ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 871629
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

13.藤野駅-名倉金剛山-高倉山-金剛山-鉢岡山-宝山-藤野駅

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:28
距離
24.7km
登り
1,641m
下り
1,622m

コースタイム

日帰り
山行
10:32
休憩
1:36
合計
12:08
6:55
53
藤野駅
7:48
7:48
73
緑のラブレター
9:01
9:01
0
古峰山
9:01
9:06
23
9:29
9:33
0
9:33
9:33
45
石楯尾神社
10:18
10:25
6
10:31
10:31
12
10:43
10:43
29
11:12
11:12
11
桂林寺
11:23
11:23
49
葛原神社
12:12
12:12
18
金剛山(鶴島金剛山)
12:30
12:41
20
13:01
13:05
5
13:10
13:35
6
13:41
13:41
96
15:17
15:26
7
15:33
15:33
8
15:41
15:50
4
15:54
15:55
11
16:06
16:06
3
16:09
16:09
21
16:30
16:50
15
17:05
17:06
18
17:24
17:24
6
17:30
17:30
74
18:44
18:44
19
19:03
藤野駅
時間に余裕を持って、予定表を立てて暗くならないうちに帰った方がいいですね
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
宝山から下山時に通行止めの箇所があり登山道も滑り易く谷に大きな木がたくさん落ちてます、石も落ちてくるので気をつけてください。
鉢岡山は登山者がいないのか頂上付近が草と雑木で登山道が分かりにくいです。
その他周辺情報 今日は、大きな鹿とキジの親子(つがいの親と子が4羽)そしてヘビ3匹、小ちゃな赤い蜘蛛がたくさん、毛虫もたくさん、アリも、
夕方は、蚊もで出てきていろいろ大変でした。
これ書いてるそばでアリが歩いている・・・ザックに紛れ込んでるみたい。
うわー、小さな赤い蜘蛛も、、ザック掃除しないと寝れない。
藤野駅に到着
駅にあった、藤野・なぐら地区てくてくまっぷをもらい、予定してない散歩コースに行ってみます。
藤野駅に到着
駅にあった、藤野・なぐら地区てくてくまっぷをもらい、予定してない散歩コースに行ってみます。
今日も小鳥のお出迎え
部活でしょうか、高校生におはようございますと声をかけられました。
朝早くから頑張ってるね
今日も小鳥のお出迎え
部活でしょうか、高校生におはようございますと声をかけられました。
朝早くから頑張ってるね
まずは、緑のラブレターの山に行きます。
テレビでみたことがあります。
開いたラブレターは、終ったみたいです。
まずは、緑のラブレターの山に行きます。
テレビでみたことがあります。
開いたラブレターは、終ったみたいです。
相模湖にかかってる弁天橋を渡ります。
相模湖には、ボートが何艘か出てました。バス釣りでしょうか、最近釣りに行ってないなー!
相模湖にかかってる弁天橋を渡ります。
相模湖には、ボートが何艘か出てました。バス釣りでしょうか、最近釣りに行ってないなー!
緑のラブレターの場所に着きました。
こういうものは、遠目に見るものですね。
緑のラブレターの場所に着きました。
こういうものは、遠目に見るものですね。
今日も無事、下山できますように
今日も無事、下山できますように
この山の山頂に着きました。小峰山に向かいます。
今日は、朝早いからか誰も登ってないのかコースは、あちこち蜘蛛の巣だらけで歩きづらいです。
毛虫もいっぱい、気がつくと手とかザックに赤い小さな蜘蛛がくっついてるのでが、あれはなんでしょう。
この山の山頂に着きました。小峰山に向かいます。
今日は、朝早いからか誰も登ってないのかコースは、あちこち蜘蛛の巣だらけで歩きづらいです。
毛虫もいっぱい、気がつくと手とかザックに赤い小さな蜘蛛がくっついてるのでが、あれはなんでしょう。
小峰山に着きました。手書きっぽいのがなんとも、標高は分からないです。
小峰山に着きました。手書きっぽいのがなんとも、標高は分からないです。
次は、一本松山に向かいます。
次は、一本松山に向かいます。
前回登った、陣馬山がよく見えます。
前回登った、陣馬山がよく見えます。
相模湖にかかってるに勝瀬橋も綺麗です。
今日は、天気が良くて遠くまでよく見えます。
相模湖にかかってるに勝瀬橋も綺麗です。
今日は、天気が良くて遠くまでよく見えます。
道を間違えてしまって、麓まで降りてきてしまったので、もう一度上りました。
道を間違えてしまって、麓まで降りてきてしまったので、もう一度上りました。
こかげ山?です。
こかげ山?です。
藤野駅周辺が、よく見えます。
藤野駅周辺が、よく見えます。
やっと、一本松山に着きました。
やっと、一本松山に着きました。
ここは、周りが木で覆われいて眺望は悪いです。
また、麓に降りて石楯山に向かいます。
ここは、周りが木で覆われいて眺望は悪いです。
また、麓に降りて石楯山に向かいます。
遠くに、山の目が見えます。
目的地の高倉山ですが、寄り道していて大丈夫かなぁ、ちょっと不安です。
遠くに、山の目が見えます。
目的地の高倉山ですが、寄り道していて大丈夫かなぁ、ちょっと不安です。
石楯山の見晴らし台です。
ベンチもあり、広いスペースがあります。
ここで少し休憩
石楯山の見晴らし台です。
ベンチもあり、広いスペースがあります。
ここで少し休憩
ここからは、相模湖も近く眺めがいいです。
ここからは、相模湖も近く眺めがいいです。
つつじは、終ってしまったようです。
もう少し早い時期に来れば、綺麗だったんでしょうね
つつじは、終ってしまったようです。
もう少し早い時期に来れば、綺麗だったんでしょうね
石楯尾神社です。
大きな杉もあり、古さを感じます。
一度戻って、まだ登ってない、京塚山に行きます。
石楯尾神社です。
大きな杉もあり、古さを感じます。
一度戻って、まだ登ってない、京塚山に行きます。
坊主山、何もなかったです。
坊主山、何もなかったです。
京塚山(石山)に到着
京塚山(石山)に到着
358.7メートル
わりとゆっくりできるスペースがあります。木が多いので眺望は、いまいち
わりとゆっくりできるスペースがあります。木が多いので眺望は、いまいち
藤野は、あちこちにオブジェがあります。
私は、アートの感覚がないのでよく分かりません。
藤野は、あちこちにオブジェがあります。
私は、アートの感覚がないのでよく分かりません。
芸術の道に出るため、草道を進みます。
芸術の道に出るため、草道を進みます。
ギャー
この道で、3回もヘビに遭遇しました。
灰色のヘビは、2メートル超えてた。
林の中に落ちてる小枝とかもヘビに見えて、ドキドキです。
今日は、虫とかヘビが多くて嫌です。
1
ギャー
この道で、3回もヘビに遭遇しました。
灰色のヘビは、2メートル超えてた。
林の中に落ちてる小枝とかもヘビに見えて、ドキドキです。
今日は、虫とかヘビが多くて嫌です。
芸術の道にあるオブジェ
芸術の道にあるオブジェ
やっぱり分からない
やっぱり分からない
駅にこれのポスターあった
駅にこれのポスターあった
これもそうかな
桂林寺、建物は新しそうで綺麗でした。
桂林寺、建物は新しそうで綺麗でした。
ここから、本来予定していた今日のルートの始まりです。
ここから、本来予定していた今日のルートの始まりです。
葛原神社でお参りして進みます。
葛原神社でお参りして進みます。
開けた神社のそばを通って登山口に向かいます。
開けた神社のそばを通って登山口に向かいます。
金剛山は、藤野に3つあります。
鶴島金剛山、名倉金剛山、そして後で行くことにした日連金剛山です。
金剛山は、藤野に3つあります。
鶴島金剛山、名倉金剛山、そして後で行くことにした日連金剛山です。
金剛山456.4メートル
金剛山456.4メートル
見晴らし台
もう少し見晴らしが良いと良いのですが、木が邪魔で木の合間から見るしかありません。
見晴らし台
もう少し見晴らしが良いと良いのですが、木が邪魔で木の合間から見るしかありません。
ここでお昼を取って、高倉山を目指します。
ここでお昼を取って、高倉山を目指します。
天神峠
この天神峠手前で大きな鹿が登山道を横切りました。道の横は急斜面なのに見に行ったらもういません。ビックリしました。
一般道に一度出てから、高倉山に登って行きます。
天神峠
この天神峠手前で大きな鹿が登山道を横切りました。道の横は急斜面なのに見に行ったらもういません。ビックリしました。
一般道に一度出てから、高倉山に登って行きます。
ここが、高倉山でしょうか
標札がないので分かりません。
ここが、高倉山でしょうか
標札がないので分かりません。
山の目が、木の隙間から見えましたが
近くで見てもおもしろくないです。
1
山の目が、木の隙間から見えましたが
近くで見てもおもしろくないです。
通行止めの案内もありましたが、見晴らし台に向かいます。
通行止めの案内もありましたが、見晴らし台に向かいます。
見晴らし台
やっぱりここも見晴らし悪いです。
木が多すぎで見渡せません。
少しだけ休憩しました。
見晴らし台
やっぱりここも見晴らし悪いです。
木が多すぎで見渡せません。
少しだけ休憩しました。
何か書いてあります。
行き止まりだったら、引き返すつもりで行ってみることにします。
何か書いてあります。
行き止まりだったら、引き返すつもりで行ってみることにします。
長い階段をどんどん降って行きます。
引き返す自信が無くなってきました。
長い階段をどんどん降って行きます。
引き返す自信が無くなってきました。
沢に近ずくと道幅が狭くなったり、大きな木が落ちたまま放置されていて注意が必要です。
歩いていると岩が上から落ちてきました。
1
沢に近ずくと道幅が狭くなったり、大きな木が落ちたまま放置されていて注意が必要です。
歩いていると岩が上から落ちてきました。
相模湖を渡る秋山川橋が見えてきました。
相模湖を渡る秋山川橋が見えてきました。
橋の手前で芝田地区を通って駅に向かうルートは、雑木と草で通れそうにないので橋を渡ることにしました。
1
橋の手前で芝田地区を通って駅に向かうルートは、雑木と草で通れそうにないので橋を渡ることにしました。
急な登りがあります。
急な登りがあります。
やっと、一般道に出てきました。バス通りです。
ここからの登山は、立ち入り禁止になってるようでした。(出てきてしまいましたけど)
1
やっと、一般道に出てきました。バス通りです。
ここからの登山は、立ち入り禁止になってるようでした。(出てきてしまいましたけど)
一般道を少し駅の方に向かうと金剛山に登る登上口がありました。
てくてくまっぷはここまで、まだ時間が少しあるので登ってみることにしました。
一般道を少し駅の方に向かうと金剛山に登る登上口がありました。
てくてくまっぷはここまで、まだ時間が少しあるので登ってみることにしました。
本日、3つ目のコースに入ります。
本日、3つ目のコースに入ります。
ニワトリが放し飼いされてます。矮鶏かな
ニワトリが放し飼いされてます。矮鶏かな
八丁目
もう少し!?
八丁目
もう少し!?
あれ?
丁目って何ですか?
あれ?
丁目って何ですか?
ちょっと疲れたので、休憩
相模湖がよく見渡せます。
休んでると肌寒くなってきます。
1
ちょっと疲れたので、休憩
相模湖がよく見渡せます。
休んでると肌寒くなってきます。
頂上は、拾八丁目 でした。
山頂は419.8メートルに修正されてました。
頂上は、拾八丁目 でした。
山頂は419.8メートルに修正されてました。
金剛山神社に到着しました。
結構古そうです。
金剛山神社に到着しました。
結構古そうです。
これは‼
うわー、ありんこさんの通り道でした。
ごめんなさい。大きなアリ
うわー、ありんこさんの通り道でした。
ごめんなさい。大きなアリ
峰(日蓮峰山) 423メートル
峰(日蓮峰山) 423メートル
ここは、いい景色です。
さっきまで登ってた、高倉山です。
1
ここは、いい景色です。
さっきまで登ってた、高倉山です。
こちらが、午前中時間を費やしたてくてくまっぷで登った京塚山などです。
こちらが、午前中時間を費やしたてくてくまっぷで登った京塚山などです。
峰山からすぐのところにある八坂山 420メートル
峰山からすぐのところにある八坂山 420メートル
間違えて八坂山からそのまま下山コースに入ってしまい、またこの急坂を引き返すことになってしまいました。
間違えて八坂山からそのまま下山コースに入ってしまい、またこの急坂を引き返すことになってしまいました。
引き返す途中で見つけたキノコ
まずそうです。
引き返す途中で見つけたキノコ
まずそうです。
五差路(杉峠)から鉢岡山方向に進みます。
五差路(杉峠)から鉢岡山方向に進みます。
林道に出て、そのまま鉢岡山に向かった中腹あたりにある鉄塔(都留線183番)です。
林道に出て、そのまま鉢岡山に向かった中腹あたりにある鉄塔(都留線183番)です。
木苺がなってました。
何個か食べちゃいました。美味しい
木苺がなってました。
何個か食べちゃいました。美味しい
野いちごもありました。
野いちごもありました。
道を間違えたようです。頂上を目の前にして行き止まりに
道を間違えたようです。頂上を目の前にして行き止まりに
道というより雑木を掻き分けて進みます。
道というより雑木を掻き分けて進みます。
やっと頂上、鉢岡山 460m
防災無線の電波塔のようです。
やっと頂上、鉢岡山 460m
防災無線の電波塔のようです。
あれ、反対側にも道らしきがあります。
降りは、こっちから降りてみます。
あれ、反対側にも道らしきがあります。
降りは、こっちから降りてみます。
また、ビックリ
キジの親子がここから慌てて逃げて行きました。
つがいの親と子が4羽いました。
写真を撮りに
森に追いかけたのですが見失いました。
ずっと子を探してるのか声がしました。小声でなく犬のような鳴き方でした。
この道!?は、いばらなどのトゲがたくさんあるので指やタイツに気をつけたほうがいいです。
また、ビックリ
キジの親子がここから慌てて逃げて行きました。
つがいの親と子が4羽いました。
写真を撮りに
森に追いかけたのですが見失いました。
ずっと子を探してるのか声がしました。小声でなく犬のような鳴き方でした。
この道!?は、いばらなどのトゲがたくさんあるので指やタイツに気をつけたほうがいいです。
元の杉峠に戻りました。
ヤバい、5時過ぎてる。あと一山登らないといけない。
元の杉峠に戻りました。
ヤバい、5時過ぎてる。あと一山登らないといけない。
先ほどの鉢岡山が、正面に見えます。
頂上に鉄塔があります。
先ほどの鉢岡山が、正面に見えます。
頂上に鉄塔があります。
あれ、宝山じゃない。
日連山 384m
でした。
じゃ、もうひとつ登ることになってしまいした。
相変わらず眺望は、林で見えません。
1
あれ、宝山じゃない。
日連山 384m
でした。
じゃ、もうひとつ登ることになってしまいした。
相変わらず眺望は、林で見えません。
やっと、
宝山 374.2m
に着きました。
ここも眺望は、いまひとつです。
やっと、
宝山 374.2m
に着きました。
ここも眺望は、いまひとつです。
終った^o^
時間もないので下山開始します。
終った^o^
時間もないので下山開始します。
この砂防ダムの上とこは、標識もなく分かりづらいのですが、右の沢沿いに進みます。
この砂防ダムの上とこは、標識もなく分かりづらいのですが、右の沢沿いに進みます。
やっと街に出ました。
日蓮大橋を渡って駅に向かいます。
やっと街に出ました。
日蓮大橋を渡って駅に向かいます。
振り返るとさっき登ってた山々が見えます。
1
振り返るとさっき登ってた山々が見えます。
藤野駅に到着、日も沈み暗くなってきました。
1
藤野駅に到着、日も沈み暗くなってきました。
駅でもらったてくてくまっぷ
4万歩も歩いている。30キロくらいは、歩いてるのかなぁ
駅でもらったてくてくまっぷ
4万歩も歩いている。30キロくらいは、歩いてるのかなぁ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス 計画書 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 水が足りなくなってしまい、購入しました。暑くなってきたので多めに、蚊や虫対策も必要ですね。

感想

道中は、ヘビや他の山の生き物が多いので気をつけてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら