ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 838741
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

桜咲く山中渓から雲山峰

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
16.2km
登り
576m
下り
622m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:33
合計
4:29
10:56
15
11:11
11:18
22
11:40
11:40
25
12:05
12:10
13
12:23
12:24
65
13:32
13:47
14
14:01
14:02
4
14:06
14:06
23
14:29
14:29
30
14:59
15:00
11
15:11
15:11
14
15:25
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【起点】JR阪和線山中渓駅
【終点】JR阪和線六十谷駅
山中渓駅に降り立つと、まずはお花見です。
2016年04月02日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 10:53
山中渓駅に降り立つと、まずはお花見です。
阪和線の線路に沿って続く桜並木。今を盛りとばかりに咲き誇り、見ごたえがあります。
2016年04月02日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/2 10:57
阪和線の線路に沿って続く桜並木。今を盛りとばかりに咲き誇り、見ごたえがあります。
満開の桜の中を、特急くろしお号が走り抜けていきます。
2016年04月02日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/2 11:05
満開の桜の中を、特急くろしお号が走り抜けていきます。
本陣跡や、風格あるたたずまいを見せる庄屋屋敷など、紀州街道の宿場町の面影を残す町並みを散策します。
2016年04月02日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/2 11:24
本陣跡や、風格あるたたずまいを見せる庄屋屋敷など、紀州街道の宿場町の面影を残す町並みを散策します。
山中川沿いをそぞろ歩き、
2016年04月02日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/2 11:33
山中川沿いをそぞろ歩き、
青空に映える淡紅色の花を愛でます。結局、山中渓界隈を2周してから、
2016年04月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/2 11:37
青空に映える淡紅色の花を愛でます。結局、山中渓界隈を2周してから、
ようやくお山に向かうこととなります。家並みを通り抜けて阪和自動車道のボックスカルバートをくぐると、ここから銀の峯ハイキングコースへ。
2016年04月02日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 11:47
ようやくお山に向かうこととなります。家並みを通り抜けて阪和自動車道のボックスカルバートをくぐると、ここから銀の峯ハイキングコースへ。
ジグザグを切りながら登って、
2016年04月02日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 11:59
ジグザグを切りながら登って、
尾根上に出ると、第一パノラマ台に立ち寄ります。展望デッキの上に立つと、
2016年04月02日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/2 12:09
尾根上に出ると、第一パノラマ台に立ち寄ります。展望デッキの上に立つと、
パノラマ台の名に相応しく、大阪湾と南泉州が一望の下で、対岸には淡路島や六甲山系が横たわり、目を凝らすと、明石海峡大橋が両者を取り持つ様子が見て取れます。
2016年04月02日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/2 12:08
パノラマ台の名に相応しく、大阪湾と南泉州が一望の下で、対岸には淡路島や六甲山系が横たわり、目を凝らすと、明石海峡大橋が両者を取り持つ様子が見て取れます。
落ち椿が敷き詰められた道を先に進むと、
2016年04月02日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 12:16
落ち椿が敷き詰められた道を先に進むと、
登山道の周囲をミツバツツジが彩ります。
2016年04月02日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/2 12:18
登山道の周囲をミツバツツジが彩ります。
府県境の尾根に達すると、左手に折れて、滝畑三等三角点が置かれた四ノ谷山に立ち寄ります。
2016年04月02日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 12:23
府県境の尾根に達すると、左手に折れて、滝畑三等三角点が置かれた四ノ谷山に立ち寄ります。
府県境尾根を進むと現れるのは、少々くたびれた火消しリスさん。何かとても苦労することがあったのか、しっぽの先まで真っ白となっています。
2016年04月02日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 12:31
府県境尾根を進むと現れるのは、少々くたびれた火消しリスさん。何かとても苦労することがあったのか、しっぽの先まで真っ白となっています。
小刻みに起伏を繰り返す道を進み、砂岩の露岩を登っていくとミツバツツジがさらに目立つようになり、
2016年04月02日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 12:47
小刻みに起伏を繰り返す道を進み、砂岩の露岩を登っていくとミツバツツジがさらに目立つようになり、
赤紫色のトンネルを通り抜けるかのようです。
2016年04月02日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
4/2 12:51
赤紫色のトンネルを通り抜けるかのようです。
雑木が茂る尾根道を進むと、
2016年04月02日 12:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 12:57
雑木が茂る尾根道を進むと、
ところどころ視界が開けるところがあり、行く手に目指す雲山峰を見定めます。
2016年04月02日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/2 12:59
ところどころ視界が開けるところがあり、行く手に目指す雲山峰を見定めます。
関西電力の多奈二火力線36号鉄塔の下を通過し、
2016年04月02日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/2 13:13
関西電力の多奈二火力線36号鉄塔の下を通過し、
岩場から、大阪湾に浮かぶ関西国際空港に目をやると、
2016年04月02日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 13:18
岩場から、大阪湾に浮かぶ関西国際空港に目をやると、
鳥取池から上がってきた道と合流します。
2016年04月02日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 13:19
鳥取池から上がってきた道と合流します。
さらにひと登りで、葛城二十八宿第三番経塚の石祠が祀られた雲山峰の頂上に到着します。石祠の脇には紅白に咲き競うツバキ、足下にはスイセン、
2016年04月02日 13:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 13:29
さらにひと登りで、葛城二十八宿第三番経塚の石祠が祀られた雲山峰の頂上に到着します。石祠の脇には紅白に咲き競うツバキ、足下にはスイセン、
頭上を飾るのはヤマザクラ。昼食を済ませると頂上を後にして、
2016年04月02日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 13:30
頭上を飾るのはヤマザクラ。昼食を済ませると頂上を後にして、
平坦な道をしばらく進みます。やがて明るく開けた青少年の森の広場に達し、
2016年04月02日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 14:06
平坦な道をしばらく進みます。やがて明るく開けた青少年の森の広場に達し、
紀の川の河口に広がる和歌山市街を見渡します。この先は井関峠に向かうこととし、
2016年04月02日 14:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/2 14:04
紀の川の河口に広がる和歌山市街を見渡します。この先は井関峠に向かうこととし、
急坂を下ると、モチツツジや、
2016年04月02日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/2 14:23
急坂を下ると、モチツツジや、
ヤマツツジを眺めながら進み、
2016年04月02日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
4/2 14:23
ヤマツツジを眺めながら進み、
東屋が建つ井関峠に降り立ちます。
2016年04月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 14:28
東屋が建つ井関峠に降り立ちます。
この先は、山肌を淡い色に染めるヤマザクラを背に下ります。
2016年04月02日 14:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4/2 14:36
この先は、山肌を淡い色に染めるヤマザクラを背に下ります。
井関橋で墓ノ谷と合流し、六十谷駅を目指して千手川に沿ってだらだらと下ります。
2016年04月02日 14:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
4/2 14:47
井関橋で墓ノ谷と合流し、六十谷駅を目指して千手川に沿ってだらだらと下ります。

感想

山中渓の桜は見ごたえがありましたが、雲山峰への道中も、ミツバツツジやヤマザクラに彩られ、お花の競演が楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 紀泉高原 [日帰り]
雲山峰(山中渓駅〜雲山峰〜紀伊駅)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 紀泉高原 [日帰り]
山中渓から雲山峰を経て大福山・俎石山から六十谷駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら