ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 857174
全員に公開
ハイキング
四国

浦戸大橋→桂浜

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
neko-bus その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
5.1km
登り
191m
下り
212m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:24
合計
2:10
9:02
0
種崎千松公園
9:02
9:02
48
竜王岬
9:50
10:14
58
11:12
種崎千松公園
天候 快晴無風初夏
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金網デスマッチの隙間から浦戸大橋。
2016年05月01日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:02
金網デスマッチの隙間から浦戸大橋。
2016年05月01日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:04
香川県民はビビるテトラポッドの巨大さ。
2016年05月01日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:07
香川県民はビビるテトラポッドの巨大さ。
竜王岬なるところに行ってみることに。
2016年05月01日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:17
竜王岬なるところに行ってみることに。
つーきーいのーめいーしょーはーかつーらーはーまー♫
2016年05月01日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:20
つーきーいのーめいーしょーはーかつーらーはーまー♫
マリンブルー。
2016年05月01日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:23
マリンブルー。
ちょっぴり渦潮。
2016年05月01日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:25
ちょっぴり渦潮。
ムラサキカタバミ。
2016年05月01日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:27
ムラサキカタバミ。
トベラ。
2016年05月01日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:29
トベラ。
絵になる。
2016年05月01日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:30
絵になる。
竜王岬へ。
2016年05月01日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:32
竜王岬へ。
だそうです。
2016年05月01日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:33
だそうです。
竜王岬ってここ桂浜にある名所やん。
2016年05月01日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:34
竜王岬ってここ桂浜にある名所やん。
ウミガメを探すも見つけられず。
2016年05月01日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:34
ウミガメを探すも見つけられず。
松の間に月。
2016年05月01日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:36
松の間に月。
2016年05月01日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:37
月。
2016年05月01日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:38
月。
トベラは海岸近くに自生するらしい。
2016年05月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:39
トベラは海岸近くに自生するらしい。
飛行機とお月さん。
2016年05月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:39
飛行機とお月さん。
2016年05月01日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:42
2016年05月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:45
ここが竜王岬。
2016年05月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:46
ここが竜王岬。
2016年05月01日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:46
ハマヒルガオ。
2016年05月01日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:48
ハマヒルガオ。
ぬい。
2016年05月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:49
ぬい。
後ろから失礼。
2016年05月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:49
後ろから失礼。
可愛い。
2016年05月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:49
可愛い。
龍馬像。
2016年05月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 9:52
龍馬像。
凛々しい。
2016年05月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 9:52
凛々しい。
龍馬に大接近やってましたが、100円惜しくて登らなかった (^^;;
2016年05月01日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 10:01
龍馬に大接近やってましたが、100円惜しくて登らなかった (^^;;
松の間から竜王岬。
2016年05月01日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/1 10:03
松の間から竜王岬。
マーガレット。
2016年05月01日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 10:15
マーガレット。
鳴き声はしてもなかなか捉えられなかったハルゼミ見っけ。
2016年05月01日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 10:32
鳴き声はしてもなかなか捉えられなかったハルゼミ見っけ。
アシカだかアザラシだかがずっとポーズとってて可愛い。入場料1200円払わなくても見える (^^;;
2016年05月01日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 10:33
アシカだかアザラシだかがずっとポーズとってて可愛い。入場料1200円払わなくても見える (^^;;
大王松?
2016年05月01日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 11:19
大王松?
帯屋町のとさ市場で一豊定食。
2016年05月01日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/1 12:17
帯屋町のとさ市場で一豊定食。
珍しい木造アーケードなはりまや商店街。
2016年05月01日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 12:45
珍しい木造アーケードなはりまや商店街。
昔懐かしい看板。
2016年05月01日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/1 12:48
昔懐かしい看板。
由美かおる。
2016年05月01日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/1 12:48
由美かおる。
撮影機器:

感想

三嶺からも見えることがある浦戸大橋を歩いてみたかった。

しかし、浦戸大橋の歩道はとても狭くて、油断すると段差を落ちて轢かれそうになる。

そうでなくても、トラックなんかが通ったら引っ掛けられそうだった。

橋からの景色を楽しみたいんだけど、金網デスマッチになっているのが残念。

朝から車が続々と桂浜に押し寄せてくる。

香川県民としては、太平洋を見るだけで、その圧倒的なスケールに感動する。

地平線の向こうまで島も見えない、とてつもなく深い海。
波の高さ1.5mでベタ凪だなんて。

足摺岬では見れたウミガメは探したけど見つけられなかった。

2年ほど前にきた桂浜は残念観光地だと思っていたけど、結構いいところだと思った。

感性が変わったのだろうか。

ランチはお気に入りの帯屋町のおらんく家本店に。

天ぷら定食とカツオの藁焼きタタキを食べたかったのに、今日は天ぷら定食がないそうだ。
しかも順番待ち。

結局、すぐ近くのとさ市場とゆう店で一豊定食にした。

ここのは藁焼きじゃなくて、なんてことなかったので残念。

最後にはりまや橋小学校近くのプウセで予約していたクローネを。

ファミマでコーヒー買ってすぐに食べた。

このサクサク感は最高。
しかも110円なんて嬉しい。

カツオタタキが食べたかったら桂浜手前の土佐タタキ道場がオススメ。

自分で藁で焼いてその場で切ってくれる。
これは美味しい。

さあ今年はよさこい行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら