
 すると西の方の洞田湖から学習の森を通って来る林道に出た。其処の少し東にこの林道から分かれて、森林植物園西口に行ってる道があった。

 ◆ 時間があったら植物園まで行ってみようと思っていたが、もう12時半だ。そろそろ南に向きを変えようと、この林道(アスファルト)を分水嶺越に向かって進む。次の目標は高尾山だ。
 登山地図に分水嶺越とある所が南ドントリッジの取り付きだった。道標が在ったので分ったが、無かったら分らなかったかもしれない。
 林道を真っ直ぐ進むと1km足らずで20クロスに出る。

 ◆ ドンとリッジの取り付きは、赤土に花崗岩の小砂利が混じったずるずる滑る急坂だ。そこを登ると直ぐに尾根に出る。狭く小さい尾根だが、がはっきりした道がある。直ぐに管理道との分岐がある処を左(東)に直角に曲がる。立派な道標がある。後は高尾山まで一本道だ。
 
 ◆ 高尾山は小さな尖ったピークで、三角点はあるが狭い。展望は北の方が少し見えるくらいで、麻耶さんのアンテナと黒岩尾根が良く見えた。
 此処からの下りは、南に伸びた尾根を市が原まで一気に 240m 下る急坂だ。雑木林の中を滑らないよう、膝に来ないように用心して下る。
 無事に市が原に下りて、木橋を渡るともう一安心だ。しかしまだ新神戸まで小一時間かかる。

 ◆ 六甲山には50年以上前から行っているが、今日のコースは、大竜寺〜修法ヶ原分岐間の10分間以外は、全くの初めてのコースだった。初めての処は色々と考えさせられ、道が分らない所が面白いが、再度公園から北側はDWや林道が入り混じって大変分り辛かった。地図にある登山道は、車道や林道とハイキング道との区別が分り辛いからだ。
 しかし、さすがに六甲山を抱える神戸市だけあって、道標と案内図は完璧とは言わないが、ほぼ完備されていて、大変助かった。それにしても、歩く人が少ないのは、道を歩くと良く分る。
 更に新しい、知らない処へ出かけたいが、近くの山ではあまり知らない所が少ないのが残念だ。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

おはようございます mesnerさん
再度山周辺をウロウロしたことはありますがこのコースは歩いたことがありません
私事ですが、京都に移ってからは自転車がメインで山は冬季のトレーニングとして歩いていましたので、ついつい同じコースを歩いていました
これからは今までのコースを繋いだりバリルートを探したりしようと思っています
2016/2/13 11:10
Re: おはようございます mesnerさん
olddreamer さん、今日は。

 久し振りに全く知らない所に行きましたが、なかなか良かったです。もっと人気が出てもいいように思いました。道標も肝心な所には在りました。
2016/2/13 11:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら