ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 823031
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

☆藤原岳 福寿草に逢いに♪思いも掛けないプレゼント♪♪

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
1,074m
下り
1,027m

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:46
合計
5:33
9:58
9:58
22
10:20
10:28
25
10:53
11:26
41
12:07
12:10
39
12:49
12:51
3
14:20
ゴール地点
天候 曇りのち、晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JRで富田駅まで。
5分ほど歩いて、近鉄・三岐鉄道の富田駅から西藤原へ。
三岐鉄道は片道¥520円
コース状況/
危険箇所等
雪が少ないせいか、8合目までは泥濘はひどくありません。
逆にその分、8合目以上はネチョネチョ地獄です。
常に泥跳ねと、スリップに注意が必要です。

下山路。頭蛇ヶ平までは、明らかな目印は少ないですが、
地図とトレースを頼りに進んでいくと。
鉄塔がどーんと立っているとことが、頭蛇ヶ平です。

そこからは一気の下り。
雪も残っており、踏み抜くとくるぶし上まで。
ゲイターないので、靴の中に雪が入り込み、浸水。
テンションもだだ下がりで。
坂本谷の福寿草はどうでも良くなり、
早く下山したいという思いだけ。。

少し迷いつつも、無事に下山。
下山中にお会いした方に、同乗させて頂き、
素敵な園にご案内頂きました♪♪

今回も、素敵な山行となりました♪
ありがとうございます。
曇天ですが、思ったより悪くない。
2016年03月05日 08:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/5 8:34
曇天ですが、思ったより悪くない。
今日も、鳥居から出発します。
2016年03月05日 08:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/5 8:46
今日も、鳥居から出発します。
8合目あたり。

暑いので、3合目あたりから9合目までは
半袖になりました。
2016年03月05日 09:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 9:55
8合目あたり。

暑いので、3合目あたりから9合目までは
半袖になりました。
第一蕾ちゃんは見つけられませんでしたが、
雪融けしたところには、幾つもの新芽が芽吹いていました♪♪
2016年03月05日 10:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/5 10:06
第一蕾ちゃんは見つけられませんでしたが、
雪融けしたところには、幾つもの新芽が芽吹いていました♪♪
この前のコ。
少し大きくなってました♪♪
やっぱり福寿草なのかな?
まだ、私には判別できません。

9合目少し手前、左手の樹の下にいます。
見掛けられた方。
近況をお記し下さればありがたいです。
2016年03月05日 10:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/5 10:13
この前のコ。
少し大きくなってました♪♪
やっぱり福寿草なのかな?
まだ、私には判別できません。

9合目少し手前、左手の樹の下にいます。
見掛けられた方。
近況をお記し下さればありがたいです。
ここはまだマシですが、
山頂あたりまでネチャネチャ地獄が続ます。
2016年03月05日 10:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 10:13
ここはまだマシですが、
山頂あたりまでネチャネチャ地獄が続ます。
こんなところから。
生命の強さを感じますね。
2016年03月05日 10:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
3/5 10:17
こんなところから。
生命の強さを感じますね。
第二蕾ちゃん。
踏まれたのかな?
姿が見えなくなりました。
2016年03月05日 10:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 10:21
第二蕾ちゃん。
踏まれたのかな?
姿が見えなくなりました。
青空がないので、
2016年03月05日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
3/5 10:22
青空がないので、
花弁は固くつむったまま。
2016年03月05日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
3/5 10:22
花弁は固くつむったまま。
それでも、No.わんちゃんと、
寄り添う株に周りには、
2016年03月05日 10:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
3/5 10:23
それでも、No.わんちゃんと、
寄り添う株に周りには、
まもなく咲き誇ろうと、
どんどんと芽吹いてきます。
2016年03月05日 10:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/5 10:23
まもなく咲き誇ろうと、
どんどんと芽吹いてきます。
こんな岩場からも、
2016年03月05日 10:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/5 10:23
こんな岩場からも、
強い息吹を感じます。
2016年03月05日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/5 10:25
強い息吹を感じます。
この子たちもなのかな?
2016年03月05日 10:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/5 10:25
この子たちもなのかな?
もうすぐ、春ですね。
2016年03月05日 10:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 10:37
もうすぐ、春ですね。
山頂までのどろんこ地獄。
2016年03月05日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 10:50
山頂までのどろんこ地獄。
やっとこさ、藤原山荘に到着です。
2016年03月05日 10:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 10:53
やっとこさ、藤原山荘に到着です。
お手製弁当持ってきた。
まだまだあったかいです♪
2016年03月05日 10:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
3/5 10:58
お手製弁当持ってきた。
まだまだあったかいです♪
さて、天狗岩まで。
2016年03月05日 11:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/5 11:32
さて、天狗岩まで。
石灰岩の麗しき光景です。
2016年03月05日 11:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/5 11:34
石灰岩の麗しき光景です。
太陽はなかなか姿を見せてくれません。
2016年03月05日 11:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/5 11:39
太陽はなかなか姿を見せてくれません。
藤原岳山頂もガスの中です。
2016年03月05日 11:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 11:49
藤原岳山頂もガスの中です。
それでも、天狗岩に着く頃には、
青空が広がっていました。
2016年03月05日 12:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/5 12:07
それでも、天狗岩に着く頃には、
青空が広がっていました。
来た事ないと思い込んでいましたが、
去年も見た景色でした♪
2016年03月05日 12:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/5 12:08
来た事ないと思い込んでいましたが、
去年も見た景色でした♪
少し晴れ間も出て来て、
藤原岳も姿を見せてくれました♪
2016年03月05日 12:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/5 12:11
少し晴れ間も出て来て、
藤原岳も姿を見せてくれました♪
ここからは初めての道を歩きます。
2016年03月05日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/5 12:23
ここからは初めての道を歩きます。
目印は各所にあります。
2016年03月05日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 12:23
目印は各所にあります。
中電の標識も大切な目印。
2016年03月05日 12:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 12:47
中電の標識も大切な目印。
少し雪が残ってます。
2016年03月05日 12:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 12:49
少し雪が残ってます。
大きな鉄塔。
2016年03月05日 12:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 12:49
大きな鉄塔。
御池岳が向こうに見えます。
2016年03月05日 12:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 12:49
御池岳が向こうに見えます。
一応、タッチ♪
2016年03月05日 12:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/5 12:50
一応、タッチ♪
木和田尾を下ります。
2016年03月05日 12:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 12:54
木和田尾を下ります。
ここを下ります。
目印はたくさん付けられています。
2016年03月05日 12:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 12:57
ここを下ります。
目印はたくさん付けられています。
最後に御池岳。
2016年03月05日 12:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/5 12:58
最後に御池岳。
思ったより雪が残っており、
靴の中に雪が入り込みます。
2016年03月05日 13:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 13:07
思ったより雪が残っており、
靴の中に雪が入り込みます。
ずっと尾根を下りて行きます。
2016年03月05日 13:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 13:17
ずっと尾根を下りて行きます。
振り返ってみる。
2016年03月05日 13:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/5 13:17
振り返ってみる。
坂本谷の分岐。
2016年03月05日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 13:20
坂本谷の分岐。
土石流の跡なんでしょうか。
2016年03月05日 13:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3/5 13:21
土石流の跡なんでしょうか。
空を見上げると、鈴鹿ブルーが綺麗でした。
2016年03月05日 13:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
3/5 13:39
空を見上げると、鈴鹿ブルーが綺麗でした。
セツブンソウ。
山では見る事ができませんでした。
とても小さな花ですが、
16
山では見る事ができませんでした。
とても小さな花ですが、
陽が当たると、輝きが違って見えます。
8
陽が当たると、輝きが違って見えます。
ふきのとうや
水仙も。
春はもうすぐそこですね♪
2
水仙も。
春はもうすぐそこですね♪
今日も1日ありがとう‼
7
今日も1日ありがとう‼
撮影機器:

感想

先週訪れた藤原岳。
週末の天気は良くないながら、1週間経ち、
どんなものかと、訪れてみました。

やはり、朝からの曇天で、福寿草は全身に花衣を被っていましたが、
先日見つけたコ。木の下で着実に育ってました♪
まもなく、その結花を見せてくれるでしょうか。

泥除けにと、ゲイターを持ってきていたはずが、
最後に入れるのを忘れてしまったようで、
泥はねを極力無くすように慎重に歩きましたが、
初めての下山ルート。
頭蛇ヶ平からの下り始めは、雪が多く残っていて、
深いところで、くるぶし上まで沈みます。
当然、靴の中にも雪が入り、
濡れた足元で下山を進めます。
幸い暖かかったので 、そのまま進みましたが、
時期が違えばと思うと、
1つの不備が最悪の事態を招くこともあるでしょうから。

テンションも下がるなか、
坂本谷の福寿草はあきらめ感もあり、
ルートを辿ることに専念しました。

尾根筋には、福寿草は見かけませんでした。
少し谷筋に下りないとダメなんでしょうかね。
天候が回復してくれたから良かったですが、
少しわかりにくいルートです。
マーキングは随所にありますが、迷うこと度々。
登るにしても、地味にきつい感じです。

御池岳でテント泊。
このルート心してかからねば。と感じました。
その時は。来シーズンかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人

コメント

fujimonさん、こんにちは。
弁当、美味しそう

福寿草も節分草も見れて
一石二鳥ですね。
お天気あいにくでも、じゅうぶん
楽しめたようで、何よりです。
2016/3/7 20:39
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます♪

弁当。色みに欠けますが
あったかいまま持って行けるので、
たまに持って行ってます

お天気は、あいにくでしたが、
福寿草に節分草。
其処此処に春を感じさせてくれるものに会えました
2016/3/7 22:05
福寿草を見に行こう
fujimonさん、こんばんは。

天気は少し残念。
でも、節分草は見事ですね。

自分も明日は藤原岳に行こうかな。
2016/3/7 23:39
Re: 福寿草を見に行こう
yukicchi7さん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。

明日、天気良さそうですよね
良いタイミングで福寿草と節分草に
逢いに行けますね
2016/3/8 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら