記録ID: 841783
全員に公開
ハイキング
東海
高草山〜満観峰
2016年04月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 819m
- 下り
- 801m
コースタイム
天候 | くもりときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日も高草山へ。
ルートは、石脇コースを利用して、高草山山頂へ。
そこから鞍掛峠を経由して満観峰。
満観峰から花沢山へ向かう稜線へ。
日本坂峠を利用して下山というコースである。
今日はたくさんの人が満観峰に登っていた、観光バスで来た団体さんである。
天気は曇りで景色はダメであったが、気温は暑くもなく寒くもなくといった感じで、登りやすい天候ではあった。
3時間30分の登山。気持ちい汗をかいた。
平面距離 10.4km
沿面距離 10.7km
記録時間 03:28:21
最高高度 503m
最低高度 14m
累計高度(+) 965m
累計高度(-) 913m
平均速度 3.0km/h
最高速度 8.0km/h
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
Jasperさん、こんにちわ(。・ω・)
樽樽です
高草山お疲れさまでした!
寸又三山に改名しました
寸又でも33でも構いません。よろしくお願いします
高草山もそろそろ自分としては夏季休暇に入ります
既に20℃近い最高気温です
去年の7月に日本坂峠の手前であまりに暑くて引き返したくらいです。
あなどれません。夏の里山
33さん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
改名の件、承知しました。
>高草山もそろそろ自分としては夏季休暇に入ります
私の場合は、今年は、焼津アルプス中心に活動をしたいと考えています。
汗いっぱいかいて、修行の山といたします。
今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する