ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 846118
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

太郎山 そうだ熊に会いに行こう

2016年04月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
4.5km
登り
800m
下り
803m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:33
合計
5:38
10:43
197
スタート地点
14:00
14:33
108
16:21
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
取り付きの倉谷林道、一ノ又沢橋まで車で入ることができた。ガードレールのワイヤーは未だ取り付けられていない。道路へ尖った石などもあり、通行には神経をすり減らす。
コース状況/
危険箇所等
笹ヤブ、喬木ヤブ、ピッケルによるカッティング、スタンス&ホールドを探す力、などを要求される場面あり。
その他周辺情報 みかぐら荘、あすなろ荘、小会瀬 など上川地区に温泉有り。
重要指定なんとか
2016年04月14日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/14 9:37
重要指定なんとか
2016年04月14日 09:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/14 9:38
2016年04月14日 09:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/14 9:41
2016年04月14日 09:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/14 9:43
黒々としているけど、あそこまで行けるんであろうか
2016年04月14日 10:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/14 10:17
黒々としているけど、あそこまで行けるんであろうか
2016年04月14日 10:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/14 10:46
2016年04月14日 11:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/14 11:18
2016年04月14日 11:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 11:25
2016年04月14日 11:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/14 11:28
2016年04月14日 11:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 11:30
この太さはホモサピエンスのモノではない
2016年04月14日 11:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
4/14 11:31
この太さはホモサピエンスのモノではない
2016年04月14日 11:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/14 11:39
2016年04月14日 11:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 11:44
石楠花
2016年04月14日 11:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/14 11:56
石楠花
岩団扇
2016年04月14日 12:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
4/14 12:00
岩団扇
2016年04月14日 12:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/14 12:24
2016年04月14日 12:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/14 12:26
2016年04月14日 12:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/14 12:32
2016年04月14日 12:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 12:32
2016年04月14日 12:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/14 12:54
2016年04月14日 12:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/14 12:54
2016年04月14日 12:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/14 12:58
2016年04月14日 13:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 13:04
2016年04月14日 13:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 13:05
2016年04月14日 13:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/14 13:05
頭は雲の中の御神楽岳。
2016年04月14日 13:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/14 13:05
頭は雲の中の御神楽岳。
2016年04月14日 13:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 13:05
2016年04月14日 13:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 13:16
山頂展望1
2016年04月14日 14:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/14 14:12
山頂展望1
2
2016年04月14日 14:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/14 14:13
2
高度感有る
2016年04月14日 14:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 14:28
高度感有る
2016年04月14日 14:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 14:28
ヘンな所に降りてきてしまった
2016年04月14日 16:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/14 16:18
ヘンな所に降りてきてしまった
2016年04月14日 16:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/14 16:19
撮影機器:

装備

個人装備
ミツウマ製ピン無し長靴 スパッツ  

感想

そもそも、この山を目指そうと思う登山者はそう多くはないと思われる。
地図上に山名表示のある山を全て踏む。とか、ある地点から見える山を登り尽くす。などといった一種の使命感を持った人が稀に訪れるのではと想像する。

倉谷林道終点から三川分水嶺経由矢筈岳ルートの帰り道、目につくのは魚止山となりの1120m峰、その並びに3つの頂のひとつがこの太郎山だ。
登りたいと思わせるアングルなのが、同じ早出川右岸の大戸沢山辺りから見る太郎山。一番の今山行のトリガーになったのはそれだ。

2週前に天候、体調ともに申し分ないコンディションで望んだ。
中腹でツキノワグマとニアミス。しっぽを巻いて退散。
このままでは気持ち悪い。
悪い予報にほぼあきらめていたが、当日朝予報が降らなさそうと言うので、これは行くしかないと決行。

半月前にあった路上の残雪は消えていたが、法面から雪とともに落ちたであろう石がある所もあり、またこれらが尖っていたりするのでパンクしないか不安をさそう。

取り付きの「一ノ又沢橋」より上流方向はきれいに舗装されていた。そして橋を渡った所にスペースがありそこへ車を置く。

ヤブをわけつつ、前回歩いた辺りまで進むが当然雪消えも進んでいる。

雪の残るブナ林で着脱しやすいアイゼンを着ける。着脱しやすいということは脱げやすいということでもある。いわゆる「使えないモノ」カテゴリーに入ってしまうグッズなのかもしれない。

斜度が増すとヤブを掴んで登るようになった。
山頂近くには岩棚状の所も出てきた。いい具合に手がかり、足がかりがあった。

突き上げた所からわずかに右へ行くと傾いた三角点があった。
歩きだしたころは青空だったが、気圧の谷が通過する、、の予報通り、空もいつしか重い雲の占有率が上昇していた。早出川をはさんだ対岸の尾根も上部は雲の中に隠されていしまってた。通常なら山頂で食事したい場面だが、下りに不安があったのでここでは休まず速攻でもどることにする。

何度か往路と異なる方向に下ってしまい、登り返したり、ヤブの中を強引にトラバースして軌道修正したりといったこともやらかしてしまう。
最後も林道が見えているのに、取り付きから数メートル上流方向に出てしまった。

特別な何かがあるというわけでもない、人に勧めるような山でもない。機会があればまた行くか?と訊かれたら わからないと答えるだろう。でもすっきりとした山頂展望は見てみたい気はする。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1668人

コメント

りべんじ
おはようございます。
落とし物との遭遇だけで良かったですねぇ。猿も怖いんです、わたし。
2016/4/15 6:39
Re: りべんじ
猿もボス風のでっかなのとか、集団だとおっかねです。
落し物は「今朝、したばかり」って感じのフレッシュなモノでした。
2016/4/16 8:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら