ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 823622
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

由布岳〜日向岳

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
9.2km
登り
1,178m
下り
1,169m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:31
合計
5:34
8:08
8:12
58
9:10
9:12
4
9:16
9:23
8
9:31
9:42
3
9:45
9:53
3
9:56
9:57
11
10:08
10:53
55
11:48
11:48
13
12:01
12:11
50
13:01
13:04
1
13:05
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り 山頂は強風
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
正面登山口の無料駐車場 (トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
鎖場数カ所あり
その他周辺情報 下山後、菊すけで山椒カレーうどん
無料駐車場はまだ余裕あり。道路の向かい側に有料駐車場あり。
2016年03月05日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:29
無料駐車場はまだ余裕あり。道路の向かい側に有料駐車場あり。
トイレを新しくしており、仮設トイレでした。
2016年03月05日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:29
トイレを新しくしており、仮設トイレでした。
トイレを新しくしていました。
2016年03月05日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:29
トイレを新しくしていました。
登山口
2016年03月05日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:30
登山口
明日野焼きのようでした。
2016年03月05日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:31
明日野焼きのようでした。
ラジコンと登山している方も
2016年03月05日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:31
ラジコンと登山している方も
登山口に貸しヘルメット
2016年03月05日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:31
登山口に貸しヘルメット
味のある注意書き
2016年03月05日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 7:31
味のある注意書き
左の山が由布岳と思っていたら、本物の由布岳は雲隠れ
2016年03月05日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:36
左の山が由布岳と思っていたら、本物の由布岳は雲隠れ
樹林帯に入ると分岐
まず左へ
2016年03月05日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:42
樹林帯に入ると分岐
まず左へ
分岐のトイレ
2016年03月05日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:45
分岐のトイレ
皆さん石を載せていくのですね。
2016年03月05日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:48
皆さん石を載せていくのですね。
ところどころに表示あり
2016年03月05日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 7:55
ところどころに表示あり
4カ国語で表示
2016年03月05日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 8:01
4カ国語で表示
由布岳を見上げると、山頂は雲がかかっている。
2016年03月05日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 8:32
由布岳を見上げると、山頂は雲がかかっている。
由布岳と見間違えた山は、すでに眼下に。
ここも登ってみたいですね。
2016年03月05日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 8:33
由布岳と見間違えた山は、すでに眼下に。
ここも登ってみたいですね。
湯布院の街並み
2016年03月05日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 8:35
湯布院の街並み
樹林帯を抜けると岩がごろごろ
右の大きな岩に顔が2つ見えるけど、気のせいか?
2016年03月05日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 9:01
樹林帯を抜けると岩がごろごろ
右の大きな岩に顔が2つ見えるけど、気のせいか?
山頂
2016年03月05日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 9:03
山頂
マタエと言うところ、西峰と東峰の分岐
まずは西峰へ
ここにきて、かなりの強風
2016年03月05日 09:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:10
マタエと言うところ、西峰と東峰の分岐
まずは西峰へ
ここにきて、かなりの強風
長い鎖。
2016年03月05日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:12
長い鎖。
ここにも鎖
2016年03月05日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:14
ここにも鎖
すごい強風とガス
風に飛ばされないように、慎重に鎖場を登る。
2016年03月05日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:17
すごい強風とガス
風に飛ばされないように、慎重に鎖場を登る。
西峰山頂です。1583.5m
2016年03月05日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 9:30
西峰山頂です。1583.5m
三角点タッチ
2016年03月05日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 9:30
三角点タッチ
青空が見えるけど、強風でガスがどんどん流れていく。
2016年03月05日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 9:33
青空が見えるけど、強風でガスがどんどん流れていく。
温度は5℃だけど、体感温度はかなり低そう。
2016年03月05日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:41
温度は5℃だけど、体感温度はかなり低そう。
お鉢廻りへ少し進んだが、ガスで全貌が見えず、引き返してもと来た道を下りました。
2016年03月05日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 9:41
お鉢廻りへ少し進んだが、ガスで全貌が見えず、引き返してもと来た道を下りました。
東峰に向かう途中、西峰がうっすらと見えてきた。
2016年03月05日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:05
東峰に向かう途中、西峰がうっすらと見えてきた。
こっちは東峰
2016年03月05日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:06
こっちは東峰
山頂です。1580m
2016年03月05日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:08
山頂です。1580m
山頂の方位盤
2016年03月05日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:08
山頂の方位盤
由布岳東峰
山頂では北九州の方と交信できました。あまりの寒さに1局でQRT(終了)
2016年03月05日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:10
由布岳東峰
山頂では北九州の方と交信できました。あまりの寒さに1局でQRT(終了)
ガスが切れ、お鉢が見えてきた。ここ回ると結構登り返しあるんだ。
2016年03月05日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:27
ガスが切れ、お鉢が見えてきた。ここ回ると結構登り返しあるんだ。
西峰が見えてきた。左から鎖場を登り山頂へ
2016年03月05日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 10:30
西峰が見えてきた。左から鎖場を登り山頂へ
東峰を通り越し下りへ
2016年03月05日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:51
東峰を通り越し下りへ
東峰を仰ぐ
2016年03月05日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:58
東峰を仰ぐ
日向岳とお鉢めぐりの分岐
ここから日向岳へ向かう。
2016年03月05日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 10:58
日向岳とお鉢めぐりの分岐
ここから日向岳へ向かう。
雪が残っており、下りは滑ります。
2016年03月05日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:05
雪が残っており、下りは滑ります。
長い鎖を下ったところ
2016年03月05日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:11
長い鎖を下ったところ
日向岳へ
2016年03月05日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 11:48
日向岳へ
日向岳
2016年03月05日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:00
日向岳
ここは展望ありません。
2016年03月05日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:01
ここは展望ありません。
だけど、木々の間から、由布岳が見えます。
2016年03月05日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:14
だけど、木々の間から、由布岳が見えます。
分岐を左へ
2016年03月05日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:19
分岐を左へ
トイレのあるところに戻る。
2016年03月05日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:49
トイレのあるところに戻る。
由布岳
2016年03月05日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 12:53
由布岳
右側の丸い山が日向岳
2016年03月05日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/5 12:53
右側の丸い山が日向岳
朝は由布岳が雲隠れしてました
2016年03月05日 12:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/5 12:56
朝は由布岳が雲隠れしてました
下山後は由布院の菊すけというお店へ
2016年03月05日 13:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/5 13:42
下山後は由布院の菊すけというお店へ
山椒カレーうどん
うどんを食べた後は、ご飯でカレーライス。ガーリックフレークをたっぷりかけて食べます。
山椒がビリビリ効いていて、病みつきになりそうです。
2016年03月05日 14:03撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
3/5 14:03
山椒カレーうどん
うどんを食べた後は、ご飯でカレーライス。ガーリックフレークをたっぷりかけて食べます。
山椒がビリビリ効いていて、病みつきになりそうです。

感想

久しぶりの車中泊。九州に来て車中泊再開です。
金曜日に仕事を終え、下道で道の駅ゆふいんへ
意外とたくさんの車中泊車両あり。休憩室で野宿者5名程。
この道の駅は人気ありますね。夏場はもっと増えるのでしょう。
ここから、登山口まで15分程の距離。
正面登山口の無料駐車場はまだ余裕がありました。シーズンだとすぐに満車になるんだろうね。対面に有料駐車場があるけど、今の時期も徴収しているのかな?

登山口からは草原歩き。
右手の緑の山に興味を引かれつつ、樹林帯に入って行きます。
樹林帯を過ぎると、展望が開けて、湯布院の街並みが見えてきます。
マタエという分岐になると、さらに風が強くなり、台風並みの強風。
西峰の鎖場では、飛ばされないよう鎖にしがみついてクリア。
さすがに、この強風では無線運用不可能。
東峰に着くころにやっとガスが切れてきて、風も幾分か弱くなってきたが、相変わらずの強風。
『無線ネタ』
八重洲のSTANDARDブランドの無線機VX8Dにロッドアンテナを装着し、パワースイッチを入れる。周波数ダイヤルを回すが何も聞こえず。周波数をメインチャンネルに合わせ、CQを出し145.040MhzにQSY!何度かメインチャネルと145.040Mhzを行ききしていると、了解度5、シグナル強度9+の強力な電波が応答してきた。
北九州小倉南区からの入感だ。直線距離で70km程。
VX8Dの送信出力は5W。標高約1600mで単独峰の由布岳だから届くのだろう。
交信相手はファーストコンタクトで、山の天候などを話をしていたが、
交信するうちに、寒さが増し手が震えてくるのに気が付く。
早々に下山を促しているようだ。こちらからファイナルを送り、交信は1局のみでQRT(終了)。145.040Mhzをチャネルオープンし下山の準備をした。
・・・・とちょっと山岳小説のように書いてみた。

日向岳経由で下山。
登山口でアジア系の外国人に声かけられ、山頂までどのくらいかかるのかなど、質問された。それも英語!!今日一番の難所でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

湯布岳!
やっとメジャーなお山(私が知っているお山)の登場ですね。
行動時間を見ると意外とささっと登れちゃう山なのですか?
でも百名山でしたよね。(〜検索〜)あ、違ったに百名山でしたか。

石の顔、怖かったです
2016/3/8 15:37
Re: 湯布岳!
そうですね。意外とさっと登れる山ですね。
ここは二百名山で、深田久弥さんが百名山に入れなかった事を後悔したとか?
でも新日本百名山には入ってますね。
岩の写真ってよく顔に見えることありますよね
2016/3/8 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら