ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 84179
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

熊鷹山 丸岩岳 野峰 奈良部山

2010年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:34
距離
13.4km
登り
1,218m
下り
1,346m

コースタイム

6:30登山口-8:05~8:30熊鷹山-8:54丸岩岳-9:58野峰北峰-10:03野峰南峰-10:10~10:30野峰が池-11:24丸岩岳直下林道-12:26~12:35奈良部山-13:10林道-13:20P
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北関東道田沼〜県道201号線〜林道小戸線〜登山口P(536)
林道小戸線は砂利道、一部泥道、私の車は小型乗用スポーツタイプM/Tです、床下のクリアランスが少ない。1速2速を多用してゆっくり走破しました。向かないしあんまり通りたくない。
コース状況/
危険箇所等
谷深く、上空は曇りで、GPSが出だしからしばらくの間衛星をゲットできませんでした。データ的には(歩きながら電波の捕捉出来次第)山中いきなり山行が開始しています。また、渓部では誤差がかなりあるようです。奈良部山からの下りは地形的にありえない、突然飛翔して隣の尾根に舞い降りたような形になっています。ときどきに現在地確認で座標を見ながらでしたがけっこう慌てました。自分のルーファイ能力に自信がないからでもありますが。Holux m-241は衛星捕捉性能は安物にしては優れていると思っていますが、行動決定ののあてにはならないようです。これさえあればこれだけで山行けると思ったら危険だよね。邦製GPS静止(に類する)衛星が本格稼働すれば良くなるかな。
今回GPSデータは手直ししません。

静かな山域です。
僕は大好きです。

1パーティと1人に出会ったのみ。鹿、もぐら、野鳥は多数目撃。他にも掘りたてのヌタ場など獣の気配は枚挙にいとまがないほど。
地形図とコンパスは必須。丸岩〜野峰間コース上派生する尾根のどれがルートか迷うことがありました。
道標がありました。
2010年10月24日 06:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
10/24 6:22
道標がありました。
小戸川源流を遡行していきます。
2010年10月24日 06:23撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:23
小戸川源流を遡行していきます。
五段の滝
2010年10月24日 06:28撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:28
五段の滝
仙の滝
2010年10月24日 06:39撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:39
仙の滝
水の流れが刻々と変わります
2010年10月24日 06:40撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:40
水の流れが刻々と変わります
仙の滝
2010年10月24日 06:40撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:40
仙の滝
杉の大木が11本並んでいました
2010年10月24日 06:44撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:44
杉の大木が11本並んでいました
丸岩岳分岐
2010年10月24日 06:49撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:49
丸岩岳分岐
小坂の一の滝
2010年10月24日 06:52撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:52
小坂の一の滝
みずみずしいわさび
2010年10月24日 06:54撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:54
みずみずしいわさび
杉の間伐作業の里山風景
「里山」における山とはヤマに柴刈に行く、すなわち仕事場という意味であり、山岳である「奥山」と区別する、とNHKラジオの誰かが言ってました。
2010年10月24日 06:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:55
杉の間伐作業の里山風景
「里山」における山とはヤマに柴刈に行く、すなわち仕事場という意味であり、山岳である「奥山」と区別する、とNHKラジオの誰かが言ってました。
小坂の滝にはルートから10mほど下ります
2010年10月24日 06:57撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:57
小坂の滝にはルートから10mほど下ります
小坂の滝
2010年10月24日 06:58撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 6:58
小坂の滝
小坂の水神様
2010年10月24日 07:00撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:00
小坂の水神様
わさび田
2010年10月24日 07:02撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:02
わさび田
ささら釜の夫婦滝
2つあると夫婦か
2010年10月24日 07:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:05
ささら釜の夫婦滝
2つあると夫婦か
滑た川底です
2010年10月24日 07:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:05
滑た川底です
つるつるしてます。見あきない
2010年10月24日 07:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:06
つるつるしてます。見あきない
「ささら釜の夫婦滝」
2010年10月24日 07:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:06
「ささら釜の夫婦滝」
釜(たきつぼ)です
2010年10月24日 07:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:06
釜(たきつぼ)です
どうしたらこういう形にてっぺんから木の皮がむけるのか?
2010年10月24日 07:11撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:11
どうしたらこういう形にてっぺんから木の皮がむけるのか?
わさび田がいたずらされないように注意書き
2010年10月24日 07:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:12
わさび田がいたずらされないように注意書き
夫婦杉
またしても夫婦
2010年10月24日 07:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:13
夫婦杉
またしても夫婦
水はきれいです
2010年10月24日 07:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:15
水はきれいです
この辺で沢から離れますので、水を補給します
2010年10月24日 07:24撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:24
この辺で沢から離れますので、水を補給します
対岸に渡りました
2010年10月24日 07:28撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:28
対岸に渡りました
沢を詰め終わりました
2010年10月24日 07:41撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:41
沢を詰め終わりました
同地点で振り返るとこんなです
2010年10月24日 07:48撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:48
同地点で振り返るとこんなです
尾根とりつき
2010年10月24日 07:53撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 7:53
尾根とりつき
傾いた鳥居のある地点
2010年10月24日 08:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:01
傾いた鳥居のある地点
傾いた鳥居
2010年10月24日 08:02撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:02
傾いた鳥居
熊鷹神社
すぐ上が頂上です。なにやら賑やかなパーティーが。
2010年10月24日 08:04撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:04
熊鷹神社
すぐ上が頂上です。なにやら賑やかなパーティーが。
朝日を受ける男体山、女峰山
2010年10月24日 08:21撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:21
朝日を受ける男体山、女峰山
富士山
2010年10月24日 08:21撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:21
富士山
展望台の裏手は色づいていました
2010年10月24日 08:21撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:21
展望台の裏手は色づいていました
紅葉もいい、春のつつじも
2010年10月24日 08:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:22
紅葉もいい、春のつつじも
赤城山でしょうか
2010年10月24日 08:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:22
赤城山でしょうか
袈裟丸
2010年10月24日 08:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:22
袈裟丸
白根山
2010年10月24日 08:22撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:22
白根山
皇海山
2010年10月24日 08:23撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:23
皇海山
丸岩岳
2010年10月24日 08:54撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 8:54
丸岩岳
丸岩岳直下の林道
2010年10月24日 09:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 9:06
丸岩岳直下の林道
栗の木の下
2010年10月24日 09:17撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 9:17
栗の木の下
野峰北峰
2010年10月24日 09:58撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 9:58
野峰北峰
2010年10月24日 09:58撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 9:58
南峰
2010年10月24日 10:03撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:03
南峰
「野峰が池」を探し歩きます。
2010年10月24日 10:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:10
「野峰が池」を探し歩きます。
獣が掘った跡
2010年10月24日 10:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:10
獣が掘った跡
この標柱はひょっとして「野峰が池」とあったのでしょうか。水たまりはありません
2010年10月24日 10:11撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:11
この標柱はひょっとして「野峰が池」とあったのでしょうか。水たまりはありません
南峰
2010年10月24日 10:20撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:20
南峰
北峰。静かです
2010年10月24日 10:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:30
北峰。静かです
野峰の下り
2010年10月24日 10:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:33
野峰の下り
この程度の踏み跡
2010年10月24日 10:50撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:50
この程度の踏み跡
ここが来るとき迷った分かれ道、向こう側が桐生方面
2010年10月24日 10:57撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:57
ここが来るとき迷った分かれ道、向こう側が桐生方面
野峰方面
2010年10月24日 10:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:59
野峰方面
桐生方面
2010年10月24日 10:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 10:59
桐生方面
石のあるピーク
2010年10月24日 11:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 11:08
石のあるピーク
丸岩の林道まで帰ってきました。気軽に行って帰るにはちと遠かった
2010年10月24日 11:24撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 11:24
丸岩の林道まで帰ってきました。気軽に行って帰るにはちと遠かった
2010年10月24日 11:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 11:29
2010年10月24日 11:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 11:30
2010年10月24日 11:31撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 11:31
2010年10月24日 11:31撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 11:31
林道から山道にひょいと移った
2010年10月24日 11:42撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 11:42
林道から山道にひょいと移った
こんな岩頭が現れる
2010年10月24日 11:46撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 11:46
こんな岩頭が現れる
2010年10月24日 11:49撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 11:49
奈良部山
2010年10月24日 12:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 12:10
奈良部山
2010年10月24日 12:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 12:26
奈良部山の肩にある支尾根。ここがロドス島だ、ここで跳べ!
2010年10月24日 12:35撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 12:35
奈良部山の肩にある支尾根。ここがロドス島だ、ここで跳べ!
しばしの飛翔(実は苦闘、はいずりまわった)の後、人里に下りたてた。
2010年10月24日 13:06撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 13:06
しばしの飛翔(実は苦闘、はいずりまわった)の後、人里に下りたてた。
林道に着きました、Pはすぐそこです
2010年10月24日 13:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 13:13
林道に着きました、Pはすぐそこです
ここから登るとは、今来たルートのことか、それともさらにひとつ南の尾根か。もう一度来て実際歩いてみなければわかりません。
2010年10月24日 13:18撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 13:18
ここから登るとは、今来たルートのことか、それともさらにひとつ南の尾根か。もう一度来て実際歩いてみなければわかりません。
2010年10月24日 13:20撮影 by  GXR A12 , RICOH
10/24 13:20
撮影機器:

感想

熊鷹山にて歓談の方々がおられ、しばし輪の中に入れていただき、人心地がつくひとときでした。

丸岩〜奈良部間の細尾根のキレット状になっているところなど、地形図を注視しながらの歩きで気が付いたら険しい足場の悪い所に立っていたりしておおっと驚く場面がありました。

奈良部山の峰の肩から北東にまっすぐ派生する支尾根が駐車場に向かっているのでこれを利用してショートカット下山。高度差のある尾根線をひたすら辿るが、露岩頭に出くわすことがありましたが、少し下がって左ないし右に下がって巻いて行きました。そんなきつい下りなどは大体先人による足跡がありました。涸れた状態の沢を横断することもありました。雨後など渡渉できるかというとそれは疑問な滑沢だったりしますから、もしそんな場合は少し戻って高巻くようにする心の準備が必要でしょう。

曇りの日は渓谷部ではGPSが頼りにならないので、注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら