ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 860465
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

キンラン・ギンランロード★琴平ハイキングコース

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
9.8km
登り
323m
下り
328m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
1:04
合計
3:10
13:05
13:10
22
13:32
13:34
15
13:49
13:56
12
14:08
14:09
8
14:17
14:33
1
14:34
14:34
19
14:53
15:12
13
15:25
15:34
22
15:56
16:00
10
16:10
16:11
0
16:11
ゴール地点
天候 曇り、ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父札所27番大淵寺の駐車場に車を駐め、大淵寺と護国観音をお参りしたあと、羊山公園まで歩き、帰路は札所12番野坂寺、札所26番円融寺とお参りして戻りました。
コース状況/
危険箇所等
子どもやスカート姿の女性も歩くハイキングコースですが、本格的な山道です。
岩の多い場所もありますので、それなりの装備で歩きましょう。
その他周辺情報 羊山公園の芝桜はほぼ終盤でしたが、大勢の人たちで賑わっていました。
連休中、秩父に向かう道は混んでるので、時間に余裕を持って向かいましょう。
藤岡ふじまつりにでも行こうかと向かった藤岡市、まずは大龍のチャーシュー麺と半チャーハンで昼食
2016年05月03日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
5/3 11:10
藤岡ふじまつりにでも行こうかと向かった藤岡市、まずは大龍のチャーシュー麺と半チャーハンで昼食
なぜか秩父市内へワープ、渋滞道にへこたれながらも札所27番大淵寺
2016年05月03日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 12:53
なぜか秩父市内へワープ、渋滞道にへこたれながらも札所27番大淵寺
燃えるような葉っぱも曇天でちょっと浮かない様子
2016年05月03日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 12:57
燃えるような葉っぱも曇天でちょっと浮かない様子
反り返る屋根の立派な観音堂でお参りをします
2016年05月03日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/3 12:58
反り返る屋根の立派な観音堂でお参りをします
シャガの花が裏山に咲いています
2016年05月03日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/3 13:01
シャガの花が裏山に咲いています
薄いピンク色のイカリソウもありました
2016年05月03日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
5/3 13:02
薄いピンク色のイカリソウもありました
ガマズミの木の先には、
2016年05月03日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 13:05
ガマズミの木の先には、
今年始めてのギンラン、こんにちわ!
2016年05月03日 13:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
5/3 13:07
今年始めてのギンラン、こんにちわ!
ナンテンショウ、なんでしょう?
2016年05月03日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/3 13:09
ナンテンショウ、なんでしょう?
マルバウツギかな
2016年05月03日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/3 13:10
マルバウツギかな
湿気の多そうな空模様、遠くはぼんやりとしか見渡せません(涙)
2016年05月03日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 13:12
湿気の多そうな空模様、遠くはぼんやりとしか見渡せません(涙)
巨大な護国観音さまは昭和初期の建立らしく、蓮華の代わりに剣を持っています
2016年05月03日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/3 13:12
巨大な護国観音さまは昭和初期の建立らしく、蓮華の代わりに剣を持っています
ときおり日が差し、登ってきたお堂のある下界が見渡せます
2016年05月03日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 13:12
ときおり日が差し、登ってきたお堂のある下界が見渡せます
観音さまのご尊顔、巨大仏の先駆けとは思えぬ立派な顔立ちです
2016年05月03日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 13:12
観音さまのご尊顔、巨大仏の先駆けとは思えぬ立派な顔立ちです
このハイキングコースで一番多かったのは、実はジュウニヒトエ
2016年05月03日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
5/3 13:17
このハイキングコースで一番多かったのは、実はジュウニヒトエ
少しずつ色目も個体によって違うようです
2016年05月03日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/3 13:19
少しずつ色目も個体によって違うようです
そしてふたたびギンラン
2016年05月03日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
5/3 13:30
そしてふたたびギンラン
この辺りには何株も自生していました
2016年05月03日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
5/3 13:30
この辺りには何株も自生していました
渡ると軋む音がする鉄橋を渡ると、
2016年05月03日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 13:31
渡ると軋む音がする鉄橋を渡ると、
新緑の札所26番岩井堂奥の院
2016年05月03日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/3 13:34
新緑の札所26番岩井堂奥の院
懸崖造りの裏手はちょっとした洞窟状になっていて、三途の川のように閻魔さまなどがおいででした
2016年05月03日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 13:36
懸崖造りの裏手はちょっとした洞窟状になっていて、三途の川のように閻魔さまなどがおいででした
徒歩3分で大仏座像、遠い目で新緑のかなたを見つめています
2016年05月03日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/3 13:39
徒歩3分で大仏座像、遠い目で新緑のかなたを見つめています
修験者の行場が現れました
2016年05月03日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 13:39
修験者の行場が現れました
後生車とか天気輪とか言われる、マニ車のようなもの、南無阿弥陀仏と書いてあります
2016年05月03日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 13:39
後生車とか天気輪とか言われる、マニ車のようなもの、南無阿弥陀仏と書いてあります
祀ってある神さまは熊野権現、神仏混淆ですね
2016年05月03日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 13:39
祀ってある神さまは熊野権現、神仏混淆ですね
急な鉄階段を下ります
2016年05月03日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 13:40
急な鉄階段を下ります
階段がなければ上り下りできないような大岩を巻く場所、さすがに行場になるだけのことがあります
2016年05月03日 13:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 13:41
階段がなければ上り下りできないような大岩を巻く場所、さすがに行場になるだけのことがあります
しばらく歩くと、今日一番べっぴんなギンランさんに遭遇
2016年05月03日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
5/3 13:45
しばらく歩くと、今日一番べっぴんなギンランさんに遭遇
あちこちに咲くたくさんのギンラン、初めて見たかも
2016年05月03日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 13:45
あちこちに咲くたくさんのギンラン、初めて見たかも
東屋のあるのが長者屋敷跡、名前が示すように、どうもここは中世の山城跡のようです
2016年05月03日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 13:51
東屋のあるのが長者屋敷跡、名前が示すように、どうもここは中世の山城跡のようです
ヤマツツジのきれいなつづら折りを下ります
2016年05月03日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 13:53
ヤマツツジのきれいなつづら折りを下ります
唐突に、キンラン発見!
2016年05月03日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
5/3 13:54
唐突に、キンラン発見!
ギンラン見たときから、キンランもあったらなぁ、と思ってたんです(^^)
2016年05月03日 13:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
5/3 13:54
ギンラン見たときから、キンランもあったらなぁ、と思ってたんです(^^)
チューリップみたいな蕾、かわいいです
2016年05月03日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
24
5/3 13:55
チューリップみたいな蕾、かわいいです
まだ花弁が開ききっていませんが、なかのオレンジ色の舌みたいな部分もかわいらしいんだよね
2016年05月03日 13:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/3 13:57
まだ花弁が開ききっていませんが、なかのオレンジ色の舌みたいな部分もかわいらしいんだよね
そしてフデリンドウ、花の嵐です(^^)
2016年05月03日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
5/3 14:00
そしてフデリンドウ、花の嵐です(^^)
大山祇神をお祀りする祠を過ぎ、タンス岩という箪笥くらいの大きさの岩を通過すると、
2016年05月03日 14:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:02
大山祇神をお祀りする祠を過ぎ、タンス岩という箪笥くらいの大きさの岩を通過すると、
三等三角点398m、今日の最高地点かな→長者屋敷跡が最高地点のようです
2016年05月03日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 14:10
三等三角点398m、今日の最高地点かな→長者屋敷跡が最高地点のようです
杉林をジグザグに降りるとシャガの咲く沢、未舗装車道に出たら右→左と進むところ、
2016年05月03日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 14:22
杉林をジグザグに降りるとシャガの咲く沢、未舗装車道に出たら右→左と進むところ、
間違って直進してしまいました(汗)
2016年05月03日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 14:24
間違って直進してしまいました(汗)
さっきから咲いているこやつは、オオタチツボスミレかな
2016年05月03日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 14:25
さっきから咲いているこやつは、オオタチツボスミレかな
こいつはツボスミレでしょう
2016年05月03日 14:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 14:34
こいつはツボスミレでしょう
道が荒れ放題なので途中で武甲山へ向かって登っているのに気が付き、四つ角まで戻りました(正しい道から間違い道・左を振り返ります)
2016年05月03日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:35
道が荒れ放題なので途中で武甲山へ向かって登っているのに気が付き、四つ角まで戻りました(正しい道から間違い道・左を振り返ります)
道沿いにはヤマアジサイ→ヤブデマリのようです(汗)
2016年05月03日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/3 14:38
道沿いにはヤマアジサイ→ヤブデマリのようです(汗)
コンロンソウも
2016年05月03日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 14:38
コンロンソウも
ハンショウヅルの蕾もありました
2016年05月03日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/3 14:44
ハンショウヅルの蕾もありました
山の中の平坦道を進むと市営羊山公園馬場、子どもが背筋ピンと跨がり、馬を引く先生に褒められていました
2016年05月03日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 14:51
山の中の平坦道を進むと市営羊山公園馬場、子どもが背筋ピンと跨がり、馬を引く先生に褒められていました
定番の芝桜の丘、遠目には花と武甲山しか視界に入りませんが・・・
2016年05月03日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
5/3 14:58
定番の芝桜の丘、遠目には花と武甲山しか視界に入りませんが・・・
近くで見ると、人・人・人、花は終盤なのに、ここは世界各地から老若男女が集っています
2016年05月03日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 15:04
近くで見ると、人・人・人、花は終盤なのに、ここは世界各地から老若男女が集っています
あまりの人の多さにそそくさと退場、羊に癒されます
2016年05月03日 15:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/3 15:14
あまりの人の多さにそそくさと退場、羊に癒されます
西武秩父駅へ向かう急坂(松阪=まっつぁか)を下り、みんなは直進、自分は左折し札所12番野坂寺
2016年05月03日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 15:26
西武秩父駅へ向かう急坂(松阪=まっつぁか)を下り、みんなは直進、自分は左折し札所12番野坂寺
牡丹が見頃です
2016年05月03日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/3 15:28
牡丹が見頃です
藤も甘ったるい匂いを境内に漂わせています
2016年05月03日 15:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 15:29
藤も甘ったるい匂いを境内に漂わせています
こういう濃い赤紫色、好きなんだよね
2016年05月03日 15:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
5/3 15:31
こういう濃い赤紫色、好きなんだよね
呑龍上人、太田と川越だけじゃなくてこんなところにも別宅持ってるのね(笑)
2016年05月03日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 15:32
呑龍上人、太田と川越だけじゃなくてこんなところにも別宅持ってるのね(笑)
秋の風情
2016年05月03日 15:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 15:33
秋の風情
テクテク歩いて札所26番円融寺
2016年05月03日 15:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 15:58
テクテク歩いて札所26番円融寺
こちらも牡丹がよりどりみどり
2016年05月03日 16:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/3 16:00
こちらも牡丹がよりどりみどり
まだ苗木は中株どまりですが、
2016年05月03日 16:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 16:01
まだ苗木は中株どまりですが、
きっとあと数年で、大株になって牡丹寺として売り出せるはず(^^)
2016年05月03日 16:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 16:01
きっとあと数年で、大株になって牡丹寺として売り出せるはず(^^)

感想

ゴールデンウィーク後半初日は朝からどんよりとした雲行き。家に居ても仕方ないので、とりあえず藤の花でも見ようかと向かった藤岡市ですが、ときおり日も差す空模様に誘われ、最近ヤマレコでも多くアップされている羊山公園界隈へ行くことに。

久しぶりの秩父路、あちこち行く途中に通過してたりはするものの、自分の脚で歩くのは一昨年の御開帳のとき以来。懐かしさに耽っている暇もなく、市街地は人人人。札所巡礼、アニメの聖地巡礼、芝桜観光等々、国籍・性別・年齢問わず大賑わい。

今回歩くことにした琴平丘陵のハイキングコース、懸崖造のお堂、岩井堂より西半分は秩父札所巡りで歩いたものの、東半分は始めて歩くコース。途中で道間違いしながらも、野に咲く花を愛でながら、新緑のなかを鳥のさえずり楽しんで歩きました。

人里近い山道、杉林の鬱蒼とした場所も多いのに、なんとここにはギンランが数多く自生していました。それでもって、キンランもあれば最高なのに・・・とか思いながら歩いていたら、なんと待っていましたかのように、1株だけ可憐なキンランが。

子ども連れやスカート履いた若い女性連れたカップル、中国人グループ等々、年齢国籍問わずいろいろな人たちがハイキングコースを楽しんでいますが、小さい花はあまり興味がないようで、キンランもギンランもかまわれることなく通過していきます。

両方とも、あるところにはある花で、特別に珍しい花ではないのに、やはり盗掘とかの寂しい話しもあるようなので、興味のない人には放って置いてもらったほうが、花も気が楽でいいのかも、とジロジロ舐めるように花を愛でながら、思いました(爆)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

今年初のキンラン・ギンランとの出逢い、おめでとうございます
yamaonseさん、こんばんは。

今年初のキンラン・ギンランとの出逢い、おめでとうございます。
キンランは1株だけだったとのことですがギンランは随分花付きの良い立派なものを見つけられましたね。

残りのGW何処に行かれるのか楽しみにレコをお待ちしております。

Landsberg
2016/5/3 23:35
Re: 今年初のキンラン・ギンランとの出逢い、おめでとうござ...
Landsbergさん、こんばんわ!
キンランは先日、桐生吾妻山の麓で2株ほど見つけたのですが、
ギンランは今回が今年始めての遭遇でした。
両方ともまだ満開に花は開いていませんでしたが、花付きもよく、
下山後のお寺巡りも楽しく過ごすことができました。
天気は微妙な日が多そうですが、お互い楽しい山歩き、花 探しが
できるといいですね
2016/5/3 23:43
秩父路へようこそ!
yamaonse さん、おはようございます。
昨日も混雑していましたね
車移動大変ではなかったでしょうか。
意外とアップダウンがあるハイキングコースで
初キンラン・ギンランにヤマアジサイ、牡丹も綺麗でしたね〜〜
楽しく歩かれた様子が伝わってきました
運転、お疲れ様でした!!

他:僕がココ歩いた時も不自然な穴を多々見かけました、
寂しいですよね 怒りたくもなる
2016/5/4 7:49
Re: 秩父路へようこそ!
idhigo-ichieさん、おはようございます!
秩父市街、これぞまさに観光地、といった混雑具合でした。
昔は巡礼とか夜祭りとか、比較的中高年のイメージでしたが、
最近では、あのはな効果か、若い人が断然増えた感じがしますね。
荒川の橋あたりから歩いている、10代男子二人連れ、みたいなのが
複数組見受けられました。

そして琴平ハイキングコース、意外と本格的な山道でびっくりでした。
花もいろいろとあって、お寺の牡丹もきれいで楽しめました。

そして不自然な穴、山で咲く蘭類は里とか植木鉢じゃ咲かないのに、
どうして持って帰りたいのか、不思議ですね。
高く売れたりするのかな。
穴掘る道具持参の確信犯は、それなりの処遇をしないとダメですね。
2016/5/4 9:35
キンランあったんですね
yamaonseさん、こんにちは(´▽`)

琴平ハイキングコース!と先日歩いたみちだったのでおさらいのように拝見してました。さすが私のレコより詳しい記述、勉強になりました(´▽`*)

キンラン、咲いてたんですね。完全スルーしてました(笑)
盗掘などは本当に困りますよね…。

私が歩いたときは芝桜の丘方面からくる方がすごく多かったですが、あの階段を登るのはキツそうだな…と思いました(笑)
2016/5/4 12:05
Re: キンランあったんですね
ruisuiさん、こんばんわ!混んでるのが嫌いで行ったことなかった芝桜ですが、
先日の琴平丘陵レコを見させてもらい、一度くらい芝桜の丘見物もいいかも・・・
と思い、半分同じコースを歩いてみることにしました。

レコにあったようにギンランはあちこちたくさん自生していましたが、
今回はたった1株だけですが、キンランも発見することができました。
まだ蕾だったので、登山道脇にあった割にはみんな気が付かなかったのかも。

家族連れやグループも多いこのハイキングコース、歩き慣れていない人が多そうで、
子ども転ぶ→父も転ぶ、等々、ハラハラしながら、先を歩く人たちを見ていました。
鉄階段も逆コースだと、距離がそれなりにある分、登るのはきつそうですね。

眺望もあまりないけど、落ち着いた秩父の風情が味わえる、通なコース。
お参りに観光に山歩きと、いろいろと同時に味わえる、秩父らしいコースですよね。
2016/5/4 23:34
yamaonseさん、おはようございます!
『雅ロード』に銀蘭が結構咲いているのですね!

ジュウニヒトエ等の他に銀蘭も咲いているから、『雅ロード』と呼ばれるのが完璧になるのでしょうか。(あっ、独り言のようですみません)

3年程前、毎週土曜日5ch6時より『大人の山歩き』で、琴平ハイキングコースを紹介していて、その際、『雅ロード』と言っていましたよ。

奥の院岩井堂が清水の舞台のようで、とても良い雰囲気ですね!
一度は歩いてみたいのですが、やはり芝桜が最盛期の時が良いでしょうか。

お疲れさまでした。
2016/5/5 3:21
Re: yamaonseさん、おはようございます!
ayamoekanoさん、おはようございます!
雅ロード、たしかにお寺は近くに多いし、風情のある人里恋しい花は咲くし、
ファミリー向きというよりは、通好みの道かもしれませんね。

岩井堂、観音さまは麓の円融寺へ移動しちゃってますが、いい雰囲気です。
この規模の町にこれだけのお寺がわんさかあることに、歴史の深さを感じますね。
木陰が多いこの道、真夏以外は比較的歩きやすそうなので、ぜひ歩いてみてください。
2016/5/5 9:48
最近秩父が賑わっていますね。
yamaonse さん、こんにちは。先週、私も琴平丘陵を歩いてきました。短いコースですが、観音様や神仏習合の施設、清水寺のミニチュアバージョンの岩井堂など変化があって楽しいコースですよね(^ ^)芝桜の丘での中国人の自撮り棒には閉口でしたが、花にしろアニメにしろ賑わうのは商業的には良いことですね。今週、芦ヶ久保の道の駅に行きましたがここもたくさんのお客さんがいましたよ〜。
2016/5/8 14:19
Re: 最近秩父が賑わっていますね。
yakidangoさん、こんばんわ!

電車の便もいい秩父界隈、若者から外国人まで、車でなくてもアクセスできる
お手軽さが受けているのか、それとも花の名所が多いせいなのか、賑わっていますね。

アジアの方々は花を見るのが好き(それも一面大量に咲く花が好き)みたいなので、
あたり一面が花で埋め尽くされる巾着田の曼珠沙華や羊山公園の芝桜は願ったりなのかも。

太田のユリ園には、グラマーな南米系の方々が多く足を運んでいました。
山でも韓国語や中国語のグループを見かけることも多くなりました。

マニアな外国人、通な場所に出没するようになるのも時間の問題ですね(^^)
2016/5/9 20:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら