また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 834703
全員に公開
ハイキング
東海

南宮山

2016年03月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:51
距離
7.4km
登り
594m
下り
593m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:19
合計
2:52
15:05
65
南宮大社
16:10
16:16
23
展望台
16:39
16:46
23
17:09
17:15
42
展望台
17:57
南宮大社
◆南宮山の前に登った霊仙山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-834699.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南宮大社駐車場を利用
霊仙山に続く本日2つ目のお山は南宮大社から南宮山を目指します。南宮大社は美濃国一宮、金山彦命を祀り全国の鉱山や金属業の総本宮として崇敬篤く、楼門をくぐって境内に進むと、
2016年03月26日 15:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/26 15:09
霊仙山に続く本日2つ目のお山は南宮大社から南宮山を目指します。南宮大社は美濃国一宮、金山彦命を祀り全国の鉱山や金属業の総本宮として崇敬篤く、楼門をくぐって境内に進むと、
高舞殿の奥に、廻廊を巡らせた拝殿へ。関ヶ原の合戦で兵火に焼かれた後、寛永年間に徳川家光によって再建されたという鮮やかな朱塗りの社殿が目を引きます。参拝を済ませると、楼門の左手から「南宮山ハイキングコース」へ。
2016年03月26日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/26 15:10
高舞殿の奥に、廻廊を巡らせた拝殿へ。関ヶ原の合戦で兵火に焼かれた後、寛永年間に徳川家光によって再建されたという鮮やかな朱塗りの社殿が目を引きます。参拝を済ませると、楼門の左手から「南宮山ハイキングコース」へ。
社殿の古瓦を集めた瓦塚や、摂末社が軒を連ねる道を進みます。南宮稲荷神社を過ぎると、
2016年03月26日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/26 15:19
社殿の古瓦を集めた瓦塚や、摂末社が軒を連ねる道を進みます。南宮稲荷神社を過ぎると、
東西の蛇溜池に挟まれたところが、西軍の安国寺恵瓊の陣が置かれていたところです。
2016年03月26日 15:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 15:23
東西の蛇溜池に挟まれたところが、西軍の安国寺恵瓊の陣が置かれていたところです。
この先は左手の登りコースへ進みます。丸木階段の緩やかな登りが続き、
2016年03月26日 15:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 15:29
この先は左手の登りコースへ進みます。丸木階段の緩やかな登りが続き、
右手から下りコースが合流する五合目に差し掛かります。
2016年03月26日 15:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 15:42
右手から下りコースが合流する五合目に差し掛かります。
六合目を過ぎると、右手に見えてくるのは中山一ツ松の旧跡。新古今和歌集にも詠まれたという松の古木は今はもう残っていませんが、
2016年03月26日 15:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 15:49
六合目を過ぎると、右手に見えてくるのは中山一ツ松の旧跡。新古今和歌集にも詠まれたという松の古木は今はもう残っていませんが、
少し先には杉のご神木が威容を誇ります。
2016年03月26日 15:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/26 15:51
少し先には杉のご神木が威容を誇ります。
さらに進むと高山神社へ。古くは美濃国の水源を司る椿姫宮とも呼ばれていたことに相応しく、
2016年03月26日 15:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/26 15:53
さらに進むと高山神社へ。古くは美濃国の水源を司る椿姫宮とも呼ばれていたことに相応しく、
周囲はツバキの花に彩られます。
2016年03月26日 15:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 15:54
周囲はツバキの花に彩られます。
この先は緩やかな起伏を繰り返し、
2016年03月26日 16:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 16:03
この先は緩やかな起伏を繰り返し、
陣跡の名残をとどめる竪堀や土橋、土塁の跡を見かけるようになると、
2016年03月26日 16:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 16:08
陣跡の名残をとどめる竪堀や土橋、土塁の跡を見かけるようになると、
ほどなく、展望台に達します。ここは西軍の総大将、毛利輝元の名代として1万5000の兵を率いた毛利秀元の陣が置かれていたところで、一文字三星の幟旗が翻ります。
2016年03月26日 16:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 16:11
ほどなく、展望台に達します。ここは西軍の総大将、毛利輝元の名代として1万5000の兵を率いた毛利秀元の陣が置かれていたところで、一文字三星の幟旗が翻ります。
南東方向に視界が開け、濃尾平野が一望のもと。
2016年03月26日 16:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/26 16:13
南東方向に視界が開け、濃尾平野が一望のもと。
大垣市街の彼方には、名古屋駅周辺の高層ビル群も見通せます。
2016年03月26日 16:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/26 16:14
大垣市街の彼方には、名古屋駅周辺の高層ビル群も見通せます。
足下の土塁の周辺は、アセビが鈴なりの花を咲かせています。もう時間も遅いので、毛利秀元のように空弁当を食べている暇はありませんので、先を急ぎます。
2016年03月26日 16:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 16:16
足下の土塁の周辺は、アセビが鈴なりの花を咲かせています。もう時間も遅いので、毛利秀元のように空弁当を食べている暇はありませんので、先を急ぎます。
「南宮山ハイキングコース」は展望台までとなっていますが、その先もしっかりとした道が続いており、
2016年03月26日 16:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 16:25
「南宮山ハイキングコース」は展望台までとなっていますが、その先もしっかりとした道が続いており、
いくつかコブを越えて、三角点が置かれた頂上を目指します。
2016年03月26日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 16:27
いくつかコブを越えて、三角点が置かれた頂上を目指します。
鞍部を通過して、ツバキの花の下をくぐりながら登り返すと、
2016年03月26日 16:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 16:34
鞍部を通過して、ツバキの花の下をくぐりながら登り返すと、
南宮山の頂上に到着しますが、木々に遮られて展望は得られません。
2016年03月26日 16:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 16:43
南宮山の頂上に到着しますが、木々に遮られて展望は得られません。
頂上を後にして来た道を引き返します。展望台を過ぎ、左手の木々越しに伊吹山のシルエットを眺めながら下り、往路で見落とした六合目の三角点を確認すると、
2016年03月26日 17:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/26 17:23
頂上を後にして来た道を引き返します。展望台を過ぎ、左手の木々越しに伊吹山のシルエットを眺めながら下り、往路で見落とした六合目の三角点を確認すると、
五合目からは、西周りの下りコースへ。
2016年03月26日 17:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 17:41
五合目からは、西周りの下りコースへ。
こちらは登りコースに比べて、石がゴロゴロとしたやや雑然とした感じですが、ツバキの花が目立ちます。
2016年03月26日 17:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 17:44
こちらは登りコースに比べて、石がゴロゴロとしたやや雑然とした感じですが、ツバキの花が目立ちます。
白いお尻をフリフリしながら通り過ぎるシカさんを見かけ、
2016年03月26日 17:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/26 17:48
白いお尻をフリフリしながら通り過ぎるシカさんを見かけ、
東蛇溜池で往路に合流すると、南宮大社まではさほどかかりません。
2016年03月26日 17:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/26 17:50
東蛇溜池で往路に合流すると、南宮大社まではさほどかかりません。

感想

南宮山展望台からは関ヶ原方面は見えませんが、徳川家康が着陣した桃配山の背後を衝く好位置に布陣しながら、肝心なときに吉川広家の策謀のために動くに動けず、お弁当を食べているフリするしかなかったという豪勇毛利秀元の心中たるやいかに。天下分け目の戦いの名場面の地に立ち、思いを馳せるのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら