ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 839330
全員に公開
ハイキング
東海

東海自然歩道(三河大野〜秋葉ダム)

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:50
距離
35.2km
登り
1,660m
下り
1,685m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
1:10
合計
10:00
8:30
110
10:20
10:30
60
阿寺七滝
11:30
11:30
40
夏明橋
12:10
12:20
100
県境
14:00
14:20
70
15:30
15:30
50
16:20
16:20
50
石打
17:10
17:10
40
市ノ瀬
17:50
18:20
10
秋葉ダム
18:30
ゴール地点
 三河大野に近い睦平の沢でご不動さまが奉られた規模の小さな3段の滝が見え、立ち寄ったところ、濡れた丸太橋で油断して足を滑らせ、見事にひっくり返り、左足を痛めてしまった。
 以後ペースが上がらず、足の違和感に気をとられて周りをじっくりみることができず残念でした。
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
名鉄 豊明−豊橋 JR飯田線三河大野駅  遠鉄バス西川―西鹿島  遠鉄鉄道 西鹿島駅―新浜松駅
JR東海道線 浜松駅―豊橋駅 名鉄豊橋−豊明
三河大野駅から宇連川を渡る
1
三河大野駅から宇連川を渡る
大野宿の街道から右折して東に
大野宿の街道から右折して東に
民家にあった赤い花をつけた桜
民家にあった赤い花をつけた桜
睦平から自然歩道脇にみえた小規模な滝
睦平から自然歩道脇にみえた小規模な滝
阿寺七滝。ここで東海自然歩道踏破を目指すご夫婦に出会い、ししばし、言葉を交わす。
1
阿寺七滝。ここで東海自然歩道踏破を目指すご夫婦に出会い、ししばし、言葉を交わす。
六本松の道路の斜面に植えられたミツマタの花が満開
六本松の道路の斜面に植えられたミツマタの花が満開
愛知と静岡の県境が見えてきた。
愛知と静岡の県境が見えてきた。
愛知県・静岡県の連名の表示板。また、自然歩道の案内図もそれぞれ設置されていた。ここで昼食をとる。
1
愛知県・静岡県の連名の表示板。また、自然歩道の案内図もそれぞれ設置されていた。ここで昼食をとる。
静岡の山々だけど、こちらの低山はあまりなじみがない。
静岡の山々だけど、こちらの低山はあまりなじみがない。
路傍の桜たち。集落ぞいにところどころに桜が植えられている。
路傍の桜たち。集落ぞいにところどころに桜が植えられている。
熊水車の里から東に右折。
よく見ないと民家の軒下の案内標識を見落としそう。
熊水車の里から東に右折。
よく見ないと民家の軒下の案内標識を見落としそう。
道端にある屋根つき休憩所。静岡県に入って目に付く休憩所は屋根つきが多い?
道端にある屋根つき休憩所。静岡県に入って目に付く休憩所は屋根つきが多い?
杉林の中にもミツマタの群落が花を咲かせている。
杉林の中にもミツマタの群落が花を咲かせている。
家の庭先から茶畑の真ん中を下る。(下ってから後ろを見上げた写真) このときこの家の犬に激しく吠えかかられた。
よほど怖かったのか。
家の庭先から茶畑の真ん中を下る。(下ってから後ろを見上げた写真) このときこの家の犬に激しく吠えかかられた。
よほど怖かったのか。
市ノ瀬の立派なトイレ。看板も新しい。
愛知県内の古色甚だしい施設を見慣れた自分から見ると、浜松市
はウォーキングを通じて市民の健康増進に力を入れているのかもしれない。
1
市ノ瀬の立派なトイレ。看板も新しい。
愛知県内の古色甚だしい施設を見慣れた自分から見ると、浜松市
はウォーキングを通じて市民の健康増進に力を入れているのかもしれない。
秋葉ダムが近い。でも17時台のバスには間に合わず、ダム周辺で時間つぶしが決定。
秋葉ダムが近い。でも17時台のバスには間に合わず、ダム周辺で時間つぶしが決定。
秋葉ダム前に到着。今回の目的地。目の前には、恐ろしげな歩行者用の赤い吊橋が対岸まで伸びている。
秋葉ダム前に到着。今回の目的地。目の前には、恐ろしげな歩行者用の赤い吊橋が対岸まで伸びている。
ダム南側の歩行者専用の吊橋。高所恐怖症の自分だが、なるべく下を見ないで緊張してゆっくり渡る。
1
ダム南側の歩行者専用の吊橋。高所恐怖症の自分だが、なるべく下を見ないで緊張してゆっくり渡る。
秋葉ダム
ダム周辺の桜並木。ダム周辺には、環境整備のためか多くの桜が植えられ、ちょうど見ごろの時期でもあり、アベックや家族連れの姿が見受けられた。
1
ダム周辺の桜並木。ダム周辺には、環境整備のためか多くの桜が植えられ、ちょうど見ごろの時期でもあり、アベックや家族連れの姿が見受けられた。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 時計 タオル カメラ
備考 ストックを持っていけば、途中の転倒を回避できたかも。

感想

 前回及び前々回が設楽町田口から三河大野までの山岳コースで、鳳来山まではアップダウンの連続で疲れ果てましたが、今回のコースでは、車道歩きが多いことによるストレスで疲れました。また、これまで歩いた1日コースでは、距離が一番長いものでした。
 なお、歩き始めから22分間はGPSのスイッチを入れ忘れております。また、秋葉ダム周辺散策の際、GPSの受信状況が乱れています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら