また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 825600
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

一尾背神社〜久留野峠〜千早峠周回

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
8.4km
登り
698m
下り
690m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:54
合計
5:02
8:20
115
一尾背神社付近
10:15
10:23
51
11:14
11:14
23
11:37
12:23
59
13:22
一尾背神社付近
前回同様の時間が掛かりました
っていうか最近歩きが遅いように感じていたがそうでもなかったです
同時間ということは自身のペース通りでよかった〜
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ダイトレ歩きです
金剛山のこちら西側は人が少ないので好きです
かなり冷えると思いR371→京奈和自動車道→五條→一尾背神社という遠回りで向かいます
4
かなり冷えると思いR371→京奈和自動車道→五條→一尾背神社という遠回りで向かいます
この山の向こう側へ行くのかな?
2
この山の向こう側へ行くのかな?
五條市北山町の一尾背神社近くから歩き出します
今日は左回りです
2
五條市北山町の一尾背神社近くから歩き出します
今日は左回りです
位置的にこの向こう側から上がります
2
位置的にこの向こう側から上がります
しばらくは集落内を進みます
誰とも遭いませんでした
1
しばらくは集落内を進みます
誰とも遭いませんでした
久留野林道入口から見る大峯奥駈道
3
久留野林道入口から見る大峯奥駈道
東南方向のパノラマ画追加します
2
東南方向のパノラマ画追加します
では入って行きます
1
では入って行きます
左へ上がります
山と高原地図もやっと現位置にルートが修正されました
3
左へ上がります
山と高原地図もやっと現位置にルートが修正されました
こちら側からの登りは2度目かな
いつも食事する場所です
いつもの逆行程なので9時半過ぎです
昼食には早過ぎますね
3
こちら側からの登りは2度目かな
いつも食事する場所です
いつもの逆行程なので9時半過ぎです
昼食には早過ぎますね
八経ヶ岳でしょうか
7
八経ヶ岳でしょうか
南方です
樹木アーチがあります
前回までは無かった
なんか嬉しい!
3
樹木アーチがあります
前回までは無かった
なんか嬉しい!
どうにか久留野峠まで来ました
2
どうにか久留野峠まで来ました
天気は十分
白い雲が在るほうが素敵な画になります
3
天気は十分
白い雲が在るほうが素敵な画になります
珍しくザック降ろして休憩してます
ここで初めて登山者と遭遇しました
何故に撮影したかというと私の半分くらいと思われるザックが羨ましいと感じたからです
4
珍しくザック降ろして休憩してます
ここで初めて登山者と遭遇しました
何故に撮影したかというと私の半分くらいと思われるザックが羨ましいと感じたからです
では中葛城山へ上がります
この登りは距離がないので苦痛ではありません
一応ノンストップで上がり切りました\(^o^)/
1
では中葛城山へ上がります
この登りは距離がないので苦痛ではありません
一応ノンストップで上がり切りました\(^o^)/
稜線に着きました
2
稜線に着きました
珍しく三脚にてセルフ撮影しました
何がオモロイって、左しか手袋してないし・・・
顔が普段と違って見えるけど
もうすこしハンサムだと思っていたんだが
微妙な表情か? 俺こんな顔??
10
珍しく三脚にてセルフ撮影しました
何がオモロイって、左しか手袋してないし・・・
顔が普段と違って見えるけど
もうすこしハンサムだと思っていたんだが
微妙な表情か? 俺こんな顔??
やはり紀伊半島最高峰は素晴らしいですね
8
やはり紀伊半島最高峰は素晴らしいですね
同じような風景ばかりですが、南面で暖かくてしばらくここに居たいですね
座れば見えないので辛いです
3
同じような風景ばかりですが、南面で暖かくてしばらくここに居たいですね
座れば見えないので辛いです
吉野川が畝っています
4
吉野川が畝っています
そして青天井+白い雲
こういうのを見ると「来てよかった」と感じる瞬間
3
そして青天井+白い雲
こういうのを見ると「来てよかった」と感じる瞬間
ではダイトレ進みます
1
ではダイトレ進みます
西北方です
PL塔〜堺市街〜神戸市街方面ですかね
3
西北方です
PL塔〜堺市街〜神戸市街方面ですかね
対岸は麻耶山辺りかな?
2
対岸は麻耶山辺りかな?
葛木岳・湧出岳ですか
そちらへは行かないので判りません
1
葛木岳・湧出岳ですか
そちらへは行かないので判りません
右の林道から景色が良く見えるか行きます
1
右の林道から景色が良く見えるか行きます
薄〜い氷膜
霜柱多数ですが
この斜面全体が霜柱なんですよ〜
3
この斜面全体が霜柱なんですよ〜
景色が見えることもなくダイトレへ戻ります
通り過ぎた高谷山を振り返ります
1
景色が見えることもなくダイトレへ戻ります
通り過ぎた高谷山を振り返ります
とにかく雪(霧氷)も無いし、枯れ枝木だけだがバックが良いので絵になりますね!
3
とにかく雪(霧氷)も無いし、枯れ枝木だけだがバックが良いので絵になりますね!
最高峰はまだ見えています
4
最高峰はまだ見えています
下って下って千早峠到着!
3
下って下って千早峠到着!
下りてきた方向
左(東南)へ下ります
1
左(東南)へ下ります
天誅組が掛け下った道
3度目?の歩きです
2
天誅組が掛け下った道
3度目?の歩きです
こんなの
こちらへ下る人なんか数日間で一人居るかいないかぐらいじゃないかな?
2
こんなの
こちらへ下る人なんか数日間で一人居るかいないかぐらいじゃないかな?
道はある
すぐの平らなところで食事しました
3
すぐの平らなところで食事しました
倒木その1
倒木その2
これは数年前から姿が変わっていませんね
誰も処理しないほど人通りが皆無なんでしょうね
1
倒木その2
これは数年前から姿が変わっていませんね
誰も処理しないほど人通りが皆無なんでしょうね
これは新しい崩落部
この辺りは崩落(地滑り?)しやすい地形のようです
2
これは新しい崩落部
この辺りは崩落(地滑り?)しやすい地形のようです
高谷山方面のようです
1
高谷山方面のようです
少ない標記ですが在ると嬉しい
3
少ない標記ですが在ると嬉しい
んん〜
暖かくなったら通りたくないなぁ
1
んん〜
暖かくなったら通りたくないなぁ
五條市街が見えてきました
2
五條市街が見えてきました
林道へ降り立ちます
1
林道へ降り立ちます
振り返り
50分は登りだからか、30分でここまで下りました
2
振り返り
50分は登りだからか、30分でここまで下りました
大峯奥駈道ですよね?
4
大峯奥駈道ですよね?
R310まで来ました
右方が中葛城山方面です
この稜線を左へ歩いて下って来たんですね
我ながらようやるわ〜〜
3
右方が中葛城山方面です
この稜線を左へ歩いて下って来たんですね
我ながらようやるわ〜〜
一尾背神社の俯瞰
あまり神社仏閣に興味が無い(嫌いというのではないが)のでほとんど何処へ行っても立ち寄ることがないですね
1
一尾背神社の俯瞰
あまり神社仏閣に興味が無い(嫌いというのではないが)のでほとんど何処へ行っても立ち寄ることがないですね
R310から北山町への分岐路手前のヘアピンカーブ
この真正面からが登山道(口)なのです
人が通らないので荒れに荒れています
なのでこうしてR310をわざわざ遠回りして歩いて来てます
3
R310から北山町への分岐路手前のヘアピンカーブ
この真正面からが登山道(口)なのです
人が通らないので荒れに荒れています
なのでこうしてR310をわざわざ遠回りして歩いて来てます
左が北山町への進入路
1
左が北山町への進入路
登山道の手すりが見えますが歩きたくないです
蜘蛛の巣だらけ、足元も崩落して苦難の道death
4
登山道の手すりが見えますが歩きたくないです
蜘蛛の巣だらけ、足元も崩落して苦難の道death
クルマへ戻る直前の最後の最高峰
4
クルマへ戻る直前の最後の最高峰

感想

今日は金剛山方面(あくまでも山頂以外)へ行きます
毎度毎度の行先の選定は当日朝まで不明のまま・・・・

昨日あたりから寒の戻りみたいなので、遠出は避けました
が、いろいろ考えている内には「伯母子岳を南方から上がるルート見つけた!」「学能堂山へ行こう」などと、積雪・凍結なんか完全無視での思いつき選定ということばかり
しかし今日は近場の「金剛山方面(あくまでも山頂以外)」とします
今日のルートは前回から1年以上経過もしているし金剛山西方のルート歩きは、お気に入りなので歩きたいと最近思っていた
本当は金剛トンネル辺りから上がりたいんだが、R310中での駐車するスペースは皆無に近いです
狭い山道カーブばかりなので路駐はしたくない
大澤寺に停めて上がればそれに近いんだが、このルートも綺麗ではないので歩きたくない区間という感が強いのです
大峯方面歩きなんかと比べ、とにかく「匂い」の違いが第一にくる
要するに市街地に近いこちら方面は「泥臭い生活臭がする」んです
車の排ガス、汚水排水、放置ゴミなどが原因じゃないかと思う
今日はほとんど感じなかったので嫌な気分ではなかったです
だけど「嫌な臭いがしない」と感じるのは今日以外では皆無です

久しぶりにこのルート歩きしましたが満点に近い一日でしたよ本当に
しんどくなかったのも事実だし、最近の腰痛が歩いている間は感じなかったので余計にそう感じたのでしょう
まあ、主因は好天候ですね!

雪景色は無いんだが青い空と白い雲があれば、その前は枯れ木であっても「映える」んですよね
青空最高! な歩きが出来て、近場で久々に感銘を受けたので本当の意味で「来て(行って)よかった」山歩きでしたよ!!

P.S. 来週いよいよ「内視鏡飲むんだ」が・・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人

コメント

最高のお天気
ta_chanmさん、こんばんは。

お天気に恵まれて大峯がよ〜く見えて素晴らしいお山日和でしたね
59枚目のお写真は大日山・稲村ケ岳を中心に右にバリゴヤノ頭がようく写っていますが、そこは大峯奥駈道は通ってませんです。
左端の奥に見えている山上ケ岳と右端の奥に見えている稜線(行者環岳の手前辺り)は紛れもなく大峯奥駈道ですね
2016/3/13 1:41
Re: 最高のお天気
yamaotocoさんこんにちは。

そうですよね、どうしても「大峯山脈=大峯奥駈道」と思ってしまします。
自身も大峯奥駈道から外れている山も歩いていますね。
わたしの大峯奥駈道の区間歩き繋ぎはただいま中断しています。
日帰りでは厳しい区間だけが残ってしまいました。

日帰りで踏破された方と、私の行った結果が違うのでしょうね。
また踏破された方は「ある区間でかなり頑張った」というのもあるとも思います。
奥駈道もそうでない山も気持ちは同じくして歩きたいですね。
ご指摘ありがとうございました。
大日山・稲村ケ岳・バリゴヤノ頭は未踏なので今シーズンは上がりたいと思います。
2016/3/13 9:30
かぶり物?
中葛城山で写っている写真の人 こんにちは。
あれは、かぶり物ですか?
写真の人と山の中ですれ違ったら、腰抜かしまっせ〜。
2016/3/13 10:46
Re: かぶり物?
おはようございます。

家人も「寒いからあんなの買ったの?」なんて言ってます。
目の位置がおでこの上あたりだと思うので元が私じゃないと言い切れま・・・・・す?
ホント、人が居ない瞬間に撮ろうとしたので手袋も片方・・・。
だって大通りのど真ん中での撮影ですから、走り回ってました。
2016/3/13 11:05
合成と違うんですか?
ta_chanmさん、合成とばっかり思ってたんですが、違うんですか!?
被って写真を撮る勇気もですが、買う勇気もなかなかですね シリーズ化、楽しみにしてますよ
2016/3/13 13:53
Re: 合成と違うんですか?
Hacchyさんこんにちは。

勘違いされているようですので回答です。
このかぶり物は合成ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ほんとこんなの買うのはまあシャレでしょうが、ソロでこんなの自撮りしてたらマトモでない奴と見られます!
おまけにひこにゃんぶら下げているので「ひこにゃん=変態・関わらないが吉」という烙印押されますね!!
まあ間違いでもないかも!!!
2016/3/13 15:20
しっかり歩かれて、
ta_chanmさん、こんにちは。
下った所は310号ヘアピンのねぇ「天誅組の行軍」のルート、やっぱりあまり踏まれてないのですね?そもそも、天誅組、持ち上げすぎ感が強いんですが。
しっかり歩かれていますね!?検査待ちのお体とは思えぬほど・・。
2016/3/13 18:17
Re: しっかり歩かれて、
DCTさんこんばんは。

しっかりと歩いていないですよ〜
私的には15キロ以上歩いていればまあまあ歩いたなと思うのです。
ルートにより距離だけでは判断できないのでしょうが、20キロ程度歩いた時はやはり疲れましたね〜
御一緒した大普賢岳時計回りでも11キロ程度なんですね。
夏場の方が体力消耗は激しいはずなのに、夏場の暑さはイケるという特異体質というか変わり者ですから、内視鏡飲むくらいなんとも・・・・内・・・と
全身麻酔での検査後は何時になれば目覚めるのでしょうか?
まさか翌日なんてことないんだろうなぁ
2016/3/13 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら