ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 844302
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

棒ノ折山

2016年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
804m
下り
807m

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:26
合計
3:30
9:11
9:11
55
10:06
10:09
16
10:25
10:26
9
10:35
10:57
7
11:04
11:04
15
11:19
11:19
63
12:22
さわらびの湯バス停
歩く速さは少し速めです。ちょうど一緒に登り始めた方と、帰りのゴンジリ峠〜岩茸石の間ですれ違いました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
飯能駅よりバスで約40分「さわらびの湯」下車。片道620円。飯能の国際興業バス営業所で回数券(1000円)を買っておくと100円得になる。国際興業バスをよく利用される方は買っておくといい。今回は買い忘れたので(車内販売はなし)普通に乗車。
コース状況/
危険箇所等
道はきわめてわかりやすく、迷いなし。泥濘もなし。
その他周辺情報 「さわらびの湯」3時間800円。前もってHPで割引券を印刷して持参すれば100円割引。タオルは「ヤマノススメ」タオル540円(今回持参したので買っていない)。
レストランはないが、おつまみとビール買って休憩所で1杯できる。
飯能駅8:00発のバスで約40分。さわらびの湯下車。
2016年04月10日 08:44撮影 by  002P, Panasonic
4/10 8:44
飯能駅8:00発のバスで約40分。さわらびの湯下車。
ストレッチして8:52出発。駐車場広いです。
2016年04月10日 08:52撮影 by  002P, Panasonic
4/10 8:52
ストレッチして8:52出発。駐車場広いです。
9:01有間ダム(名栗湖)。
2016年04月10日 09:01撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:01
9:01有間ダム(名栗湖)。
ダム!
2016年04月10日 09:01撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:01
ダム!
9:07さくら〜
2016年04月10日 09:07撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 9:07
9:07さくら〜
9:11登山口到着。
2016年04月10日 09:11撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:11
9:11登山口到着。
入口から登山道を。
2016年04月10日 09:11撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:11
入口から登山道を。
9:29沢に到着です。
2016年04月10日 09:29撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:29
9:29沢に到着です。
沢です。
2016年04月10日 09:30撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 9:30
沢です。
9:34まだ沢です。
2016年04月10日 09:34撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:34
9:34まだ沢です。
9:38きれいな沢の音にテンションも上がります。
2016年04月10日 09:38撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:38
9:38きれいな沢の音にテンションも上がります。
9:40滝のようなところを通過。
2016年04月10日 09:40撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:40
9:40滝のようなところを通過。
9:53マムシに注意。
2016年04月10日 09:53撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:53
9:53マムシに注意。
9:56林道と交差する直前の階段。この辺りから傾斜が急になってきます。
2016年04月10日 09:56撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:56
9:56林道と交差する直前の階段。この辺りから傾斜が急になってきます。
9:57林道交差。
2016年04月10日 09:57撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:57
9:57林道交差。
林道交差からの登山道入り口。
2016年04月10日 09:57撮影 by  002P, Panasonic
4/10 9:57
林道交差からの登山道入り口。
10:02カタクリ
2016年04月10日 10:02撮影 by  002P, Panasonic
4/10 10:02
10:02カタクリ
10:06 林道から10分ほどで(速めです)岩茸石到着。裏に登り口があります。
2016年04月10日 10:06撮影 by  002P, Panasonic
4/10 10:06
10:06 林道から10分ほどで(速めです)岩茸石到着。裏に登り口があります。
石の上から。登ってから気づいたんだけど、高所恐怖症だった!恐る恐る降りました。
2016年04月10日 10:08撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 10:08
石の上から。登ってから気づいたんだけど、高所恐怖症だった!恐る恐る降りました。
10:25 この行程で最も急な坂を上るとゴンジリ峠。
2016年04月10日 10:25撮影 by  002P, Panasonic
4/10 10:25
10:25 この行程で最も急な坂を上るとゴンジリ峠。
ゴンジリ峠からの眺望。
2016年04月10日 10:26撮影 by  002P, Panasonic
4/10 10:26
ゴンジリ峠からの眺望。
頂上に向けて出発。最初はこんな平らな道。少しずつ傾斜がきつくなっていきます。
2016年04月10日 10:27撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 10:27
頂上に向けて出発。最初はこんな平らな道。少しずつ傾斜がきつくなっていきます。
10:35 頂上到着。
2016年04月10日 10:35撮影 by  002P, Panasonic
2
4/10 10:35
10:35 頂上到着。
頂上からの眺め。
2016年04月10日 10:36撮影 by  002P, Panasonic
2
4/10 10:36
頂上からの眺め。
頂上からの眺め2。
2016年04月10日 10:36撮影 by  002P, Panasonic
4/10 10:36
頂上からの眺め2。
今日は20分いました。自分的には長め。
2016年04月10日 10:56撮影 by  002P, Panasonic
4/10 10:56
今日は20分いました。自分的には長め。
お別れにもう一枚。10:57出発〜。
2016年04月10日 10:57撮影 by  002P, Panasonic
4/10 10:57
お別れにもう一枚。10:57出発〜。
11:04ゴンジリ峠に戻ってきました。
2016年04月10日 11:04撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:04
11:04ゴンジリ峠に戻ってきました。
11:19岩茸石。
2016年04月10日 11:19撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:19
11:19岩茸石。
岩茸石から登山道と別れます。
2016年04月10日 11:20撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:20
岩茸石から登山道と別れます。
11:22杉林。
2016年04月10日 11:22撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:22
11:22杉林。
11:23こんな感じの道。
2016年04月10日 11:23撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 11:23
11:23こんな感じの道。
11:26なんかの花。
2016年04月10日 11:26撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:26
11:26なんかの花。
11:26黄色い花。
2016年04月10日 11:26撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:26
11:26黄色い花。
11:27林道と交差です。バイクが走り抜けていきました。
2016年04月10日 11:27撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:27
11:27林道と交差です。バイクが走り抜けていきました。
11:32左側が開けてビューポイント。
2016年04月10日 11:32撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:32
11:32左側が開けてビューポイント。
11:32河又へ2.4キロの道標。
2016年04月10日 11:32撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:32
11:32河又へ2.4キロの道標。
11:35再び林道と交差。
2016年04月10日 11:35撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:35
11:35再び林道と交差。
11:40三たび林道と交差。
2016年04月10日 11:40撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:40
11:40三たび林道と交差。
11:43河又へ1.9キロの道標。
2016年04月10日 11:43撮影 by  002P, Panasonic
4/10 11:43
11:43河又へ1.9キロの道標。
12:07河又へ0・6キロの道標。
2016年04月10日 12:07撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:07
12:07河又へ0・6キロの道標。
12:13ゆびー(笑)。登山道入り口です。こちら側は少しわかりにくい。
2016年04月10日 12:13撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:13
12:13ゆびー(笑)。登山道入り口です。こちら側は少しわかりにくい。
桜が咲いてます。
2016年04月10日 12:14撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:14
桜が咲いてます。
橋を渡ります。
2016年04月10日 12:14撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:14
橋を渡ります。
赤い欄干の橋を渡り切ったところが登山道入り口。でもこちら側から登られる方は少ないですね。絶対ダム側から登るのがお勧め。
2016年04月10日 12:15撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:15
赤い欄干の橋を渡り切ったところが登山道入り口。でもこちら側から登られる方は少ないですね。絶対ダム側から登るのがお勧め。
12:15ここを登ると「さわらびの湯」近道。でも「立ち入り禁止」めっちゃゆる〜い禁止の仕方です。
2016年04月10日 12:15撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:15
12:15ここを登ると「さわらびの湯」近道。でも「立ち入り禁止」めっちゃゆる〜い禁止の仕方です。
12:18川沿いの桜満開。
2016年04月10日 12:18撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 12:18
12:18川沿いの桜満開。
12:22お疲れ様でした。
2016年04月10日 12:22撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:22
12:22お疲れ様でした。
桜きれい。
2016年04月10日 12:23撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:23
桜きれい。
ユキヤナギ大量に。
2016年04月10日 12:24撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 12:24
ユキヤナギ大量に。
黄色い花。
2016年04月10日 12:25撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:25
黄色い花。
さわらびの湯です。
2016年04月10日 12:29撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:29
さわらびの湯です。
ここなちゃん。
2016年04月10日 12:29撮影 by  002P, Panasonic
4/10 12:29
ここなちゃん。
皆さんお揃い。
2016年04月10日 12:30撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 12:30
皆さんお揃い。
さわらびの湯入口。
2016年04月10日 12:32撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 12:32
さわらびの湯入口。
あおいとひなた。
2016年04月10日 12:32撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 12:32
あおいとひなた。
ヤマノススメコーナー。
2016年04月10日 14:02撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 14:02
ヤマノススメコーナー。
ヤマノススメパネル。
2016年04月10日 14:02撮影 by  002P, Panasonic
4/10 14:02
ヤマノススメパネル。
2016年04月10日 14:03撮影 by  002P, Panasonic
4/10 14:03
かなりゆっくりした〜。温泉からバス停向かう間の桜。
2016年04月10日 15:10撮影 by  002P, Panasonic
1
4/10 15:10
かなりゆっくりした〜。温泉からバス停向かう間の桜。
飯能河原で降りて観音寺の桜。
2016年04月10日 15:54撮影 by  002P, Panasonic
4/10 15:54
飯能河原で降りて観音寺の桜。
ゾウさんも元気。
2016年04月10日 15:58撮影 by  002P, Panasonic
4/10 15:58
ゾウさんも元気。
飯能河原も桜が満開。
2016年04月10日 16:01撮影 by  002P, Panasonic
4/10 16:01
飯能河原も桜が満開。
今日は「英国屋」でパンをお土産に購入。
2016年04月10日 16:32撮影 by  002P, Panasonic
4/10 16:32
今日は「英国屋」でパンをお土産に購入。
味噌づけ饅頭。餡の入ったお饅頭に甘い味噌だれがかかっています。二重に甘い(笑)
2016年04月10日 16:58撮影 by  002P, Panasonic
4/10 16:58
味噌づけ饅頭。餡の入ったお饅頭に甘い味噌だれがかかっています。二重に甘い(笑)
新島田屋名物ですよ。飯能に行ったらぜひ。
2016年04月10日 16:58撮影 by  002P, Panasonic
4/10 16:58
新島田屋名物ですよ。飯能に行ったらぜひ。
「酒田屋商店」はいっぱいで入れず、「じゃうじゃう」はお休み。
2016年04月10日 17:10撮影 by  002P, Panasonic
4/10 17:10
「酒田屋商店」はいっぱいで入れず、「じゃうじゃう」はお休み。
ヤマブキがきれいだった。結局このあと「喜多朗」へ。超地元っぽい飲み屋で、悪くはないけど特にお勧めもしません。
2016年04月10日 17:13撮影 by  002P, Panasonic
4/10 17:13
ヤマブキがきれいだった。結局このあと「喜多朗」へ。超地元っぽい飲み屋で、悪くはないけど特にお勧めもしません。
飯能バイバイ。
2016年04月10日 18:20撮影 by  002P, Panasonic
2
4/10 18:20
飯能バイバイ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル

感想

かねてから行こうと思っていた棒ノ折山に行ってきました。
西武線の快速急行でちょっとお腹が痛くなりかけて飯能駅でトイレに寄ったので、
10分の乗り換え時間どうかな?と思いましたが間に合いました。
バスはそこそこ頻繁に出ているので乗り逃しても問題なし。
というわけで列の最後尾だったのですが、ギリギリ座れました。
40分の行程は車窓から見える桜と、
ヤマノススメあおいちゃんの車内アナウンスが楽しませてくれます。
さわらびの湯で半分以上の人が降ります。

登山口までは舗装道。登山口からしばらくすると沢沿いの道になります。
何度も沢を渡りながら歩いて行きます。
後半は前半とは変わって少し急な道が続きます。
ただ、それほど長くはなく、途中岩茸石やゴンジリ峠などのポイントがあり、
そのたびに位置を確認できるのでそれほど辛さは感じません(感じ方には個人差があります/笑)。
岩茸石は裏側から登れるようになっていますが、
登ってみると結構高いので高所恐怖症の人は気をつけて!
頂上は写真には写っていませんがかなり広い広場になっており、
ベンチもたくさん設置されていて、かなり多くの人がいましたが、
ベンチに座ることができました。
曇りではありますが、ガスっている感じではなく、
雲が高いので結構遠くまで見渡すことができました。

帰りは石茸石までは同じ道、その後は行きとは別の下山道を選びましたが、
行きの道とは違ってかなり地味な道でした。
すれ違った人も一人だけ。
ただこちらも道標が多く設置され、林道交差も結構あったりとそんなに長さは感じませんでした。
さわらびの湯は湯温もちょうどよく、露天も気持ちよかったし、
浴槽の目の前には満開の桜が咲いて(男湯)とてもきれいでいいところでした。
それなのに全然混んでなくて、一時は露天独り占めしたし、
休憩所にもほとんど人がおらずゆっくりしたし、
あんなに山に人いたのになぜみんな来ないの??
Why Japanese people???って思いました。

帰りは大好きな街、飯能で遊んでいきました。
飯能河原も桜がきれい。
新島田屋の味噌付饅頭も初めて食べたし、
今度はぜひ「酒田屋商店」に行ってみたいなあ。
棒ノ折山はきれいな沢、広く開けた頂上が魅力の、とても素敵な山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら