ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 826427
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鍋尻山(838.3m)

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
s_fujiwara その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
2.3km
登り
235m
下り
235m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:15
休憩
1:39
合計
2:54
8:40
3
スタート地点
8:43
8:45
38
登山口
9:23
9:40
6
フクジュソウの群生地
9:46
9:50
0
好展望所
9:48
10:09
3
鍋尻山山頂
10:12
11:05
25
好展望所 昼食休憩
11:30
11:32
0
登山口
11:32
ゴール地点
歩行距離:2.5km
累積標高:212m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎名神高速道路湖東三山PA ETC専用出口からR307を彦根方面へ
◎多賀大社前を過ぎ約1kmで大きく右折しK17へ
◎栗栖を右折し橋を渡ってK139をおよそ10km(正確ではない)進むと保
 月登山口駐車場(無料)扉開放型トイレあり(少々朽ちている)
◎保月登山口駐車場マップコード 101268226*25
◎K139は通行可能 但し狭くて急カーブ、アップダウンが多く対向車との
 離合が困難

自宅から2時間10分 132.6km
コース状況/
危険箇所等
◎駐車場から林道を少し戻ると登山口案内板と登山ボックスがある
◎登山口からは緩やかな山道が続き山頂への案内板に従い左へ進む
◎明るい山道だが、立ち枯れた木々がさみしい
◎かすかな踏み跡を追って登ると灌木の林に変わり、高度感が出てきて振
 り返るとドンと構えた御池岳が間近に見える
◎展望地の手前に近づくと、カルスト台地の奇岩の間にフクジュソウの群
 生地になる
◎急登を登り切ると南側の展望のよい広々とした場所に出る
◎なだらかな踏み跡を更に北に100mほど進むと山頂に到着する
◎山頂では北に霊仙山、西には琵琶湖が見える
小学校跡地の駐車場
左がトイレ
2016年03月12日 08:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 8:46
小学校跡地の駐車場
左がトイレ
来た林道を少し戻ると、
2016年03月12日 11:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 11:46
来た林道を少し戻ると、
保月(ほうづき)登山口
登山ボックスがある
2016年03月12日 08:48撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 8:48
保月(ほうづき)登山口
登山ボックスがある
登山道標識を左折
2016年03月12日 09:03撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 9:03
登山道標識を左折
明るいが立ち枯れた木々が多い
鹿などに皮をやられたか?
2016年03月12日 08:56撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/12 8:56
明るいが立ち枯れた木々が多い
鹿などに皮をやられたか?
カルスト台地の奇岩があちこちに現れる
2016年03月12日 09:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 9:14
カルスト台地の奇岩があちこちに現れる
少し傾斜が急になり、階段状の山道を進むとフクジュソウの群生地
2016年03月12日 09:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 9:15
少し傾斜が急になり、階段状の山道を進むとフクジュソウの群生地
みごとに開花したフクジュソウ
2016年03月12日 09:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/12 9:38
みごとに開花したフクジュソウ
以下フクジュソウ
2016年03月12日 09:39撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 9:39
以下フクジュソウ
2016年03月12日 09:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 9:36
2016年03月12日 09:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 9:40
2016年03月12日 09:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 9:41
2016年03月12日 09:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/12 9:41
2016年03月12日 11:19撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 11:19
堪能した
2016年03月12日 11:19撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 11:19
堪能した
カルスト台地の特異な岩
2016年03月12日 09:53撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 9:53
カルスト台地の特異な岩
山頂
2016年03月12日 09:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/12 9:57
山頂
山頂から霊仙山
2016年03月12日 10:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 10:15
山頂から霊仙山
山頂から琵琶湖
2016年03月12日 10:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/12 10:13
山頂から琵琶湖
山頂付近の灌木の様子
2016年03月12日 10:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 10:18
山頂付近の灌木の様子
展望地から御池岳
その左は藤原岳?
稜線がきれいだ
2016年03月12日 10:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 10:42
展望地から御池岳
その左は藤原岳?
稜線がきれいだ
最奥は雨乞岳かな?
2016年03月12日 10:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/12 10:43
最奥は雨乞岳かな?
御池岳
2016年03月12日 10:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/12 10:45
御池岳
湖東平野と比良の山並み
2016年03月12日 10:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/12 10:46
湖東平野と比良の山並み
ゆっくり楽しんで駐車場に戻る
2
ゆっくり楽しんで駐車場に戻る

感想

◎フクジュソウの群生地がある鍋尻山へ、一般コースの保月から登山

◎K139は通行止めも解除されていて、通行は可能であるが狭い、急カー
 ブ、アップダウンの連続で走りにくい。対向車が来たらお手上げかも。

◎土曜日ということで、フクジュソウを求めて来られた方が数組。
 ほとんどがK139の開通をご存じなくて河内登山口から来られたようだ。

◎お目当てのフクジュソウは満開状態で、金色に輝く小さな花は目いっぱ
 い自己主張しているようで存在感があってきれいだった。

◎登山口から標高差200m強で、お手軽にフクジュソウに出会えるのはう
 れしい。ミスミソウは河内の風穴方面へ下らないと見られないようだ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

こんにちは、s_fujiwaraさん!
これまた初めて知るお山ですね、鍋尻山。
カルスト台地にフクジュソウ、霊仙山のような感じなのかな。
眺めもいい面白そうなお山ですね。地元から2時間ちょっとのアクセス。
春山山行候補に入れたいのですが、アクセス欄にあった『◎K139は
通行可能 但し狭くて急カーブ、アップダウンが多く対向車との離合が困難』
がkatatumuri的にはちょっとネックです
お疲れさまでした。
PS 写真にありました御池岳ですが、所属する会の5月半ばの例会に
  入っているのですが、まだヒルは大丈夫なんでしょうか?
2016/3/13 16:12
Re: こんにちは、s_fujiwaraさん!
katatumuriさん こんにちは!
素早いコメントありがとうございます。

霊仙山のような難しい山ではありません
保月登山口からですと一般コースになっていまして、普通だと1時間もかかること
はなく山頂に到着します。

K139林道は、狭くて辛いところですが、保月の集落は廃村になっているので、
夏時期を避けると対向車はないようです。
夏場は持ち主さんが別荘感覚で利用されているようです。

5月半ばに御池岳を計画されているとか・・・。
その頃は、霊仙山はヒルが出ているようですが御池岳は鞍掛コースは大丈夫なようです。
⇒私は秋に行ったので正確な情報ではなくてすみません。
山頂から奥の平⇒ボタンブチは広大で素晴らしいです!
ここは期待大ですね
2016/3/13 16:58
Re[2]: こんにちは、s_fujiwaraさん!
katatumuriです。
御池岳の情報ありがとうございました。
安心して申し込みます
2016/3/13 17:12
s_fujiwaraさん、こんにちは。
ここは、「知る人ぞ知る」的な
名山ですよね。
道中のアクセスに難ありですが
展望、さらに花も、よろしくて。
近くの霊仙山の、福寿草は
鹿の、踏みつけ被害で
かなり数を減らしていると
聞きます。こちらで、同じような
カルスト地形と、可憐な福寿草の
組み合わせが見れて、鈴鹿の
大事な景観が残されてるようで
ほっとしました。

ご自宅から、2時間とは
けっこうお近くなんですね。
2016/3/13 22:46
Re: s_fujiwaraさん、こんにちは。
komakiさん おはようございます!
コメントをいただきありがとうございます。

登山口からはあっという間にフクジュソウの群生地に着きました。
狭い一角ですが、陽光をいっぱい浴びてきれいに咲き競っていました。
こんなにラクしてフクジュソウを見れるとは・・・、いいところです
難といえば長〜い林道、対向車が来ればどうしようと思いながら走りました。

帰路はR307を通り油日から余野を経由し名阪国道で戻りました。
高速道路より30分程度時間がかかった程度で地理がよく分かっていれば一般道で
もよかったようです。
2016/3/14 7:58
あちこち福寿草の群生地、よくご存じですね
s_fujiwaraさん、こんばんは。
鍋尻山、どこかと思えば霊仙山の南ですね。
この時期、福寿草が美しいですね。
昨年行った藤原岳も山頂直下で福寿草がたくさん咲いてました。
今年は雪が少ないので開花が早まっているんでしょうね。
2016/3/14 0:15
Re: あちこち福寿草の群生地、よくご存じですね
annyonさん おはようございます!
コメントをいただきありがとうございます。

鍋尻山は標高830m程度と低い山ですが、鈴鹿の大きなお山を
望めていいところです。
フクジュソウと言えば藤原岳が有名ですね。
雪の間から金色の花を見ると「よく頑張って咲いているなぁ」
と声をかけたくなります。

鍋尻山は南斜面の一角で、開花が早かったのかもしれません。

K139林道は開通していたものの、狭くて急カーブ、離合困難、
あまり通りたくはないです
2016/3/14 8:08
廃村の福寿草
最近この山のレコが目についていました。
ずいぶん短時間でに登れてしまうんですね。
福寿草、ちょうど見頃でよかったですね。
保月という廃村、別のネット友達が書いていたことがあり気になっていました。
ここの集落の庭先には山から苗を持ってきて植えた福寿草がたくさん咲くそうです。
でも、今は住む人がなくなり、見に来る人もあまりなく寂しく咲いているそうです。
山の花の盗掘があっちこっちで問題になっていますが、昔の地元の人たちにとっては普通のことだったのかもしれませんね
2016/3/14 10:50
Re: 廃村の福寿草
mayutsuboさん こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。

保月登山口は一般登山道で思ったより簡単に山頂に着きました。
山頂直下にフクジュソウの群生地がありまして、タイミングよく
きれいに開花した状態で楽しめました。
当日は天候も味方してくれ、展望もよく山頂付近ではゆっくりさ
せていただきました。

地元の方は親しみから苗を持ち帰っていたのでしょうね。
本来は自然に自生した山野草はそのままにしておくべきと
思っています。
以前(だいぶ前になりますが)、藤原岳でフクジュソウの
写真を撮るため、ロープを割って群生地に入り、いやな目
で見られたことがあり大いに反省した覚えがあります。
⇒今は絶対そのようなことはしません!
2016/3/14 20:10
s_fujiwaraさん こんばんは!
◎ 又又知らない山が出て来ましたね! それにしても色んな山を本当に良くご存知ですね! 
◎ 真っ黄色で満開の福寿草が奇麗に撮れてますね! お二人の笑顔も満開だった事でしょう!
◎ そして山頂からの展望も素晴らしい景色で今直ぐにでも行きたいですが、珍しく急に初期の花粉症で春山は、、、何時でも行ける何処でも行ける身体が欲しいですね  
◎ 奇麗なレコを有り難うございました! 頑張った御褒美に美味しいお酒を適量飲んで下さい!
2016/3/14 17:28
Re: s_fujiwaraさん こんばんは!
mypaceさん こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。

鈴鹿にひそかにそびえる?(830m )鍋尻山。
低山ながら鈴鹿を代表する霊仙山や御池岳を一望
できる展望は体に優しくて、私たちにはJustFitです
フクジュソウをこんなに簡単にみられるとは意外な
気もしました。

はっはっは!無事に帰宅してさっそく!カンパ〜イィ!
しました

mypaceさんは花粉症なんですね
早くこの時期が過ぎ去ってほしいところですね。
またガンガン登山レポートを楽しみにしていますので
今のところしっかり充電しておいてください。
2016/3/14 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
保月集落より鍋尻山山頂へ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら