ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 826181
全員に公開
ハイキング
関東

七国山(町田)

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
10.8km
登り
116m
下り
157m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:09
合計
3:02
13:29
5
スタート地点
13:34
13:35
9
薬師堂
13:44
13:45
28
薬師池公園裏口
14:13
14:13
14
薬師堂
14:27
14:29
13
薬師池公園北口
14:42
14:42
17
野津田神社
14:59
14:59
10
七国山ファーマーズセンター
15:09
15:10
2
鎌倉井戸
15:12
15:13
6
15:19
15:19
15
鎌倉井戸
15:34
15:34
28
鶴見川(丸山橋)
16:02
16:05
26
アグリハウス鶴川店
16:31
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:横浜線町田→薬師ヶ丘
帰り:小田急線鶴川
イッシュウBランチ
前菜。
イッシュウBランチ
前菜。
パスタ。
メイン(無菌豚ロースト)
メイン(無菌豚ロースト)
デザート。
ワインもグラス2杯飲んでしまった。
デザート。
ワインもグラス2杯飲んでしまった。
イッシュウから直ぐの鐘撞き堂。
イッシュウから直ぐの鐘撞き堂。
薬師堂に続く道。
左下にも道がある。その時は気づかなかったのだけれど、ここを下れば薬師公園に降りられるようだ。
薬師堂に続く道。
左下にも道がある。その時は気づかなかったのだけれど、ここを下れば薬師公園に降りられるようだ。
木立越しに薬師公園が見えている。
木立越しに薬師公園が見えている。
薬師堂。
この手前から薬師公園に降りられるのに、それにも気づかず、薬師堂の左側から降りられるのかなと思い行ってみたが行き止まり。
薬師堂。
この手前から薬師公園に降りられるのに、それにも気づかず、薬師堂の左側から降りられるのかなと思い行ってみたが行き止まり。
右に上りの階段があったので登ってみたら、外に出てしまい、
右に上りの階段があったので登ってみたら、外に出てしまい、
外周を回り込むようにして(柵の中が薬師公園)、
外周を回り込むようにして(柵の中が薬師公園)、
反対側(バズ通側)の裏門に出てしまった。
反対側(バズ通側)の裏門に出てしまった。
池を挟んだ向こう側の尾根がさっきいたところだろう。
池を挟んだ向こう側の尾根がさっきいたところだろう。
降りていくと水車小屋があった。
降りていくと水車小屋があった。
ようやく、薬師池の畔に出た。対岸が梅林。
1
ようやく、薬師池の畔に出た。対岸が梅林。
薬師堂から降りてくる道を探すために薬師堂に向かって登っていった。梅林が一望。
1
薬師堂から降りてくる道を探すために薬師堂に向かって登っていった。梅林が一望。
ここをあがったところが薬師堂のちょっと手前。確かにさっき通ったところだった。
ここをあがったところが薬師堂のちょっと手前。確かにさっき通ったところだった。
もう一度降りてタイコ橋を渡ってからタイコ橋と梅林を撮影。
もう一度降りてタイコ橋を渡ってからタイコ橋と梅林を撮影。
そのまま水のないハス田の脇を通って北口から出て振り返る。
そのまま水のないハス田の脇を通って北口から出て振り返る。
次は野津田神社に向かう。まずは住宅地を突っ切らなければならないのだけれど、ここを右斜めに入って行かねばならないのに左斜めに行ってしまった。ちなみにその手前の左下に行くと出発点のイッシュウに至る。
次は野津田神社に向かう。まずは住宅地を突っ切らなければならないのだけれど、ここを右斜めに入って行かねばならないのに左斜めに行ってしまった。ちなみにその手前の左下に行くと出発点のイッシュウに至る。
大回りしてしまい、GPSの助けを借りてようやく野津田神社入り口に到着。
大回りしてしまい、GPSの助けを借りてようやく野津田神社入り口に到着。
野津田神社。地図には右側から回り込んでいく道しかないのだが、
野津田神社。地図には右側から回り込んでいく道しかないのだが、
左手にこんな道がある。道標には、「民権の森入口」とあった。もちろんここを進む。
左手にこんな道がある。道標には、「民権の森入口」とあった。もちろんここを進む。
かすかな踏み跡と赤いリボンがたくさん。
かすかな踏み跡と赤いリボンがたくさん。
踏み跡がなくなり、右に青いリボン。左に赤いリボン。どっちにいったら良い?
踏み跡がなくなり、右に青いリボン。左に赤いリボン。どっちにいったら良い?
左の赤いリボンの方に行くと・・・これは違うでしょう・・・。
左の赤いリボンの方に行くと・・・これは違うでしょう・・・。
リボンをよく見ると・・・。これは道案内のリボンではなく、木の目印のリボンのようだ・・・。
リボンをよく見ると・・・。これは道案内のリボンではなく、木の目印のリボンのようだ・・・。
戻って青いリボンの方に行くと、 踏み跡とベンチが現れた。
戻って青いリボンの方に行くと、 踏み跡とベンチが現れた。
さらに行くと、自由民権家石坂昌孝の墓に出た。
さらに行くと、自由民権家石坂昌孝の墓に出た。
柵の左は、「町田ぼたん園」。柵に沿って下る。
柵の左は、「町田ぼたん園」。柵に沿って下る。
道に出た。
町田ぼたん園は、今回はパス。
町田ぼたん園は、今回はパス。
鎌倉古道でしょう。正面に見える建物は七国山ファーマーズセンター。休憩所になっているらしいけれど、ここもパス。
鎌倉古道でしょう。正面に見える建物は七国山ファーマーズセンター。休憩所になっているらしいけれど、ここもパス。
梅が咲いていた。
梅が咲いていた。
菜の花畑。まだ咲き始め?
菜の花畑。まだ咲き始め?
さて、そろそろ七国山だろう。
さて、そろそろ七国山だろう。
右が今歩いてきた道(振り返っている)。左はこれから歩く予定にしている道。どちらも鎌倉古道らしい・・・???
右が今歩いてきた道(振り返っている)。左はこれから歩く予定にしている道。どちらも鎌倉古道らしい・・・???
この少し先に「鎌倉井戸」があった。七国山山頂もこの辺りなんだけれど。
この少し先に「鎌倉井戸」があった。七国山山頂もこの辺りなんだけれど。
ちょっと登った林の中。
ちょっと登った林の中。
この一角に、三角点があった。七国山山頂だろう。
この一角に、三角点があった。七国山山頂だろう。
「鎌倉井戸」に戻り、さっきの左の道に入るとこんな案内板。
「鎌倉井戸」に戻り、さっきの左の道に入るとこんな案内板。
こちらは舗装されていない(でも地図には載っている)こんな道。
前の案内板のところまで行くと、
こちらは舗装されていない(でも地図には載っている)こんな道。
前の案内板のところまで行くと、
右に入っていくこんな道があった。これは地図にはない。方角もちょっと予定と違うけれど、これは入っていくしかないでしょう。(^^)(^^)
ここは、「七国山緑地保全地域」らしい。
右に入っていくこんな道があった。これは地図にはない。方角もちょっと予定と違うけれど、これは入っていくしかないでしょう。(^^)(^^)
ここは、「七国山緑地保全地域」らしい。
しばらくして「道」は消えてしまった・・・。
しばらくして「道」は消えてしまった・・・。
しかしよく見ると、「橋」らしきものが見えた。踏み跡はないけれど。
しかしよく見ると、「橋」らしきものが見えた。踏み跡はないけれど。
その先に「道」はない。しかしよく見ると、正面に案内板らしきものが・・・。
その先に「道」はない。しかしよく見ると、正面に案内板らしきものが・・・。
踏み跡復活。左端に見えていた案内板。
踏み跡復活。左端に見えていた案内板。
あの階段を上ると、「道」に出そうだ。
あの階段を上ると、「道」に出そうだ。
出ました。GPSを見ると、進む予定だった道よりはだいぶショートカットしている。予定ならここを戻る方向に行くと予定と合流するようだがこのまま進んでも鶴見川に出るようなので、このまま進む。
出ました。GPSを見ると、進む予定だった道よりはだいぶショートカットしている。予定ならここを戻る方向に行くと予定と合流するようだがこのまま進んでも鶴見川に出るようなので、このまま進む。
鶴見川に出ました。
アルコールのせいか、肩が痛いし、足も疲れた。上流には行かずに、このまま鶴川まで行ってしまおう。
鶴見川に出ました。
アルコールのせいか、肩が痛いし、足も疲れた。上流には行かずに、このまま鶴川まで行ってしまおう。
鶴見川は堤防の上がずっとこのように車は通行禁止の道になっている。水からはかなり遠いのだけれど。
鶴見川は堤防の上がずっとこのように車は通行禁止の道になっている。水からはかなり遠いのだけれど。
小田急の鉄橋が見えてきた。あれをくぐるともうすぐ今日の終点鶴川駅だろう。
小田急の鉄橋が見えてきた。あれをくぐるともうすぐ今日の終点鶴川駅だろう。

感想

 「となりのトトロ」に出てくる七国山(しちこくやま)は所沢市と東村山市の境にある八国山がモデルですが、町田市に七国山(ななくにやま128.5m)があるというので、登って(?)みることにしました。
 事前にインターネットで調べたのですが、七国山山頂へのルートをはっきりと紹介しているものは見あたらず、またその周辺にも、グーグル地図や国土地理院地図に載っていない道があるようですが、それを含めた地図は見あたらず、現地で最後はGPSに頼ることにして、とにかく歩いてみることにしました。
 まずは、町田からバスで薬師ヶ丘まで行って、薬師公園の裏側にあるフランス料理店「イッシュウ」でランチを食べて、それから出発です。天気予報では、昼過ぎには晴れ間が出るとのことで期待していたのですが、結局どんより曇ったままでした。
 土曜の昼間なのにバスは結構混んでいましたが、ほとんどの客が、薬師池公園の正門最寄りの薬師池バス停で降りました。皆さん梅が満開の薬師池公園に行くんでしょう。(^^)(^^)
 以下、写真キャプションへ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら